路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
3 / 48 ページ ←次へ | 前へ→

【2009】東急バス荏原町線、Mから...[0]  /  【2008】中型車が増えていますが[0]  /  【2006】錦糸町駅謎のバス停がベー...[0]  /  【2005】マ頸韭 瑙琅頷[0]  /  【1999】From my own experie[0]  /  【1989】東武バスグループが3ガ日...[3]  /  【1997】立川バス1日券廃止へ[0]  /  【1992】東武・西新井の新車と大転...[2]  /  【1976】Bーぐる第二路線運行計画...[3]  /  【1984】9501が代行輸送[2]  /  

【2009】東急バス荏原町線、MからEにカムバック!
 本郷学園  - 12/9/26(水) 2:27 -

引用なし
パスワード
   東急バスの荏原町線(森02・大森操車所ー荏原町駅入口および蒲15・蒲田駅ー荏原町駅入口)は、10月1日より目黒営業所から再び荏原営業所に移管されます。
同路線は当初荏原営業所の管轄で、その後同営業所の建替工事に伴って目黒営業所に移管されていました。荏原営業所は現在も工事中ですが、終盤を迎えようとしています。
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7498.JP@118-86-25-162.ohta.j-cnet.jp>

・ツリー全体表示

【2008】中型車が増えていますが
 チビいやつ  - 12/9/17(月) 18:59 -

引用なし
パスワード
   こんちは。
初めてまして。
路線バスを検索していたら、ここにたどり着きました。

最近、路線バスにチビい奴、つまり中型車を多く見かけるようになりました。
どのくらいの事業者が中型車を導入しているんでしょうか。

いすゞと日野が統合ボディなので、同じような車輌をたくさん見ますね。
<Mozilla/5.0 (iPod; U; CPU iPhone OS 4_3_5 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/53...@u523108.neas1.ne1.yokohama.mopera.net>

・ツリー全体表示

【2006】錦糸町駅謎のバス停がベールを脱ぐ
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 12/5/17(木) 22:59 -

引用なし
パスワード
   四ツ目通り上にあったバス停のシートが取れました。
詳しくは議論の活発な「都営バス・談話室」を御覧下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/534.55.3 (KHTML, like Gecko) V...@109.103.2.110.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【2005】マ頸韭 瑙琅頷
 Tessciche E-MAIL  - 12/4/25(水) 10:43 -

引用なし
パスワード
   フ璢顆褥韃 胛 瑙琅韃 阡齶 踰轢 胛 跏-矜礪 
趾 糶褫 譫褫 韆莓芍. ハ 頌 閨@瓠粐 碆陷鞨鰰蝴 鞨
 閨@粽銜瑰鞦瓠裝璢瑯 頽關譟°瑕芫   瓠裲 鞣. ム隋。
 陝*踰糶, 裝瑙, ゙鞳 芋! ニ蒟, ツ瑰.
苞 5 000 ら危 鈞 鮭赭.
メ褄. 79015170618, 8(495)4538730 8 901 517 06 18 ヘ瑣琿.


ハ髏 阡黴, 阡齶, 胛 阡齶, 胛 瑙琅韃 阡齶, 瑙琅韃 阡齶, 頽關 瑙琅頷 阡龕,頽關 阡龕, 頽關 胛 阡龕,  阡龕,  矜礪, 頽關 矜礪,  踈 阡黴, 鮭赭 阡黴,  鮭赭,  苞赭,  胛胛 阡黴,  胛胛 瑙琅胛 阡黴, 鮭韋 阡黴, 苞韋 阡黴, 赭, 阡黴 鮭赭, 瑙琅胛 阡黴, 阡 鮭韋, 鮭韋 阡, 鮭韋 瑙琅韜 阡, 矜礪 鮭韋,
 矜礪 鮭韋, 苞韋 矜礪, 萵赳 阡龕, 萵赳 瑙琅頷 褸鞨, 萵赳 胛 阡龕, 萵赳 胛 瑙琅頷 阡龕,゙ 阡黴, 竟釵 阡, 阡 頌瑙韃, 阡 , 鮭韋, 苞韋, 胛 苞韋, 鮭韋 蓁 琿辮赭, 鮭韋 蓁 琿辮踰.
<Opera/9.00 (Windows NT 5.1; U; ru)@46.183.162.89>

・ツリー全体表示

【1999】From my own experie
 evextoceago E-MAIL  - 12/3/5(月) 7:11 -

引用なし
パスワード
        
Since we池e a small store, shipping remains one of our core needs. Swift-post.com fits our needs completely without leaving any need for improvement whatsoever. We致e been with them for 3 years and can whole heartedly recommend them. Veronica
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1@46.183.162.130>

・ツリー全体表示

【1989】東武バスグループが3ガ日乗り放題
 エコツムリ  - 11/12/7(水) 23:48 -

引用なし
パスワード
   http://www.tobu-bus.com/pc/img/pdf/o_free.pdf

なんと3日間東武バスグループの各社乗り放題パスが発売される。
今回初めてで3日間で700円と格安

さらに発売は12/12-12/31まで
この機会に一日券がない区間を乗りまくる人には最適です。
もちろん大宮地域も使えるし都内区間も使えるし
3日間で700円なんとバス乗りの人には夢みたいなきっぷですね
ただし祝日とか正月ダイヤで本数が少ないと思いますが....

過去にバスの日で、国際興業や東武バスも一日たしか500円で乗り放題を出したことありますが、今回東武バスグループでこの価格700円で3日間は初めてでは

以前東武バスが出した時は、いくらか忘れたましたが、まだ大田まで朝日に移管していないときで、どこかのサイトでこの切符で一日で亀有から太田まで乗り歩きした記録をみたことがあるような今回は、子会社は使えないので最長区間はどのようなコースになるのか興味ありますね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@KD118157003230.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1990】Re:東武バスグループが3ガ日乗り放題
 エコツムリ  - 11/12/8(木) 0:02 -

引用なし
パスワード
   路線図て見る限り、東武バスイーストの柏エリアとセントラルの八潮 三郷 松戸あたりで流山付近で乗り継げば最長は、路線はこのあたりでできそうです。

王30系統も増便されてると思うので王子駅からスタートすれば柏駅過ぎるところまで乗り歩き可能だと思います。一日で...

東武バスウェスト管内だとなかなか路線がぶちぎりで、
路線バスだけなら王子駅から赤羽駅へ都営か途中で環七から国際興業で行き
赤羽から成増駅行きに乗ればつながると思います。

ただ成増エリアから大宮エリアはいけなので、この辺が分割して
浦和からスタートして大宮付近から乗り歩きで東松山まで行くのが
ベストだと思いますね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@KD118157003230.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1996】神奈中バスIC一日乗車券
 サザンクロス  - 11/12/21(水) 22:41 -

引用なし
パスワード
   12月19日より神奈川中央交通の一日乗車券がリニューアルされます。
・・・と言ってもスクラッチ方式からIC方式に置き換わるようです。
ICだけの乗車券は今年4月に西武バスが実施したもので、関東地区では2番目となります。
これに伴い、スクラッチ方式の乗車券は12月31日までです。
なお、年内に乗車する見込みが無ければ、最寄の営業所か駅前の案内所(サービスセンター)で払い戻した方が宜しいでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; YTB730...@i114-183-82-85.s04.a014.ap.plala.or.jp>

【1998】Re:神奈中バスIC一日乗車券
 本郷学園  - 12/2/28(火) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼サザンクロスさん:
>12月19日より神奈川中央交通の一日乗車券がリニューアルされます。
>・・・と言ってもスクラッチ方式からIC方式に置き換わるようです。
>ICだけの乗車券は今年4月に西武バスが実施したもので、関東地区では2番目となります。

一日乗車券の全面IC化はすでに関東バスも実施しています。西武バスの場合、西武高原バスや西武観光バス、みどりバス(練馬区)以外のコミュニティバス、上北台駅−西武球場前などのような路線など、関東バスもムーバス(武蔵野市)、はなバス(西東京市)、すぎ丸(杉並区)など、神奈川中央交通も一部を除くコミュニティバスなど利用できない路線があります。3社とも空港連絡バスや深夜急行バスは対象外です。
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7455.JP@118-86-24-17.ohta.j-cnet.jp>

・ツリー全体表示

【1997】立川バス1日券廃止へ
 中京車輌 E-MAIL  - 12/2/24(金) 20:46 -

引用なし
パスワード
   こちらの方で、新規にツリーを立てるのは初かと思われます。

早速ですが、立川バスの1日乗車券「プチトラベル」が、3月31日をもって、発売を終了し、4月1日をもって、取り扱いを完全に終了するということです。
1日券の扱いが、ICのみになるのは、チラホラ見られますが(川崎市バスと神奈中が最近の例)、1日券その物が廃止されるのは、過去に例がないと思いましたので、書き込ませていただきました。使うとすれば、3月3日の立川バスのイベント(拝島営業所で開催予定)がラストチャンス?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@nttkyo388148.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【1992】東武・西新井の新車と大転属
 みーた  - 11/12/16(金) 19:01 -

引用なし
パスワード
   東武バスセントラルで新車導入ならびに大転属がありました。
2857(SDG-LR290J1)が足立営業事務所に入り、玉突きで2842が西新井営業所に転属し、バスロケアンテナを設置。
2858が西新井営業所に導入。こちらはバスロケアンテナは設置されず。玉突きで2824が葛飾営業所に転出。
三郷営業所から2643が転入。

以上、西新井営業所+の車両の動きでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@p2252-ipbf2508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1994】スカイツリーシャトル全車中型車化
 みーた  - 11/12/18(日) 19:29 -

引用なし
パスワード
   中型車と小型車では輸送力のばらつきが大きく、スカイツリーシャトルの車両が中型車に統一されました。
新規導入:2867、2868
転出:9778、9913
新しい体制:2841、2867、2868
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@p3078-ipbf4407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【1995】Re:スカイツリーシャトル全車中型車化
 いもけんぴ  - 11/12/19(月) 0:01 -

引用なし
パスワード
   田原町駅付近でスカイツリーシャトルを見ているのですが、乗客がまともに乗車しているのをみたことがない。正直、大丈夫か?と思っています。開業しないと厳しいんですかね。。。
でも、都営のS-1はそれなりに乗っているので、知名度と上野のバス停の問題ですかね。。。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; MALC)@KD114018020066.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【1976】Bーぐる第二路線運行計画についてのお知ら...
 バンビ WEB  - 11/2/25(金) 22:03 -

引用なし
パスワード
   Bーぐる第二路線運行計画についてのお知らせ

が文京区HPに2/25付で掲載されました。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_jigyou_b-guru.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; YTB730...@181.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【1987】Re:Bーぐる第二路線運行計画についてのお...
 R3  - 11/11/9(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   12月下旬開業予定。来月10日の区報で詳細を掲載するとのこと。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/...@i114-180-86-88.s04.a013.ap.plala.or.jp>

【1988】Re:Bーぐる第二路線12/21運行開始
 R3  - 11/12/7(水) 10:23 -

引用なし
パスワード
   12月21日より運行開始

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_jigyou_b-guru.html
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALC)@224.250.12.61.chuokai.or.jp>

【1993】Re:Bーぐる第二路線12/21運行開始
 R3  - 11/12/17(土) 2:18 -

引用なし
パスワード
   試運転が開始され、バス停が立ち始めました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/...@i118-21-13-158.s04.a013.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

【1984】9501が代行輸送
 目撃者  - 11/10/4(火) 15:51 -

引用なし
パスワード
   只今羽沢付近を、9501が列車代行輸送という表示を出して、豊玉方面へ向かってました。
朝から、西武有楽町線と、池袋〜小竹向原間で不通という情報もあり、その関連なのでしょうか
<DoCoMo/2.0 P03A(c100;TB;W24H15)@proxy10046.docomo.ne.jp>

【1985】Re:9501が代行輸送
 西武有楽町線愛好会  - 11/10/4(火) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼目撃者さん:
>只今羽沢付近を、9501が列車代行輸送という表示を出して、豊玉方面へ向かってました。
>朝から、西武有楽町線と、池袋〜小竹向原間で不通という情報もあり、その関連なのでしょうか

初めまして。
バス会社はどちらだったんでしょうか?
朝9時前から信号トラブルで不通だったのでその影響だと思われます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@116-65-177-25.rev.home.ne.jp>

【1986】Re:9501が代行輸送
 目撃者  - 11/10/4(火) 21:59 -

引用なし
パスワード
   バスは国際興業でした。
見たら、キュービックのワンステの一般車でしたので、すぐ9501号車と分かりました。
池袋〜練馬間の代行輸送だったのでしょうか?
<DoCoMo/2.0 P03A(c100;TB;W24H15)@proxy10015.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
3 / 48 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.