都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2132 / 3054 ツリー    ←次へ | 前へ→

【6001】春のダイヤ改正 海01海上公園 04/3/20(土) 20:10

【6124】王30・有30について 王49上沼田団地 04/3/29(月) 0:36
【6130】Re:王30・有30について 東武指令 04/3/29(月) 12:23
【6146】Re:王30・有30について エコツムリ 04/3/29(月) 21:53
【6204】Re:王30・有30について 王49上沼田団地 04/4/2(金) 21:52
【6206】Re:王30・有30について けんすけ 04/4/2(金) 23:37
【6210】Re:王30・有30について PLせつな 04/4/3(土) 1:34
【6234】Re:王30・有30について 王49上沼田団地 04/4/3(土) 23:29
【6242】Re:王30・有30について Shu 04/4/4(日) 2:04
【6256】Re:王30・有30について エコツムリ 04/4/4(日) 23:15
【6281】Re:王30・有30について 王49上沼田団地 04/4/7(水) 23:26
【6262】Re:王30・有30について PLせつな 04/4/5(月) 0:18

【6124】王30・有30について
 王49上沼田団地  - 04/3/29(月) 0:36 -
全く利用されていない路線ならば始発繰り上げはしなかったのではないでしょうか。推測ですが、固定客があった王30の早朝便の代替として設定されたのではないかと思います。

本日、自宅最寄停留所から東武・王30の亀有駅行きの13時台の便(1日2本のうちの終車)に乗ってみましたのでご報告いたします。
都営・王49足立区役所行き(東部病院まで重複)を見送った約3分後、ほぼ定時に目的の王30がやってきました。乗車時点で乗客は15人ほどだったでしょうか。途中数人の乗降を繰り返し、西新井大師でまとまった乗車があり、梅島陸橋を渡る時点では約20人の乗客がありました。区役所に近い本町五丁目は乗降がなく、一ツ家三丁目でまとまった降車があり、その後降車を繰り返しながら12人程度で亀有駅に到着しました。総じて乗客は若年から年配の方、幼児を連れたお母さんなど幅広い層でした。

下車後、時刻表を見ると14:11発の東武・足35足立区役所行きがあることを知り、乗ってみることにしました。こちらは駅からの乗客が少なく7人ほどでしたが、若干途中で乗降があったものの、区役所到着時点でも人数は変わりがなく、しかもその全員が王49への乗り継ぎ客でした。

どちらの車内でも「タクシーを使うと2000円以上かかる」「11時と1時にしかバスがないから仕方がない」などという会話が複数の乗客から聞こえてきたことも付け加えておきます。

対都心方向への需要に関しては書かれたとおりでしょうが、絶対数は少ないながら、鉄道の利用が困難な区内東西を移動する需要が確実にあることを再確認しました。
正直申し上げて題目だけの公共交通整備を掲げる足立区の姿勢は、区民・沿線住民の一人として感心できかねます。

引用なし

パスワード


165 hits
<Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)@ZE104135.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6130】Re:王30・有30について
 東武指令  - 04/3/29(月) 12:23 -
こんにちは。

足立区主導の路線バス改革ですが、斬新な考えで非常に良い事だと思います。
但し、それは足立区の住民や周辺利用者にのみ限られた事だと思います。
そもそも足立区役所にあれだけ路線を集めて何の意味があるんでしょうか?
王30はまさに犠牲になった路線です。
かねてから渋滞による遅延が理由で減便された様な話もあり、都心の交通機関
で渋滞が酷いから・定時運行が出来ないからなんて言う事が理由になるのか?
そのあたりも疑問ですし、減便されながあれだけの需要がある事を、無視しての減回等、どうも足立区のやり方の影の部分がみえかくれしている気がします。

葛飾区の議員主導による循環路線の開設、足立区主導の路線改革。
話も出て来ない無様な北区。
私は北区民ですが、王子から亀有方面への足を奪われた利用者の一人。
現在ではわざわざ西日暮里に出るか北千住にバスで出るかのどちらかです。
毎日の利用では無い物の今まで長い間当たり前の様な路線を奪われた訳です。

足立区役所での乗換も乗換券が存在する訳ではなく、事実上の値上げ(倍額)
である事に腹が立ちます。
どこからか「シルバーパスの利用者が大半だろう」と言う声も聞こえてます。
系統分割で乗換が増えるのもお年寄りにはきつい事だと思います。
もう少し周辺に与える影響を想像出来なかったのか・・・・お粗末な事態になった気がします。

引用なし

パスワード


186 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@K049114.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6146】Re:王30・有30について
 エコツムリ  - 04/3/29(月) 21:53 -
▼東武指令さん:
>王30はまさに犠牲になった路線です。
>かねてから渋滞による遅延が理由で減便された様な話もあり、都心の交通機関
>で渋滞が酷いから・定時運行が出来ないからなんて言う事が理由になるのか?
>そのあたりも疑問ですし、減便されながあれだけの需要がある事を、無視しての減回等、どうも足立区のやり方の影の部分がみえかくれしている気がします。

まあその環七にメトロセブンなど計画している方がよほど
利用客少ないのではと思ってしまいます。
渋滞が凄いからと言っても都内では当たり前です。
渋滞のひどい。池86系統がよくがんばっていると思います。

>私は北区民ですが、王子から亀有方面への足を奪われた利用者の一人。
>現在ではわざわざ西日暮里に出るか北千住にバスで出るかのどちらかです。
>毎日の利用では無い物の今まで長い間当たり前の様な路線を奪われた訳です。

まあこのことは、大江戸線の改正もあり
地下鉄開業などの悲劇などはありますが、突然告知も無く路線の減便などは
どうなのかなあといつも思います。
利用者告知も突然ですし、減らすのであればある程度告知期間が必要だと思います。

>話も出て来ない無様な北区

とありますが、どうも赤羽地域の桐ヶ丘団地付近の区議とかが
要望で、路線の新設とか選挙で訴えていたような
仕事で昨年 桐ヶ丘で仕事しているときくしっこく選挙カーで回っていましたよ(笑)選挙告知ビラにも区主導の新路線とか書かれていたような
誰もいないのに突然街頭演説したりしていましたが....

>足立区役所での乗換も乗換券が存在する訳ではなく、事実上の値上げ(倍額)
>である事に腹が立ちます。
>どこからか「シルバーパスの利用者が大半だろう」と言う声も聞こえてます。
>系統分割で乗換が増えるのもお年寄りにはきつい事だと思います。
>もう少し周辺に与える影響を想像出来なかったのか・・・・お粗末な事態になった気がします。

乗継券発券して、一気に短縮してしまった方がよかったのでは?
と思ってしまいます。
中途半端に東武便残してしまったのでこれが出来なくなってしまったように思います。

ただいつの間にか足立区役所が葛飾区役所の京成みたいになってしまったのが.....
あんなに路線集めてなにをしたいのが、よくわかりません。
もし路線集めるのなら、足立区役所の千住からの移転時にすればいいのに
今頃になってするのが...

まあ現状維持で今後は常磐新線の青井 六町開業で、都営がどのような
方向に行くのか楽しみです。

引用なし

パスワード


181 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@aj10.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6204】Re:王30・有30について
 王49上沼田団地  - 04/4/2(金) 21:52 -
乗り換えの際の運賃、1時間待ちが当たり前で日没前に終車が出るダイヤ、実際の需要と運行区間の乖離など、どれか一つでも改善する気があったのか疑問です。
区役所連絡という大義名分は結構ですが、実態は役所の自己満足と事業者の都合でしかないような気がします。

引用なし

パスワード


183 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ZB042115.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6206】Re:王30・有30について
 けんすけ  - 04/4/2(金) 23:37 -
とはいっても
結局は赤字を垂れ流せは文句を言われ、
本数を削減されれば文句を言われ。

公共交通ってかわいそうな存在だと思いますよ。

結局どうしたらいいんですか?僕は公共交通、
特に地方公共団体が運営する場合は、弱者のための
運営でいいと思います。ただしやり方はあると思いますが。

はっきりいって元々あった路線の赤字の額を考えたら
本当は廃止するところを、若干でも残っただけ
ありがたいと思うべきなのでは・・・。

その赤字を利用者が負担するわけでもなく、たまに乗るやつが
文句を言っても仕方ないと思います。要は、赤字を都民全体で
負担するのか、廃止するのか、どちらかだと思いますが・・・。

引用なし

パスワード


201 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@N035212.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6210】Re:王30・有30について
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/3(土) 1:34 -
こんにちは。

王30は犠牲となった路線ですが、それを差し引いたとしても
恵まれているほうではないか、と個人的には思います。
本当は北千住あたりを巨大ターミナルにできれば良いんでしょうが、
そういうことが難しい中で、足立区役所にコミバスを含めて集積させると
いうのは、それなりに評価ではます。
区が放置して都もヘタに路線をいじって明らかに失敗してしまった
港区側の例を見ているだけに、余計にそう感じます。

王30は固定客はいることはいるものの、一般バス路線として残すのは
かなり限界のレベルだったのではないでしょうか。統計を見ると'79〜'94で
半分以下に減っており、本数を減らして収支係数を140程度に抑えるという
悪循環の繰り返しです。東武との相互乗り入れでなかったら、もっと
早く改編が行われていた可能性も否定できません。

ただ、分割するならするにしても、乗り換えが簡単なダイヤ、
さらにできれば乗継券が欲しかったところですね。

引用なし

パスワード


195 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6234】Re:王30・有30について
 王49上沼田団地  - 04/4/3(土) 23:29 -
区内を連絡する鉄道が東武線と荒川を越えた北千住でそれと接続する常磐線・千代田線しか存在しない足立区と、特別区一の鉄道駅の数を誇る北区や、都心部に位置し地下鉄網が近年さらに発達した港区でのバスの役割は全く違うと思います。
王30・有30・足35に関しては、あだち広報での表現に見られるように、区側は分割・減便ではなく、王30+4系統新設(王49折返+有30+王30+足35)としか認識していないのではないか、とも思います。
有30なども、乗客の流動をふまえて西新井大師付近で分割する分にはそれほど不自由は感じなかったでしょう。現状のような中途半端な形で残すより、経路変更も視野に入れコミュニティバス化などの処置が打たれるべきかもしれません。

引用なし

パスワード


212 hits
<Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)@ZB058150.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6242】Re:王30・有30について
 Shu E-MAIL  - 04/4/4(日) 2:04 -
 面積が広く、人口が多いのに鉄道などの大量輸送機関に恵まれない地域が多い足立区において、バスの役割はとても大きいと思います。区の方もそれを認識してか、「はるかぜ」の運行(交通量の比較的少ない裏通りを小型バスで通り、停留所を多く設置して利便性の拡大を図る)などの努力をしているのはわかりますが、既存の路線を少し放置気味にしている感が否めない気がします。
 特に環七を東西に通る王30に対しては逆に利便性を損ねているとしか言いようがありません。需要があるのに系統分割→それによる利便性の低下による客離れ→バス会社の経営上から減便→更に客が減るという悪循環に陥っている典型的な例だと思います。(それ以外にも区内には一日2〜3本しか通らない「免許維持路線」があります。〈東武の竹14 西新井駅〜竹の塚駅、北11・五28・花01 花畑車庫〜桑袋団地など〉それらに関しても同様な事が言えると思います)

 広報に載っている区民の世論調査では、「交通の便が悪いので何とかして欲しい」という意見が多い事が伺えます。「バスを使いたいけど時間が悪いから使えない」という方も沢山いることでしょう。(現に駅周辺には放置自転車が沢山置かれています…これも交通の便が悪いことの裏返しと捉えるべきだと思います)

 僕も足立区民ですが、比較的交通の便に恵まれている地域に住んでいるのでこういった不便さをあまり感じませんでしたが、同じ区民でも困っている方がいることを思うと、考え方を変えなければならないと、このツリーを通じて感じました。

 長文失礼致しました。

引用なし

パスワード


211 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@dl80.ade2.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6256】Re:王30・有30について
 エコツムリ  - 04/4/4(日) 23:15 -
>僕も足立区民ですが、比較的交通の便に恵まれている地域に住んでいるので
>こういった不便さをあまり感じませんでしたが、同じ区民でも困っている方がい>ることを思うと、考え方を変えなければならないと、このツリーを通じて感じま>した。

私も同じ足立区でも比較的に恵まれている地域ですからね
徒歩圏内に駅があり、バス路線も4路線以上使えるのが....

ただ交通の便の悪いところに住んでいる知人が多くいるのですが、
やはり青井 六町地域だと、バスよりは、自転車で駅に行く人が多いです。
バスだと渋滞する「朝などは特に」
結局自転車というのが、有30系統の付近の人の実態です。
他の区と比べて鉄道に弱い地域ですからね
また川も多いので、どうしても橋の付近が渋滞してしまいます。

今回いろいろ問題となっているこの系統ですが、
すんなりと、東武側が足立区役所−亀有駅 都営側が
足立区役所−王子駅とした方がよかったのですが、
都営も残したのも つくばエキスプレスの駅が出来ることによる
新路線のためかなあ?思ってしまいます。
六町 青井駅が開業すれば流れも変わりますからね

皆さんかかれていますが、本数がある程度あればというのであれば
私的意見では1時間に1本だと思います。
それを下回ればもう乗らない路線だと思います。
中途半端な数だけ残すなら廃止してコミニティーバス化した方が
利用者にもいい感じがしますけどね
今後もこのような路線が出てこないことを祈りたいと思います

引用なし

パスワード


222 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@aj10.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6262】Re:王30・有30について
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/5(月) 0:18 -
うーん、確かに港区とでは果たす役割が違うと言われたらあまり返せないですが、
地下鉄が一見たくさんあるように見えても実はエアポケットのように不便な
箇所がいくつもあることや、そもそも地下鉄同士の連携がうまくとれている
箇所が少ないため、区内の移動ですら大変なことが多いというのは
申し添えておきたいと思います。特定の駅に出るのは楽だけど
それ以外がかなり不便、とかです(このへんは北天さんの分野かも)。

で、話を足立区に戻すと、現状では綾瀬駅から滝野川信金を回って、栗島小学校
から環七にほぼ並行する形で西新井駅までコミバスのはるかぜが走っています。
これでカヴァーしていないところを通すとして、
環七自体に通すのは渋滞もあって難しいでしょうし、どういう形にすると
良いでしょうね。

今の時点だと、一ツ家・加平は竹ノ塚駅か綾瀬駅、北綾瀬駅周辺は綾瀬駅、
東和や大和田だと亀有駅に出られることになりますが……。

引用なし

パスワード


213 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab75.opt.point.ne.jp>
・ツリー全体表示

【6281】Re:王30・有30について
 王49上沼田団地  - 04/4/7(水) 23:26 -
Shuさんのご意見はよくわかります。駅が近い人はバスの存在自体意識しないでも不自由はないですが、足立区の場合、大部分の地域が駅までバスや自転車を用いても20分程度かかる地域が多くを占める、人口密度は高いものの郊外型の地域です。
その上、南北を貫く東武線と、南東部をかすめて走る千代田線=常磐線が、荒川の南側の北千住で連絡しており、区の面積の大部分を占める荒川以北の地域同士の移動でも一旦北千住を経由しなければならず、荒川を2度渡ることを強いられるのが実状です。
例えば私が住んでいる鹿浜から同じ環七通り沿線の大谷田付近に向かう場合、まずバスに乗り、西新井駅で東武線に乗り、北千住駅から千代田線に乗り換えて綾瀬駅、さらに葛飾車庫行きバスに乗るという具合で、同区内の移動であるにもかかわらず片道の運賃が720円もかかるわけです。
もちろんこれはかなり極端な例で、地域的つながりがそれほどないためこのような移動を迫られることはあまりないですが、王30はそうした地域同士の移動手段として東武指令さんの言われるように当たり前の存在でした。
区役所発着のはるかぜ第4弾がまさしく空気輸送にとどまっている中、往復利用できないダイヤの王30が席が埋まるほどの乗客があるということを行政側が正しく認識しているか疑問が残るところです。
渋滞ということは確かにわかりますが、ならば赤31と完全に重複している王78はその点ではどうなのか、ネックであった加平橋の改修が完成、拡幅されたばかりなのになぜ減便なのか、単に路線が長すぎるということなら、東武線や足立区西部地区へのバスが集まる西新井駅折り返しでもよいのではないかなど、ここ1年の施策には疑問は尽きません。

引用なし

パスワード


239 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ZB064016.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

2132 / 3054 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 638839
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6