都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
115 / 507 ページ ←次へ | 前へ→

【14220】王40 西新井駅までの深...[27]  /  【14117】非接触給電ハイブリッドバ...[23]  /  【14286】昭和54年度G代3期冷房車:...[14]  /  【14299】C代(昭和50年式)の塗...[2]  /  【14254】練馬廃止後[5]  /  

【14220】王40 西新井駅までの深夜バスは?
 バンビ  - 09/4/29(水) 22:01 -

引用なし
   似たような路線で、国際興業の赤羽駅〜西新井駅は、私が
よく利用する23時代でですが、赤羽発車時点で25〜40人くらい、うち、
西新井駅までの乗り通しは5〜15名くらい、
途中から西新井駅までは3〜5人くらい居ます。
また、西新井駅では、折り返し赤羽方向に5〜10人の人が列を
作っています。西新井駅から赤羽駅へ乗り通す人は3人居るか居ないかで、
途中から赤羽駅へ乗ってくる人も3人居るか居ないかです。

王40池袋駅→西新井駅の終車延長、および深夜バスも走っていれば
乗る人いるのにと思います。また、現在、終車時間帯は、西新井駅に
到着後、回送で北車庫に帰っていますが、これも荒川土手操作所か
豊島五丁目団地まで営業すれば、乗る人いるのにと思います。

やはり人件費でしょうか?
それか北車庫に車通勤用の駐車場が少なく、南北線が走っている時間に
帰さなくてはならないとか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; Headline-Reader; .NET...@172.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【14269】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 ひでお  - 09/5/10(日) 9:27 -

引用なし
   こんにちは。
ひでお@滝野川(二)です。

 よく池袋東口発22:34北車庫行き最終で帰りますが、毎度3〜5組位運転手に「西新井へは行かないですか?」と聞く姿を見ます。潜在需要はあると思います。

 西新井へ延長はないにしても、深02については、個人的には池袋口発が23:00は早いかなという感じで、23:20位にもう一本あると使いやすいかなと思う所があります。


▼ぽんぽこさん:
>二、西新井まで来たものの、(昔に比べて東武線の終車も少しは遅くなったようだが)接続出来る電車が限られ、更に万一途中で遅延があった場合、接続不可で混乱を招く。

 東武の西新井からの最終が北越谷行き0:49発なので、王子発23:20、42の延長なら、起こりうる遅延を加味してもトラブルにはならないのではと思います。池袋発だと既存の23:00と新設で23:20発位に設定しても間に合うレベルですね。
#ただ、現在の王子23:42の西新井延長になると、南栗橋行き最終(西新井0:07発)が微妙なレベルですかね。


>三、日暮里ライナーの開業により、(同ライナー利用促進の上でも)足立区内側は、深夜帯はバス利用よりも同ライナーで最寄り駅までの利用へシフトさせたい。

 深夜だけ西新井行きを江北駅に乗り入れ、舎人ライナーの深夜便で来た人たちを乗せて西新井方向に向かう提案はどうでしょう?

 ただ、江北発の舎人ライナー最終が0:49(結構遅くまでありますね)となると、接続便が王子24:21発を延長させて江北駅で待つという感じになりますね。


 それより前でメリットがあるかと言うことと、江北から西新井方向となるとタクシーでも1メータくらいの需要しかない感じもします。
 逆に池袋から西新井まで深夜バスとなると、乗り通しの需要の方が多くて、メリットは薄いかもしれません。


 余談ですが、国際興業が池袋西口1:20発東浦和行きのついでで、王子を経由して500円徴収していますね。時間帯にもよるのでしょうが、特別に西新井800円で設定しても納得してくれるなら(それでもタクシーの1/5程度でしょうか)、採算的にあいそうな感じもしますが、通常200円の4倍と見てしまうと厳しいですかね。
#その前に国際興業がやりますね(笑)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@KD121110030005.ppp-bb.dion.ne.jp>

【14272】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 ぽんぽこ  - 09/5/10(日) 12:55 -

引用なし
   ▼ひでおさん、こんにちは。

> 東武の西新井からの最終が北越谷行き0:49発なので、王子発23:20、42の延長なら、起こりうる遅延を加味してもトラブルにはならないのではと思います。

確かに、そのレベル程度の延長なら東武接続も問題ないかも。


> それより前でメリットがあるかと言うことと、江北から西新井方向となるとタクシーでも1メータくらいの需要しかない感じもします。

ただ、逆にこの一言で思い当たったのが、昨今の「タクシー余り」の状況からすると、深夜バス延長は、利用者からは歓迎される可能性はあるものの、タクシー業界からは「公共交通(官)による民間いじめ」と非難の対象になることも局としては躊躇しているかも知れませんね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo944044.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14274】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/5/10(日) 14:48 -

引用なし
   ▼ひでおさん:
>こんにちは。
>ひでお@滝野川(二)です。
>
> よく池袋東口発22:34北車庫行き最終で帰りますが、毎度3〜5組位運転手に「西新井へは行かないですか?」と聞く姿を見ます。潜在需要はあると思います。
>
> 西新井へ延長はないにしても、深02については、個人的には池袋口発が23:00は早いかなという感じで、23:20位にもう一本あると使いやすいかなと思う所があります。

確かにそうですね、あってもおかしくないというか欲しい設定だとは思います。
もしやるとすれば、勤務時間の都合があるということなら、午後番の出庫を数十分遅くして、その分深夜側にシフトさせて、→池袋→西新井→(回送 or 営業)→北車庫とする、というところでしょうね。

現在の西新井→北車庫最終が西新井駅22:26なので、これを池袋まで引っ張ると池袋駅東口23:05、折り返して23:15発くらいになります。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@gm148.opt2.point.ne.jp>

【14294】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 ひでお  - 09/5/19(火) 17:30 -

引用なし
   ▼ぽんぽこさん:

>> それより前でメリットがあるかと言うことと、江北から西新井方向となるとタクシーでも1メータくらいの需要しかない感じもします。
>
>ただ、逆にこの一言で思い当たったのが、昨今の「タクシー余り」の状況からすると、深夜バス延長は、利用者からは歓迎される可能性はあるものの、タクシー業界からは「公共交通(官)による民間いじめ」と非難の対象になることも局としては躊躇しているかも知れませんね。


 5月18日(月)に、終バスまで2本前の、西新井22:02発北車庫行きに乗りました。
 まずは、西新井の駅前の人通りが予想していたよりも少なくて驚きました。
それに反して、西新井駅入口バス停あたりまでタクシーの待ち車がいっぱい止まったのにも驚きましたが。


 ちょっと元気でしたので、22:02西新井発の乗車と降車の人数を停留所ごとにメモでまとめました。
結果ですが、乗降人数は私含めて18人、最大で9人(西新井大師〜阿弥陀橋、豊島(3)〜豊島(2))でした。
#池袋まで行かないかを聞いたのが2組(足立五中・江北(4))です。

 後発の22:14、22:26がどうなのか気になるところではありますが、月曜である点を加味しても、池袋発の増便のための終車延長も現状では難しい印象を持ってしまいました。


 ちょっと関連するのですが、深02の豊島五団地→王子駅に乗って思ったことで、王子駅前の停車を王57停留所ではなく、王子駅の北車庫行きバス停(池袋からの北車庫行は入りますね)に入ればもう少し便利だろうなぁと思います。

 また、王子から都電の接続で大塚までなら山手線まで行くことが可能だから、王子まで乗って行きなとか(ICの乗り継ぎ割引をバス−都電まで延長できるともっといいのでしょうね)、バスを降りた先についても細かくPRできるといいのになぁと、思いました。

 交通局で解決できそうな問題な気もします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@EM114-48-182-246.pool.e-mobile.ne.jp>

【14301】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 バンビ  - 09/5/23(土) 16:32 -

引用なし
   ▼ひでおさん:

池袋発終車延長のためとはいえ、池袋送込みは遅ければ遅いほど
空気輸送になってしまいますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; Headline-Reader; .NET...@172.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【14313】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 mk  - 09/5/25(月) 1:05 -

引用なし
   深夜のファミレスって10パーセント加算とかありますよ
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ftkya218.sdx.ne.jp>

【14319】Re:王40 西新井駅までの深夜バスは?
 ぽんぽこ  - 09/5/26(火) 13:28 -

引用なし
   ▼PLせつなさん、こんにちは。


>>よくよく考えるとバスのように通常の倍額を徴収するというのはほかでは見られないだけに、改めて考えると興味深いですね。

確かに。同じバスでも高速バスは、例えばJRバスの東京〜名古屋線の場合、夜行のドリーム号は昼行便の倍ってことはないですね。
それを考えると、路線バスの深夜便は「暴利」とも言えますが、やはりタクシー業界からの風当たりや(同系列でタクシー会社を持つバス会社も多い)、タクシーに比べたら倍額運賃でも相当割安なので「取れる分は取りたい」的な発想もあるのかも知れませんね。(同じ論理で、「23時以降の鉄道は倍額!」って言い出したら揉めるでしょうね)


▼mkさん、こんにちは。
PLせつなさんの発言冒頭に「およそ深夜で割増の料金を取るのは、タクシーとファミレスと水商売・・・」と、ちゃんとありますよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

・ツリー全体表示

【14117】非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 ぽんぽこ  - 09/4/6(月) 20:06 -

引用なし
   都営HPによると、非接触給電ハイブリッドバス実証試験を4/13〜27(土日運休)の間、都05において1日2往復実施するとのこと。使用車は日野ブルーリボンシティがベースで、前面のみ都営カラーで側面・後部は専用色の模様。リリースのイラスト・写真によると「S−T175」の局番と「足立230?か2016」が既に付番されている模様。(ナンバーの2016は、同バスの運行期間中に実施されるIOC委員による立候補地訪問での視察が予定されているらしく、それへのアピールと思われます。)以前、羽田京急バス等で実施された実証実験と同様と思われます。(「都市内路線」の走行としては初とのこと)

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2009/bus_p_200904061_h.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo440080.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14192】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/4/19(日) 1:13 -

引用なし
   ▼NoN!さん:

>同記事によると今回の実証運行では基本的に電気のみで走行するようです。
>また、電気のみで走行した場合の航続距離(市街地)が約15kmということで、
>晴海埠頭〜東京駅を一往復したら車庫に充電のため戻るようです。
>・・・ってあれ? 電気だけじゃ航続距離が足りないような。

確かに、東京駅〜晴海埠頭が5.3km、晴海埠頭〜深川車庫が5kmほどなので、全区間電気走行だと足りません。多分、回送部分については通常のエンジンを用いたハイブリッド走行を行っているものと思われます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Fire...@gy144.opt2.point.ne.jp>

【14195】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 とうこうしゃ  - 09/4/19(日) 7:10 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:

4月14日の出庫時、深川車庫前で見ていましたらエンジンによる走行で出庫していきました。
エンジン音は乾いた音といいましょうか、ベースとなったハイブリッド車に比べ少々高い音に感じました。
また、別の日に乗車した際、乗客から「車内が焦げ臭いのでは?」という会話が聞こえました。
これは、走行後モーターが熱をもった事による臭気ではないかと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Off...@p2105-ipbf1106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【14314】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 mk  - 09/5/25(月) 1:10 -

引用なし
   都バスではありませんが早稲田大学紙屋雄史教授のグループが、昭和飛行機工業と共同開発した先進電動マイクロバス「WEB」の実証実験が、千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンで行われています
このの手のバスの実用化も近いのかもしれませんね
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ftkya218.sdx.ne.jp>

【14315】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 ぽんぽこ  - 09/5/25(月) 1:20 -

引用なし
   mkさん、こんにちは。

>先進電動マイクロバス「WEB」の実証実験が、千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンで行われています
>このの手のバスの実用化も近いのかもしれませんね

マイクロバスって、確か旧型ポンチョがベースでしたよね。
実用化と言ってもまだまだ航続距離が短すぎるので、よほど限られた範囲の運用でないと無理でしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@nttkyo567152.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14316】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/5/25(月) 3:06 -

引用なし
   http://www.yukarigaoka.jp/bus/
これですね。乗りにいってみたいものです。
数年先を見据えた実証実験、というところでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@118x236x228x20.ap118.gyao.ne.jp>

【14317】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 TOSHI  - 09/5/26(火) 2:20 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
>http://www.yukarigaoka.jp/bus/
>これですね。乗りにいってみたいものです。
>数年先を見据えた実証実験、というところでしょうか。
どこへ行ったのかと思ってました、早稲田車庫の隣の大隈会館の駐車場で夜になると
決まった場所で充電してるのを見てましたが、ある日、いなくなったと思ったら、
千葉に。ちょっと乗ってみたいですね。
2005年の記事、貼付けますね
http://response.jp/issue/2005/0612/article71520_1.html
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.10) Gecko/20...@59-166-112-181.rev.home.ne.jp>

【14318】Re:非接触給電ハイブリッドバス実証試験
 ぽんぽこ  - 09/5/26(火) 13:16 -

引用なし
   慶應大などのグループが航続距離200Kmのバス構想を出したようですね。
これが実現すれば路線バスにも十分利用出来そうですね。
(コストにもよるが・・・)
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090526k0000e040016000c.html
(↑時間が経つとリンク切れになってしまうかも知れないが・・・)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

・ツリー全体表示

【14286】昭和54年度G代3期冷房車:登場時の塗装
 MrT  - 09/5/17(日) 17:53 -

引用なし
   管理人様、皆様こんにちは。
こちらには初めての投稿になります。よろしくお願い致します。

表題の通り、先代のG代(昭和54年度)第3期分に投入された冷房車について、
登場時の塗装はどのようなものだったかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

このG代の2期分については、書籍や友人手持ちの写真などから所謂美濃部色で登場し、直ぐに黄赤色に塗り替え、その後車体整備時に現行色になった事は確認出来ておりますが、3期分についてはweb上や資料等で登場時から黄赤色だったとの下りを散見したり、黄赤色はH代のミニバスで採用された(=G代は美濃部?)との情報や、さらに当方周囲に尋ねたところ、黄赤だった?や美濃部だった?と意見が分かれている事から、美濃部色の画が今のところ見付かっていない現状、私のような新参者には判断に悩む部分です。

そこで、この辺りの事情や経緯に詳しい諸兄の皆様、美濃部色の画像や写真を掲載している資料等の情報をご存知の皆様に、是非お知恵を賜りたく書き込みさせて頂いた次第です。

該当局番は以下の通りです。
383/384/404/405/411/412/418/419/425/426/432/433/439/440
455/456/462/463/476/477/483/484/506/507/520/521/534/535

具体的には渋谷の三菱K-MP107K+呉羽B35(ブル)462/463号車について知りたいのですが、同時期の車両の情報ならどれも嬉しく存じます。
当時の見たまま情報でも構いませんので、何卒お願い申し上げます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6)@ntkngw267203.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14295】Re:皆様有難う御座いました。
 ぽんぽこ  - 09/5/19(火) 23:09 -

引用なし
   ▼MrTさん、こんにちは。

>さらに、その後〜所謂鈴木色問題に対する議論に「公共の色彩を考える会」が発足していた事、当方当然ながら初見の情報でした。当時の鈴木色に対する市民の想いなど、少しですが垣間見えた気がします。
>

結局、「色」に関しては、ある意味個人の「好み」の問題もあって、「絶対これ!」というものが無い以上(私は個人的には「鈴木色」も嫌いではありませんでした。)、「じゃあ、一体何色ならいいんだい!」的な話になって、サンプルカーを制作して走らせ、都民の意見を聞くということになりました。
過去発言ですが「発言No.9805」に当方のアップした当時のサンプルカーの画像がありますので、ご存じなければご参照ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo567152.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14298】Re:皆様有難う御座いました。
 MrT  - 09/5/21(木) 4:23 -

引用なし
   ▼ぽんぽこ様

重ねてのご助言有難う御座います。

>サンプルカーを制作して走らせ、都民の意見を聞くということになりました。
はい、その件についてはこちらの「プレイバック都営バス>奇抜な塗装」より興味を持って拝見しておりました。 何しろ実質的に都営バスファンとなったのは約4年前でして、趣味で模型を作る関係からそれこそどんな情報でも一語一句漏らさないよう拝読させて頂いておりました。特にこちらのサイト様、掲示板に書き込みされるその道を極めている皆様の発言には何時も本当にお世話になっております。

それにしても、管理人様の言葉をお借りするなら、故岡本太郎氏のデザインしたバスが現実となって走っていたら… 本当に夜も眠れません^^

ぽんぽこ様の発言9805の画像も拝見いたしました。
営業ではないにしろ移動の時でしょうか、サンプルカーが街中を走行していたのですね。 当時私が地元住民であったなら、AかCに投票していたと思います。 個人的には今の現行色は本当に良い色と思いますし、この色が都営バスファンとなるきっかけとなったと言っても過言ではないほどです。 しかし、あと数年でノンステップバスだけになってしまいそうな現実、ノンステップ色も現行色を上手くアレンジした華のある良い色と思いますが、下部がベージュ色のツーステップ色が見れなくなってしまう事を考えると少々寂しくも感じます。 ベテランの方ならかつて愛着のある美濃部色が次々塗り替わって行った頃、そんな想いがあったかも知れませんね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6)@ntkngw267203.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【14302】Re:皆様有難う御座いました。
 ぽんぽこ  - 09/5/23(土) 22:03 -

引用なし
   MrTさん、こんにちは。

>営業ではないにしろ移動の時でしょうか、サンプルカーが街中を走行していたのですね。

いいえ、サンプルカーは営業には投入されていません。
深川所属の廃車直前の車を4台(A、B、Cの3タイプと審査委員の一人・岡本太郎氏推奨の同氏デザインの「参考出品」)連ねて、当時交通局本局のあった有楽町駅前の交通会館前を出発して、上野・新宿・渋谷(だったかな?)の各駅頭で数分づつ展示して、通行人の人気投票を実施して、最終地点は当時の丸ノ内都庁舎前でした。都庁舎前の到着時見学していた私の前に鈴木都知事が現れ、マスコミに囲まれ「囲み取材」が始まったため、その日のニュースにはばっちりと映ったと思い、夜のニュースを見まくりましたが、都知事は小柄で、私の肩以下程度の身長しかなかった為、知事を中心に写した映像にはどれも私の首から下しか映っておらず、がっかりした思い出があります。
よって恐らく、サンプルカーは同デモ後そのまま塗り替えられずに売却or解体されたものと思われます。ちなみに例の画像は交通会館前を出発時のものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【14306】Re:皆様有難う御座いました。
 おなす  - 09/5/24(日) 5:00 -

引用なし
   ▼ぽんぽこさん:

>よって恐らく、サンプルカーは同デモ後そのまま塗り替えられずに売却or解体されたものと思われます。ちなみに例の画像は交通会館前を出発時のものです。

すみません。例の画像とはどの記事に掲載されておりますでしょうか。
また、この時のサンプルカーは今はなき交通博物館でも投票を行っていたのを記憶しています。(実際に投票をしました)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@61-23-176-46.rev.home.ne.jp>

【14307】Re:皆様有難う御座いました。
 ぽんぽこ  - 09/5/24(日) 12:26 -

引用なし
   ▼おなすさん、こんにちは。


>すみません。例の画像とはどの記事に掲載されておりますでしょうか。

【14295】でのMrTさんとの、やりとりから読んでいただけるとわかるのですが、
【9805】の画像を指しています。


>また、この時のサンプルカーは今はなき交通博物館でも投票を行っていたのを記憶しています。(実際に投票をしました)

交通博物館も寄りましたっけ?
都内何か所か寄ったのは記憶にあるんですが、何分20年も前の話なので・・・やや記憶は不正確かも。交通会館、渋谷駅東口、(旧)都庁前は間違いないのですが・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【14308】Re:皆様有難う御座いました。
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/5/24(日) 13:10 -

引用なし
   ▼おなすさん:
>▼ぽんぽこさん:
>
>>よって恐らく、サンプルカーは同デモ後そのまま塗り替えられずに売却or解体されたものと思われます。ちなみに例の画像は交通会館前を出発時のものです。
>
>すみません。例の画像とはどの記事に掲載されておりますでしょうか。
>また、この時のサンプルカーは今はなき交通博物館でも投票を行っていたのを記憶しています。(実際に投票をしました)

こんにちは。
Mr.Tさんの発言にもありましたが、当サイトの
プレイバック都営バス>奇抜な塗装
に写真を掲載しております。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@gm148.opt2.point.ne.jp>

【14310】Re:皆様有難う御座いました。
 ぽんぽこ  - 09/5/24(日) 14:26 -

引用なし
   ▼PLせつなさん、こんにちは。

>Mr.Tさんの発言にもありましたが、当サイトの
>プレイバック都営バス>奇抜な塗装
>に写真を掲載しております。

おっと失礼。そちらがありましたね。
確かにそちらの方が画像が大きいし、太郎バスも載っていましたね。
こちらの撮影場所が(旧)交通博物館のようですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

・ツリー全体表示

【14299】C代(昭和50年式)の塗装について
 X−X670  - 09/5/22(金) 20:12 -

引用なし
   久しぶりに新規投稿いたします。
初代C代(昭和50年式)は現行色に変更されたものと美濃部色のままで廃車を迎えたものの2通りがあり、ワンマン化後の車両としては先年度のB代共々共通しているかと思われます。
特に自分が関心を持っていたのはいすゞ川重C代は巣鴨はすべて美濃部色のまま(滝野川からの転属)、大塚では現行色だったC466と468の間に美濃部色の467があり、これには非常に関心を抱きました。
余談ですが日野ではC415、ふそうはC422(いすれも美濃部色)しか乗った記憶はありません。
はたして美濃部色のまま残ったC代はどのくらい在籍し、なぜそのように廃車まで2色存在するという現象が発生したのでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@200.081.net3.hinocatv.ne.jp>

【14300】Re:C代(昭和50年式)の塗装について
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/5/23(土) 15:35 -

引用なし
   こんにちは。

これも識者のご意見を待ちたいところですが、基本的には、車体更新時期の違いで色が違ってしまったものと思います。おおむね、昭和57年以降に更新されたものは緑色に、そうでないものは青白になったのではないかと思います。

正確な境がどの辺りにあるかはよく分かっていませんが、初期登場時から現行塗装だったK代2期は昭和57年5月の登場なので、その辺りでしょう。
ただ、当時の残っている記録によれば、千住車庫で言うとこんな感じです。
日付は入場時か出場時かは分かりませんが、車体更新はおおむね2週間かかっていたはずなので、さほど大きな誤差にはならないでしょう。

C434…昭和57年6月中旬→旧塗装
C435…昭和57年6月下旬→旧塗装
C436…昭和57年9月上旬→現行塗装
C437…昭和57年10月中旬→現行塗装

−−
車体更新については、どうやら番号順に行っていたわけではないようで、同じ代であってもかなりのバラツキが見られる原因になったようです。

今の時点の調査だと、C代123両のうち、
・更新後も青白…64両(うちC472, C492は不明確)
・更新後は緑……59両(うちC423, C428, C557は不明確)
です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@gm148.opt2.point.ne.jp>

【14303】Re:C代(昭和50年式)の塗装について
 P-X683  - 09/5/23(土) 22:38 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P-B427_S610525_上池袋3.JPG
・サイズ : 143.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S-C555_S600601_都庁前.JPG
・サイズ : 187.0KB
   ▼PLせつなさん、みなさんこんばんわ

更新塗装の件、小生も断定的な事は言えませんが、車体更新時期の違いだと思います。 
たぶん車体更新は番号順でなく、車両の状態、走行距離、車検時期、営業所の配車状況などで、当時概ね7年目の車両が適時更新されていた様です。
今回はC代車の話ですが、代を越えての色違いも有りました。
現行塗装のB代前期車(P-B427)と美濃部色のC代後期車(S-C555)を添付します。

塗装切り替えの時期について記録はしていないのですが、H6/1に交通局が配布した、都営バスのあゆみ−おかげさまで70周年− の都バス70年のあゆみの欄で、57年5月26日 新塗色都バス運行開始と有りますので、更新車塗装の切り替えについても同時期だと思います。

それでは

添付画像
【P-B427_S610525_上池袋3.JPG : 143.0KB】

添付画像
【S-C555_S600601_都庁前.JPG : 187.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntsitm341001.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【14254】練馬廃止後
 tomopa  - 09/5/5(火) 13:14 -

引用なし
   この4月1日から練馬支所も3路線となりました。
練馬廃止後、白61系統は早稲田、大塚をはとバス委託にして大塚又は新宿Or巣鴨、池65系統は小滝橋、学05系統未定 と、考えられます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@u01120229.ictv.ne.jp>

【14255】Re:練馬廃止後
 ぽんぽこ  - 09/5/5(火) 13:56 -

引用なし
   ▼tomopaさん:
ちょっと待って下さい。「練馬廃止」って公式に発表が出たのでしょうか?
申し訳ないですが、先日から貴殿の発言はご自分の思いつきだけの妄想的な発言が多すぎます。見ていて不快感だけが残ります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【14259】Re:練馬廃止後
 早77系統  - 09/5/5(火) 21:25 -

引用なし
   ▼ぽんぽこさん:
>▼tomopaさん:
>ちょっと待って下さい。「練馬廃止」って公式に発表が出たのでしょうか?
>申し訳ないですが、先日から貴殿の発言はご自分の思いつきだけの妄想的な発言が多すぎます。見ていて不快感だけが残ります。

そうです。ぽんぽこさんの言うとおりです。交通局から正式発表とか都議会で出たのであればともかく、推測で物事を言わないでださい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@CF210255068233.cims.jp>

【14264】Re:練馬廃止後
 ウルトラライナー  - 09/5/7(木) 23:30 -

引用なし
   ▼tomopaさん:
>この4月1日から練馬支所も3路線となりました。
>練馬廃止後、白61系統は早稲田、大塚をはとバス委託にして大塚又は新宿Or巣鴨、池65系統は小滝橋、学05系統未定 と、考えられます。


なぜ唐突に練馬廃止などと言い切れるのでしょうか?
ソースの提示を求めます。妄想でものを言わないで
いただきたいと思います。
そこで生活の糧にしている人たちのことも考えましょ
う。
公式の話でなければ削除を求めます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@55.CH35182.cyberhome.ne.jp>

【14273】Re:練馬廃止後
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/5/10(日) 14:36 -

引用なし
   ▼tomopaさん:

他の方からもあったかと思いますが、
コミュニケーションを取ろうとする意思がないのであれば、発言をご遠慮願います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@gm148.opt2.point.ne.jp>

【14296】Re:練馬廃止後
 X−X670  - 09/5/20(水) 20:29 -

引用なし
   Wikipediaで調べてみましたが練馬支所廃止という項目は掲載されていませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@200.200.net3.hinocatv.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
115 / 507 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,009
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.