都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
6471 / 17543 ←次へ | 前へ→

【11262】Re:全線均一運賃になる前は?
 PLせつな E-MAIL  - 07/4/22(日) 12:24 -

引用なし
   こんにちは。

均一運賃になったのは、昭和49年10月1日からです。それ以前は、地帯制運賃を採用していました。さらに前の昭和42年9月以前は区間制運賃でした。

地帯制はいわゆるゾーン制のような制度で、均一区間のゾーンをいくつかに分け、ゾーンをまたぐごとに運賃が加算される制度のことです。非常に緩やかな区間制とも言えます(日本では今の阪堺電車とかがそうです)。
都営バスの採用時は、資料が手元にないので不確かですが、山手線でゾーンを分けて、そこを大幅にまたぐ系統については2地帯以上の運賃制度となっていたはずです。ただ、またぐといっても短い区間だけ(たとえば目白五丁目〜目白警察署)乗って2地帯となるのを防ぐため、ある程度緩衝区間があったものと思います。

運賃の変遷については、昔まとめたものがありますのでご覧ください。
http://pluto.xii.jp/bus/basic/fare_hensen.html

昭和30年代の区間制の運賃についても昔まとめたので、こちらもよろしければ。
http://pluto.xii.jp/fare_s36.html
996 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cj87.opt2.point.ne.jp>

【11261】全線均一運賃になる前は? 山岸 07/4/21(土) 18:07
┗ 【11262】Re:全線均一運賃になる前は? PLせつな 07/4/22(日) 12:24
┗ 【11266】Re:全線均一運賃になる前は? 山岸 07/4/22(日) 17:03
┗ 【11269】Re:全線均一運賃になる前は? PLせつな 07/4/23(月) 1:32

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
6471 / 17543 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,994
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.