都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
55 / 507 ページ ←次へ | 前へ→

【16245】防犯カメラ[15]  /  【16367】S-1 てこ入れで新ルート[21]  /  【16364】晴海埠頭終点について[5]  /  【16337】西新井駅前の新型バスロケ[6]  /  【16360】新たな運用パターン?[1]  /  

【16245】防犯カメラ
 早77系統  - 11/5/8(日) 10:00 -

引用なし
   本日、T-L714号車に、乗ったところ、フロントガラスの局番札あたりと、前ドアあたりに見慣れない物体が、もしかしたらと、車内を見回すと、中ドア付近に円盤状のものが、やはり防犯カメラでした。ただ、動いているのかは図りませんでした。ほかにもついた車あるのでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@CF210255068233.cims.jp>

【16275】Re:防犯カメラ
 早77系統  - 11/5/24(火) 20:30 -

引用なし
   中ドア付近に設置されているドーム状のものは車内カメラではないのでしょうか
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@Q123215.ppp.dion.ne.jp>

【16332】Re:防犯カメラ(ドライブレコーダー?)
 旅人Shu E-MAIL  - 11/6/11(土) 22:07 -

引用なし
    自分もH-H164、K534で搭載されているのを確認しました。
 カメラは車内の入口、出口と前方を映すものと、車外の入口左上の4か所にあるのを確認しています。また、GPSアンテナらしき物が運転席前のランボードに設置されていました。(このタイプは左ウインカーを入れてもモニター画像は表示されません)
 ドライブレコーダーと何らかの関係があるのかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@PPPbm545.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【16348】Re:防犯カメラ(ドライブレコーダー)
 荒井@青梅  - 11/6/26(日) 8:23 -

引用なし
   青梅の車両についても取り付けられましたが、他所と違うのはいままで「共通定期券取扱車」の表示が設けられていたために、これを撤去してカメラを設けております。このため行先表示にも変化があり、必要な行先コマには抜き文字による「共通定期券取扱車」の表示が入っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@eatkyo230057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【16349】Re:防犯カメラ(ドライブレコーダー)
 PLせつな E-MAIL  - 11/6/26(日) 12:10 -

引用なし
   ▼荒井@青梅さん:
>青梅の車両についても取り付けられましたが、他所と違うのはいままで「共通定期券取扱車」の表示が設けられていたために、これを撤去してカメラを設けております。このため行先表示にも変化があり、必要な行先コマには抜き文字による「共通定期券取扱車」の表示が入っております。

なんと、情報ありがとうございます。
これはまた写真を撮りにいかなくてはなりませんね。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@HKRnf5952.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【16355】Re:防犯カメラ(ドライブレコーダー)
 早77系統  - 11/7/1(金) 17:12 -

引用なし
   小滝橋の日野ブルーリボンシティ・ハイブリッドにもカメラが付いていましたいました。ただ同じ小滝の日野ブルーリボンUには付いていませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; (R1 1.6); SLCC...@Q123215.ppp.dion.ne.jp>

【16357】Re:防犯カメラ(ドライブレコーダー)
 Trumpeter-A  - 11/7/1(金) 17:47 -

引用なし
   巣鴨の車では、前方を写すカメラによって、フロントウィンドウ上方の車番プレートがみえづらくなるためか、運転席側のコンソールとフロントガラスの間に、A4サイズくらいの白紙に車番を印刷してパウチしたものを置いています。
カメラの設置がまだされていない車にも置いてあるので、恐らく巣鴨の全車が同様だと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FL1-119-240-200-95.tky.mesh.ad.jp>

【16406】Re:防犯カメラ
 エコツムリ  - 11/8/3(水) 0:15 -

引用なし
   http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210802042.html

にありますが、
王41系統の入庫の回送車が、自転車の男性を引いで重体らしい。
しかし自転車は逆走していたと報道していましたが、
運転手はまだ名前も出ていなし
事情聞いているだけと報道されています。

多分道路交通法で、自転車の過失が高いのではと思います。
自転車も道路の逆走は禁止されているし
今回の事件であれば北はほとんど車外カメラもついているので、
記録されているので運転手の過失でないことも撮影されていると思います。
このような事故があれば今回の取り付けは、証拠になるし
自転車も反対側走行しているものには取り締まってほしいものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@KD118157003230.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【16367】S-1 てこ入れで新ルート
 TETSU  - 11/7/6(水) 17:07 -

引用なし
   交通局HP で発表されました。7/20 からだそうです。
「錦糸町 または 両国から押上/業平橋、浅草雷門経由で上野松坂屋前」
(土休日のみ さらに 神田経由で東京駅丸の内まで延伸)
という、スカイツリーあたりを含むルートで乗客増加が見込んでいるようです。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl231.nas93w.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【16386】Re:S-1 新ルート(錦糸町バス停)
 銀71丙  - 11/7/14(木) 23:17 -

引用なし
   バス路線を大江戸線の駅等でぶった切って大江戸線からの乗継ばかりを便利にし、
JRからの乗継を不便にすることで、大江戸線に利益誘導が図られたケースは過去
にもあります。

草28 神田駅始発 → 両28 両国駅始発
宿63 新宿駅西口始発 → 新江63 新江古田駅始発

切られた地点が大江戸線の駅ではありませんが

都03 新宿駅西口始発 → 四谷駅始発
橋86 日本橋三越始発 → 新橋駅始発

も同種のケース。
あと、急行05は江東区提携を口実に、都営地下鉄の森下で折り返しですよね。
両国あたりまで行けばいいのに。これも利益誘導。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FL1-119-242-68-239.tky.mesh.ad.jp>

【16387】Re:S-1 新ルート(錦糸町バス停)
 PLせつな E-MAIL  - 11/7/15(金) 0:12 -

引用なし
   ▼銀71丙さん:

大江戸線改編のときは、考えなしに切った側面もありましたが
交通局職員の定数の地下鉄への移行で強制的に減らさざるを得ない側面やら
色々とあったようです。まあ、その後コミュニティバスがなくなった後に
できたことを思うと、交通政策としては失敗だったと思っています。

[草28]→[両28]はそれ以前からかなり切りたかった路線だったようです。
ただ、これは利益誘導という表現をするならあくまで並行する路線であって、
両国で直交する大江戸線には当てはまらない言葉です。
(総武線への誘導という意味だったら分かります)

[急行06]は大江戸線の利益誘導が真だったら、森下駅でなく門前仲町止まりでも
十分です。これは地下鉄がどうという以前の問題で、墨田区と江東区ということが
関係している可能性が高いです。森下駅までは江東区なんですよね。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【16389】Re:S-1 てこ入れで新ルート
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 11/7/16(土) 9:26 -

引用なし
    前にも書いたように「上野松坂屋」というのは都営バスにとって関所なんです。
 なぜこの先へ行く系統が次々廃止・短縮の憂き目にあったかというと、中央通りの渋滞が挙げられます。松坂屋より銀座方向の末広町・秋葉原駅・神田〜日本橋あたりは渋滞でしばしば遅れる上に、商業地で乗客が少なかったために廃止された歴史があります。
 平日のS−1の運休前ダイヤではあまり渋滞で遅れたと言う話を聞いていないので、秋葉原延長は可能だと思います。ただし、路上で方向転換できる路面電車とは違うので万世橋や須田町で折り返す事は出来ないので、秋葉原はヨドバシAKIBA前の交通広場に乗り入れる事になると思います。
 ここならばバス停を造る余地はまだあるし、バスを留置させる事も出来ます。
 須田町には停車できなくても、万世橋は終日停車が可能になります。
 このツリーで言われていた押上〜両国間のルートは、私が書いたように蔵前橋通り(都02ルート)にすれば、太平三丁目(オリナス前)に停車する事によって錦糸町行の穴を埋められますす、徒歩でのアクセスも可能になります。
 また、観光路線バスと言う事で、停車バス停にはすべて意味合いがあり、
    JRアクセスの錦糸町駅
       国技館前の両国駅
 江戸東京博物館前の都営両国駅
 スカイツリー東口で、京成・都営・メトロ・東武アクセスの押上
 スカイツリー前で東武アクセスの業平橋
 墨田区役所前で川べリ観光のリバーピア吾妻橋
 浅草寺詣りの浅草雷門、六区興業街に便利な浅草一丁目、
 かっぱ橋道具街最寄りの菊屋橋
 JR・京成上野駅最寄りで、アメ横・上野公園入口の上野公園山下
 JR・都営・メトロアクセスで湯島方面へも行ける上野松坂屋前
 秋葉原最寄りの須田町(平日・土曜)、万世橋(休日の特定時間)
 JRとメトロアクセスの神田駅 日本橋へのアクセスでもある日本橋三越
 丸ビルや皇居等にも便利な東京駅丸の内北口
 といった具合です。
 錦糸町〜東京駅間は東20はもとより、頼みの東22も東陽町折り返しが多く本数が少ないので、錦糸町からも東京駅行を出してもらえたら便利なのにと思いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@31.106.2.110.ap.yournet.ne.jp>

【16390】Re:S-1 新ルート(錦糸町バス停)
 本郷学園  - 11/7/16(土) 11:23 -

引用なし
   ▼TETSUさん:
>ほんともったいない。
>松坂屋から秋葉原まで一駅だけJRに乗り換えるのも
>けっこうめんどうだし。
>このひと駅間、歩くとけっこう距離がある。

私も同感です。上野松坂屋までとはいわず、秋葉原駅まで運行してもよいのではと思います。仰るように上野松坂屋から秋葉原までは徒歩ではかなりの距離ですし、銀座線でさえ上野広小路から秋葉原電気街に近い末広町駅までは1駅、末広町駅にしてもヨドバシAKIBAや秋葉原UDXなどまで遠く、かなり面倒です。
<Opera/9.30 (Nintendo Wii; U; ; 3642; ja)@118-86-21-197.ohta.j-cnet.jp>

【16391】Re:S-1 てこ入れで新ルート
 よこりん  - 11/7/16(土) 12:03 -

引用なし
   ○上野松坂屋
右折転回で折り返せるメリットがありますね。あとはネーミングライツ収入でもあるのか?

○秋葉原
中央通り側からだとロータリーへの出入りに難がありますよね。確かにスカイツリーとのハシゴ需要はありそうですが、乗り換え1回の電車ルートが複数あるのがネックです。

○東京駅北口〜錦糸町
総武快速線や半蔵門線と丸かぶりなのがネックです。八重洲口か日本橋口なら新幹線連絡という大義名分が立ちそうですが。(そもそも観光客を露天で待たせている時点で失格)

○大江戸線改編
宿62や橋86はシルバーパス需要に支えられていた気がしますがいかがでしょうか。都03は麹町界隈のビジネス需要を捨てたので評価が難しいですが、マクロで見ると大江戸線と丸かぶりなのが都02との違いでしょうか。
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxyag107.docomo.ne.jp>

【16393】Re:S-1 新ルート(錦糸町バス停)
 TETSU  - 11/7/20(水) 20:41 -

引用なし
   本日 錦糸町から13時台に乗ってみました。
押上/業平橋への 都08 の利用者とおぼしき客がけっこう多く、
浅草あたりまではそこそこの乗客率。
浅草雷門で乗務員交代が!
しかしその先 終点までは5人程度とちょっと寂しい状態に。
この専用車、混雑には向かない車内の作りが気になる。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl756.nas93o.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【16402】Re:S-1 新ルート(方向幕)
 PLせつな E-MAIL  - 11/8/2(火) 0:05 -

引用なし
   方向幕ですが、東京駅発着は黒、上野−両国は緑、上野−錦糸町は青のようですね。

92 (青)回送車
93 (青)S-1 錦糸町駅→上野松坂屋
94 (緑)S-1 上野松坂屋→錦糸町駅
95 (緑)S-1 両国駅→上野松坂屋
96 (緑)S-1 上野松坂屋→両国駅

東京駅発着はコマ数から91の上にありそうでする
回送車が黒でなくて青というのが意外ですが、93, 94と連続で作ったためでしょうか?

他の情報もありましたら、ぜひよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@HKRnf1887.tokyo-ip.dti.ne.jp>

・ツリー全体表示

【16364】晴海埠頭終点について
 PLせつな E-MAIL  - 11/7/6(水) 3:09 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_01.jpg
・サイズ : 98.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_02.jpg
・サイズ : 164.9KB
   こんにちは。
昭和60年代くらいの質問になります。

晴海埠頭の折り返し方ですが、どのように折り返していたかをご存知の方はいるでしょうか。

まず、国土地理院の航空写真から昭和59年と平成元年現在を示します。
昭和59年は、旧客船ターミナルの南西にバスの置場があるように見えます。
ここが操車所だったとすると、降車バス停は手前の客船ターミナルの目の前で下ろしていたことになりますが、それで正しいでしょうか。
また、乗車バス停はどこにあったでしょうか。

ここから5年後の平成元年では色々と変わっています。
一部当時の住宅地図(昭和62-63年)を参考にしましたが、既に平成元年では新ターミナルの建設が始まっているようで、地図と若干違いそうな部分が見られます。

今の客船ターミナルの位置の一角に操車場が設けられていて、操車場の建物が脇にあるようです。この位置関係はまず正しいでしょうか。
また、降車専用とバス停は住宅地図によれば図の位置にあったことになっていますが、これも正しいでしょうか。
その時点では旧操車場は使っていなかったということで正しい?

新ターミナルの開業に伴う経路変更が平成3年のはずですから、この時点ではかなり新ターミナルに向けて掘り返しているようで、バスの操車場がこの位置にあったのかちょっと謎です。

また、旧操車場から新操車場へいつ切り替わったのかが謎です。昭和61-62年頃、ということになるのでしょうか。

添付画像
【harumi_01.jpg : 98.4KB】

添付画像
【harumi_02.jpg : 164.9KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【16365】Re:晴海埠頭終点について
 PLせつな E-MAIL  - 11/7/6(水) 3:10 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_04.jpg
・サイズ : 152.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_05.jpg
・サイズ : 106.4KB
   また、P-X683さん、okaさんの写真をお借りします。

これらの写真は、いずれも海に面した旧操車所を撮ったものという解釈で合っているでしょうか。

添付画像
【harumi_04.jpg : 152.1KB】

添付画像
【harumi_05.jpg : 106.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【16366】Re:晴海埠頭終点について
 PLせつな E-MAIL  - 11/7/6(水) 3:16 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_03.jpg
・サイズ : 130.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_07.jpg
・サイズ : 118.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : harumi_09.jpg
・サイズ : 141.5KB
   次に示す03.jpgと07.jpgは、新操車場を写しているという理解でよいでしょうか。
03の左にある土壁のような施設は?
また、写真のバスが停まっている奥が埠頭の南端の方角になる? もしくは今の客船が接岸する有明向けの海岸の方角になる?

08.jpgは操車所の建物が右手に写っている?
ここに入庫センサーっぽいものがあるということは、右手が晴海三丁目、奥が豊海水産埠頭の方角になり、右手からバスが入ってきて左折してこの場所に停車した?

09.jpgは以前から変わらない、旧客船ターミナル前の降車専用のバス停ということでよい?

以上、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。

添付画像
【harumi_03.jpg : 130.5KB】

添付画像
【harumi_07.jpg : 118.5KB】

添付画像
【harumi_09.jpg : 141.5KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@pc653d4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【16378】Re:晴海埠頭終点について
 もぐら  - 11/7/10(日) 0:49 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
>次に示す03.jpgと07.jpgは、新操車場を写しているという理解でよいでしょうか。
>03の左にある土壁のような施設は?
>また、写真のバスが停まっている奥が埠頭の南端の方角になる? もしくは今の客船が接岸する有明向けの海岸の方角になる?
>
>08.jpgは操車所の建物が右手に写っている?
>ここに入庫センサーっぽいものがあるということは、右手が晴海三丁目、奥が豊海水産埠頭の方角になり、右手からバスが入ってきて左折してこの場所に停車した?
>
>09.jpgは以前から変わらない、旧客船ターミナル前の降車専用のバス停ということでよい?
>
>以上、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。

再び失礼致します。07.jpgを拝見したところ見本市会場の向かい側にあった
操車所または都バス専用の駐車場かと思われます。
どのような意図で土壁のような物が建てられたのか不明ですが、(耐火壁?)
晴海埠頭公園の辺りからバス出入り口横まで建っていました。
いつ頃撤去されたかは判りません。
09.jpgは仰るとおり昔の降車専用バス停で、現在は再整備され晴海埠頭交番が
建つ辺りになります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FLH1Aca013.chb.mesh.ad.jp>

【16377】Re:晴海埠頭終点について
 もぐら  - 11/7/10(日) 0:26 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
>また、P-X683さん、okaさんの写真をお借りします。
>
>これらの写真は、いずれも海に面した旧操車所を撮ったものという解釈で合っているでしょうか。

私、吉野直也さんからの紹介でこちらに参りました。宜しくお願い致します。
2つの画像ともPLせつなさんの解釈通りで間違いないと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FLH1Aca013.chb.mesh.ad.jp>

【16381】Re:晴海埠頭終点について
 PLせつな E-MAIL  - 11/7/12(火) 22:06 -

引用なし
   ▼もぐらさん:
>▼PLせつなさん:
>>また、P-X683さん、okaさんの写真をお借りします。
>>
>>これらの写真は、いずれも海に面した旧操車所を撮ったものという解釈で合っているでしょうか。
>
>私、吉野直也さんからの紹介でこちらに参りました。宜しくお願い致します。
>2つの画像ともPLせつなさんの解釈通りで間違いないと思います。

ご回答ありがとうございます。
晴海埠頭関連のことを調べていて気になって投稿したのですがね
やはり、想像の通りで正しそうなのですね。

土壁は現在のターミナルの場所にあった乗り場の脇に沿ってずっと土壁があったということで間違いなさそうです。
何を仕切るための壁だったのかが、地図から見ても判然としませんが……
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@HKRnf1097.tokyo-ip.dti.ne.jp>

・ツリー全体表示

【16337】西新井駅前の新型バスロケ
 Trumpeter-A  - 11/6/16(木) 20:22 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Nishiarai_Eki_Ou40.jpg
・サイズ : 412.6KB
   以前バンビさんの書き込みで、王子駅前停留所の新型上屋にスクロール式の新型バスロケが設置され始めたと有りましたが、
このたび王40の西新井駅前でも停留所ポールの中身が更新され、従前に先発と次発の発車時刻が表示されていた部分が、スクロール式の表示器に変わりました。

添付画像
【Nishiarai_Eki_Ou40.jpg : 412.6KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1@FL1-49-129-70-215.tky.mesh.ad.jp>

【16338】王子駅前の新型バスロケ
 Trumpeter-A  - 11/6/16(木) 20:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Ouji_eki_Ou57.JPG
・サイズ : 453.6KB
   また、バンビさんが設置を報告された王子駅前の新型バスロケも、
検証中の掲示とともに、発車時刻やバスの接近が表示されるようになっています。

添付画像
【Ouji_eki_Ou57.JPG : 453.6KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1@FL1-49-129-70-215.tky.mesh.ad.jp>

【16339】Re:王子駅前の新型バスロケ
 バンビ  - 11/6/18(土) 0:05 -

引用なし
   ▼Trumpeter-Aさん:

ありがとうございます。
私も赤羽駅の王57乗り場で、構体だけ再利用し中身だけ更新された
西新井駅みたいなバスロケポールを見ました。
今流行の「あと何分で発車します」が追加された一方で、
1←2←3みたいな都営らしい表示も残るのか、気になるところです。」
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.4...@146.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【16345】池袋駅前の新型バスロケ
 バンビ  - 11/6/22(水) 19:38 -

引用なし
   池袋駅東口の王40、王55乗り場も、西新井駅と同じタイプに更新されていました。
前後の都02乙、草64乗り場は従来通りだったので、北営業所管内だけで
試験運用していると思われます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@181.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【16350】前車通過時間
 バンビ  - 11/6/26(日) 23:28 -

引用なし
   乗務員向けの前車通過時間表示がLEDに交換されているのを
西新井駅で確認しました。従来のもとの違い、分数の上に
系統番号が出るようになりました。ちなみに王40の場合は、
「王40甲」など漢字を交えて表示されていました。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; YJTH3)@181.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【16353】Re:前車通過時間
 まーぼー  - 11/6/29(水) 11:26 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Image1(4).jpg
・サイズ : 70.0KB
   ▼バンビさん:
>乗務員向けの前車通過時間表示がLEDに交換されているのを
>西新井駅で確認しました。従来のもとの違い、分数の上に
>系統番号が出るようになりました。ちなみに王40の場合は、
>「王40甲」など漢字を交えて表示されていました。

写真を撮ってきました
常時表示されています

添付画像
【Image1(4).jpg : 70.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.0;...@u525130.neas5.ne5.yokohama.mopera.net>

【16373】豊島五丁目団地の新型バスロケ
 Trumpeter-A  - 11/7/7(木) 19:23 -

引用なし
   豊島五丁目団地の池袋・赤羽方向の停留所ポールも、西新井駅と同じように中身が更新され新型になっていました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@FL1-119-240-200-95.tky.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【16360】新たな運用パターン?
 中京車輌  - 11/7/4(月) 20:46 -

引用なし
   度々の新規のツリーで失礼します。
7月1日の事ですが、[品93]系統で、「[品93] 目黒駅」の表示をした車両が走ってたのですが(勿論LED車)、側面を見てみると、「品川駅(高輪口)→目黒駅」だったので、品川駅発と言うことになります。[橋86]系統と[黒77]系統の入出庫便なら、品川車庫発で尚且つ、系統番号の表示部分が反転するはずなので・・・・・。一応地元系統なのですが、今まで見たことが無かったのでチョット気になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@nttkyo788096.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【16363】Re:新たな運用パターン?
 PLせつな E-MAIL  - 11/7/5(火) 21:17 -

引用なし
   ▼中京車輌さん:
>度々の新規のツリーで失礼します。
>7月1日の事ですが、[品93]系統で、「[品93] 目黒駅」の表示をした車両が走ってたのですが(勿論LED車)、側面を見てみると、「品川駅(高輪口)→目黒駅」だったので、品川駅発と言うことになります。[橋86]系統と[黒77]系統の入出庫便なら、品川車庫発で尚且つ、系統番号の表示部分が反転するはずなので・・・・・。一応地元系統なのですが、今まで見たことが無かったのでチョット気になります。

情報ありがとうございます。
今までは品川駅→目黒駅の表示はLEDもなく、品川車庫発で代用していたのが
品川駅発の表示も新しく作ったんですね。

かなりの便が車庫始発でなく品川駅始発になっているので、専用の表示を作ることになったのでしょう(目黒駅発は全便車庫ゆきですが)。
[反96]も赤羽橋行きの出庫は品川駅始発なので、同じく表示が変わっているかが気になるところです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@HKRnf1097.tokyo-ip.dti.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
55 / 507 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
497,916
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.