都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
119 / 507 ページ ←次へ | 前へ→

【13281】LED改造(平成20年度)[89]  /  【13461】五輪招致ステッカー[39]  /  【13776】トロリーバス廃止後の601...[17]  /  【14111】雨降りダイヤ継続[0]  /  【14016】台東区循環バスダイヤ改正[12]  /  

【13281】LED改造(平成20年度)
 PLせつな E-MAIL  - 08/10/18(土) 23:21 -

引用なし
   今年度も以前の予定通り、LED改造車が出てきた模様です。
渋谷のB-L700,711が改造されているのを確認しました。
入札予定では、66輌が対象となっていますが、後はどこが改造になるのか
気になるところですね。

なお、夢の下町を除いた幕車のL代はとりあえず数えてみると55輌あり、これらの車はかなり怪しい候補になりそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ny206.opt2.point.ne.jp>

【13869】Re:LED改造(平成20年度)臨海
 800番台  - 09/3/19(木) 7:48 -

引用なし
   お久しぶりです、二度目です。
東22&東20通勤の800番台です。

R−K625のLED化を確認しました。

今週から、普段LED方向幕車両を見ない東20系統でも、
見かけるようになりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fw10.tgn.or.jp>

【13872】Re:LED改造(平成20年度)臨海
 旧葛西橋  - 09/3/19(木) 19:11 -

引用なし
   こんばんは
K554と「東進ハイスクール」ラッピングのLED化を見ました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@221x247x223x32.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【13881】Re:LED改造(平成20年度)臨海
 江戸川探検隊  - 09/3/20(金) 20:14 -

引用なし
   こんばんは。
本日、臨海のJPではK553,K555,K557,K558も幕のLED化を確認しました。
一方、同じ臨海のK代でもK562,K563,K582,K624はまだ幕のままでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@p4057-ipbf5810marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【13886】Re:LED改造(平成20年度)臨海
 ざっきー  - 09/3/21(土) 4:01 -

引用なし
   三菱車のK681〜684、K687のLEDは確認できています。
日野車や日産車も何台か改造されましたね。


急速に進んでいますが、都バスでは1日に何台くらいLED改造をしているのか、気になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@cu79.opt2.point.ne.jp>

【13907】Re:LED改造(平成20年度【早稲田&青戸...
 早77系統  - 09/3/22(日) 19:43 -

引用なし
   早稲田のK611がLED好感されているのを確認しました。ということは早稲田のK・L代はすべてLED車になったことになります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124209246205.ppp-bb.dion.ne.jp>

【14059】Re:LED改造【青梅】
 taka104  - 09/3/30(月) 21:13 -

引用なし
   青梅でもK代のLED改造が始まった様です。
昨日、梅77河辺駅行LED表示のK568(元深川車)
を確認致しました。
その他については未確認です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@226.221132169.m-net.ne.jp>

【14147】Re:LED改造(平成20年度)【巣鴨】
 Trumpeter-A  - 09/4/10(金) 18:33 -

引用なし
   巣鴨ではK代大型車も改造が進められているようです。
本日、P-K481がLED化されているのを確認しました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Fire...@FL1-122-135-133-96.tky.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

【13461】五輪招致ステッカー
 ぽんぽこ  - 08/12/28(日) 13:14 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2016.jpg
・サイズ : 45.9KB
   数日前からラッピング車以外の各車に五輪招致ステッカーが貼られ始めました。
左右側面の局番付近に約30cm四方の大きさです。まだ全車ではないようですが、順次貼られるのではないでしょうか。

添付画像
【2016.jpg : 45.9KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo538029.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14082】Re:五輪招致ステッカー
 旅人Shu  - 09/4/1(水) 20:40 -

引用なし
   ▼ぽんぽこさん:
>都営だけではなく、東武(何故か「北03」系統のみ)や日立自動車(足立・はるかぜ)にも掲載車あり。
 今日北千住駅前で見ましたが、東武バスの西新井車庫の車(北01、北03、北05)で見かけた車両は全車五輪招致バスマスクをつけていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@PPPbm3269.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【14119】Re:五輪招致ステッカー
 エコツムリ  - 09/4/6(月) 23:21 -

引用なし
   ▼千住ロマンス王子さん:
>▼ ★ぽんぽこ様:
>>本日、千住の中型車で同様のバスマスクを目撃。
>
>このバスマスク千住では本日2台確認しました。
>
>H-C858 K532(共に車庫内にて)
>
>このバスマスクは、現在一部の車のみに付けられております。今後全ての車に付けられるのか注目です。

今日北車庫の車両見たらほぽすべてに取り付けられました。
多分五輪開催決定までつけたままのような気がします。
たしか10月までですよね「笑」
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@qc68.opt2.point.ne.jp>

【14121】Re:五輪招致ステッカー
 ぽんぽこ  - 09/4/7(火) 1:25 -

引用なし
   エコツムリさん、こんにちは。

>今日北車庫の車両見たらほぽすべてに取り付けられました。
>多分五輪開催決定までつけたままのような気がします。
>たしか10月までですよね「笑」

それと、別掲の非接触給電バスの試験運行期間中4/13〜27にIOCの視察団の来日があるようなので、それへのアピールもあって急遽取り付けを開始したのではないでしょうか。
それにしても、これだけ経費を使っておいて「落選」ってことになったら誰が責任取るのやら?あのラッピングやマグネット、そしてこのバスマスクだって原資は都民の税金からでしょう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【14125】Re:五輪招致ステッカー
 ぽんぽこ  - 09/4/7(火) 16:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : FILE0001(4).JPG
・サイズ : 56.4KB
   ▼エコツムリさん:
>今日北車庫の車両見たらほぽすべてに取り付けられました。

深川でも、ほぼ全車に掲載済でした。

添付画像
【FILE0001(4).JPG : 56.4KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo440080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14128】Re:五輪招致ステッカー
 旅人Shu E-MAIL  - 09/4/7(火) 23:54 -

引用なし
    今日の夕方、北千住駅前で端44運用中のH-K534にも五輪招致バスマスクが付いているのを見ました。また、千住車庫の旧道側に留置されている車両も全て付いていました。
 他に、東武バスの花畑車庫の車両(北11)も付けていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@PPPbm3269.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【14133】Re:五輪招致ステッカー
 ぽんぽこ  - 09/4/8(水) 18:54 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : FILE0000(4).JPG
・サイズ : 48.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : FILE0002(4).JPG
・サイズ : 50.5KB
   青梅は今日現在、全体の1/3程度のみ掲載。
青梅車の場合、独特の「後のり」のプレートがあるので、やや下部がまくり上げられているような不自然な感じが目立ちます。

なお、同エリアの西東京バス、西武バスには掲載なし。(西東京は「PASMO」幕、西武はバス協会幕)

添付画像
【FILE0000(4).JPG : 48.9KB】

添付画像
【FILE0002(4).JPG : 50.5KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo440080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14146】Re:五輪招致ステッカー
 ぽんぽこ  - 09/4/10(金) 17:14 -

引用なし
   ついに、S-1専用車にも掲載開始・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

・ツリー全体表示

【13776】トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/3/8(日) 8:18 -

引用なし
   トロリーバス101系統(上野公園<->今井)が廃止された翌日に601系統に乗りました。箱崎の件ではいろいろな情報を皆さんから教えていただいたので、お礼の意味もあり、そのときの話を若い人たちに伝えておこうと思います。

トロリーバス時代には今井から鶯谷までの区間運転があって、一つ先の上野桜木町に折り返し用の架線がありました。本線とはつながらず平行区間があり、つまり平行区間で停車して、車掌がトロリーポールを下げて架線を付け替えて谷中墓地側をぐるっと回ってまた並行区間で停車して、ポールを本線に付け替えて鶯谷に向かいました。
バスになった初日にの折り返しのところにバスが停車していて方向幕が上野桜木町になっていました。つまりバス化されて区間運転が1停留所伸びました。

今井終点から車庫まで3組の架線がありました。たぶん今井に着いた車両を入庫させるのにそのまま無停車で行けるよう今井終点でポールを付け替えたのだと推定しています。

初日にたしか本所吾妻橋付近の架線が一部(たぶん100mくらい)外されていました。つまり交通局では廃止後の作業計画を立てて初日に早くも一部外したのでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13844】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/3/16(月) 6:12 -

引用なし
   新たに一つ疑問が出てきました。
104系統が馬道交差点で言問通りに合流したあとは浅草三丁目で左折しますが、私が立っていた停留所に左折用架線はなかったので、考えられるのは隅田公園ということになります。
馬道で合流して浅草三丁目で分岐する間は1停留所なので、架線は101に合流せずに2組のまま平行し浅草三丁目で分かれれば、付け替え作業を省略できますがご存知でしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13845】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/3/16(月) 6:27 -

引用なし
   寛永寺横という停留所があったのですか。ありがとうございます。
トロリーバスがバス化された理由はバスが大型化してトロリーバスと差がなくなったことだと思いますが、皆さんいかがでしょうか。石油より電力が相当安くないと架線など設備費が出ない、ということも考えられます。

今、トロリーバスが走っている国は電力が安いのでしょうね。そうすると二酸化炭素収支から考えることもできます。水力発電の比率が高いと二酸化炭素排出が少ないトロリーバスが有利、という理論です。火力だと熱効率が当時は30%くらい。そうするとディーゼルエンジンと変わらなくなってしまいます。
今だったら「バスのハイブリッド」対「トロリーバスの回生ブレーキ」でトロリーバスにも生き残る方法がありそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13875】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/3/20(金) 7:29 -

引用なし
   トロリーバスの最後尾の長い席に座って後ろを見るとレトリーバーという装置が見えました(というか大人が振り返っても見えないが、当時は小学生で席に後ろ向きに座り後尾ガラス窓の前下を見ると見えました)。

これはポールからの紐を弱い力で巻き取っているもので、ポールを下げたり分岐点で他の架線に付け替えるときに車掌が引っ張る紐が走行中にたるまないようにするものです。
しかしそれ以外に役割があり、ポールが急激に上昇したときは強い力で紐を巻き込みポールを下げてしまいます。この機能をトロリーキャッチャーといい、明治時代などは付いていなかったがその後は付いているそうです。

私が乗った車両が切断事故を起こしたのは珍しいケースです。あるいはトロリーキャッチャーを装備していなかったとも考えられますが、今では確認できないでいます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13878】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/3/20(金) 12:35 -

引用なし
    104系統がポールを付け替えたと言う記憶は(当時は小学生の低学年でした)ありませんでしたので、推測で申し訳ないのですが、並行区間が浅草2丁目〜浅草3丁目間の1停留所でしたので、おそらく101系統用の他に、104系統用の架線も張ってあったと思いますが、これが、池袋〜三ノ輪2丁目間で並行する103系統と、104系統の場合は別架線とは考えにくいです。
 さて、トロリーバス自体の話から、表題の本論に話を移しますと、602〜604系統の場合は、最初から代替バスがワンマンで登場したように記憶しています。 601系統は登場当初は車掌が乗務していて、ツーマン専用車で運行されて、後にワン・ツーマン兼用車に変わりましたが、このバス車掌側のドアレバーではドアが半開きにしか開かなかったのを覚えています。
 でも、車掌用のレバーは閉じのほか半開と全開位置があったので、多分車掌は全開までレバーを動かさなかったのでしょうね。
 ほどなく、ワンマン化されましたが、いい思い出です。
 この当時朝の数本のみ、本来二天門経由の604系統池袋駅東口行が浅草3丁目・浅草警察署経由で運転されていましたが、ほどなく統一されました。
 また、トロリーバス時代は覚えていませんが、604系統になってからは浅草雷門循環だったので、浅草3丁目〜東武浅草駅方面をスルーで乗ることが出来ました。当時は戸山営業所がバスの車庫になったため、三菱の車が使われていたので、後に昭和町分車庫が戸山(早稲田)持ちから滝野川に変わったので、いすゞ車に変わった時は驚きました。
 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

【13879】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/3/20(金) 14:57 -

引用なし
   たしかに言われてみると半開きがありましたねえ。バス化された初日に乗ったときはたしか車掌が乗務していたと思います。でも言われるようにすぐワンマンになってしまいました。

男の車掌さんが浅草観音の停留所で停留所名を言ったのちに「国際通り」と補足した記憶があります。当時は正式停留所名のほかに通称を補足することがよくありました。あれはなぜかバス化された後のような気がしますが、バスには男の車掌はいないからトロリーバス時代の話ですね。あるいは運転手が補足したのかなあ。ワンマン化された直後は運転手もワンマン手当をもらえるので張り切っていた可能性もあります。たまたまある運転手が乗客と、ワンマン手当を払ってもワンマン化したほうが経費節減になるかな、と話していました。ということは二人分とまではいかないまでもある程度の手当を貰えたのでしょうね。

ある都電ファンの人から今朝、馬道から浅草観音までは101と104は共同の架線を使い、浅草観音に電気フロックというものがあって分岐したと教えてもらいました。これで私の見たのは浅草観音で決定でしょう。隅田公園は道路が言問橋から西に下降しているので、見た光景とは違うなあとは思ったのですが、架線が1組しかなかったので、もしや、と思ってしまいました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13906】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/3/22(日) 18:16 -

引用なし
   あと思い出で書いておきたいことは、トロリーバス時代は上野公園の停留所は不忍池の横にあって、今井行きが発車するときは道路をぐるっとUターンしました。道路の信号機に黄色のU矢印がありました。黄色の普通の矢印は路面電車用にあちこちにありましたがU矢印は珍しいですね。

都電は架線のところに通過を検知する装置が付いていて、道路用の信号機と連動していました。つまり、黄色の矢印が点灯して都電が発車し装置をビューゲルが叩くと黄色の矢印が消えて直角方向の道路の信号が青になりました。これは道路の信号機は警視庁ではなく交通局の管理だった時のなごりというか既得権だったのでしょう。

トロリーバス廃止後のバスが松坂屋をループしてUターンがなくなったのも既得権がなくなったのと、黄色矢印を点灯させると道路交通法に合っていないためなのでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【14114】Re:トロリーバス廃止後の601系統
 都電37番  - 09/4/5(日) 18:11 -

引用なし
   鉄道ピクトリアルの1969年4月号にトロリーバスとバスの比較が載っていますのでご紹介します。

軽油燃料事情の好転とディーゼルエンジンの発達により、大量輸送機関としての優位性が失われた、とあります。
・トロリーバスは200型が74人、300型が68人
・バスは1956年は日野BH14が64人、日野G590が58人
    1967年は日野RB120が96人、日野UR690が72人

そして経済性もバスに対してやや高率であるが差が著しく縮まっている、とあります。

しかし都電、トロリーバスの不良債務は少なく、地下鉄、バスの不良債務は多いため、施設を売却し不良債務を返済するためであった、と結論付けています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

【14111】雨降りダイヤ継続
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/4/5(日) 10:13 -

引用なし
   こんにちは。

「前日の15時の気象庁情報で、翌朝(平日)6時〜12時の降水確率が50%以上の場合に運行する」雨降りダイヤですが、本年度も[東22]で継続のお知らせが貼ってありました。

[東22]
平成21年4月1日〜7月17日
東陽町駅〜錦糸町駅
東陽町駅発 8:10, 8:32, 8:57, 9:21, 9:50, 10:10
(錦糸町駅は未確認)

増発した上に、雨降りダイヤも2台体制になっていて手厚くなっています。

他の系統でも継続の場合はお知らせがあるかと思いますが、もし見かけた際はご一報を。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Fire...@gy144.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

【14016】台東区循環バスダイヤ改正
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/3/27(金) 20:37 -

引用なし
    台東区循環バスもダイヤ改正が行われます。詳しい改正時刻は台東区のホームページを御覧下さい。
 概要は以下の通りです。
 なお、「南めぐりん」については改正はありません。

     ●東西めぐりん
 
   ◎ 土曜・休日の日中に増便が行われます。
   
   ◎ 最終便の雷門通り止まりが浅草駅まで延長されます。

 これは、最近の谷・根・千(谷中・根津・千駄木)ブームで乗客が増えていて、現行の15分間隔では乗客を捌けなくなった事に加え、上野と浅草を100円で結ぶという低価格路線が受けて、京成上野駅〜雷門通り間でも乗客が増えている事によります。

     ●北めぐりん

   ◎ 停留所が2つ増え、1つ移動するための改正です。

   新設停留所  8番 橋場1丁目
         30番 台東病院前

  
   移転停留所  7番 今戸老人福祉館前
               ↓ 
          7番 橋場老人福祉館前

  これは、昨年10月の今戸老人福祉館閉館と橋場老人福祉館開設に伴うルート変更による停留所移転と、同じく変更ルート上に停留所を1つ新設するもので、
 台東病院が4月1日開院するに当たって病院前に停留所を新設し、若干のルート変更が発生するための時刻改正です。
 なお、この停留所新設に伴い、清川1丁目〜千束3丁目間、
 千束小学校前〜浅草松屋西間では停留所番号の変更が行われます。
 自宅最寄りの台東病院前停留所は設置が完了していますが、バスの試運転は目撃していません。  以上 報告まで。  
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

【14055】Re:台東区循環バスダイヤ改正
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/3/30(月) 9:33 -

引用なし
    PLせつなさん、バンビさん、補足をありがとうございます。
 台東区のHPを見たまま、千駄木駅の時刻表を見たままでしたので、土・休日の昼間は15分間隔から運行間隔が詰まり、間隔が不揃いになったので、区役所HPの「増便」と言う言葉を鵜呑みにしてしまいました。
 先週金曜日に「東西めぐりん」を利用した時は谷中地区の混雑で、ダンゴ運転になっていたのでこの改正で解消されるかは改正後の運行を見守りたいと思います。
 皆様、つたない情報の補足をありがとうございました。
 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

【14062】Re:台東区循環バスダイヤ改正
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/3/31(火) 2:10 -

引用なし
   ▼バンビさん:

補足ありがとうございます。なるほど、途中で出入庫の運用みたいな感じで1本増えているのですね。確かに増便といえば増便です……

せっかく6台使用にするのであれば、12分間隔にしてはどうかと思いましたが
15分間隔×5台=75分
12分間隔×6台=72分
いまよりも1周の時間を短くすることが必要で、現実的ではありません。
ただ、90分は余裕を見すぎではないかという気もします。
キリのいいところで、80分周期で6台(13分20秒周期)というところでしょうか。

10時|00 13 26 40 53
11時|06 20 33 46

の2時間周期となりますが、あまり覚えやすいとは言えないですね……
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Fire...@118x236x216x117.ap118.gyao.ne.jp>

【14065】Re:台東区循環バスダイヤ改正
 バンビ  - 09/3/31(火) 12:30 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
東西は土日の乗客が爆発的に増えたり、上野広小路や動物園などの渋滞を受けやすく、チリも積もればで15分遅れ位はよくありました。それを、緩和する目的があると思われます。お彼岸のシーズンは谷中霊園が大渋滞するんですが、その時のダイヤは平日含めてどうするのか謎です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; Headline-Reader; .NET...@172.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【14088】Re:台東区循環バスダイヤ改正
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/4/2(木) 14:07 -

引用なし
    北めぐりんの千束3丁目〜台東病院まで一周乗車してきました。
 この区間乗ってみれば1停留所ですが、降りずに1周してきたのです。
 千束3丁目からは従来右折したのを左折して台東病院に寄ってから従来ルートに戻るため、浅草駅には行かないのでは?と早合点する乗客がいました。
 また、今戸2丁目出ると左折して今戸老人福祉館に停車していたのが、昨年9月で同老人福祉館が閉館したのに伴い、停留所は橋場老人福祉館西に移動しました。
 このため、新ルートは今戸2丁目を出て右折する形になり、従来バスが通っていなかった路地道を走るコースになり、不便だった橋場地区に循環バスがやってくるようになりました。
 移設先の停留所である7番 橋場老親福祉館西では、4〜5人の乗客が乗り込みました。 しばらく走って左折し、新設停留所である 8番 橋場一丁目はスーパーの前に停留所があります。
 ここは通過し、9番の清川1丁目で従来ルートに戻ります。初乗り需要で混み合うかと思いましたが、車内は一貫して立ち客のいない程度で、空いていて最初に停車した台東病院の4分停車を筆頭に各所で、1〜2分の時間調整をしていました。 やはり、数ヶ所通過停留所があると早着気味になるようです。
 また、接続停留所での接続は、生涯学習センター北での、南めぐりん、浅草駅における東西めぐりんとの接続は、改正後もあまり考慮されていないようでした。
 最も浅草駅での乗り継ぎに関しては、乗車停留所指定と言う事なので、
 1つ手前の浅草松屋西(都08の東武浅草駅前バス停と同位置)で降りて、浅草駅へ向かえば、乗り継ぎ出来る場合もあるようです。(降車停留所は指定されておらず、乗り継ぎ指定停留所で乗車しさえすればOKのようです。)
 東西めぐりんに関して言えば、一周90分の設定にしても、花見や彼岸などで道路や車内が混み合うと簡単にダイヤが乱れ延着・ダンゴという悪循環に陥りやすい事を付け加えておきます。
 以上、長文になりましたが、改正初日の乗車レポートでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

【14091】Re:台東区循環バスダイヤ改正
 バンビ  - 09/4/2(木) 18:08 -

引用なし
   ▼三ノ輪車庫さん
初乗車お疲れ様でした。
新区間では既に乗降があるようですね。

接続の事ですが、7〜8分待ちでの接続になっていますね。
めぐりんは幹線道路を縦断したり右折も多かったり信号による影響を
受けやすいので電車のように、目の前でスタンバイみたいなのは
難しいと思います。一般の路線バスでも乗降が高齢者か否かや、
乗降の有無で前後の信号に引っかかったり、1〜2分のチリが
あっという間に5〜8分の山となって遅れとなります。

今回の、めぐりんダイヤ改正は少しくらい遅れても接続に影響ないよう、
前の前で行かれたりしてストレスを感じないようになっているんだと思います。

↓接続をまとめてみました。

台東区役所
『東西』毎時0分〜
『 南 』毎時8分〜

センター北
『 北 』毎時3分〜
『 南 』毎時10分〜

浅草駅
『 北 』毎時0分〜(松屋西は7分前または8分後)
『東西』毎時10分〜(土休は毎時6分〜)
※北が遅れなければ松屋西で降りて浅草駅へ2分ダッシュで乗換も可能!?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; Headline-Reader; .NET...@172.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【14092】誤字を訂正致します。
 バンビ  - 09/4/2(木) 18:09 -

引用なし
   前の前で行かれたりして

目の前で行かれたりして
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; Headline-Reader; .NET...@172.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【14093】Re:台東区循環バスダイヤ改正
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/4/3(金) 12:16 -

引用なし
   ▼バンビさん:
>▼三ノ輪車庫さん
>初乗車お疲れ様でした。
>新区間では既に乗降があるようですね。
>
>接続の事ですが、7〜8分待ちでの接続になっていますね。
>めぐりんは幹線道路を縦断したり右折も多かったり信号による影響を
>受けやすいので電車のように、目の前でスタンバイみたいなのは
>難しいと思います。一般の路線バスでも乗降が高齢者か否かや、
>乗降の有無で前後の信号に引っかかったり、1〜2分のチリが
>あっという間に5〜8分の山となって遅れとなります。
>
>今回の、めぐりんダイヤ改正は少しくらい遅れても接続に影響ないよう、
>前の前で行かれたりしてストレスを感じないようになっているんだと思います。
>
>↓接続をまとめてみました。
>
>台東区役所
>『東西』毎時0分〜
>『 南 』毎時8分〜
>
>センター北
>『 北 』毎時3分〜
>『 南 』毎時10分〜
>
>浅草駅
>『 北 』毎時0分〜(松屋西は7分前または8分後)
>『東西』毎時10分〜(土休は毎時6分〜)
>※北が遅れなければ松屋西で降りて浅草駅へ2分ダッシュで乗換も可能!?
 はい、定刻の到着で、すんなり(都営バスに邪魔されずに)停留所に着けられれば、浅草松屋西で下車してダッシュすれば、所要時間は1〜2分ですので、1本前の東西めぐりんに乗換が可能です。
 ただし、人が多いのでダッシュするにしても充分注意してほしいと思います。
 浅草松屋前の新仲見世通りに渡る信号や東武浅草駅、松屋浅草店内などは本当に人が多いです。
 よく、北めぐりんが「浅草松屋西」で時間調整をしている横を浅草駅を出発して雷門前に向かう東西めぐりんが追い抜いて行く光景を見かけます。(東西めぐりんは「浅草松屋西」には停車しません)
 バンビさんのまとめによると、接続のうち、台東区役所も、生涯学習センター北も接続待ちは7〜8分でほぼ同じ。浅草駅は東西→北が5分。北→東西は10分(平日)となりますが、この場合浅草松屋西下車を利用するとすんなり乗り継げる場合があります。
 これは、浅草松屋西〜浅草駅間の道路混雑により、歩いても3分ほどの距離を5分以上かかるためです。
 浅草駅前は五差路になっていて、歩行者の横断が非常に多いのと馬道通りから江戸通りにかけてのタクシーがバスの通行を邪魔しているのが理由です。
 なお、前記事において、バス停名 橋場老人福祉館西という停留所を2度書き込みましたが、2度目の表記が「橋場老(親)福祉館西」となっていました。
 もちろん老人福祉館が正当です。
 お詫びして訂正いたします。すみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

・ツリー全体表示

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
119 / 507 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,013
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.