現在のニュース | 平成14年4月〜8月 | 平成14年1月〜3月 | 平成13年10月〜12月 | 平成13年7月〜9月 | 平成13年1月〜6月 | 〜平成12年12月

携帯バスロケサービス、tobus.jp発進!(12/14)

 むか〜しのニュースでお伝えした携帯電話・パソコンによるバス位置情報サービスが、ついに実施される運びとなりました。アドレスはhttp://tobus.jpで、対応する機器は一般のパソコンのブラウザ(IE4、もしくはNN4以上)、Lモード、また携帯電話・PHSではi-mode、J-SKY、EZweb、H"、ドットi、ブラウザホンに対応しており、音声読み上げソフトにも対応しています。携帯電話における画面構成は東急バスナビと似ており、以下の機能を有しています。

なお、12/10から開始した本サービスですが、まだ試行状態のため、対応しているのは都01・虹01・東12・錦25・王78の5系統となっています。1月8日より、23区内の全系統で案内が行われる予定です。なお、青梅市内はバス自体が対応していないためこのサービスは行われず、また深夜バスや出入庫専用系統も対応しません。

提供:たもんさん

停留所名変更(12/14)

 12月10日より、錦37・草39の本田(ほんでん)警察署前が葛飾警察署に改称されました。これは同名の警察署が同日付で改称されたことによるもので、住居表示実施より30年が過ぎて「本田」の名になじみが薄くなったことや、読み方を間違えられることが多くなったために、名称を改めることにしたようです。

#ちなみに、亀有警察署が昔は葛飾警察署と呼ばれていました

停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
本田警察署前→葛飾警察署前 変更 錦37・草39 H14.12.10

提供:イチョウさん

K代新車投入、まずは臨海と渋谷に(12/14)

 12月より、平成14年度納入車……すなわちK代が運行を開始しているのが確認されました。まずは臨海、続いて渋谷に投入されました。いずれもノンステップバスで、渋谷車の一部には、都01・06用のヘッドマークが掲出されています。今後も各営業所にまとまった数が納車されていくものと思われます。なお、横浜市営バスや関東バスなどで急速に進んでいるLED車ですが、新車も(有難い…)従来の通り方向幕となっています。

#管理人は車のことがパーなので、詳しいことはやまひろ交通局などでどうぞ。

提供:P-W666さん、東雲車庫さん

八潮団地入口は京急バスが引き継ぎ(12/1)

 11月いっぱいをもって品川駅東口〜東京テレポート駅を短縮する海01ですが、唯一の廃止停留所となる「八潮団地入口」に、代替措置として目の前を通過するだけで止まらなかった京急バスの井30・井32グループ(大井町駅〜台場循環)が新たに停車することとなりました。この系統はりんかい線後もダイヤ改正も行わず、りんかい線に対抗して営業運行を続けますが、日中運休・本数極小の海01時代に比べて、大井町駅へと発着が変わるものの大幅に利便性が向上します。皮肉なものです。

提供:まっし〜さん、mai-kawabusさん、海01海上公園さん

11/29、高円宮様の斂葬の儀に伴う交通規制(12/1)

#ああっ、掲載が間に合わなかった

 11月29日に、文京区豊島岡墓地で高円宮様の斂葬の儀が執り行われました。このため、護国寺周辺で不忍通りなどを中心とした交通規制が断続的に敷かれ、上58・都02乙が影響を受けました。

規制日時:平成14年11月29日
規制時間:8:00〜16:30
規制系統と内容:

12/1、りんかい線の開業で改編〜錦18新設・海01短縮・虹02廃止・反96分割
 りんかい線各駅への連絡へシフトか(11/23)(11/24)(12/1)

 12月1日に待望のりんかい線・天王洲アイル〜大崎間が開通し、埼京線と相互直通運転を行います。大きく影響を受ける系統もあるため、りんかい線沿線の系統を中心に改編を行うことが発表されました。大きく目を引くのは何といっても海01の東京テレポート〜品川駅東口間の短縮と、虹02の廃止でしょう。元々りんかい線の開業が遅れ、城南からお台場への足として提案され設定されたのが虹02でしたが、りんかい線の全通で鉄道にその役割を譲ることとなりました。大きく不利益となる陸側の品川駅東口〜汐路橋間では、田99を増発、日中も運転することでフォローします。田99はおよそ日中40分間隔の運転となり、多少はメジャー度が増した感じでしょう。海01も1999年の改正以来品川側は風前の灯火状態でしたが、ついに首都高速の区間から撤退します。

 城南〜お台場からは撤退しましたが、逆にりんかい線各駅への便は増強となります。品91は深夜の一部便を除き、原則品川シーサイド駅に乗り入れとなります。本数も大幅に増回され、品川駅東口〜品川シーサイド駅折返しも平日の朝のみ設定されます。品96乙もさほど減便されず、品96甲・井96はダイヤ改正もされない模様で、陸側へのりんかい線の駅連絡へとシフトしたことが窺えます。新木場側でも、既報の「錦糸町駅〜新木場駅」という新系統が誕生、錦18と名乗ります。平日朝夕のみの運転ですが、土休日は同区間に急行05が走っていることからも、さらに輸送力を強化したと言えるでしょう。

 他の品川管内では、分かりにくいと評判だった8の字運転の反96が赤羽橋駅を境に分割、反96:五反田駅〜(品川駅・魚籃坂下・麻布十番駅)〜赤羽橋駅、反94:五反田駅〜(高輪台駅・魚籃坂下・麻布十番駅)〜赤羽橋駅と2つの系統に分かれます。魚籃坂下〜三田5〜赤羽橋駅からは撤退し、どちらの路線も麻布十番駅を経由することで多少なりとも分かりやすくなることでしょう。廃止となる区間に対しては、東98を利用するよう案内がされています。ただし本数は減ってしまい、特に反94は前の系統を引きずって、1時間に1本という本数でのスタートとなります。橋99のように、消えてしまわないよう祈るばかりです。

 品川以外の地域では、小滝橋・大塚管内で多少の変化がありました。平成12年の大江戸線改編で誕生したものの、効果のほどが疑問視されていた急行02は廃止、都02も同時にダイヤ改正を行われました(平日のみ)。小滝橋ではこちらも近年上野駅に延長したものの、一部便のみで逆に紛らわしいとさえ言える上69の「緑地幕」上野駅発着便が廃止、同時に飯64がダイヤ改正となりました。同じように上野駅に一部乗り入れている、上58の去就も気になるところです。細かいところでは、大江戸線工事の終了に伴い、21時以降に天神下→上野広小路交差点を上58の経路経由で迂回していた都02・上69が通常運行に戻ります。

 94番は、東94の廃止以来22年ぶり。また、18番は東18の廃止以来14年ぶりの再登場となります。

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 距離 実施日
錦18 深川 新設 錦糸町駅〜境川〜新木場駅を新設(平日朝夕のみ) ??? H14.12. 1
虹02 品川 廃止 品川駅東口〜東京テレポート駅を廃止 9.880km H14.12. 1
急行02 大塚 廃止 大塚駅〜春日駅を廃止 3.630km H14.12. 1
海01 深川 短縮 東京テレポート駅〜品川駅東口を短縮 ??? H14.12. 1
上69 小滝橋 短縮 小滝橋車庫〜上野公園に短縮、折返しを本系統に 8.612/ 9.012km H14.12. 1
都02 大塚 変更 21時以降の湯島3→御徒町駅の迂回を廃止 H14.12. 1
上69 小滝橋 変更 21時以降の湯島3→上野広小路の迂回を廃止 H14.12. 1
品91 品川 変更 品川シーサイド駅に寄るよう経路変更(延長) ??? H14.12. 1
反94 品川 変更 反96を分割、五反田駅〜高輪台駅〜赤羽橋駅として反94とする ??? H14.12. 1
反96 品川 変更 反96を分割、五反田駅〜品川駅〜赤羽橋駅とする ??? H14.12. 1
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
錦糸町駅前・江東車庫・亀戸一丁目・亀戸駅通り・五ノ橋・西大島駅前・大島一丁目・北砂三丁目・北砂二丁目・境川・南砂三丁目・日曹橋・新砂二丁目・営団総合運動場前(新木場方面のみ)・新東京郵便局・新砂一丁目・夢の島・新木場駅前 新設 錦18 H14.12. 1
品川駅東口・芝浦中央公園入口(品川方のみ)・港南一丁目(品川方のみ)・御楯橋(テレポート方のみ)・港南中学校前・港南三丁目・五色橋・港公共職業安定所前・汐路橋・芝浦埠頭駅入口・お台場海浜公園駅前・フジテレビ前・台場駅前・潮風公園入口(品川方のみ)・船の科学館駅前・東京港湾合同庁舎前・テレコムセンター駅前・東京テレポート駅前 廃止 虹02 H14.12. 1
八潮団地入口・大井火力発電所前・品川火力発電所前・新東海橋・天王洲橋・品川車庫入口・食肉市場前・品川駅東口 廃止 海01 H14.12. 1
品川シーサイド駅前 新設 品91 H14.12. 1
大塚駅前・新大塚・大塚三丁目・茗荷谷駅前・伝通院前・春日駅前 廃止 急行02 H14.12. 1
上野公園山下・上野駅前 廃止 上69 H14.12. 1
高輪台駅前・白金台二丁目・明治学院前・白金台一丁目・白金高輪駅前(五反田方のみ)・三田五丁目・慶應義塾大学前・慶応義塾東門前 廃止 反96 H14.12. 1
五反田駅前・高輪台駅・白金台二丁目・明治学院前・白金台一丁目・白金高輪駅前(五反田方のみ)・魚籃坂下・古川橋・三ノ橋・二ノ橋・麻布十番駅前・中ノ橋・赤羽橋駅前 新設 反94 H14.12. 1
ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
海01 深川 全体の本数は微減だが、テレポート発着便は増強で利便性向上。
観測点:豊洲駅
平日:104回(▲3)
 うちテレポート駅行き72回(△9)、ビッグサイト止22回(▲3)
土曜:63回(▲2)
 うちテレポート駅行き47回(△1)、ビッグサイト止13回(▲1)
休日:58回(▲2)
 うちテレポート駅行き41回(△1)、ビッグサイト止12回(▲2)
深川車庫発は、平日6:30発テレポート駅行のみ。
深川車庫行は廃止。
H14.12. 1
都02 大塚 平日多少減便、土休日はダイヤに変化なし。
平日の本所一丁目行きは消滅(始発はあり)。

観測点:茗荷谷駅→錦糸町駅
平日:141回(▲10)、うち錦糸町駅行127回(▲8)
土曜:119回 休日:89回
H14.12. 1
錦18 深川 平日朝夕のみ。
平日:10回
H14.12. 1
上60 大塚 微減。
観測点:上野公園方向
平日:36回(▲4)、うち池袋駅東口発11回(▲5)
土曜:34回(▲6)、うち池袋駅東口発11回(▲2)
休日:28回(▲3)、うち池袋駅東口発15回(△1)
H14.12. 1
飯64 小滝橋 所要時間の見直しか? ほとんど変化なし。
小滝橋〜早稲田の折返し便は存続。

観測点:九段下
平日:58回(▲1)、土曜:49回(▲1)、休日:43回(±0)
H14.12. 1
上69 小滝橋 上野駅行の廃止、微減。
平日:60回(▲4)、土曜:56回(▲5)、休日:52回(▲3)
H14.12. 1
品91 品川 イオン効果? 大幅に増回。
観測点:品川駅東口
平日:100回(△22)、うちシーサイド駅止8回(最終2便はシーサイド駅寄らず)
土曜:79回(△14)、最終便はシーサイド駅寄らず
休日:76回(△22)、同上
H14.12. 1
品93 品川 土休日のみ微減。平日は変化なし。
観測点:品川駅→目黒駅
平日:120回(±0)、土曜:100回(▲8)、休日:106回(▲5)
H14.12. 1
反94 品川 覚悟はしていました。
平日:16回(▲4)、土休:20回(▲10)
[反96の五反田〜高輪台〜赤羽橋と比して]
H14.12. 1
反96 品川 五反田〜品川、平日を中心に減。
五反田→品川>平日:51回(▲17)、土休:50回(▲1)
品川→赤羽橋>平日:40回(▲7)、土休:29回(▲4)
H14.12. 1
品96乙 品川 平日朝夕の間隔が開く。
平日:153回→134回(▲19)、土曜・休日は変化なし
H14.12. 1
田99 品川 日中も運転、増回。終バスの時間は変化なし。
平土:29回(△6)、休日:24回(△11)
H14.12. 1
時刻表
錦18:錦糸町駅発 反94
五反田駅発
田99
品川駅東口発
平日 平日 土休 平土 休日
6    35 33 43 57
7 01 29 19 18 12 33 52 10 46
8 09 47 05 00 41 05 19 33 46 23
9 34 18 34 00 16 32 52 03 43
10 12 06 15 23 29
11   05 13 48 15 58 05 41
12   05 41 45 17 57
13   18 23 32 37
14   23 05 48 19 17
15   24 33 15 45 07 42
16 41 23 30 10 38 17 35 56
17 23 22 26 01 27 56 16 36 56
18 10 49 02 14 17 43 16 34 51
19   06 00 09 09
20   15 10 54
21   30 30
22       
H14 12.1改正
無印…新木場駅行
H14.12.1改正
無印…赤羽橋駅行
H14.12.1改正
無印…港区スポ行

提供:月夜野はねおさん・Peppermint Expressさん、中瀬宏明さん、まっきいさん、
バス路線の見直しについて(交通局)

11/24、江東シーサイドマラソン開催に伴う迂回(11/23)

 江東シーサイドが11月24日に行われます。主に江東区の沿岸部を走るマラソン大会で、開催中は湾岸部の系統が影響を受け、迂回などを行います。

規制日時:平成14年11月24日
規制時間:10:00〜13:00
規制系統と内容:

提供:東京特許許可局さん・東西バス墨東営業所 さん

11/17、東京国際女子マラソン開催に伴う迂回(11/23)

 東京国際女子マラソンが11月17日に行われ、その影響で外堀通り・日比谷通り・第一京浜などとクロスする各系統が一部運休・迂回を行いました。

規制日時:平成14年11月17日
規制時間:
規制系統と内容:

提供:ぺプラさん・黒10さん・目黒分駐所さん

ついに、来春より杉並支所ではとバスに委託(11/8)(11/23)

 11月6日の朝日新聞夕刊1面の記事や、11月7日の日本経済新聞39面・首都圏経済の記事によりますと、杉並支所内の王78(新宿駅西口〜環七〜王子駅)・宿91(新宿駅西口〜新代田駅〜駒沢陸橋・杉並車庫)の運行を平成15年度より民間に委託することが明らかになりました。民間に委託というのは京都市営や苫小牧市営で例がありますが、都営バスとしては初めてとなります。経費の中で多くを占める人件費に目をつけたもので、現在の杉並支所内の運転士は他へ異動などして、運行・車両整備を委託先に任せ、運賃やダイヤは都が保持し、車両も都が提供する方式になります。

 あわせて気になるのは、杉並支所の残り1路線の渋66でしょう。普通に考えれば路線毎の委託と考えるのが自然ですが、そのまま「都直轄の杉並支所」として運転されるのか、これも結局委託になるのか、近くの営業所に移管するのか、それとも撤退するのかは定かでありません。

 人件費の抑制は記事中でもかなり強調されており、都バスの乗務員の年収は他と比して100万円高いこと、コストを15%削減できることが述べられています。今年度の経常損益は2億円の黒字でしたが、内部補助を除いた営業損益は48億円の赤字となっており、累積損失は74億円となっていることも併せて示されています。今後も民間委託が拡大していくのか、どのような運行形態になるのかが注目されます。 ちなみに上記2路線の収支は平成13年度で3.3億円の赤字、また赤字路線は65%で、1億円を超す赤字は7系統存在するようです(下のリンクより)。

(追記11/23)11月22日の東京新聞の記事や、11月22日の日本経済新聞39面・首都圏経済の記事などで、委託先が「はとバス」とすることが発表されました。元々はとバスと東京都とは密接な関係があり、筆頭株主でもあります。そのことや路線が競合しないことを満たしたため、はとバスが選ばれたのでしょう。

提供:ぽんぽこさん、目黒新橋さん、まっきいさん

舎人新線開業に先行して、来春バス路線が新規開通(11/8)

 あだち広報の2002.4/25号や、足立区サイト内のバス路線網の再編についてで、舎人[とねり]新線(日暮里駅〜江北〜見沼代親水公園)開通時のバス路線再編について大きく紙面を割いて書かれています。この路線は新交通システムなのですが、扇大橋以南の荒川区側での建設が遅れており、開通が延び延びになっていました。これらの案は、開通時の再編だけではなく、新線開通よりも前倒しして再編を実施することが望ましい路線についても示されており、来年以降に具体的な動きが出てくるでしょう。

早速ながら竹ノ塚地域のタウン誌「竹の塚百景’02秋」上で、来春より6路線が開通することが報じられました。都営バスもその中に入っており、平成15年2月をめどに、王子駅〜豊島5団地〜(江北橋)〜江北団地〜加賀方面という系統かが開通するようです。現在の王40の子系統のようになりますが、江北橋を渡った後、鹿浜・加賀方面へは完全に独自ルートをたどります。なお、「加賀方面」となっていますが、図を見た限りでは、足立流通センター付近まで線が引かれています。

 その他の民営バス路線としては、3月に東武−竹07経路変更(入谷循環を舎人団地循環に)、4月に国際−コミュニティバス(西新井駅〜七曲街道〜舎人団地、4月)・東武−コミュニティバス(都市農業公園〜西新井駅東口〜梅島駅〜足立区役所)、6月に東武−新設(西新井駅〜(補助100号線経由)〜竹の塚車庫)、新日本観光−コミュニティバス(加賀方面〜江北住宅〜北千住駅)の開業がそれぞれ予定されています。

 これ以外にも、いくつか都営バスに関連する路線改編が表中にあります。抜粋しますと、

となっています。面白いのは、上述の王子駅〜加賀方面の新規路線が、下では「その他検討すべき路線」に入っていたということです。これからも、需要に応じてこれらの改編が行われていくのでしょう。

 なお、これらの再編案では、廃止される路線については全く明示されていません。里48などは、最終には廃止か大幅改変となる可能性が強いでしょうが……。

提供:目黒分駐所さん、竹15さん、王49上沼田団地さん

11月2日より市01が休日運休、市場輸送に特化か(10/25)(11/3)

 11月2日に大江戸線・ゆりかもめの汐留駅が開業するのに伴い、[市01](新橋駅〜築地中央市場)はダイヤ改正を行います。現在、平日土曜の夜や休日に運転されている[市01乙]朝日新聞循環の運転が取りやめとなり、休日は運休になります。これにより[市01乙]は平日・土曜の始発1本のみとなり、非常に乗車が難しくなりました。朝日新聞社の現地への移転で、市場開場以外の時間帯でも使えるように誕生した[市01乙]でしたが、平成12年の大江戸線築地市場前駅開業により運転する意義が薄れ、ついに使命を終えることとなりました。
 市場休業日の輸送については運休とならず、今まで通り全便[市01乙]での運転となります。普通に見られるのは、このときだけとなりそうです。
 なお、始発の時刻など、それ以外の部分に変化はありません。

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
市01 品川 現行の朝日新聞社循環[乙]をほぼ廃止、休日運休に。
平日:100回→74回(うち甲73回)(▲26) 5:02〜17:16(始発のみ[乙])
土曜:77回→62回(うち甲61回)(▲15) 5:02〜17:11(同上)
休日:39回→0回(▲39) 廃止
市場公休日:63回 7:35〜11:16
H14.11. 2

提供:愉会三丁目さん、海01海上公園さん

12月より錦糸町駅〜新木場駅を朝夕のみ運転開始(10/25)

 ローカル向けの折込チラシによりますと、本年12月(多分りんかい線開業と同時に行われる改編でのことでしょう)より、錦糸町駅〜亀戸駅通り〜境川〜新木場駅の系統を朝夕のみ新たに開設する模様です。同区間はかつての夢01、そして今の急行05とまったく重複する区間となりますが、一貫して土休日のみの運転となっており、平日への運行拡大を求める声もありました。この度全線開業するりんかい線に合わせて、連絡を強化しようという試みと考えられます。営業所・本数などはまだ定かでありませんが、深川が担当する可能性が高いでしょう。

提供:のっぺさん

10月20日、大田市場まつりで急行を運転(10/25)

 10月20日に大田市場祭りが同所で行われ、その臨時アクセスとして普段は平日・土曜の早朝のみに運転される品98丙系統が1時間に2本の割合で運転されていました。同系統は独自区間が多く乗りがいのある系統ですが、5時代しか運転しないため乗車が非常に難しく、良いチャンスだったと思われます。

提供:かざさん

10月20日、葛西まつりによる迂回(10/25)

 10月20日に毎年恒例の葛西まつりが行われ、葛西駅付近の道路が通行止めになる関係で、葛西24系統の葛西駅〜葛西郵便局間が葛西橋通り経由に迂回となります。臨海の車は、営業路線がないために葛西車庫の前を通ることがなく、この日は久々にそれが実現しました。なお、長島町交差点には臨時停車しましたが、葛西車庫前は通過となっています。

規制日時:平成14年10月20日
規制時間:始発〜17:00
規制系統と内容:

提供:V−U高橋さん

品91折返、早速の「適正化」……!?(10/25)

 10月1日より運行を開始した品91折返系統(品川駅東口〜直行〜都立八潮高校)は、停留所掲出のダイヤでは朝のみながら4分間隔という多い本数が確保されており、一部で話題になっていましたが、開通後数日もしないうちに10分間隔へと減便が行われていたことが明らかになりました。キンコーズ前の専用ポールには、4分間隔の時刻表の上に現行の10分間隔の時刻表が「当分の間この時刻表で運転」という但し書きとともに貼り付けられており、謎多きこの新設路線にまた一つ謎が加わった格好となりました。目撃者証言によれば、この4分間隔のダイヤで運行したのは10月7日〜11日しかなく、他は現行通り。しかも10分間隔でちょうど適正な輸送力ということで、とりあえずはこのダイヤのまま継続されそうです。ニーニャス駅探の時刻表では、相変わらず昔の時刻表のままなのですが、はてさて……!?

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
品91出入 目黒 7:50〜10:00の間、10分等間隔で運転。
平日:33回→14回(▲19)
H14.10.??

提供:かざさん、月夜野はねおさん

10月14日、大久保まつり開催に伴う迂回(10/25)

 下と同じくいささか古い内容になりますが、記録の意味もこめて記しておきます。10月14日には、例年の通り大久保まつりが開催され、大久保通り〜大久保駅の間が休止となって職安通りへの迂回を行いました。該当区間内を走る橋63は、小滝橋車庫への営業区間延長がなされてから初めての迂回となりました。

規制日時:平成14年10月14日
規制時間:
規制系統と内容:

提供:急行06さん

10月13日、大高田馬場祭り開催に伴う迂回(10/25)

 いささか古い内容になりますが、記録の意味もこめて記しておきます。10月13日に、大高田馬場祭りが開催され、小滝橋車庫〜高田馬場駅〜高田馬場二丁目間が通行止めとなりました。飯64・上69は該当区間が運休となりましたが、学02だけは諏訪通りに迂回し、運行を継続しました。

規制日時:平成14年10月13日
規制時間:16:00〜20:00
規制系統と内容:

提供:急行06さん

10月14日、中央区民マラソン開催に伴う迂回(10/5)

 10月14日の体育の日に、中央区でマラソン区民大会が実施されます。このため、晴海トリトンスクエア内で通行規制が実施され、業10・東12は迂回します。ご利用にはご注意ください。

規制日時:平成14年10月14日
規制時間:8:30〜11:00
規制系統と内容:

提供:目黒分駐所さん

10月11日で深夜06が廃止(10/5)

 10月15日付で、深夜06系統(渋谷駅→恵比寿駅→赤羽橋駅、渋谷駅←天現寺橋←赤羽橋駅)が廃止されます。平成12年に大江戸線・南北線が開通して深夜の利便性も上昇し、バスの乗客の減少が止まらなかったことが理由と思われます。ただし、バスの方が渋谷駅発0:50と非常に遅い(地下鉄はそれほど遅くまで運行していない)ため、この便の利用客にとっては不便になります。なお、公式の廃止日はH14.10.15ですが、土日祝日は運行がないため、最終運行日はH14.10.11の金曜日深夜となります。

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 距離 実施日
深夜06 目黒 廃止 渋谷駅(←天現寺橋、恵比寿駅→)赤羽橋駅を廃止 5.530/6.630km H14.10.15
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
渋谷駅・並木橋・渋谷車庫前・東二丁目・東三丁目・古川橋・三ノ橋・二ノ橋・麻布十番駅・中ノ橋・赤羽橋駅/恵比寿駅・恵比寿一丁目・恵比寿四丁目・恵比寿二丁目・恵比寿三丁目・北里研究所前・三光坂下・白金高輪駅前・魚籃坂下(以上赤羽橋行きのみ)/白金六丁目・東大医科研西門前・白金台五丁目・上大崎・目黒駅前(以上目黒駅行きのみ)/四ノ橋・光林寺前・天現寺橋・広尾病院前・広尾五丁目・広尾一丁目・恵比寿橋・渋谷橋(以上渋谷駅行きのみ) 廃止 深夜06 H14.10.15

提供:バンビさん、池65さん、目黒分駐所さん

10/1より渋谷管内と虹01で減便改正、虹01の出庫を営業運転、その他……?(9/20)(9/22)(10/1)(10/5)

 10月1日より、虹01系統(浜松町駅〜ビッグサイト・国際展示場)でダイヤ改正が行なわれ、土休日が大幅に減便となります。平日は変更がありません。また、これと同時に港南車庫→浜松町駅の出庫を回送運転から早朝のみ営業運転に改めます。経路は港南車庫から水産大学まで来た後、右折して虹02と同じ経路で海岸通りに入り、汐路橋からは浜95と同じ経路で浜松町駅ターミナルまで向かいます。汐路橋では浜95ではなく、虹02の停留所に停車します。なお、品川駅東口には寄りません。逆方向の入庫ですが、停留所に何のお知らせもないところを見ると運転されない模様です。

 虹01の出庫・浜松町駅行きは平成10年の港南車庫開設以来、港南車庫には「浜松町駅行き」の行先表示がテープで隠されたままとなっていましたが、ついに陽の目を見ることになります。

 また、品川シーサイド駅地区の通勤輸送のため、同日より新たに「品91折返:品川駅東口→都立八潮高校」の急行が走ります。品川駅東口の1番乗り場の先、海側(キンコーズの目の前)より発車し、途中無停車。平日朝のみの運転となっており、土曜休日や逆方向の運転はない模様ですが、ほぼ4分間隔の運転と非常に多くの本数が確保されます。

 それとは別に、渋谷管内の学03・田87・渋88系統でもダイヤ改正が行なわれます。こちらもかなりの減便を伴っており、特に渋88などは土曜日中などは30分間隔となっています。都01・都06はダイヤ改正を行ないませんが、学06も改正を行ないましたが、時刻変更はない模様です。

 おまけで、同日より端44の「下田端」停留所が東田端一丁目に改名されました。東43にも同名の停留所があるのに、場所が離れていたことが原因と思われます。前の北砂三丁目と同じでしょう。

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 距離 実施日
虹01出 目黒 新設 港南車庫→浜松町駅を新設 ??? H14.10. 1
品91折 品川ほか 新設 品川駅東口→都立八潮高校を新設 ??? H14.10. 1
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
港南車庫・東京水産大学前・御楯橋・港南中学校前・港南三丁目・五色橋・港公共職業安定所前・汐路橋・海岸三丁目・海岸二丁目・日の出桟橋入口・海岸一丁目・浜松町駅前・浜松町駅(バス[タ])
(以上全て浜松町駅方面のみ)
新設 虹01出 H14.10. 1
下田端→東田端一丁目 変更 端44 H14.10. 1
品川駅東口・都立八潮高校(品川駅発のみ) 新設 品91折 H14.10. 1
ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
虹01 目黒 土休日は減便、土曜休日ダイヤを分離。平日は変更なし。
土曜:81回→69回(▲12)
うちビッグサイト行き:78回→66回(▲12)
テレコムセンター経由は15回→22回(△7)、国際展示場駅行きは3回(±0)
休日:81回→67回(▲14)
うちビッグサイト行き:78回→64回(▲14)
テレコムセンター経由は15回→24回(△9)、国際展示場駅行きは3回(±0)
H14.10. 1
虹01出入 目黒 新規に運転開始。早朝のみ。
平日:7回、土曜:5回、休日:5回
H14.10. 1
学03 渋谷 平土で大きく減便。観測点:渋谷駅
平日:236回→213回(▲23)、土曜:198回→165回(▲33)、休日:変更なし
H14.10. 1
学06 渋谷 時刻に変化なし。ノンステップの指定変化のみ? H14.10. 1
白61 練馬 時刻に変化なし。ノンステップの指定変化のみ。 H14.10. 1
田87 渋谷 平日休日で減便。観測点:渋谷駅
平日:156回→138回(▲18)、土曜:146回→142回(▲4)、休日:139回→129回(▲10)
H14.10. 1
渋88 渋谷 大きく減便。 観測点:新橋駅北口
平日:64回→52回(▲12)、土曜:55回→42回(▲13)、休日47回→40回(▲7)
H14.10. 1
品91 品川? 平日朝ラッシュ片道のみ、多数運転。 観測点:品川駅東口
平日:33回
H14.10. 1
時刻表
虹01:浜松町駅発 港南車庫発
土曜 休日 平日 土曜 休日
6     6 29 47 59 07 21 34 47 07 21 35 48
7 30* 44* 57 30* 46* 58 7 23 38 17 08
8 10 22 33 43 53 11 23 34 44* 54 8 00 10    
9 03 13* 23* 33 43* 53展 04* 15* 27* 39* 51展        
10 03* 13* 23* 33 43 53* 03 14 25* 35* 45 55* 汐路橋発
11 03 13 23 33 43 53 05 15* 25 35 45 55 平日 土曜 休日
12 03 14 25 36* 46 56 05 14 24 34* 44* 54 6 41 56 13 27 40 53 13 27 41 54
13 06展 17 28* 39 50 04 14 24* 34 45* 56* 7 06 32 47 23 15
14 00 10* 20 31 42 53* 07 18 29* 40* 51 8 09 19     
15 04 15 26 36* 46 56* 02 13展 24* 35 45* 56展        
16 06展 16* 26 36 47 58* 07 19 31 43 56* 品川駅東口発
17 09 20 31* 42* 53 08* 19 30 42 53  7 50 55 59
18 04 15 27 41 56* 04 15 28 42 56  8 03 07〜以下4分間隔〜59
19 13* 30 45* 11* 27* 43  9 03 07〜以下4分間隔〜55
20 00 00  10 00
21             
22            
H14 10.1改正
無印…ビッグサイト行 *…テレコム経由
展…国際展示場駅行 太字…ノンステップ
H14.10. 1改正
無印…浜松町駅行き(上・中)
無印…都立八潮高校行き急行(下)
太字…ノンステップ

提供:かざさん、華田さん

南千住三丁目で当分の間迂回(9/24)

 上46・南千48系統の通る都立航空高専〜南千住東部区民事務所間が、道路巾幅工事のため臨時に9月18日よりおおよそ3ヶ月の間、経路変更を行ないます。迂回期間中は南千住三丁目が移設となり、南千住方面のポールは休止となります。ご利用にはご注意ください。

提供:かざさん、かず08さん

宿74・宿75が9/24よりダイヤ改正(9/20)(9/22)(9/24)

 宿75系統(新宿駅西口〜三宅坂)では、9月24日?よりダイヤ改正を行ないます。本数は変わらず、時刻のみ変更になっています。主に所要時間の見直しが行なわれ、新宿駅→三宅坂では所要時間がやや長めに、三宅坂→新宿駅では今までより短めにとられています。また宿74も同時に改正され、全日とも減便が行なわれました。

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容 実施日
出入02 新宿 本数に変化なし。 H14. 9.24
宿74 新宿 平日・土曜・休日とも大きく減便。
平日:140回→126回(▲14)、土曜:130回→112回(▲18)、
休日:120回→100回(▲20)、抜弁天廻りと医療センター廻りは半々。
H14. 9.24
宿75 新宿 本数に変化なし。時刻変更のみ。 H14. 9.24

提供:目黒支所碑文谷分駐所さん

情報提供お待ちしております…

戻る