Page 17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼[新江62] NOBO 01/10/20(土) 23:24 ┗新江62系統 でらっち 01/10/21(日) 22:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : [新江62] ■名前 : NOBO <nobo@mrj.biglobe.ne.jp> ■日付 : 01/10/20(土) 23:24 -------------------------------------------------------------------------
本日(10/20)は、大泉学園駅付近の経路変更がされた[新江62]に乗りました。 新江古田駅の[新江62]大泉学園駅行のバス停は、都営大江戸線新江古田駅A1出 口の正面にありました。 バス停には、「大泉駅付近の経路変更により、大幅な遅延が発生する場合がありま す。」と紙が貼られていました。 14:17発大泉学園駅行を待っていると、1台の回送車(F−X552)が現れ ました。 交差点を右折し、どこへ消えたのかと思ったところ、江原町方向から大泉学園駅行 となって到着しました。 終点の大泉学園駅付近では、多少の渋滞はありましたが、新しいアンダーパスの直 前を左折し、駅前の細い道を少し走り、西武バス操車所の入口で終点となりました。 私の乗って来たバスは、操車所内に移されたバス停から、すぐに折り返して行きま した。 尚、方向幕は、「新江古田駅(都営 線)」となっていましたが、空白の部分 は”12”が消された痕のようで、あまり美しいとは思えません。 食事をして、駅周辺を探索した後、移設されたバス停で、15:51発の練馬車庫 行を待ちました。 バス停の路線図(西武バス製作?)には、練馬車庫行の停留所は全て記載されてい ました。 早めに1台のバス(F−Y775)が到着し、西武バスの操車所で休んでいました。 方向幕が「新江62練馬駅・練馬車庫」に変わりましたが、途中に「新江62大泉 学園駅」という幕(経由地なし)がありました。 早朝に1本設定されている出庫用のものと思えますが、実に貴重なものが見れまし た。 別に「練馬車庫行」を待っていたとは思えませんが、乗客の姿はそこそこありまし た。 次停留所表示器は、「練馬駅経由練馬車庫行」とスクロールし、放送でも「練馬駅経由」が強調されていました。 さて、中村陸橋を通過後、目白通りを左折し、千川通りに入って、練馬区役所入口 に停車しました。 次の練馬駅では、私以外の全ての乗客が降車しました。 桜台駅を通過し、終点練馬車庫に無事到着しました。 この[新江62]ですが、中途半端な新江古田駅発着よりも、一層のこと、練馬車庫 発着としたらどうでしょうか? しかし、千川通りもかなり渋滞する様子ですし、やはり、練馬区役所へのアクセス が優先でしょうか? 23区最西部を走る[新江62]に乗車する機会は少ないですが、今回の経路変更に より、機会が訪れ、念願の入庫に乗れて良かったです。 長文で失礼しました。 |
>この[新江62]ですが、中途半端な新江古田駅発着よりも、一層のこと、練馬車庫 >発着としたらどうでしょうか? >しかし、千川通りもかなり渋滞する様子ですし、やはり、練馬区役所へのアクセス >が優先でしょうか? 平成9年12月に都営大江戸線が練馬−新宿間が開通する前までは、 宿62系統新宿駅西口−大泉学園駅がありまして、 新宿に延伸後は大江戸線と重複区間になる新宿駅西口−新江古田駅間を、 廃止しまして系統番号も宿62から新江62と変わりましたが、 ところが高松・谷原地域から新宿方面にいかれる方が多かったので、 交通局は実験で都バス−都営地下鉄の連絡割引乗車券を発売しましたが、 あまり利用者がいないので1年で終わりました。 僕は都バス−都営地下鉄の連絡割引乗車券の復活しまして、 やる地域も都内全域でやってもらいたいです。 東京都と横浜以外の他の交通局はこのシステムをやってます。 それと路線ですがやはり僕も練馬駅(練馬車庫)−大泉学園駅間に、 したほうがいいと思います。 |