都営バスの乗りつぶし。

| コメント(0) | トラックバック(0)
ということで、放置しっぱなしであったこちらも久しぶりに書く。

バスの乗りつぶしって難しい。というかそもそも挑戦する人が少ない。
鉄道の乗りつぶしはそれなりにメジャーになりつつあるが、バスは細かい経路や本数の少ない区間が多く、はっきりいって「100%」乗車はほとんど困難に近い。それを100%に近づけようというのが今回の趣旨だ。

そもそもバスの乗りつぶしの概念もアイマイだが、定義しないことには始まらないので、以下のように定義することにする。

  • 複数系統が同じ道路を通る場合は、いずれかの系統に乗車すれば可。
  • 同一の道路ならば、どちらか片方向に乗車すればよい。
  • ただし、ロータリーや同一の道路で上下線が離れた区間は別線扱い(湾岸線脇のR357や小松川橋などが該当する)。例えばロータリーであれば、完乗には一周乗り通す必要がある。
  • 陸橋の側道を通る場合は、原則として往復を区別しない。
  • 同一停留所であっても、位置は基本的に意識する。
  • 本線と枝分かれして終点となる場合は、その区間にも乗る必要がある。
  • 迂回運行については、定期的な歩行者天国に伴う迂回のみ対象とする。
  • 臨時系統については、有料、定期的(年数日以上運行)、誰でも乗車可能という条件に当てはまる、ビッグサイト・国立劇場関係のみ対象とする。
  • そのため、無料の競艇バスや企業貸切、御殿山ガーデン送迎等はとりあえず対象外。

これらのことをふまえて、都営バスに100%乗ったことがあるだろうか。たぶん自分もざっと数えたが98%だ。ループして終点になっているものは往復乗らなければいけないというのはなかなか厳しい。

まずは初級編から。このへんはマイナー区間が明示されているので分かりやすいか。このへんは当たり前、と行きたいところ。
  • [浜95乙]の単独区間、中ノ橋をわたる区間に乗った(平日2回)
  • [梅78]の単独区間(上成木~北小曽木、成木小学校構内)に乗った(登校日のみ)
  • 平日土曜朝のみの[新小29][新小20]の総武線を越える区間に乗った
  • 朝のみの[東43][王40]の江北橋下経由に乗った
  • [都02乙]の単独区間の東京ドームシティ~一ツ橋に乗った(平日3回土曜2回)
  • [東20乙]に乗った(平日2回)
  • [秋26]の休日・平日の両方の経由に乗車した
  • [東16]のツインビル止まりに乗った(平日朝夕のみ)
  • [都05丙]の単独区間の晴海大橋の区間に乗った(ビッグサイト急行も可)
  • [品98丙]・大田市場急行に往復とも乗った
  • [西葛27]の葛西水再生センター経由に乗った(平日土曜朝1回)
  • [品93][品97]の第一京浜経由に乗った
  • [品99]の東京入国管理局→品川埠頭岸壁入口に乗った(平日昼)
  • [木11]の若洲行きは平日・休日の両方乗った
  • [業10]の中央通り経由に乗った

次に中級編。路線図には明示されていないが、普通に乗っていればクリアしそうなものも多い。たとえばこんな感じ。
  • [新江62出入]単独区間の練馬区役所入口~練馬車庫に乗った(2回くらい)
  • 千住車庫構内で降りた
  • [渋88出入]の単独区間(新宿駅南口付近)に乗った(早朝深夜のみ)
  • [上60]の巣鴨小学校→大塚駅に乗った
  • 堀ノ内の構内で降りた([宿91]の最終2便のみ)
  • 統計局に往復とも乗った
  • [新小29出入]の新大橋通り上の単独区間に載った(平日3回)
  • 葛西駅~コーシャハイムの富士公園付近の単独区間に乗った(平日8回)
  • [亀26]に乗って今井に発着した
  • [国展03][国展04]に乗って湾岸アンダーを通過した
  • コーシャハイム南葛西は始発から乗った
  • 品川車庫構内に発着した([品93出入]目黒駅~品川車庫など)
  • [西葛27]の陸上競技場構内まで入った

あとは上級編。ちゃんと単独区間がみみっちくも存在するものも色々。
  • [虹01入庫]の海岸通り上の港南四丁目→車庫前の単独区間に乗った
  • [草24]の休日最終のみ経由する駒形橋経由に乗った(もっとも、経路変更前に乗っていればクリアしているが)
  • [王40]の出庫の溝田橋経由の区間に乗った
  • [品97]の青山一丁目止まりで終点まで乗った
  • 青戸車庫構内で降りた
  • 江戸川車庫構内で発着した([錦25出入]が該当)
  • 早稲田車庫構内で降りた([池86]の入庫のみ)
  • 杉並車庫構内で降りた([渋66]の阿佐ヶ谷からの入庫のみ)
  • 劇場バスの新橋・渋谷・新宿行きに乗った
  • 深夜バスの最終便のみ経由する渋谷駅(西口)まで乗った
  • [木11]で、埠頭循環から新木場駅止まりとなる運用に終点まで乗った
  • [東98]の目黒駅止まりで終点まで乗った
  • 東京ビッグサイトの構内を一周した([虹01]の国際展示場駅発のみ)

超級編。もう知らん。
  • 東京女学館構内から乗った

次の新刊は何にしよう、と話になって、↑のようなこまかーいことを追えるような本にしてみようということに......(続く)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://pluto.xii.jp/diary_mt/mt-tb.cgi/44

コメントする

このブログ記事について

このページは、plutoが2009年4月16日 23:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「昭和17年の終電」です。

次のブログ記事は「都営バスの乗りつぶし(2)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01