Page 37 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 PLせつな 01/10/21(日) 23:04 ┣Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 のっぺ 01/10/24(水) 22:15 ┣Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 のっぺ 01/10/24(水) 22:22 ┃ ┗Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 PLせつな 01/10/25(木) 0:49 ┣Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 のっぺ 01/10/25(木) 20:17 ┣Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 東京急行池上(自)営業所 01/10/26(金) 23:44 ┃ ┣Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 のっぺ 01/10/27(土) 18:53 ┃ ┃ ┗秋26 PLせつな 01/11/14(水) 0:31 ┃ ┃ ┗Re:秋26 のっぺ 01/11/15(木) 22:29 ┃ ┃ ┣Re:秋26 PLせつな 01/11/22(木) 1:19 ┃ ┃ ┗都07のノンステ でらっち 01/11/22(木) 9:55 ┃ ┗半蔵門線全通後の影響 PLせつな 01/10/28(日) 1:19 ┃ ┗Re:半蔵門線全通後の影響 かず08 01/11/4(日) 1:25 ┗Re:江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 のっぺ 01/10/28(日) 7:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 江東区、亀戸〜新木場でLRTを検討 ■名前 : PLせつな <pluto@pobox.ne.jp> ■日付 : 01/10/21(日) 23:04 -------------------------------------------------------------------------
都バスネタとは外れますが…… NIKKEI NETや江東区報などによりますと、江東区はPFI(民間資本を活用した社会資本 整備)方式で亀戸駅〜新木場駅にLRT(低床式の路面電車…のようなもの)を建設する 方向で、検討に入りました。来年3月に本格的に導入するかどうか最終判断を するようです。 計画では亀戸駅〜新木場駅を11駅で結び、10分間隔で運行。現在放置ぎみの越中島 貨物線を大部分で流用・複線化してLRTを導入するという計画です。 参考:http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20011018cl1i024818.html 参考:http://www.city.koto.tokyo.jp/~koho2/0109/01.htmlの1面 ---- 南北系の弱い江東区にとっては、なかなか良い計画ですね。(建設が決まれば) ただ新木場駅で終点というのがやや中途半端な気がしますが…… 本当はお台場まで進められないものか?と思います。あとは道路の平面交差を どう処理するのかが注目。併用軌道は無さそうです。 11駅ということは、亀戸・西大島・大三大島中学校・小名木川・境川・南砂三丁目・ 日曹橋・佐川急便・日通(新砂二丁目)・夢の島運動場・新木場駅というところで しょうか……。地下鉄の連絡はあまり良くありませんが、それほど重要視はしなくても いいかもしれません。 これが出来たとすると、都07・木11・急行05・両28・亀29などはまず影響を受ける でしょう。(と、最後だけバスということで) |
本当に出来るのでしょうか? 小名木川駅を再開発すると見られていたマイカル倒産しましたから。 怪しいです。出来れば地元としてうれしいのですが。 都07とかけっこう影響受けそうですね http://www28.tok2.com/home/kanou/ |
↑やっと書けました。何回やってもかけなかったんで。なんかこの掲示板不安定です。 ついでにですが、学校で校庭にいると、小名木川貨物から出てきたと思われる トラックが前の道を通ってゆきます。何らか進展してるのでしょうか? ついでに、さっき書いたマイカルについては砂町銀座などが反対しており 公園にするよう求めているみたいです。 いくらぐらいの運賃になるのでしょうか?都バスよりか高くなるのかなぁ?? LRT作る前に、急行05を平日運転してほしいです。これのが先です。 http://www28.tok2.com/home/kanou/ |
▼のっぺさん: >↑やっと書けました。何回やってもかけなかったんで。なんかこの掲示板不安定です。あれ、不安定ですか?どういうエラーメッセージが出るのか(または送信ボタンを 押しても発言が反映されないとか)、いつ頃そうなったのか、詳しい状況を教えて いただけれると嬉しいです。 >いくらぐらいの運賃になるのでしょうか?都バスよりか高くなるのかなぁ?? >LRT作る前に、急行05を平日運転してほしいです。これのが先です。 下の試行系統とも関連しますが、これらの急行路線が出来てからもうすぐ1年が 経つんですね。その時に運がよければ何らかの見直しがあるんじゃないかと思ってます。 |
どうやらMyHPアドレスの数字の部分を全角にしていたからだと思います。 すみませんでした。 LRTは作ってほしいです。 10分間隔二両で朝ラッシュ時は五分間隔4両ぐらいでは知らせてほしいです。 ただこれが出来たら葛西営業所は臨海の支所になり、境川操車所はなくなると思います。 |
現在営団地下鉄有楽町線(豊洲−亀有)と営団地下鉄半蔵門線(押上−松戸)の計画が始まりましたが、その内半蔵門線(水天宮前−押上)の工事が進んでいるそうです。 2つの地下鉄が全線開業すると、秋26、東22、錦37、草39が廃止になるかもしれません。 深川営業所が江東営業所の支所に、葛西営業所が臨海営業所の支所になるかもしれませんね。 |
>秋26廃止 やめてください(^^;;;; 休日通しの客多いですし、便利ですし。 >現在営団地下鉄有楽町線(豊洲−亀有) まだ工事はしていないみたいです。 |
そういえば秋26。 この前の平日、最終1本前の秋葉原行きに乗りました。終点までガラガラかな〜とか 思っていたらさにあらず、葛西車庫や旧葛西橋・境川、扇橋などでまあまあの乗降が ありますね。上りということもあってちょっと驚きました。 秋26の最終は今の時代にはちょっと早すぎるのではと思うのですが、そのへん どうなんでしょうね。 |
塾帰りちょくちょくみますが、終バスでも上り下りともそこそこの乗降があります。終バスは延長してほしいのですが、遠いので無理も無いでしょう。 それより、都07の終バス延長のが先だと思います。 あと、21時代の門仲発増発。あの時間帯本数減らされ 帰る人多いから朝ラッシュ時以上の混み方です。 ついでに、・・・X代(30台)の取替えをすべてノンステにするのはやめて!!! お願いだから!!!!!! |
都07、錦糸町発の終バス2本前に乗りましたが、北砂3あたりまで結構な混雑でした。 あの地区の基幹路線なので、もっと遅くしてもいいと思うのですが……… 深夜バスが撤退してしまったことを考えると、なかなか手を入れにくいのかも しれません。都バスは失敗したところは、なかなか手を出さない傾向がありますし。 |
▼のっぺさん >ついでに、・・・X代(30台)の取替えをすべてノンステにするのはやめて!!! >お願いだから!!!!!! 僕も朝ラッシュの時間帯に、錦糸町駅から都07系統に乗車しまして、 東陽町駅までノンステに乗車しました。 一番後ろの席に座っていましたが、出口のステップまでに乗客はいまして、 定員の限界を超えてまで乗っていました。 都01系統もノンステがありますが、こちらはタイプAです、 都07もこの乗客数を見ている限りでは、どうせノンステを導入するのであれば、 全てタイプAにして、後部の座席を2+2列の座席ではなく、 1列座席にして従来のバスの定員を確保してほしいと思います。 (定員は約75名前後は乗れると思います。) |
そういえば半蔵門線から見ると、南北線や大江戸線は遅れがあったにせよ一期開業から 比較的短期で全通することが出来ましたね。 さて、半蔵門線ですが、延伸区間に出来る駅は清澄[白河]、住吉、錦糸町、押上と かなり駅を絞っています。これで扇橋に駅が出来れば影響の度合いが違ったかも 知れませんが……。 多くの区間で直接影響を受ける系統は……あまり無いでしょうね。 東22・錦11・東20・錦28・錦13などが住吉〜錦糸町間で影響を受けるでしょう。 しかし住吉〜錦糸町相互の客が多数を占めているわけでもないはずですし、 限定的に減便されるだけかと思います。それよりかは錦11の末路のほうが心配です。 直接被らないので減便で済むとは思いますが、2000.12.12改正でギリギリの本数に なってしまったので。 次に影響を受けるといえば秋26……ですが、清澄白河より東に直接被る駅が無いことや、 路線の性格を考えるとそのまま存置でしょう。 錦糸町〜押上も都08や錦37がありますが、非常に短い区間であることを考えると 押上開業時点ではそのままでしょうね。 で、おっしゃる半蔵門線の松戸延伸と有楽町線延伸ですが、実現はかなり懐疑的です。 後者は豊洲地区がもっと開けて南北連絡の重要性が高まることがあれば建設される かもしれませんが、後者はそこまでして作る意義があまり感じられません。 (これなら京成金町線を改造して松戸まで伸ばした方がよっぽど良いと思うのですが) 深川が江東の支所、というのは全線開業した場合を考えても逆かと思います。 まあしかし残った路線を考えても、営業所クラスの規模はあるでしょう……。 |
▼PLせつなさん: >さて、半蔵門線ですが、延伸区間に出来る駅は清澄[白河]、住吉、錦糸町、押上と >かなり駅を絞っています。これで扇橋に駅が出来れば影響の度合いが違ったかも >知れませんが……。 > >多くの区間で直接影響を受ける系統は……あまり無いでしょうね。 > PLせつなさんが挙げた以外では、門33、業10、上26などはどうでしょうか。 >で、おっしゃる半蔵門線の松戸延伸と有楽町線延伸ですが、実現はかなり懐疑的です。 >後者は豊洲地区がもっと開けて南北連絡の重要性が高まることがあれば建設される >かもしれませんが、後者はそこまでして作る意義があまり感じられません。 >(これなら京成金町線を改造して松戸まで伸ばした方がよっぽど良いと思うのですが) > 豊洲の駅もできているし、住吉の駅もつくるのだから、 豊洲〜住吉もつくってしまえばと思います。 亀戸〜新木場のLRTよりも役立つと思うのだけど。 豊洲には、ゆりかもめも延びるはずですし。 押上から北は、松戸と亀有(もっと先までだっけ?)に2本つくるのは無駄だと思うけど。 |
亀戸〜新木場のLRTを永代通りに単線に乗り入れさして、 東陽町のひとつ手前の信号の辺りにもって行かせて、 東陽町に乗りいえれば、都07の存在意義がなくなります(^^;;; 門仲までは行かないので残すと思いますが、都03状態になるのは必死。 葛西は臨海か江東の支所になるっていうのはどうでしょうか? 永代通り混んでいますし、実現度うすうすですが。 |