都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
86 / 507 ページ ←次へ | 前へ→

【15318】前面フロントガラスの車両...[2]  /  【15249】上26業平橋駅前[6]  /  【15290】[草63]と[草64][11]  /  【15263】昨夜死亡事故が発生[5]  /  【15194】平成22年春の転属(臨海)[2]  /  

【15318】前面フロントガラスの車両番号掲示につい...
 光林寺前  - 10/4/19(月) 20:55 -

引用なし
   本日、帰宅時に渋谷駅からB-P497に乗車したところ、前面の車両番号プレートのフォントが変わっていました。カメラを持ち合わせていなかったので写真には収めていないのですが…。何か変更でもあったのでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like...@p8b9510.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

【15319】前面フロントガラスの局番表記
 Yoshitaka WEB  - 10/4/19(月) 21:44 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3373.1.jpg
・サイズ : 45.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3742.1.jpg
・サイズ : 43.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3453.1.jpg
・サイズ : 53.5KB
   ▼光林寺前さん:

自分も先日から同じくP代車の中でフォントが変更された車を何台か確認しています。

P497に関しては今まで自分が撮影してきた写真で確認すると少なくとも去年の5月までは通常の書体で書かれていましたようですが、それ以上のことはわかりません。

*P497に関してはフォントが違うというより字間の間隔が違うだけかもしれません。

P456に関してはフォントごと派手に違います。

画像はP497の最近の物と、品川のA-P456のもの、参考までに通常のフォントで書かれているP493です。

添付画像
【IMG_3373.1.jpg : 45.9KB】

添付画像
【IMG_3742.1.jpg : 43.2KB】

添付画像
【IMG_3453.1.jpg : 53.5KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@pl369.nas923.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【15320】Re:前面フロントガラスの局番表記
 中京車輌  - 10/4/19(月) 22:22 -

引用なし
   光林寺前さん>

Yoshitakaさん>

B-P497の局番札ですが、見た感じでは、文字のフォントが他の車と若干違いますね。
一方でA-P456ですが、札自体が、かつての旧V代車(89年度・平成元年度導入分)の日野車(グリーンエコー車)のように半透明の物になってます。
尚 A-P529とP530及びS代車につきましては、変更されてませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@nttkyo795033.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【15249】上26業平橋駅前
 旧葛西橋  - 10/4/6(火) 12:58 -

引用なし
   今日自転車で通りかかった所、亀戸方向が業平橋バス停に併設されていました。しっかりと埋まっていました。工事がらみではありますが、常々停めたほうが選択肢が増えるのでいいと思っていたのでこれ以後も停め続けて欲しいと思いました。
ちなみにいつから移設されているかご存知の方はいらっしゃいますか?

#それにしても上23は混んでる……
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@221x247x223x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【15255】Re:上26業平橋駅前
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/7(水) 1:12 -

引用なし
   ▼旧葛西橋さん:

情報ありがとうございます。
この件、全くノーマークでした。

昨年冬にLED撮影で回っていたときは、確かに東武の駅の前にあったはずなので
今年に入ってから動いたのでしょうか?
かなりの距離の移動になりますが、[上46]の南千住入口が一時期動いて泪橋に併設されたときのようですね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15302】墨38業平橋駅前
 旧葛西橋  - 10/4/15(木) 18:38 -

引用なし
   もちろんこちらも移設されているわけであり、ちょっと探してみました。こちらは曳舟川通りの言問通りとの交差点近くに移っていました。

ところで、上26の出入である浅草二丁目止まりですが西浅草三丁目で見たときに結構乗っていました。(10〜15人)今は青戸所管なので隅田公園まで延ばしてもいい気がするんですけどね。花見客のためにも…
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@221x247x223x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【15303】Re:上26業平橋駅前
 旧葛西橋  - 10/4/15(木) 18:53 -

引用なし
   http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/tosiseibita/dourokouen/info/tac04000_20090416135752238/index.html

↑こんなページがあったなんて…
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@221x247x223x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【15304】Re:上26業平橋駅前
 ぽんぽこ  - 10/4/15(木) 19:46 -

引用なし
   ▼旧葛西橋さん:
>http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/tosiseibita/dourokouen/info/tac04000_20090416135752238/index.html
>
>↑こんなページがあったなんて…

この図からすると、業平橋駅前での下水道工事等の影響のようですが、車線規制等で反対側の【業10】は影響ないのでしょうかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@nttkyo591046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【15308】Re:上26業平橋駅前
 旧葛西橋  - 10/4/16(金) 17:09 -

引用なし
   北方向は規制されていないので、[業10][上26]上野行き[墨38]リハビリ病院行きは移っていません。工事は、駅側の歩道沿いで行われているので、南方向が一車線減っています。スカイツリーにはあまり関係ない?みたいですね。

#図では言問通りがスカイツリー方向に入っているようになってますね…
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@221x247x223x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【15314】Re:上26業平橋駅前
 ぽんぽこ  - 10/4/17(土) 23:10 -

引用なし
   ▼旧葛西橋さん:
>北方向は規制されていないので、[業10][上26]上野行き[墨38]リハビリ病院行きは移っていません。工事は、駅側の歩道沿いで行われているので、南方向が一車線減っています。

そうですか、では業10は従来通りですかね。
ただ、図によると南方向には今回の下水工事の茶色い線が走っていますが、来た方向には水色の水道工事の線が描かれています。時期をずらして北方向も水道工事があるかも知れません。今回の告知文が交通局と「下水道局」の連名になっているところが気になります。(後日、再度、交通局と「水道局」の連名で類似の告知が出たりして?)「立て割行政」の典型的事例のような・・・。


>>スカイツリーにはあまり関係ない?みたいですね。
そうでしょうか?工期からして、ちょうどスカイツリーの工期と重なる気がするのですが・・・。ツリー建設に際して周辺のインフラをかなりいじる上での工事ではないでしょうか?


>#図では言問通りがスカイツリー方向に入っているようになってますね…
いや、スカイツリー方向に入っている(茶色い線は)、今回の施行対象の下水管のルートでしょう。言問通りを示している訳ではないと思いますが・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@nttkyo591046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【15290】[草63]と[草64]
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/14(水) 2:33 -

引用なし
   Yoshitakaさんの#15179を見ていて、なかなか興味深い問題提起と思ったので
新たにツリーを起こします。

>また、ボクが常々思っている事は草63と草64や、都01と都06と渋88のように
>わざわざ終起点を同じにしなくてもいいんじゃないの?という路線が多いことです。

都営バスは、何かの好みがあるのか分かりませんが、起終点が同じで経由地が異なる
兄弟系統が結構多いです。というか戦前からこれに当てはまる例はいろいろとあり、
交通局の好みなのかと思ってしまうくらいです。

で、それの解決策としての「起終点を異なる」案の提起ですが、やはり
それは本末転倒なのでは? と感じました。
いくつか理由はありますが、結局、流動の多いところを結ぼうとすると
経由地だけ異なる系統が生じるのは避けようがなく、あえて終点を微妙に
変えたとしても、それで解決できる問題とは思えません。

本筋としては、系統番号による案内の浸透を図ることや
「分かりやすい案内」を実施することで解決していく問題なのではと思います。

横浜/京都等の数字だけの系統番号だけに比べると浸透度が悪いのですが
都営の付番は、番号を散らしているため、数字部分だけでもおおむね識別可能で
ある、という意味で、もっと積極的に案内に使ってもいい代物だと思っています。

>自分も池袋でバス待ちしている時など(地方から来たと思われる)おばちゃんや
>おばあちゃんにバスの乗り場を聞かれた時に結局「どこ行きに乗りたいのか」
>よりも具体的に「どこに行きたいのか」を聞かないと説明できないことが
>あります。

この主張ですと、「どこ行きに乗りたいのか」を聞いても解決にならない
=行き先を系統によって変えることでは解決できない、というように感じます。

「どこに行きたいか」を聞いて説明可能となるということですと、結局
「(草)63番の雷門ゆき」に乗ることを言うしかなく、微妙な行き先の差分よりは
数字の違いで示したほうが分かりやすいのではないか、と。
#ただし、63番のとげぬき地蔵ゆきは×、というような補足が必要な場合を
#考えると、番号+行き先のセットでの案内は必要になりますね。


#なお、現状の都営バスの系統番号はあまりにも行き当たりばったりで
#このような案内にたえうる番号体系に一部なっていない、という指摘は
#別に出てきますが、そこは今回は論点に入れないこととします

−−−
[草63]/[草64]は、本当であれば、まず真っ先に幕の色を変えるような
レベルだったと思います。なぜか巣鴨は[茶51乙]が東京駅北口発着になったときに
灰色幕にしましたが、なぜ最後まで両方とも白色幕のままにしたのだろうか……。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15296】Re:[草63]と[草64]
 三ノ輪車庫  - 10/4/14(水) 22:43 -

引用なし
    三ノ輪車庫です。確かに幕車全盛期は、草63か64のどちらかを色幕にすると言うのも有りだったと思いますが、今のようにLED全盛となるとそうも行かない気がします。
 
 そうなると南千住の上46や青戸の上23みたいにどちらかの系統番号を白抜きにするしか方法は無いでしょうね。

 行先表示の上部の経由表示も草64は王子駅経由→王子駅・日本堤経由。
 草63は巣鴨駅・千束経由と言う表示に改めれば少しは解決するかもしれませんが、文字数が増えれば判読できなくなり、役に立たないと思うので決定打がありません。結局現行の車外放送や側面幕、そして個々の案内に頼るしかないのでしょうか。

 幕にしてもLEDにしても営業運行中に表示を切り替える事は出来ないと言う事は前に書いた通りで、それも出来ません。

 結局交通局は、大きく離れる王子と巣鴨をはっきり表示すれば、馬道通りと国際通りでは乗り間違えてもそれほど離れたところを通らないので軽視しているのかもしれません。

 草64が604系統だった時はトロリーバスの順路を忠実にたどっていたために、馬道通り〜言問通り〜国際通り〜雷門通り〜馬道通りと循環していましたが、のちに国際通りから浅草通りへ入って浅草寿町終点となり、その後現行通りとなり、現在に至っています。草63は、路線資料館を見ても、複雑怪奇ですね。
 
 でも、池袋側と、浅草側で経路が異なる8の字状になっているのは変わらないようです。
 私は草63にも64にも近い位置に住んでいる沿線住民なので、この問題からは目が離せません。
 ついでながら、草63に比べて本数が少ない草64系統の本数がもう少し増えればと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@71.236.150.119.ap.yournet.ne.jp>

【15297】Re:[草63]と[草64]
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/14(水) 23:36 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : k63_1.png
・サイズ : 56.4KB
   [草63]と[草64]の歴史

その1
昭和22年5月、[8](後に路線統合し[9]系統、王子駅〜浅草)が開通。
昭和27年7月、[43](巣鴨駅〜浅草)が開通。

これがそれぞれ[草64]と[草63]の原型となりました。昭和20年代はいずれも浅草寿町が終点だったようですが、現在とは経路が逆転しており、[8]は国際通り経由、[43]は吉原大門経由でした。
浅草寿町の操車所を使って折り返していたものと思います。
(図左、昭和30年11月現在)

その2
昭和32年1月、トロリーバス[104](池袋駅東口〜王子駅〜浅草寿町)が開通、[9](池袋駅東口〜王子駅〜浅草寿町)が廃止。
同時期に[43]は国際通り経由に変更し、[43乙](池袋駅東口〜巣鴨駅〜吉原大門〜公園六区〜浅草寿町)を開設。

トロリーバスが開通することになり、代替で[9]は廃止されました。ただし、トロリーバスは馬道一丁目(浅草警察署)から南側をループ状に折り返す経路となりました。これは、既存の言問通り上のトロリーバス(上野〜今井)を活かすのと、浅草に適当な折り返し場所がなかったのと色々な理由があるのではと思います。

[43]はトロリーバスとの経路競合と[9]の廃止区間代替もあり、国際通り経由に変更されました。ただし、そのままでは大関横丁〜馬道一丁目にバスがなくなるため、1日2本程度[43乙]を運転させていました。都営では珍しい免許維持です。

また、同時期に、[43]は浅草雷門を回る経路に変更されました(終点は浅草雷門)。これで、[43]・トロリーバス[104]とも、池袋側から見ると六区と雷門を回るルートとなりました。
(図は昭和35年10月現在)

その3
昭和43年3月、トロリーバス[104]廃止、代替で[604](池袋駅東口〜王子駅〜浅草雷門)が開通
昭和45年7月、[43乙]廃止

トロリーバスが廃止され、再度バス路線になりました。トロリーバスの経路に忠実になぞったせいか、浅草寿町を寄る経路ではなく、浅草雷門発着の扱いとなっています。[604]はその後を考えると一旦雷門で運転を打ち切っていた可能性が高いと思うのですが、どうだったのでしょうね。
(図は昭和46年4月現在)

添付画像
【k63_1.png : 56.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15298】Re:[草63]と[草64]
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/14(水) 23:43 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : k63_2.png
・サイズ : 38.9KB
   その4

昭和46年4月、[43][604]ともに浅草寿町終点に変更、[604]は経路変更

何があったのかは不明ですが、双方の系統とも同時に終点が変更されました。[43]はループこそ変わらないものの浅草寿町止まりとなり、寿町打ち切りに。[604]は寿町に寄るようになってループ区間が拡大し、同様に寿町打ち切りとなっています。

利便性から考えれば、雷門打ち切りとしたほうが便利だと思う(寿町近辺から乗る場合、浅草一丁目まで歩いてもすぐ。逆に浅草行きは雷門まで乗り通せる)のですが、それが許されない何らかの事情があったのではと思います。多分停泊場所の問題のような気がしますが……。
(図は昭和55年7月)

その5

昭和47年11月、[43]→[草63]、[604]→[草64]に変更
平成15年1月、[草63]は浅草雷門発着に変更。[草64]は往復とも浅草松屋経由となり、

その4の状態は非常に長く続きましたが、30年を過ぎて2系統の経路を大きく整理しました。
具体的には、[草63]は寿町を無視して浅草一丁目から浅草雷門発着とし、[草64]はループ状の経路を取らなくなり、浅草松屋から雷門発着となりました。
(図は平成15年1月)

添付画像
【k63_2.png : 38.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15299】Re:[草63]と[草64]
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/14(水) 23:46 -

引用なし
   その6

平成15年4月、[草63]の池袋駅行きは浅草雷門南始発に変更、[草64]は浅草雷門を降車専用として、池袋駅行きは浅草雷門南始発に変更

わずか3ヶ月で、変更になってしまいました。これも停泊場所や客扱い場所の問題でしょうか?
雷門前の道路の駒形橋寄りに浅草雷門南停留所を新たに作り、[草63][草64]ともにそこを始発とするように変更しました。[草64]の従来の浅草雷門は降車専用となっています。

ただ、結局のところ停泊場所は[草63]だと金町・青戸方面の乗り場に、[草64]は雷門前の降車専用で停めておくしかなく、ある程度の折り返し時間が存在したためにどうにも車の場所に困ったような感じがしたことは否めません。
(図は平成15年4月)

その7

現在(説明略)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15300】Re:[草63]と[草64]
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/14(水) 23:46 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : k63_3.png
・サイズ : 80.3KB
   添付忘れました。
左がその6、右がその7。

添付画像
【k63_3.png : 80.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15305】Re:[草63]と[草64]
 Yoshitaka WEB  - 10/4/15(木) 20:28 -

引用なし
   ▼PLせつなさん&みなさん:

自分が不在の間にこんなスレッドが立っていてびっくりしています。
でも、自分が常々思っていたことをせつなさんが拾ってくださったのは素直に嬉しいです。ありがとうございます。

さて、終起点については先日の「#15179」に書きましたので、自分が思う草63と64のすみ分けについてを書いてみたいと思います。

自分は池袋駅から草63本線の独自区間(のだいたい真ん中あたり)までを良く使うのですが、池袋から浅草方向に走るバスでは豊島区役所〜堀割まではバス停に着くと運転手さんが行先ではなく「巣鴨駅経由です」と言っているのを良く聞きます。こういった一言って浅草から池袋方向の草63/64の並行区間ではあまり聞かれないように思うのですがいかがでしょうか?

自分も交通局側では現状で充分対策はしてくれていると思います。
ただ、それは乗りなれた人に対してだけかな…と思い、先日のように書いた次第です。乗りなれない人にとっては行き先がすべてで「浅草雷門」と「浅草寿町(あるいは元の浅草雷門南)」が実は歩いて行ける距離にあることを知っているとは限らないでしょう。

先日もそういう意味で書いたつもりですが、あまりうまくまとまっていなかったかもしれません。

地方のバス事情は自分も限られたエリアしか知りませんが、系統番号が使われていないエリアもたくさんありますよね。だから、地方から来た方にとっては表示されている行先が、たとえ微妙にであっても違うことこそが大事かな?というのが自分の意見です。

方向幕に関しては全く同感です。
茶51の甲乙を白と灰色で分けるくらいなら、草63/64をやって欲しかったかなという思いはあります。ただ、皆さんおっしゃるように茶51に関しては突然、分断されたのが大きかったんじゃないでしょうか。
現状の里48が江北六丁目団地止まりが白幕、見沼代まで行くものがオレンジ…というのもあまり意味があるとは思えないのが本音です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@pl784.nas923.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【15307】Re:[草63]と[草64]
 Yoshitaka WEB  - 10/4/15(木) 22:28 -

引用なし
   訂正:

>方向幕に関して。
>茶51の甲乙を白と灰色で分けるくらいなら

自分は当時まだ子供だったので、当然今ほどの知識も持ち合わせていなかった訳ですが、ここの方向幕の部屋にあるように茶51と東43の東京駅北口行きとの区別で灰色幕なら多少意味がわかるような気がします。あれも当時、経由地が違っていましたから…。
*茶51の甲乙で区別していた訳ではないようなのでその部分、訂正します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1;...@pl784.nas923.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

【15263】昨夜死亡事故が発生
 宿75  - 10/4/8(木) 0:47 -

引用なし
   先ほどラジオのニュースで都バス車両と自転車が巻き込み事故で
自転車の方が亡くなるという痛ましい事故が発生したと聞きました。
該当系統は、わかりませんが新宿区内で左折時に自転車を巻き込んでしまった
ということらしいので、新宿界隈で左折する系統だと、高71 池86出入 宿75 学02 飯62 橋63 白61 王78 宿91 早81 早81 上69 等等がありますがどの系統なんですかね?
亡くなった方には大変申し訳ないですが、乗務員と乗客の方々も大変な災難ですよね。
安心して利用させてもらえる都バスで人身事故が起こったと知った時はショックでした。
乗り合わせた方はいらっしゃいますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@EM114-48-193-81.pool.e-mobile.ne.jp>

【15264】Re:昨夜死亡事故が発生
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/8(木) 2:36 -

引用なし
   近年、ニュースに出る死亡事故はあまりなかっただけにショッキングですね。
左折巻き込みの事故のようですが……

ニュースは以下の通りです。
http://news24.jp/articles/2010/04/07/07156930.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100407/dst1004072354004-n1.htm

[早77]早稲田→新宿駅西口の、高田馬場二丁目停車直前の明治通りへの左折地点(馬場口交差点)のようです。
高田馬場〜早稲田の間にあるため、歩行者の交通量も割と多目な交差点かと。

日テレNEWS 24の映像によると、該当はT-K609。

>>乗り合わせた方はいらっしゃいますか?

さすがにいないかと思いますが……というよりも、そういう体験談は止めておいたほうがよいかと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【15265】Re:昨夜死亡事故が発生
 エコツムリ  - 10/4/8(木) 7:02 -

引用なし
   http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175081.html

に動画もアップされていました。
ただ動画サイトは一日ぐらいで削除されてしまうので「更新が6時なので今日は見られると思いますが」

該当運転手の現場検証している場面も出ているのは
どうかなあと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@KD118154206170.ppp-bb.dion.ne.jp>

【15266】Re:昨夜死亡事故が発生
 ぽんぽこ  - 10/4/8(木) 11:22 -

引用なし
   交差点での左折時なので、そんなに速度は出ていなかったはずですから、余程頭の打ち方が悪かったんでしょうね。
完全な運転手側の見落としなのか、信号の変わりばなに歩行者が無理に渡ろうとしたのか・・・。
最近、巣鴨車あたりは、かなりの割合でドライブレコーダーが搭載されているようですが、早稲田車にはなかったんですかね。
それがあれば、多少は原因究明と今後の事故防止には役立つとは思うのですが。
最近、首都圏の路線バスによる死亡事故が増えているようで気がかりです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@nttkyo591046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【15267】Re:昨夜死亡事故が発生
 バンビ  - 10/4/8(木) 12:32 -

引用なし
   ここで事故の原因を考えても・・・ですが、
一般論として、左折時にサイドミラーが写す区画より
外側の死角より歩行者や自転車が来た場合、見えないです。

最近の、ノンステはサイドミラーの上に、丸い補助のミラーが
付いていますが、あれはその死角を見るためです。

左折時、バスは左に傾いていますので、サイドミラーもバスに沿う角度で
周りを写します。対して、横断歩道は左折のバスとは沿わない
斜めの角度で交わっていますから、
沿わない方向はサイドミラーでは確認できません。
丸い補助のミラーを見るか、乗客の助手席のほうを目視するしかありません。
私も、ヒヤっとすることあります。

ニュース画像を見ると、事故車には付いてないですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@161.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【15269】Re:昨夜死亡事故が発生
 早77系統  - 10/4/8(木) 21:16 -

引用なし
   本日該当交差点をバス手通過したところ白バイや警官たくさんいました。昨日の影響でしょうね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KHP059143192096.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【15194】平成22年春の転属(臨海)
 マナブ  - 10/3/31(水) 20:26 -

引用なし
   PLせつな様こんばんは
一昨日29日月曜日都営バス情報センターで調べさせていただきました
H113からH116迄の4台(日産ディーゼルCNGノンステップバス)が北営業所から臨海営業所迄転属になりました 練馬ナンバーのままでしたので後日足立ナンバーに登録されるかと思われます
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefo...@p1010-ipbf6306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【15205】Re:平成22年春の転属(北)
 目撃者  - 10/4/1(木) 17:14 -

引用なし
   ▼マナブさん:
>PLせつな様こんばんは
>一昨日29日月曜日都営バス情報センターで調べさせていただきました
>H113からH116迄の4台(日産ディーゼルCNGノンステップバス)が北営業所から臨海営業所迄転属になりました 練馬ナンバーのままでしたので後日足立ナンバーに登録されるかと思われます

臨海への転属のため北にも転属車が入りました。
確認出来た移籍車両
H-M145→N-M145(王40で運用)
Y-N283→N-N283(王40で運用)
Y-N284→N-N284(王57で運用)
A-T243→N-T243(王40で運用)
T243以外は、連番にする為かと思います。
新製間もないT243の転属はビックリしました。
また、現時点ではナンバーは、転属前のままでした
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@tky34-p81.flets.hi-ho.ne.jp>

【15268】Re:平成22年春の転属(北)
 目撃者  - 10/4/8(木) 17:59 -

引用なし
   港南から転属のN284の新しいナンバーを確認しました。
練馬200か 23ー05

本日王41で確認
<DoCoMo/2.0 SH705i(c100;TB;W24H16)@proxyag035.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
86 / 507 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
497,962
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.