現在のニュース | 平成17年9月〜12月 | 平成17年5月〜8月 | 平成17年1月〜4月 | 平成16年10月〜12月 | 平成16年7月〜9月 | 平成16年4月〜6月 | 平成16年1月〜3月 | 平成15年10月〜12月 | 平成15年7月〜9月 | 平成15年4月〜6月 | 平成15年1月〜3月 | 平成14年9月〜12月 | 平成14年4月〜8月 | 平成14年1月〜3月 | 平成13年10月〜12月 | 平成13年7月〜9月 | 平成13年1月〜6月 | 〜平成12年12月

12月24日〜31日、今年でおしまいミレナリオ迂回(1/1)

 12月24日〜31日の夜間に、昨年までと同じく東京駅丸ノ内南口近くで開催される光の祭典「東京ミレナリオ」で周辺道路が軒並み通行止めになります。このため、東京駅南口を発着する系統は迂回を行います。
 [都04]東京駅南口〜豊海水産埠頭・[都05]東京駅南口〜晴海埠頭については東京駅南口→国際フォーラム間で経路変更を行うだけですが、[東98]等々力操車所〜東京駅南口は馬場先門・東京国際フォーラムには停車せず、和田倉門・大手町・東京駅北口経由で大きく迂回を行います。なお、途中停留所は設けられず、日比谷から東京駅南口までは無停車となります。また、関係系統は渋滞などで大幅にダイヤが乱れる可能性が高いので、ご利用にはご注意ください。
 なお、東京駅再開発に伴い、平成17年度で東京ミレナリオの開催は一旦打ち止めとなります。[東98]の共同運行相手である東急バスが大手町を通るのも、見納めとなりそうです。

規制日時:平成17年12月24日〜31日 17:00〜終バス
規制系統と内容:

提供:ぽんぽこさん

平成18年夏に貸切新車を導入(1/1)

 来年度の平成18年夏をめどに、貸切車(観光車タイプ)の新車が5輌導入されることになりました。これは12月9日付の東京都公報特定調達公告版(特定調達1299号)に掲載されているもので、現在保持している貸切車は5輌でZ代(平成5年度導入)であり、一般車でも最古参にあたり取替え時期となっていました。貸切事業を継続するには5輌以上の保有が必要であり、まとめて置き換えることになったものと思われます。
 導入は一般入札によって行なわれ、入札日は平成18年1月20日、車輌数は5輌、納入期限は平成18年8月25日となっています。

平成19年3月より新・ICカード「PASMO」始動(1/1)

 来年度末の平成19年3月より、バス共通カード・パスネットを統合し、Suicaとも相互利用が可能になり、関東圏のほとんどのバス・JR・私鉄が1枚のカードで乗車できるようになるICカードシステムが開始されると発表がありました。名称は「PASMO(パスモ)」と決定しました。Suicaと同じように鉄道の改札やバス乗降時に読み取り機にタッチすることによって利用するもので、定期券・電子マネーとしての利用も可能です。また、関西圏のICOCAと同じように「こども用カード」の設定もなされるほか、クレジット決済を用いて、設定金額を下回った場合、改札機にタッチすれば自動的に金がカードに補充されるオートチャージも実装するようです。
 サービス開始後は徐々に磁気式のバス共通カードを置き換えていくものと思われますが、現在、バス共通カードでは1000円で1100円、3000円で3360円、5000円で5850円利用可能と最大17%のおまけがついていますが、新しいカードでは「お客様のご利用に応じた還元の仕組みを構築します。」となっており、詳細は発表されていません。どのような利便性が引き継がれるのか、要注目です。

提供:交通局のおしらせ

12月1日、新砂地区で停留所新設([錦22][亀23])、ダイヤ改正(1/1)

 12月1日より、新砂地区で停留所の新設が行なわれます。まず、[亀23](亀戸駅〜江東高齢者医療センター)の南砂町駅→江東高齢者医療センター間に「東部療育センター前」が設置され、同時に永代通りの「江東高齢者医療センター入口」停留所に関しても、下り(清砂大橋)方面のみ停留所が設置されていたのが、新たに上り(東陽町)方面にも設置され、この区間を通る[錦22](錦糸町駅〜臨海車庫)・[亀23]が新たに停車します(図参照)。これに伴い、近接する「新砂三丁目アパート」が50mほど東陽町駅寄りに移設されます。
 同時にダイヤ改正が行なわれます。[錦22]では時刻修正程度ですが、[亀23]では1本増便され、さらに江東高齢者医療センターまで運行する時間帯がさらに拡大します。また、葛西時代にはほとんどがノンステップ指定便だけだったのが、古参車中心の運用になった現状をふまえて多数が一般車での運行となったのが印象的です。

停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
東部療育センター前(南砂町駅→江東高齢者医療センター) 新設 亀23 H17.12. 1
江東高齢者医療センター入口(東陽町方面のみ) 増設 錦22・亀23 H17.12. 1
ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
錦22 臨海 時刻修正のみ H17.11. 1
亀23 江東 亀戸駅発 平日:38回(△1)、土休:28回(△1)
江東高齢者センターまで運行する時間帯が拡大。
改正前 亀戸駅発平日8:03〜17:27
改正後 亀戸駅発平日7:42〜17:58
H17.11. 1

 

[亀23] 11月30日まで [亀23] 12月1日から

日産ディーゼル車を導入/今後導入する車輌は「新長期」宣言!(1/1)

 11月下旬より、北・練馬・江東の各車庫に、日産ディーゼルの尿素SCRシステムを搭載した新長期規制に適合した新車「スペースランナー(ADG-RA273KAN)」が計6輌導入されました。この尿素SCRシステムとは ディーゼルエンジン内で燃料を超高圧燃料噴射することにより、PMを削減する事が可能ですが、その替わりNOxが大幅に増加してしまうため、エンジンから接続される排気管内に尿素水(商品名アドブルー)を噴射し、排気ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)を無害な水と窒素に分解することで、排気されるNOxの量を大幅に低減する超低公害技術です。東急バス・西武バスなどの民営事業者には秋口より導入が開始されましたが、公営事業者としては初となりました。これらの6輌は試験的に入ったもので、今年度末までにさらに13輌が入り計19輌となる見込みです。
 また、これと同時に交通局はアナウンスを発表し、今後導入する車輌は全て新長期規制に適合した車のみ導入するという宣言を行ないました。車輌の導入に関してリリースが出ることは非常に珍しく、今回の意気込みをうかがうことができます。なお、現時点では新長期規制に適合した車はこれ以外では日野ハイブリッド車、日産ディーゼルのCNG車(18年初頭予定)等種類が少なく、今後のメーカーの開発によるラインナップ拡充も待たれます。


▲今回新たに導入された新車 L-N414 日デ(西工)…ADG-RA273KAN

提供:交通局のおしらせ

(参考)来年春より「めぐりん」第三弾開通の見込み(11/17)

 日本経済新聞10月26日朝刊東京面などによりますと、平成18年春より台東区コミュニティバス「めぐりん」は3路線目を開通する予定です。上野駅を中心に上野公園・千駄木を循環するコースとかっぱ橋本通り・浅草雷門・新御徒町駅を循環する大きな横8の字ルートを予定しており、一方向循環で7〜19時台におよそ15分間隔での運行を予定しています。1乗車は他と同じく100円で、他のめぐりんとの乗換停留所では無料で乗り継ぎできる施策を検討中です。
 「めぐりん」は、運行開始時は都営バスに運行を委託したものの、第二路線の「南めぐりん」開設時にまとめて日立自動車交通に委託先が変更されました。第3路線も日立自動車の運行となる確率が高そうです。
 これが実現すると上野公園の中をバスが走ることになりますが、昭和40年代に休日のみ[秋26](秋葉原駅〜葛西車庫:当時)が乗り入れていたとき以来の定期バス路線となりそうです。

ルート図(予定)

提供:ぽんぽこさん、バンビさん

12月10日をもって、目白駅前定期券売り場を廃止(11/17)

 12月10日(土)の営業をもって、目白駅前の定期券売り場は営業をとりやめ閉鎖することになりました。3ヶ月定期券等、車内で扱わない乗車券・定期券をお求めの際は、近隣の新宿駅西口売り場・都営バス練馬支所・JTB池袋支店・JTB高田馬場支店(JTBでは都電定期券・学バス定期券の扱いはなし)をご利用ください。

提供:交通局のおしらせ

11月29日より、葛西駅前で乗り場変更(11/17)

 11月29日より、葛西駅前では地下自転車駐輪場の整備工事に伴い、全ての乗り場が環七上に移設されます。このため、ロータリーにあった1番・2番乗り場([新小22](新小岩駅〜葛西駅)、[新小29][新小30](東新小岩四丁目〜葛西駅・東京臨海病院)はガード下に、3・4番乗り場([平23](平井駅〜葛西駅)、[秋26](秋葉原駅〜葛西駅))は統合されて駅北側の都民銀行前に移動されます。また、博物館口側の南行方面の乗り場も、7番乗り場から発着していた[葛西22](葛西駅〜雷〜一之江駅)はより南側のマクドナルド前に移設され、新たに9番乗り場を名乗ります。また、イトーヨーカドー送迎バスも9番乗り場からの発車となります。(詳しくは交通局のお知らせをご覧ください)
 なお、これらの変更は、平成20年7月の駐輪場完成まで、およそ2年半にわたって続けられる予定です。

提供:舞浜ベイスターズさん

平成17年度中期の車両移動が始まる(11/17)

 11月5日頃より、営業所間の車輌の動きが始まりました。現在、品川・渋谷・江戸川の各営業所にいるY代(平成4年度導入)HIMR(日野ディーゼル・電気ハイブリッド車)の車検切れ等による除籍に伴うもので、北・練馬・江東にいる古参の日産ディーゼル車が各地へ散らばり、様々な営業所を巻き込んで転属しています。特に、今まで日産ディーゼルの配置のなかった渋谷営業所へ北営業所から転属が行われるなど、珍しいタイプの転属も行われています。(→詳しくは当サイト「車輌データ」へ)

提供:品川さん

11月20日、東京国際女子マラソンに伴う運行変更(11/17)

 11月20日、毎年恒例の東京国際女子マラソンが開催されることに伴い、第一京浜・日比谷通り・外堀通りなどを通る都心部の各系統が迂回・途中どまり・運休となります。このマラソンは同じ道路を往復するので、往路規制時と復路規制時で運行内容が変更となる系統もあります。往路は各選手の間が離れていないので現場待機となりますが、復路は相対的に長い時間交通規制がかかるので運休・途中どまりとなることが多いので、ご注意ください。
 [都01]のように、取り扱いが多少変更になった系統もあります。

規制日時:平成17年11月20日 12:10〜15:45
規制系統と内容:

【参考・主要交差点交通規制時間】

 国立競技場:スタート 12:10   ゴール 14:30〜15:45
 四谷見附_:往  12:18〜12:41  復 14:18〜15:30
 水道橋__:往  12:29〜12:55  復 14:07〜15:12
 日比谷__:往  12:41〜13:12  復 13:55〜14:55
 泉岳寺__:往  12:57〜13:34  復 13:38〜14:32
 青物横丁_:往  13:08〜13:51  復 13:28〜14:16

11月18日まで交通局非常勤運転手を募集中(11/17)

10月27日、交通局は路線バス運転手の募集を行うむね発表しました。今年6月の募集に引き続き3回目となります。前回とほぼ同じ条件ですがまた年齢枠が拡がり、平成18年3月31日現在で満40〜63歳、すなわち昭和17年4月1日〜昭和41年3月31日生まれまでという条件になりました。
これは、時給制の非常勤職員として募集するもので、おおむね60名程度採用するものです。形態はいわゆる嘱託の職員に近い形になりますが、今回の募集も交通局のwebやバス車内などに掲示されています。

要裸眼視力0.2以上、かつ矯正視力1.0以上、要大2免許。月16日勤務(早朝夜間勤務あり)。時給1,557円。制服貸与、交通費支給、賞与無、社保有、職員住宅無。受付は11月18日までの平日、都庁第二本庁舎12階の交通局職員部人事課にて(郵送は11月15日必着)。一次選考までに要運転記録証明書。詳しくは交通局のサイトを参照ください。

11月12日、拡幅に伴い小松川で停留所移動(11/17)

 11月12日より、京葉道路(国道14号)の小松川区域での道路拡幅に伴い、臨時停留所として道路に張り出して設置されていた中川新橋・小松川三丁目停留所(亀戸方面)が、新歩道に移設されます。数年かけて拡幅を行っていましたが、ついに完成に大きく近づくこととなりました。なお、これに伴う時刻の変更はありません。

提供:とろりさん

11月に大都市交通センサスを実施(11/17)

 11月上旬〜中旬にかけて、国土交通省主催の第9回大都市交通センサスが行われます。これは、昭和35年から5年に1度行われているもので、利用者がどのような交通機関を用いて行動しているかを調査・集計するもので、公共政策を行ううえでの基礎資料となるものです。交通局でもバス・鉄道・都電の各部門で行われ、バスでは営業所ごとに日を分けて行われます。各バス車両に調査員が2人乗り込み、乗客に調査用紙を渡して該当する欄を切り取ってもらい、降車時に回収する方式となっています。
 なお、全ての運用では調査を行わない模様です。

提供:ぽんぽこさん

11月1日、江東区コミュニティバス「しおかぜ」運行(11/17)

 11月1日より、江東区コミュニティバス「しおかぜ」が運行を開始し、東京都交通局に運行を委託されました。バス路線が発達している地域ではありますが、便がそれほどよくない潮見駅を中心に運行するもので、潮見駅から塩浜・木場を循環する路線と辰巳を循環する路線が組み合わさった8の字様の運行になっています。1乗車100円で、回数券・カード・シルバーパスなどは使えません。1台の車が一周するだけなので、運行間隔はおよそ70分間隔、1日8便となっています(→時刻表はこちら[江東区、pdf])。また、一部の停留所は都営バスの停留所と同位置に建てられています(路線図の緑丸の停留所−下図参照)
 これに伴い、運行する深川営業所にはCNGタンクを積んだ日野リエッセが1輌納入されました(S-N050)。検査時は一般バスでの代車になる見通しです。路線経路上に特に狭隘部はないため、大型バスでも走行可能と思われます。1台運行のために運行本数も他区のコミュニティバスに比べると見劣りがするところですが、頑張ってほしいところであります。

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 実施日
江東01 深川 開通 潮見駅→木場2→潮見駅→辰巳団地→潮見駅が開通 H17.11. 1
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
潮見駅前・潮見二丁目・枝川三丁目・枝川二丁目・塩浜二丁目・木場一丁目・木場二丁目・木場六丁目・塩崎荘前・深川暁橋南・潮見一丁目アパート前・漣橋南・港湾住宅前・辰巳駅前・辰巳団地・第二辰巳小学校・辰巳中央・辰巳一丁目北 開設 江東01 H17.11. 1

11月1日、[橋63]が小さく経路変更(11/17)

 11月1日より、[橋63](新橋駅〜小滝橋車庫)が永田町→平河町二丁目で経路変更を行いました。これは、永田町側から赤坂プリンス・麹町方面へと右折する交叉点部がバス以外右折禁止になっており、他の交通を阻害するとされためか、当該交叉点で右折を行わず、直進して赤坂見附交叉点まで進み、そこでUターンして対向車線に入って左折するように改められました。赤坂見附交叉点には、久しぶりに一般系統が顔を出すことになりました。
 また、[橋63]と組運用になっている[飯62](都営飯田橋駅〜小滝橋車庫)は、同日より数分の時刻修正を入れたダイヤ修正を行いました。本数に変化はありません。

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 実施日
橋63 小滝橋 変更 永田町→平河町二丁目で経路変更 H17.11. 1
ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
飯62 小滝橋 時刻修正のみ H17.11. 1
橋63 小滝橋 時刻修正のみ H17.11. 1

提供:TETSUさん、北天幻龍さん

10月31日、[宿75]で時刻修正(11/17)

 10月31日より、[宿75](新宿駅西口〜抜弁天〜東京女子医大〜三宅坂)でダイヤ改正が行われました。数分程度の時刻修正にとどまり、本数の変更はありません。また、他の系統での改正はありません。

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
宿75 新宿 時刻修正のみ H17.10.31

提供:文化会館さん

10月23日、日本トライアスロン選手権による迂回(11/17)

 10月23日、お台場で第11回日本トライアスロン選手権東京港大会がお台場地区で開催されることに伴い、フジテレビ付近の道路が規制がかかるため、該当区間を通る[海01](門前仲町〜東京テレポート駅)、[虹01](浜松町駅〜東京ビッグサイトほか)のフジテレビ〜船の科学館〜テレコムセンター〜パレットタウン前の交差点を運休し、ショートカットするよう変更となります。
 また、本年より新たにテレコムセンター駅発着となった[急行05](錦糸町駅〜テレコムセンター駅)、[急行06](森下駅〜テレコムセンター駅)に関しては、パレットタウン(青海駅)で運行を打ち切り、テレコムセンター側は運休となります。

規制日時:平成17年10月23日 8:15〜12:00頃
規制系統と内容:

提供:かざさん、交通局のおしらせ

10月16日、葛西まつりによる迂回(11/17)

10月16日に第30回葛西まつりが開催され、葛西区民館付近の道路が規制がかかることに伴い、当該区間を通る[葛西24](船堀駅〜なぎさニュータウン)は例年通り葛西駅〜葛西郵便局を葛西橋通り経由に迂回し、葛西区民館・第六葛西小を通過、代替として長島町交差点に停車します。ちなみに、今年も江戸川車庫は通過しました。

規制日時:平成17年10月16日 始発〜17時
規制系統と内容:

提供:こみゅーさん

平成18年度より青戸支所をはとバスに委託か(10/3)

 はとバスの採用情報によりますと、今回発表された契約社員の募集要項の勤務地が「葛飾区白鳥」となっていることから青戸支所がはとバスに新たに委託されることが確定的となりました。平成18年1月に入社となっていることから、例年通り平成18年4月から委託を開始するものと思われます。平成15年度の杉並、平成16年度の臨海に引き続き3つ目の委託車庫となります。委託系統についてはまだ不明です。
 青戸支所は都営バスの走行エリアの拡張に伴い、昭和34年11年1月に新谷町営業所青戸分車庫として開設され、昭和36年1月1日より支所に格上げされました。開設当初からしばらくは水戸街道・四ツ木橋を経由して葛飾区と都心を結ぶ京成との相互乗り入れ系統を担当していましたが、昭和40年代からは地下鉄相互乗り入れの発達や渋滞によりほぼ全てが廃止され、その役割を残すのは[草39](上野松坂屋・浅草寿町〜金町駅)のみとなりました。現在は墨田区を中心としたローカル輸送を中心に担っています。開設以来「支所」の立場を貫く、都区内の車庫では珍しい存在でもあります。
 現在は[上23](上野松坂屋〜平井駅)、[錦37](錦糸町駅〜新四ツ木橋・青戸車庫)、[草39]の3系統を所管しており、車輌数は31輌と都区内都営バスでは最も小さな車庫になっています。収支が良い系統はあまりなく、どの系統が青戸に残るのか、また近隣の路線で担当する路線があるのかどうか注目されます。

提供:海01海上公園さん

10月16日、市場祭りで品98の急行が臨時運転(10/3)

 10月16日(日)に大田市場にて大田市場まつりが開催されるため、会場へのアクセスとして[品98丙](品川駅東口〜急行〜大田市場)が昼間におよそ30分間隔で臨時運転されます。[品98]本線とは異なり途中からR357をひたすら走る急行路線で、通常は平日・土曜の早朝5時台のみに1往復運転する形で乗車難易度は高いのですが、簡単に乗れる機会となりそうです。当日は品川駅東口の食肉市場でも祭りが開催されているため、巡ってみるのも良いでしょう。
 なお、通常の日曜は[品98](品川駅東口〜大田市場)は大田市場北門止まりとなりますが、こちらの変更については不明です。
(追記)品98丙の経路(品川駅→天王洲アイル→R357直進)ではなく、急行と通常便の経路をミックスしたような経路になりました。ということで[品98丙]そのものではなかったようです。

時刻表

品川駅東口発

大田市場発
休日 休日
7
8
9 00 30 30 55
10 00 27 30
11 05 35 00 35
12 05 35 05 31
13 05 40 05 35
14 10
15

提供:かざさん、NOBOさん

10月10日、大久保祭りによる迂回(10/3)

10月10日(月祝)に、大新宿区祭り協賛大久保祭りが開催されて明治通り〜小滝橋通り間の大久保通りが規制がかかるため、この区間を通る[飯62](小滝橋車庫〜都営飯田橋駅)、[橋63](小滝橋車庫〜新橋駅)の2系統は大久保通り〜大久保駅間を南側の職安通りに迂回し、同区間はノンストップでの運転となりました。

規制日時:平成17年10月10日 12時〜15時
規制系統と内容:

提供:かざさん

10月9日、高田馬場祭りによる迂回(10/3)

10月9日(日)、高田馬場駅近辺で高田馬場祭りが開催されて高田馬場駅〜小滝橋間が規制がかかるため、同区間を通る[飯64](小滝橋車庫〜九段下)、[上69](小滝橋車庫〜上野公園)の2系統は同区間を運休し、高田馬場駅で折返し運転を行います。

規制日時:平成17年10月9日 14:30〜17:30
規制系統と内容:

提供:文化会館前さん

10月1日、一部系統でダイヤ修正(10/3)

 10月1日、一部系統でダイヤ修正が行われます。対象となる系統は、品川:[品96甲](品川駅東口〜天王洲アイル循環)、[品96乙](品川駅東口〜JALビル)、港南:[虹01出入](港南四丁目→浜松町駅)、早稲田:[早77](早稲田〜新宿駅西口)、北:[東43](東京駅北口〜荒川土手)、[王57](豊島五丁目団地〜赤羽駅東口)、千住:[端44](駒込病院〜北千住駅)、[北47出入](北千住駅〜千住車庫)、巣鴨:[里48](日暮里駅〜舎人二ツ橋)(巣鴨駅〜西日暮里駅)です。
 時刻修正とノンステップ運用の増加がほとんどですが、[端44]は休日のみ夕方に2本減、[里48]は平日・土曜に運用の見直しが行われて本数かがわずかに増減します。
 なお、北管内は平日のみの改正のためか、改正日は10月3日となっています。

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
東43 時刻修正のみ H17.10. 3
端44 千住 休日の夕方〜夜に2本減。 H17.10. 1
北47 千住 出入(北千住駅〜千住車庫)のみ改正。
休日に2本増。
H17.10. 1
里48 巣鴨
千住
平日…夕方の足立流通センター行2本を江北6団地止に
土曜…朝に3本減
出入は時刻と所要時間の修正、本数に変化なし
H17.10. 1
王57 時刻修正のみ H17.10. 3
早77 早稲田 時刻修正と休日を中心としたノンステップ便の増加。 H17.10. 1

提供:青春の1ページさん、旅人Shuさん、文化会館前さん、東武バスユーザーさん、東武指令さん

10月1日、「港南四丁目交差点」停留所新設(10/3)

 10月1日より、港南車庫の目の前、港区港南四丁目の交差点に「港南四丁目交差点」停留所が新設されます。停車する系統は[品96甲](品川駅東口〜天王洲アイル循環)、[品96乙](品川駅東口〜JALビル)、[虹01出入](港南四丁目→浜松町駅)の3系統で、[出入]港南四丁目〜品川駅東口は通過します。品川方面は港南四丁目から品川駅東口へと向かう道路上に、また天王洲方面は海岸通り上に増設されますが、隣の東京海洋大学の停留所とは200〜300m程度しか離れておらず、かなり近くなっています。大型マンションの建設等で増える住民の利便性をさらに上げる意味合いもあるのかもしれません。
 なお、既に近隣には「港南四丁目」・「港南四丁目(港南車庫)」の各停留所がありますが、今のところ改称はされないようです。
 また、これとともに関係系統ではダイヤ改正が行われます(時刻修正のみ?)


参考:[品96]の10月からの路線図
(緑:甲、黄緑:乙)
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
港南四丁目交差点 新設 品96甲・品96乙・虹01出入 H17.10. 1

提供:かざさん、交通局のおしらせ

バスジャパンハンドブックシリーズで久々の「東京都交通局」(10/3)

 本年9月に、バスジャパンハンドブックシリーズRの最新刊である東京都交通局編(No.56)が星雲社より発刊されました。ハンディサイズで、都営バス事業の簡単な概要やバス路線巡り、そしてメインとなる各車両の型式写真と型式ごとの配置表等が掲載されています。都営バスは平成5年7月にシリーズが発刊された際の第一号の題材として選ばれ、平成9年8月のNo.21で2回目の発刊となりまして、今回は久々8年ぶりの発刊となりました。前回よりもカラーページが少なくなっていると思われるのが気にかかるところですが、コンパクトにまとめた本としての価値はあるでしょう。68ページで税込1,050円。書店やAmazonで発売中です。

9月17日、若松町地区祭礼で迂回(9/21)

 9月18・19日(土・日)、若松町でお祭りが開催され、若松町近辺の若松大通りが通行止めになることに伴い、この区間を通る飯62・橋63(小滝橋車庫〜都営飯田橋駅・新橋駅)は東新宿・抜弁天経由に、また宿74(新宿駅西口〜東京女子医大)は国立国際医療センター折り返しに変更となりました。

規制日時:平成16年9月17・18?日 時〜時
規制系統と内容:

9月16日から2年、東京駅丸の内北口の乗り場が仮移転(9/21)(11/17)

 9月16日(金)より2年間、東京駅丸の内北口の再開発工事に伴い北口乗り場が廃止され、オアゾ前の路上に移転することになりました。「千代田歩行者専用道路建設」という表記の看板があるため、新丸ビルの建設に合わせて駅への街路を整備する模様です。影響を受ける系統は[東22](東京駅北口〜錦糸町駅)・[東22乙](東京駅北口〜IBM箱崎ビル)・[東20](東京駅北口〜現代美術館〜錦糸町駅)・[東43](東京駅北口〜荒川土手)の4系統です。同時に乗務員詰め所であった操車場も壊され、プレハブの仮小屋ができています。
 詳しい配置は、東京都交通局のお知らせをご覧下さい。

 系統数の減った現在の情勢を考えると、完成後はバスターミナル自体が縮小すると予想され、今までとは全く違った姿を見せることになりそうです。
(追記)[東43]が経路変更を行いました。詳しくはこちら

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 実施日
東43 変更 大手町→東京駅北口で経路変更 H17. 9.16


今までのターミナル。移転直前には屋根は既に撤去されていた。奥で建設中なのが新丸ビル(平成19年完成予定)
移転後のバス停。路上に停車することになる

提供:ぽんぽこさん、目黒新橋さん

9月11日、高輪地区祭礼で迂回(9/21)

 9月11日(日)に高輪地区で祭礼が行われるため、高輪警察署〜高輪三丁目を通る[反90](五反田駅〜三田駅)、[品93](目黒駅〜大井競馬場)、[品97](品川駅〜新宿駅西口)はそれぞれ国道1号(桜田通り)、国道15号(第一京浜)〜魚籃坂経由に大きく迂回します。[品97]は片道だけですが、古川橋から広い都道をそのまま走り、高輪台まで国道1号をそのまま走る珍しい経路となります。

規制日時:平成17年9月11日
規制系統と内容:

提供:D-D339さん

9月3日と4日、白山祭りで恒例の迂回(9/21)

 9月3・4日(土・日)、毎年恒例の白山まつりが開催され、白山上〜向丘二丁目交叉点の間が通行止めとなるために、13時〜21時の間、[草63](浅草雷門〜巣鴨駅〜池袋駅東口)が例年通りR17・本郷通り経由で大きく迂回します。

規制日時:平成17年9月3・4日 13時〜21時
規制系統と内容:

提供:Trumpeter-Aさん

9月3日、新交通工事で[里48]迂回(9/21)

 9月3日(土)の夜間、新交通舎人新線の工事による交通規制のため、[里48](日暮里駅〜舎人二ツ橋)の日暮里駅方面は扇大橋南詰→東尾久五丁目で迂回運転を行います。

規制日時:平成17年9月3日 22:00〜終車
規制系統と内容:

提供:Trumpeter-Aさん

戻る