トップ路線資料館>反96

●反90←[反90乙]←(分割[反96])←[反96]←[東96]←[6]←[122]

港南支所

系統一覧

五反田駅〜高輪警察署〜田町駅〜三田駅 4.620/ 3.670km

本線の始終発時刻

五反田駅発 赤羽橋駅発

回数・速度

  運転間隔 所要時間 表定速度
平日
土曜
休日

変遷

系統 施行日 所管 距離 概要
122  S25. 5.15 品川 14.527km 久ケ原(現池上警察署)〜五反田駅〜高輪警察署〜田町駅〜
芝園橋〜新橋駅〜東京駅八重洲口が開通、東急と相互乗入
122  S26 .5. 6 品川 16.927km 多摩川大橋〜久ケ原を延長
122  S34. 6. 2 品川 18.127km 通3〜東京駅八重洲口を、通3〜日本橋〜日本橋室町(現三越)〜八重洲口の大回り経路に変更
122  S38. 2. 7 品川 16.887/18.008km 東京駅行きを日本橋を通らない短絡ルートに変更
122  S41.11. 1 品川 16.887km 日本橋大回りの経路を廃止
122  S44. 9.16 (芝浦) 16.887km 芝浦分車庫の開設により移管
6  S45. 9.21 (芝浦) 8.187km 多摩川大橋〜五反田駅を短縮、東急との相互乗入を中止し6系統とする
6  S46.12. 1 品川 8.187km 芝浦分車庫の廃止により移管
東96  S47.11.12 品川 8.187km 新番号化、東96とする
反96  S57.12.26 目黒 8.960km 五反田駅〜高輪警察署〜田町駅〜芝園橋〜一ノ橋〜魚籃坂下〜五反田駅に短縮変更、
反96として目黒に移管
反90乙  H 2. 6.30 品川 4.620/ 3.670km 分割、五反田駅〜一ノ橋〜溜池〜新橋駅を反96(→反96参照)とする
五反田駅〜田町駅とし、反90乙と名乗る
反90乙  H 4. 3. 1 目黒 4.620/ 3.670km 目黒営業所に移管
反90乙  H10. 3.31 品川 4.620/ 3.670km 品川営業所に移管
反90 H12.12.12 品川 4.620/ 3.670km 反90甲が8の字反96に吸収されることに伴い、反90乙を反90とする
反90 H20. 4. 1 港南 *** 港南に移管、はとバスに運行を委託

路線図(H17.6末)

停留所

(H15.2.1) (S62.10) (S57.11) (s44.) (S35.10) (S26.7)
五反田駅前 五反田駅前 五反田駅前 多摩川大橋 多摩川大橋 久ヶ原
高輪台駅前 高輪台駅前 高輪台駅前 矢口小学校前 矢口小学校前 本門寺裏
高輪三丁目 高輪三丁目 高輪三丁目 池上八丁目 徳持寺前 馬込西二丁目
高輪警察署前 高輪警察署前 高輪警察署前 久が原馬頭観音裏 久ヶ原 馬込橋
高輪二丁目 高輪二丁目 高輪二丁目 池上橋 池上本町 馬込東四丁目
高輪一丁目 高輪一丁目 高輪一丁目 本門寺裏 本門寺裏 神明町車庫前
三田四丁目 三田四丁目 三田四丁目 馬込中学校前 馬込中学校前 東中延
三田三丁目 三田三丁目 三田三丁目 西馬込駅前 馬込西二丁目 東中延一丁目
田町駅前 田町駅前 田町駅前 馬込坂下 馬込橋 戸越銀座
東京港口 三田 三田 馬込橋 馬込東四丁目 大崎広小路
三田駅前 芝園橋 芝園橋 馬込駅前 荏原車庫前 五反田駅前
赤羽橋 芝公園 荏原営業所前 中延駅前 白金猿町
中ノ橋 御成門 中延駅前 東中延一丁目 高輪警察署前
一ノ橋 新橋六丁目 戸越三丁目 戸越銀座 二本榎町
二ノ橋 新橋五丁目 戸越銀座 大崎広小路 伊皿子
三ノ橋 新橋駅前 大崎広小路 五反田駅前 三田三丁目
古川橋 銀座八丁目 五反田駅前 白金猿町 田町駅前
魚籃坂下 銀座六丁目 白金猿町 高輪警察署前 芝園橋
港区役所高輪支所前 銀座三丁目 高輪警察署前 二本榎町 日本スポーツセンター前
清正公前 銀座一丁目 高輪二丁目 伊皿子 浜松町一丁目
白金台一丁目 京橋 高輪一丁目 三田台町一丁目 新橋駅前
明治学院前 通り三丁目 三田四丁目 三田三丁目 銀座四丁目
白金台二丁目 東京駅八重洲口 三田三丁目 田町駅前 京橋
高輪台駅前     田町駅前 芝園橋 通り三丁目
五反田駅前 三田 港区役所前 東京駅八重洲口
芝園橋 大門
芝公園 浜松町一丁目
港区役所前 新橋駅前
大門 銀座八丁目
新橋六丁目 銀座六丁目
新橋五丁目 銀座三丁目
新橋駅前 銀座一丁目
銀座八丁目 京橋
銀座六丁目 通り三丁目
銀座三丁目 宝町
銀座一丁目 日本橋
京橋 東京駅八重洲口
通り三丁目
東京駅八重洲口

継子が継ぎました

 現在、反90と名乗っているのは反96・一ノ橋循環の東側の片割れである。では実際の反90とはどこにあったのか……それは反96の項を参照されたい。
 台地の上を走るこの路線は、両端を山手線の駅に接続していることもあり、高輪地区の住民から重宝されている。路線の沿線のほとんどは駅から徒歩10分圏であるが、この地域の特徴である台地地形ゆえに、駅からは必ず坂を登らなければならない。そのため、普段の日はガラガラに空いていても、雨が降ると意外と利用客が多い。また、高輪一丁目にはスーパー・大丸ピーコックがあり、それの利用客もちらほらと見かけられる。