都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
825 / 3052 ツリー    ←次へ | 前へ→

【16394】今年の三田納涼カーニバル 中京車輌 11/7/23(土) 20:46
【16395】Re:今年の三田納涼カーニバル 中京車輌 11/7/23(土) 20:50
【16396】Re:今年の三田納涼カーニバル 中京車輌 11/7/23(土) 21:00
【16397】Re:今年の三田納涼カーニバル 井成 蝶 11/7/23(土) 21:52
【16398】Re:今年の三田納涼カーニバル 中京車輌 11/7/23(土) 23:00
【16399】Re:ちぃばすと都バス 井成 蝶 11/7/24(日) 0:28
【16410】Re:ちぃばすと都バス PLせつな 11/8/5(金) 0:22

【16394】今年の三田納涼カーニバル
 中京車輌  - 11/7/23(土) 20:46 -
毎年恒例とも言える(?)、三田納涼カーニバルが今年も開催されました。
今年の様子を報告します。
・[田87]系統 例年通り、慶応義塾大前で折返し、今年は、大学構内でUターンしてました。

・[東98]系統 13時半〜14時半頃まで、赤羽橋駅前と慶応義塾東門が目黒駅及び等々力方面のみ休止(通過扱い)でした。

・[反90]系統 三田三丁目で折返しでした。尚 折返しの運行については確認できませんでした。因みにですが、前面のダッシュボードに、「三田三丁目止り」と書かれた紙が置かれてました。

・港区ちぃばす高輪ルート 148(バス停のナンバリング)三田三丁目で折返し、魚らん(字が出てこなかった)坂下まで、三田五丁目経由で運行でした。余談ですが、最近、高輪ルートに中型車がよく充当されるのですが何かあるのでしょうかね・・・?

これらの運用編ですが、東急バスのHPには、しっかり告知があったのに、交通局のHPには、今年も告知はありませんんでした・・・・・・・。
相違があったらスミマセン。

引用なし

パスワード


86 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@nttkyo691140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16395】Re:今年の三田納涼カーニバル
 中京車輌  - 11/7/23(土) 20:50 -
訂正です。

今年も告知がありませんでした。 の部分で、「ありません」が、「ありませんん」になってしまいました。大変失礼しました。

http://www.tokyubus.co.jp/top/news/000232.html
お詫びに(失礼)、東急バスのHP上の告知のリンクを貼っておきます。

引用なし

パスワード


95 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@nttkyo691140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16396】Re:今年の三田納涼カーニバル
 中京車輌  - 11/7/23(土) 21:00 -
また訂正です。

「これらの運用変」が、「これらの運用編」になってしまいました。
またも、誤植を作ってしまって申し訳ございません・・・・・。

引用なし

パスワード


96 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@nttkyo691140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16397】Re:今年の三田納涼カーニバル
 井成 蝶  - 11/7/23(土) 21:52 -
▼中京車輌さん:
>余談ですが、最近、高輪ルートに中型車がよく充当されるのですが
>何かあるのでしょうかね・・・?

 中京車輌さん、こんにちは。
 ちぃばすですが、「芝ルートの定時運行の改善と
 高輪ルートの車内混雑緩和」のために、車輌を入れ替えたようです。
 情報源は↓コレで、港区役所ポータルサイトです。
 http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/sumai/tibus/busirekae/index.html

 以上、都バスの話題でないのに、
 ここに書き込んでしまい失礼しました…。

引用なし

パスワード


88 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@HKRnm3203.tokyo-ip.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16398】Re:今年の三田納涼カーニバル
 中京車輌  - 11/7/23(土) 23:00 -
井成 蝶さん>

そういう事でしたか、やはり、三田・田町の両駅と品川駅の双方から、高輪支所へ乗り換えなしで行けるという強みからなんでしょうかね?
確かに、最近高輪ルートは、ポンチョだと積み残しが発生しそうな位、結構混雑する事があるので・・・・。

引用なし

パスワード


110 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@nttkyo691140.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16399】Re:ちぃばすと都バス
 井成 蝶  - 11/7/24(日) 0:28 -
▼中京車輌さん:
>やはり、三田・田町の両駅と品川駅の双方から、高輪支所へ乗り換え
>なしで行けるという強みからなんでしょうかね? 確かに、最近
>高輪ルートは、ポンチョだと積み残しが発生しそうな位、
>結構混雑する事があるので・・・・。

 高輪ルート、盛況ですか…。反90や品97では拾いきれない
 需要、プラス新規需要をつかんでいるのでしょうね。
 (それにやはり、20分間隔・100円というのは強みですね!)
 
 私はよく麻布ルートの港区役所口を利用するのですが、
 こちらも確実に利用客が増えてきていることを実感しています。
 東麻布一丁目→神谷町→御成門は橋86と見事に重なって
 いるのですが、この区間はもう、ちぃばすの一人勝ちかも…。

 ちぃばすは、これらの他に5路線があります。「ひとつの区に
 7路線も地域コミュニティバスがある」というのは、
 多い方かも知れませんね。
 
 今後も盛況が続くと良いのですが、その分、都バスが
 元気をなくしてしまうと残念です、うまく共存して
 くれるといいですね…。
 

引用なし

パスワード


123 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@PPPnm499.tokyo-ip.dti.ne.jp>
・ツリー全体表示

【16410】Re:ちぃばすと都バス
 PLせつな E-MAIL  - 11/8/5(金) 0:22 -
▼井成 蝶さん:

ちぃばすの高輪ルートは、最近高輪の台地区間でもコンスタントに乗客が乗っている気がしますね。中型化されるのも確かに納得します。結局のところ、都営バスが半ば捨てている区間の需要を拾っている感じですね。
麻布ルートも、もう少し経路を工夫するというか、JR駅のどこかに接続すれば、もう少し便利だと思うのですが……

品川駅港南口の乗り場も[品99]並びに移されて少し便利になりました。

本当は、都営バス・ちぃばす関係なく、一体化した交通体系になっていれば、より利便性が増すと思うのですが……(たとえば、たとえ話ですが[反90]そのものをコミバス化するなど。もはやあそこに[反90]を走らせている意義が怪しくなってしまっているので)

#広島県の山間部の路線で、朝夕は普通の路線バス、昼間はコミュニティバス(というかワゴン車)という形態になっているのを見て、なるほどこんなのもあるんだなーと思いました。

引用なし

パスワード


135 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

825 / 3052 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639452
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6