★過去のニュース:平成13年1月〜6月分
現在のニュース | 平成13年7月〜9月 | 平成13年1月〜6月 | 〜平成12年12月

●7/8、白61が七夕祭のため薬王寺町付近で迂回(6/30)

 タイトルだけで済んでしまいそうですが、迂回情報です。
 7月8日(日)の13:00〜17:00の間、白61系統は薬王寺町、柳町、原町1丁目七夕祭開催のため、市谷仲之町交差点〜牛込柳町駅間を東京女子医大・若松町経由に迂回運転します。薬王寺停留所は休止、また市谷仲之町〜牛込柳町駅はノンストップとなり、牛込柳町駅の目白方面ポールは臨時のものが使われる模様です。

提供:東京都交通局の公式ページ

●新宿支所に新運賃箱(6/30)

 お次はここ、新宿支所でした。6/27に、C-Z222に新型運賃箱が搭載されているのが確認されました。まもなく全車に波及する見込みです。品川と共管している品97系統では、品川が一足お先に新運賃箱になったことにより、営業所間でおつり運賃の払い方が異なるということになっていましたが、これでまた統一となりました。、

提供:北天幻龍さん

●6/30〜7/1、めぐりんが浅草警察署付近で迂回(6/26)

 6月30日(土)・7月1日(日)の二日間、浅草・浅間神社周辺で「お富士さんの植木市」が開催されるため、台東01(めぐりん)は浅草警察署付近で迂回を行います。休止になるのは25・浅草5、26・浅草警察署、27・浅草4の3停留所で、代替の停留所は設けられない見込みです。なお、時間帯は30日は12時から終車まで、1日は終日迂回となります。
 開業直後からさっそく迂回運行となるめぐりん。浅草は何かと催し物が多く、交通規制もよく行われるため、これからも様々な迂回があるでしょう。

参考:台東区の循環バス広報サイト(公式)

●めぐりんの系統名は「台東01」?(6/26)

 開業が迫り、前準備もほぼ終わっていると思われる台東区循環バス「めぐりん」。系統番号はナゾのままでしたが、慣例にのっとってやはり系統番号がつけられるようです。
 都バスの時刻表検索のサイト「ニーニャス」には、既に検索データにめぐりんが追加されていますが(時刻表表示はまだ出ない)、系統番号の欄には「台東01」と表示してありました。最終的には都の公報で確定となりますが、めぐりんの内部系統名は台東01となる見込みです。銀座01の例もありますし、順当なところでしょうか。

●台東区循環バス、6月29日正午より運行開始/愛称は「めぐりん」(6/8)(6/22)

 台東区北部に今月から循環バスが走ることは既報の通りですが、このほど循環バスの詳細が公表されました。愛称は「めぐりん」、運行開始日は6月29日(金)の12時ちょうど、二天門からとなっています。系統番号はない模様です(都の公報には現れるかも?)。運行本数や時間帯、一周の時間は既に下で述べた通りとなっています。運賃は大人・子供とも100円ですが、シルバーパス・バスカード・無料乗車券・一日乗車券などは使用できません。また、運行開始を記念して、6月29日(金)午後および30日(土)の終日を無料運行とする予定です。

 詳しい運行本数が発表されました。

 となっています。日曜/それ以外というのは、まるで海03のような分け方です。なぜこうなっているのかはよく分かりません。また、運賃関係ですが、専用の回数券が発売される模様です。概要は以下のようになっています。

運行系統図はこちら(gif,22kB)

 なお、停留所は以下の通りです。なぜか0番から停留所番号が振られています。青字は同一地点にある他のバスのポールです(推定)。

  1. 二天門都08・錦糸町方面ポール
  2. 浅草松屋前(西)都08・錦糸町方面ポール
  3. 浅草松屋前(東)東42甲乙・南千住方面ポール
  4. 花川戸東42甲乙・南千住方面ポール
  5. 隅田公園(東42甲からは少し離れている模様)
  6. リバーサイドスポーツセンター前東42乙・南千住方面ポール
  7. 今戸一丁目東42乙・南千住方面ポール
  8. 今戸二丁目
  9. 今戸老人福祉館前
  10. 清川一丁目(東42甲からは少し離れている?)
  11. 東浅草二丁目
  12. 吉原大門(草64からは少し離れている?)
  13. 日本堤草64・池袋方面ポール
  14. 三ノ輪二丁目草64・池袋方面ポール
  15. 三ノ輪福祉センター前/(東泉小学校前)
  16. 金杉区民館下谷分館前
  17. 下谷三丁目/(都08)
  18. 金杉通り
  19. 根岸三丁目
  20. 下谷二丁目草41浅草方面・上26亀戸方面ポール
  21. 入谷駅入口
  22. 入谷ふれあい市場前
  23. 千束二丁目/(都08千束近く?)
  24. 千束三丁目
  25. 千束小学校前
  26. 浅草五丁目/(上46浅草四丁目近く?)
  27. 浅草警察署前
  28. 浅草四丁目
  29. 浅草二丁目都08錦糸町方面・上26亀戸方面ポール

参考……広報たいとう6月5日号・1面

●葛西営業所にも新運賃箱(6/8)

 ついに東側にも広まってきそうです。葛西営業所に所属する車V-W195が、新型の運賃箱になっていることが確認されました。間もなく全車に波及するものと見られます。

提供:kzさん

●都営バスが試験的に終夜運転!?〜石原都知事が定例会見でぶち上げ(6/2)

 石原都知事は、6月1日の定例会見で、「東京の魅力をより高めるため」、試験的に交通機関(バスや地下鉄)を終夜運転するという施策について言及しました。まずは「外国人からよく言われるのだが、東京は夜に遊べないということであまり魅力がない、例えばコンサート聴きに行って帰ろうと思うと電車がなくなったり、バスがなくなったりしていて、一杯飲むこともできないし、いい藝術を鑑賞したあとでのんびり食事も出来ない。」という点などを挙げ、終夜運転することに意欲的な姿勢を示しました。
 また、その際に終夜運転を行う交通機関について、「地下鉄は、人をはりつけなければいけないし、治安の問題もある。バスの方がむしろできる」と発言し、都営バスが終夜運転することに触れました。期間については1年間程度実験的に行うことを検討している模様です。ただし、実際に行うかどうかはまだ定かではありません。

 昭和63年に都会のニーズに合わせて深夜バスが誕生してから12年、やや退潮ぎみの深夜バスですが、もしこれが実現すれば、非常に斬新な試みとなるでしょう。今後とも注目していきたい話題です。

参考……http://www.metro.tokyo.jp/INET/ETC/LIVE/CHIJIVOD.HTM(東京都のサイト、都知事の定例会見)の6/1放送分、3:00〜5:00程度のところ
超おまけ……該当発言部分を文章に起こしたもの

●深川車庫入口・雑司ヶ谷小学校・晴海トリトンスクエアでバス停名改称(5/30)

6月1日より、以下の停留所でバス停名の改称が行われます。このうち雑司ヶ谷小学校は廃校によるもの、また業10のトリトンスクエアは、より「中央」にあるということをアピールするものでしょう。大げさな気もしますが^_^;。日本エア・リキードとはhttp://www.jp.airliquide.com/に示す通り、産業用のガスを主に製造している会社だそうです。
なお、深川車庫入口はこれで3〜4回目の改称となる見込みです。

提供:月夜野はねおさん

バス停名 摘要 関係系統 実施日
晴海トリトンスクエア前→晴海トリトンスクエア中央 変更 業10 H13. 6. 1
深川車庫入口→日本エア・リキード前 変更 海01・東15・東16・業10/都05/錦13出入 H13. 6. 1
雑司ヶ谷小学校前→東京音楽大学前 変更 池65・池86 H13. 6. 1

●5/26、27に上46・品98で迂回(5/30)

 今更ながらの迂回情報です。
 浅草三社祭の週に引き続き、5/26と27に上46で迂回が行われました。迂回経路は前回同様、浅草警察署経由となりました。
 また、5/27には第六回ツアー・オブ・ジャパン サイクルロードレース東京ステージの開催により大井埠頭で交通規制がかかり、品98の大井清掃工場〜ダイトー大井間が休止され、国道357号経由で走行しました。

提供:月夜野はねおさん

●保谷市・田無市の合併によるバス停名改称ほか(3/14)(5/26)

前回お伝えした田無町関連の改称ですが、実際に1/21に変更されたのは民営バスで、都営バスは6/1よりようやく変更が行われる模様です。誤報となってしまい、大変失礼いたしました。また、これ以外にも梅77で停留所改称が行われています。

提供:月夜野はねおさん

バス停名 摘要 関係系統 実施日
田無本町二丁目→田無町二丁目 変更 梅70 H13. 6. 1
田無本町三丁目→田無町三丁目 変更 梅70 H13. 6. 1
霞農協前→JA西東京前 変更 梅77甲 H13. 6. 1

●5/14より都02・急行02でダイヤ改正〜平日ラッシュ時を中心に変化(5/3)(5/14)

 5月14日(月)より、都02でダイヤ改正が実施されます。大江戸線と重なる路線のうち、最も扱いの良かった都02ですが、全線開業後もそれなりに好調な成績のようで、錦糸町までの本線の本数は横ばい〜やや微増、と健闘している模様です。大きく変化しているのは朝ラッシュ時で、大江戸線改編で作られた大塚駅〜春日駅の折り返し系統は不評だったためか朝ラッシュ時は全廃、一部は本所1行きに振り替えられます。これにより大塚駅〜春日駅の本数は半減します。
 また、平日の朝に御徒町駅始発の定期便が始めて登場しました。

 急行02は都02に合わせて、時刻修正にとどまる模様です。

 土曜・休日については本数は全く変化ありません。

提供:中瀬宏明さん

ダイヤ改正
実施日 系統名 所管 変更内容
H13. 5.14 都02 大塚 本線は平日でやや微増。
錦糸町駅:(カッコ内はうち大塚車庫止)
平日:133回→135回(△2)(6回→9回(△3))
土曜:112回(3回) 変化なし 休日:94回(2回) 変化なし
湯島三丁目:(カッコ内はうち本所1止)
平日:133回→136回(△3)(2回→3回(△1))
土曜:113回(3回) 変化なし 休日:96回(4回) 変化なし
H13. 5.14 急行02 大塚 本数は変化なし。
都02に合わせ、時刻を修正。

●品川営業所にも新運賃箱(5/14)

 幾分古い話になりますが、4月19日より順次、品川営業所に新型運賃箱が導入されていきました。品97系統で共管となっている、新宿支所についてはまだ変わっていないようです。

提供:風祭さん

●6月末より台東区循環100円バスが運行開始(5/6)

 昭和40年代〜50年代にバス路線の再編が進み、いささか交通不便な地域があった台東区に、このほど区内循環バスが走ることとなりました。交通局に運行を委託するというかつての銀ブラバスのような方式で、運賃は最近の流れに乗って100円となります。ルートは浅草松屋から江戸通り・清川出張所・待乳山小・土手通り・三ノ輪駅・金杉通り・鶯谷駅・入谷駅・大正小・浅草警察署・馬道裏と回って台東区北部を一周する片周り循環7.4kmで、停留所もこまめに29ヶ所設けられます。

 車輌も小型ノンステップ車を購入し、専用車として投入されます。委託先の営業所は、南千住営業所が有力となっています。

 各地で最近増えている自治体バスですが、うまく成功を収められるか注目されます。詳しい情報が入り次第、また更新します。

運行予定案

提供:http://www.city.taito.tokyo.jp/taito-co/kouho/bus/bus.htm(運行のお知らせ:台東区)、台東区報、各新聞

●5/20、浅草三社祭による大規模な迂回(4/29)

 来る5月20日(日)に、これまた毎年恒例の三社祭が浅草にて行われ、通行止めになる道路が出るため、浅草地区を走るバスは迂回となります。概要は以下の通りです。詳細な経路は追って報告します。

提供:月夜野はねおさん

●4/28、亀21が祭りによる迂回(4/29)

 4月28日、毎年恒例の祭りが行われ、亀21(亀戸駅〜東陽町)の元八幡通りの部分が通行止めとなったため、元八幡〜南砂3間を葛西橋通り(門21の走る通り)に迂回しました。元八幡は葛西橋通り上に仮設の乗り場を作り、南砂6は南砂4住宅で代用、学校通りは福島橋南詰で代用。福島橋バス停は設置されませんでした。
 のっぺさんのページにて写真つきのレポートがあります。→http://www28.tok2.com/home/kanou/kame21ukairepo.htm

提供:のっぺさん

●4/23より葛西地区でダイヤ改正〜葛西21・臨海28が増便(4/27)(4/29)

 4月23日に、葛西21系統・臨海28系統でダイヤ改正が行われました。特に葛西21は全体的に時刻が変更となり土曜・休日を中心に増便それました。それと同時に、臨海28(葛西臨海公園駅・臨海車庫〜一之江)の回数も平日を中心に増便されており、好調なことがうかがえます。なお、始発・終発の時刻は変化ありません。

提供:月夜野はねおさん

ダイヤ改正
実施日 系統名 所管 変更内容
H13. 4.23 葛西21 臨海 土曜・休日を中心に増回。
葛西駅:(カッコ内は葛西臨海公園駅までの通し便)
平日:86回(17回)→87回(△1)(17回−0)
土曜:88回(17回)→91回(△3)(20回−△3)
休日:82回(19回)→83回(△1)(19回−0)
コーシャハイム南葛西発葛西駅行き
平日:86回→87回(△1) 土曜:84回→90回(△6) 休日:78回→83回(△5)
H13. 4.23 臨海28 臨海 平日を中心に増回。
臨海方向から(カッコ内は一之江橋西詰までの通し便)
平日:82回(27回)→91回(△9)(29回−△2)
土曜:54回(23回)→55回(△1)(23回−0)
休日:58回(16回)→時刻・回数ともに変化なし

●5/1より王49でダイヤ改正〜始発繰り上げ、終発繰り下げ(4/19)(4/20)

 5月1日より、王49系統(王子駅〜環七〜千住車庫)でダイヤ改正が行われます。今回の改正では主に平日が変わり、始発・終発がそれぞれ繰り上げ・繰り下げとなり、運行時間帯が拡大する嬉しい改正となります。王子駅で見ると、終バスが実に23分繰り下げとなりました。なお、この系統は1996年3月31日に改正されて以来、実に5年ぶりのダイヤ改正となりました。また、これとリンクしている系統には王30がありますが、ダイヤ改正は行わない模様です。

提供:らぴさん、王49上沼田団地さん

ダイヤ改正
実施日 系統名 所管 変更内容
H13. 5. 1 王49 千住 観測点:上沼田団地より王子駅方向
平日:80回→81回(△1) 土曜・休日は始終発付近の時刻が多少変化するのみ。
始発が繰り上げ(6:30→6:14)、終発が繰り下げ(21:50→22:10)
王子駅では、始発が繰り上げ(7:00→6:44)、終発が繰り下げ(22:17→22:40)

●4/1よりCH01でダイヤ改正、他系統でも多少の微修正(4/16)(6/15)

 都庁循環線として、京王バスと共同運行されていたCH01系統が4/1にダイヤ改正を行っていたことが明らかになりました。主な内容としては、朝ラッシュ時の増便と昼間の減便があげられます。朝ラッシュ時はピーク時2分間隔となり、逆に空いていると云われる昼間は、6〜8間隔が完全8分間隔へとなります。これにより、全体としては本数が減ることになりました。

 また、上58・宿74・出入02でも4/1付けでダイヤ改正が行われています。上58は微調整のようですが、宿74では本数が増加しています。目を引くのは抜弁天廻りのみ本数が増加していることで、平日の昼間を中心に増えています。これにより、抜弁天・医療センター廻り交互発車の原則は崩れることになりました。どうやら、既存の時刻表に運用を1本?増加させているようです。土曜・休日については全く変化がありません。
 これと関連して、宿74の出入庫となっている出入02についても運用の分だけ本数が増えました。

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容
CH01 新宿 朝ラッシュ時3分→2分間隔に、昼間を6〜8分→8分間隔に。総体的に見て減回。
平日:108回→102回(▲6) 土休日:36回(変化なし)
上58 早稲田 文京グリーンコート開設に伴う一部時刻変更。本数に変化なし。
宿74 新宿 平日の抜弁天廻りの本数が増加。土曜・休日は変化なし。
平日:146回(抜弁天・医療センター73回ずつ)→150回(抜弁天77回、医療センター73回)(△4)
出入02 新宿 宿74の本数増に伴い増加。
平日:32回→34回(△2)

●4/9より一部変更〜錦28甲で増回のダイヤ改正、上46で経路変更、門21は減回(4/5)(4/9)

 乗客もそれなりに多く、JRと地下鉄駅を結ぶフィーダー路線として定着している錦28甲ですが、このほど4/9よりダイヤ改正を行うことになり、朝・夕ラッシュ時に増回される模様です。現在は朝ラッシュ時10分毎、夕ラッシュ時12〜15分毎となっていますが、より便利になることでしょう。詳しい情報が入りしだい、また更新します。

 また、南千住・汐入地区の再開発のまっただ中にある上46ですが、事業の進捗に伴い、またまた経路変更+停留所の改称、新設が行われることになりました。同時にダイヤの修正を行います。現在、消防署前が移設され、南千住八丁目から北上して左折→右折→右折→ターミナル、という道順で向かっていますが、これを元の経路に戻したうえで、はなみずき通りを延長して現在の南千住・汐入ターミナルまで路線を持ってきます。概要は以下のとおりですが、詳細な情報が入り次第また更新します。

ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容
門21 葛西 平日をを中心に全線通しの便が減回。
東大島駅発:
平日:52回→50回(通し便18回→15回)(▲2) 土曜:37回→36回(通し便14回)(▲1)
休日:33回→33回(通し便10回)(変化なし)
錦28甲 葛西 ラッシュ時を中心とした増回。
錦糸町駅発:
平日:63回→68回(△5) 土曜:63回(変化なし) 休日:57回(変化なし)
上46 南千住 ダイヤの修正程度。
南千住・汐入発(通しの本数)
平日:81回→81回(±0) 土曜:83回→83回(±0) 休日:78回→77回(▲1)
系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 距離 実施日
上46 南千住 経路変更 荒川三中・はなみずき通り経由に変更 6.693km→7.093km H13. 4. 9
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
消防署前(休止中)→汐入公園前 変更 上46 H13. 4. 9
南千住汐入(休止中)→荒川区立第三中学校前 変更 上46 H13. 4. 9
ガス会社前→南千住東部区民事務所前 変更 上46 H13. 4. 9
はなみずき通り中央 新設 上46 H13. 4. 9

情報提供:急行06さん・急行07さん:ありがとうございました。

●快速バスの「ハッピーバースデーフリー」を継続(4/3)

 昨年の4/1にリニューアルされた、東京駅〜お台場を走る快速バス。この快速バスの目玉サービスの1つであり、誕生日に乗車すると無料になるという「ハッピーバースデーフリー」が好評につき今年も継続されることとなりました。元々このサービスは、運行開始1年間の試験的サービスという位置付けでしたが、今年度以降も引き続きこのサービスを利用できることとなります。
 なお、このサービスを利用するには運転免許証、健康保険証、学生証などが必要です。

●二階01が3/31をもって廃止(4/3)

昨年末に廃止が決定された、台東区の上野〜浅草を走る二階バスですが、予定どおり3/30を持って廃止されました。当初発表では3/30限りとのことでしたが、3/31も無料運行(サービスデー?)や撮影会が行われた模様です。これにより、東京都運行の二階バスは全て廃止されました。

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 距離 実施日
二階01 南千住 廃止 上野広小路〜浅草雷門を廃止 2.700/4.600km H13. 3.31

●4/1にお台場を中心とした改編〜海01乙廃止、虹02各停化、AL02増回、海01の全線通しが風前の灯など(3/26)(3/27)(4/2)

4/1より、お台場地区でダイヤ改正を含む改編が行われます。大きな内容では、海01乙(東京テレポート駅〜青海流通センター)の廃止、虹02の港南地区各駅停車化、海01の豊洲側増回+品川までの通し運行の減少、AL02の増回+運行時間帯拡大などがあります。お台場の系統は2000年12月の改編の影響をほとんど受けませんでしたが、ここでマイナーチューニングながら変化が訪れることとなります。また、品93・品97の第一京浜国道の迂回時は都営単独の北品川2に停車するだけでしたが、新たに東急の北品川、さらには品川駅方向のみですが八つ山橋にも新規停車するようになります。なお、改編具体的な内容は以下の通りです。これ以外にもダイヤ改正・改編などの情報がありましたら是非掲示板・メールなどにてお寄せください。

(情報提供ありがとうございました:綾67さん・北天幻龍さん・Peppermint Expressさん・南品川営業所さん

系統の改廃
系統名 所管 摘要 変更内容 距離 実施日
海01乙 深川 廃止 東京テレポート駅〜青海流通センターを廃止 4.340km H13. 4. 1
虹02 目黒・品川 経路変更 各停化に伴い、港南中学校(田99と同様)経由に変更 ??? H13. 4. 1
品91甲 品川 経路変更 品川駅東口ターミナル完成における経路変更 ??? H13. 4. 1
浜95 品川 経路変更 品川駅東口ターミナル完成における経路変更 ??? H13. 4. 1
品96甲 品川 経路変更 品川駅東口ターミナル完成における経路変更 ??? H13. 4. 1
品96乙 品川 経路変更 品川駅東口ターミナル完成における経路変更 ??? H13. 4. 1
品98甲乙丙 品川 経路変更 品川駅東口ターミナル完成における経路変更 ??? H13. 4. 1
ダイヤ改正
系統名 所管 変更内容
海01 深川 品川駅発着便が減少。東京テレポート〜門前仲町便は平日や夜間帯を中心に増便。
品川駅発着便の最終が1時間半ほど繰り上がる。
品川駅東口発→
平日:10回(うち車庫行2回)(▲6)、土曜:10回(同2回)(▲2)、休日:7回(同1回)(▲3)

門前仲町発は増加。平日の7〜18時台は毎時6本以上を達成。
平日や夜間を中心に増回。土曜・休日の昼間はほとんど時刻変化はなし。
門前仲町発→
平日:103回(うち品川駅7回、テレポート48回、ビッグサイト25回、テニスの森23回)(△5)
土曜:63回(うち品川駅7回、テレポート33回、ビッグサイト14回、テニスの森9回)(△4)
休日:59回(うち品川駅5回、テレポート30回、ビッグサイト14回、テニスの森10回)(△3)
虹02 品川
目黒
品川駅東口〜お台場海浜公園駅間、各駅に停車。時刻は変化するも本数の変化はほとんどなし。
平日:33回(金曜のみ終車延長、35回)(±0)、土曜・休日:33回(±0)
AL02 深川 運行時間帯を拡大、増回。
平日:62回(△8)
新小22 臨海 リフトバスの担当ダイヤが変更になるだけで、全体的には変化なし。
停留所の改廃
バス停名 摘要 関係系統 実施日
芝浦中央公園入口・港南一丁目(以上品川駅方向のみ)・御楯橋(台場方向のみ)・港南中学校・港南三丁目・五色橋・港公共職業安定所前・汐路橋・芝浦埠頭駅入口 新設 虹02 H13. 4. 1
東京テレポート駅・フジテレビ前(青海方向のみ)・台場駅・潮風公園入口(テレポート方向のみ)・船の科学館駅・東京港湾合同庁舎前・テレコムセンター駅前・青海サービスセンター・青海流通センター 廃止 海01乙 H13. 4. 1
芝浦中央公園入口(品川駅方向のみ) 廃止 浜95 H13. 4. 1
八つ山橋(品川駅方向のみ)(品川駅〜北品川間) 新設 品93乙・品97乙 H13. 4. 1
北品川(品川駅〜北品川二丁目間) 新設 品93乙・品97乙

[海01乙]は、朝夕計2〜3本のみと開設当時から免許維持のような系統でしたが、海03も出来て、役目を終えたと判断されたものでしょう。これにより昔の海01台場循環も通っていたテレポート駅〜フジテレビ間が廃止されることになりました。

海01
品川駅東口発
門前仲町行き
平日 土曜 休日
6 30 50 30 55 30
7 20 50 30 40
8 22 10 53 14
9 05 #27 #20 #0
10      
11      
12      
13       
14      
15      
16   00 00
17 21 14 12
18 38 22 22
19 #13 #05  
20      
21       
#…深川車庫止まり

●4月1日より品川駅東口の新ターミナルが供用開始(3/26)(4/3)(4/7)

 長らく東海道新幹線・品川新駅と絡んで再開発工事を行って来た品川駅東口ですが、このほど4月1日より交通広場が完成し、新ターミナルの供用が開始されることとなりました。今まで品川駅東口の乗り場は海01・虹02から田99まで広範にわたっていましたが、これからは東口(港南口)を降りたところがバス乗り場となり、場所もまとまって乗りやすくなると思われます。

 新しい乗り場の完成に伴い、いままで乗り場として使っていた道路は廃止となります。これによって、品99・田99を除く全系統の折り返しの方法が大幅に変わり、経路変更が起こります。具体的には左図にようになります(経路は一部推定です)。青線は浜95。かなり複雑な経路をたどることになります。

 緑色の線は、品99・田99・虹02・海01・港南車庫出入線です。これらの系統は、品川駅東口の乗り場が他の系統とは異なる、離れにあります。

 橙色の線は、その他全ての系統です。交通広場に面したところから発着する系統は全てこの経路です。このうち、品96乙だけは品川駅東口から出たあとに、左折→右折と行き天王洲アイルへと向かうので、今までよりも多少時間がかかることになりそうです。他の系統はそれほど所要時間も変わらないことでしょう。

▲品川駅東口の新しい乗り場案内(チラシ)jpg-50KB (月夜野はねおさんありがとうございました)

 

●りんかい線の天王洲アイル開業で都営バスとの乗継割引定期券を発売(3/23)

3/31にりんかい線の東京テレポート〜天王洲アイル間が開業することに伴い、品川方面からの連絡を便利にするために、品川駅〜天王洲アイル間のバスとりんかい線を乗り継ぐ専用割引定期券を発売されます。品川駅東口から品96甲・品96乙を使って天王洲アイルまで行き、そこからりんかい線へと乗り継ぐ場合、両方の定期券の額から1ヶ月通勤定期の場合6,820円が割り引かれます。例えば品川駅東口〜新木場駅間の場合、1ヶ月通勤定期では13,100円となります。

なお、都営バスの使える系統は品96甲・乙のみとなる模様です。(大井町駅方面からの定期は発売されないのだろうか…)適用される期間は、平成14年にりんかい線が大崎開業されるまで。また、発売開始は使用日の一週間前からとなります。

★提供:りんかい線天王洲アイル竣功開業記念式典等のお知らせ(東京都)

●4月1日、上58で停留所増設(3/18)

4/1より、千石一丁目と上富士前の間に「文京グリーンコート」停留所が増設されます。停留所間も長かったところで、丁度良い配置となるでしょう。なお、文京グリーンコートは住宅や事務所、商業施設の同居する複合施設です。

バス停名 摘要 関係系統 実施日
文京グリーンコート前(千石一丁目〜上富士前間) 新設 上58 H13. 4. 1

●江東営業所に新運賃箱(3/3)

交換ペースが少しずつ早まってきた新運賃箱ですが、ついに江東に入りました。もうかなりの車で交換が終わっているものと思われます。これにより、NEC製の運賃箱は都バスから全て撤退することとなりました。(提供:都営バスで行こう掲示板

●二階01、土曜日も休日ダイヤで運転(2/11)

今年3月末の廃止が公表された二階01(上野広小路〜浅草雷門:南千住)ですが、土曜日も本数の多い休日ダイヤで運行されています。どうやら2月始めぐらいからの処置らしく、乗客が多く見込まれるためでしょう(正月は多かったようです。)廃止までの間、平日と休日ダイヤの2本立てで運行されることで、最後の花道を飾ります。

●2/18(日)の東京国際マラソンに伴う迂回・運休など(2/8)(2/11)(2/15)

毎年恒例となっている東京国際マラソンが、2月18日(日)に開催されます 。
マラソンの経路は千駄ヶ谷(国立競技場)〜信濃町駅〜四谷3〜四谷見附〜飯田橋〜水道橋〜一ツ橋〜美土代町〜日比谷〜田町駅〜品川駅〜平和島を往復、となっており、例によってこの経路と重なる、または交差する系統は運休・途中折り返し・現場待機などの処置がとられます。関係系統の予想をしておきますと、以下のようになるでしょう。

(品 川)反90・品91・品93・浜95・反96甲乙・品97・品98
(目 黒)都06・橋86・東98
(渋 谷)都01・田87・渋88
(小滝橋)橋63・飯64・高71
( 北 )東43
(深 川)都03

続報・系統別情報南品川営業所さん、黒10さん、通学快速さん情報ありがとうございました)
都01〜?
都03〜午後の2便を晴海埠頭〜四谷駅間から都05・〜東京駅南口間の運行に変更
都06〜?
東43〜?
橋63〜?
飯64〜小滝橋車庫〜東五軒町間折り返し運転
高71〜?
橋86〜?
反90〜五反田12:39、13:30発が三田三丁目止まり。
品91〜品川駅東口12:21〜13:16発6本が「東品川三丁目(八潮パークタウン経由後)」行、折返し「都立八潮高校」発。
品93〜一部便は運休。一部は目黒駅〜高輪3、大井競馬場〜品川車庫間の折り返し運転。
浜95〜品川駅東口12:20、13:02、13:22発が「大門駅」行(12:42発は東京タワー行?)
反96甲乙〜五反田発14:03、14:10の便が運休(甲)。魚藍坂下発12:51、13:29発が「高輪一丁目」行。(乙)
品97〜品川車庫13:01、13:22、13:41、14:00発の4本が運休。品川車庫〜青山1間に1本、高輪1〜青山1間に3本運転。
品98〜品川駅東口12:15、12:35、12:57発の3本が「東品川三丁目」行、うち2本が折返 し「都立八潮高校」発。
東98〜?

●大塚営業所・青梅支所に新運賃箱(2/8)

一月に1営業所という割合で交換の進む新運賃箱ですが、今度は大塚営業所が交換が 始まったことが確認されました(2/4、G-Z347にて確認)。一週間程度で全ての車が新運 賃箱に置き換わるものと思われます。また、早稲田→千住→巣鴨→北→大塚と旧NEC製の運賃箱が相次いで交換されていることから、次はただ1つ残る旧NEC製を搭載する江東営業所が交換対象になりそうです。(提供:中瀬宏明さん)
また、これとは別に青梅支所でも新型運賃箱になっていることが確認されました。いつごろ交換されたのかは不明です。特徴としては、カードリーダーが90度回転した状態でついていることや、硬貨の両替口がついていることがあげられます。(提供:綾瀬分駐所さん)

●新路線図「みんくるガイド」(路線案内)を1月19日より配布(1/18)(1/21)(1/24)(2/11)

昨年12月の大江戸線全線開業にかかわる改編で伸び伸びになっていた都バス路線案内の新版ですが、このほどついに1月19日より各地で無料配布されることとなりました。従来、都バス路線案内として春と秋の年2回発行されてきましたが平成12年秋の路線案内が改編直前だったため配布されず、実に9ヶ月ぶりとなります。
それと同時に、「都バス路線案内・『みんくるガイド』」として紙面がリニューアルされ、より見やすくなるようです。具体的には、「表紙に便利なツメ見出しをつけた」「病院・大学など施設の索引を作った」「バス停の表記を工夫して、一方通行などがわかりやすくなった」という点があげられます。
配布開始日は19日〜21日、納品され次第無料配布を始めます。場所はいつものとおり各営業所・支所・地下鉄の駅(他会社の管理駅は除く)・案内所です。発行部数は40万部。

参考:みんくるガイド発行のおしらせ(東京都)

追記:みんくるガイドの特徴
●縮尺が1/30,000→1/38,000と小さくなっています。これにより、王子地区や東98が一枚の地図で表現できています。
●地下鉄が実線から太くて色の淡いアミカケの線(都営はピンク、営団は青色)になっています。
●片方向しか停まらない停留所は「○」のかわりに「△」で表示されています。

みんくるガイドの気づいた点やミス(情報ありがとうございました)
●相変らず都02乙・一ツ橋〜春日駅間が載らない。都02の春日駅折り返しも後楽園駅を通るが記載なし。
●「両国」と「隼町」の停留所を消し忘れている。草64の浅草寿町が並んで二箇所にある?出入系統、「角筈」は「角筈2」が正当。
●錦11と学07の降車場の表記が消える。
●「反96折返」は品川駅行きは八つ山橋に停まるがなぜか通過することになっている。裏面、深夜10は陸上競技場は通過のはずだが停車に。
●宿74が「甲乙」の記載になった。反96がわざわざ「甲乙」を別の線として書いてある。出入02(宿74出入)がついに路線図掲載、この区間路線図掲載は20年ぶり。また朝の第一京浜迂回もついに路線図掲載。
●片方向しか停まらないのに表記が「○」のまま〜深川八中(錦13)、第二葛西小・第二葛西小入口・中葛西6(葛西21)、言問橋(業10)、東品川シルバーセンター(井96)
●品98丙が黄色帯の「10〜20分間隔で運転」となっているが、実際は朝3便のみ。色指定ミスか?

●北営業所にも新運賃箱(1/18)

新機能の色々と盛り込まれた新運賃箱、次はどこに導入されるかと言われていましたが次は北営業所になるようです。N-W739で確認されました。これから順次取り替えが進むと思われます。(提供:茶81さん)

情報提供お待ちしております…

戻る