都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
37 / 507 ページ ←次へ | 前へ→

【17054】東京女子医大の折り返し所...[3]  /  【17064】平成24年−春の車輛移動[7]  /  【17044】[都08急行][2]  /  【13883】王40ダイヤ改正[125]  /  【17035】[王46][1]  /  

【17054】東京女子医大の折り返し所の位置について
 PLせつな E-MAIL  - 12/3/31(土) 2:39 -

引用なし
   こんにちは。

東京女子医大の折返所の位置について、もしご存知の方がいましたら。

昭和49年の航空写真・54年の航空写真を見ると、今の位置ではなく、道路を挟んだ反対側にバスの姿がいるようにも見えます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c27b/ckt-74-15_c27b_6.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-4/c10b/ckt-79-4_c10b_9.jpg

これが昭和59年になると、現折返所の位置が駐車場のようになっていて、乗用車がいっぱい停まっているように見え、バスっぽい天井の姿は相変わらず現在地の道路を挟んだ反対側に停まっているように見えます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-3/c10/ckt-84-3_c10_27.jpg

平成元年の写真では、病棟の建物が新しくなったのか、折返所は現在の位置にあるように見えます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c5/ckt-89-3_c5_26.jpg

これらの変遷をご存知の方はいるでしょうか。昭和50年代までは、現在地の向かいに終点があったという理解でよいのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@HKRnf3861.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【17061】Re:東京女子医大の折り返し所の位置につ...
 目黒新橋 E-MAIL  - 12/4/1(日) 2:05 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
ご無沙汰しております。

平成に入ってから通ったことがなく、私のつたない記憶とリンク先の航空写真で確認したところから、PLせつなさんがおっしゃるように、昭和50年代の東京女子医大のバス駐車スペースは、現在の通りの南側ではなくて北側にありました。

大井競馬場バス停でみかける金属の柵(黒色)があったような記憶もあります。

変遷のほうはわかりません。
この程度ですけれども、投稿してみました。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@111-90-113-102.ohta.j-cnet.jp>

【17090】Re:東京女子医大の折り返し所の位置につ...
 アントニオ  - 12/4/16(月) 0:16 -

引用なし
   確かに今の折返場の反対側、現在糖尿病センターのあるあたりにありました。
昭和54年頃から、年に数回の割合で東京女子医大病院へ通院していたため、しっかりとした記憶があります。河田町方向から大きく左折して折返場に入り、乗客を降車。その後、3台?駐車できるスペースへ後進して停車。新宿へ戻る時は、駐車場所でお客さんを乗車させ発進、折返場からは右折して河田町方向へ、という流れだったと思います。
その当時、中央病棟や東病棟の建設工事が進んでおり、両病棟が完成した時、駐車場の一部が今の折返場となりました。数か月ぶりに通院した時、「あっ、乗り場が変わった」という記憶もあります。正確な移転日はわかりませんが…。
東京女子医大病院は、以前は診療科毎に受付、診察室のある建物が分かれていましたが、数年前に総合外来センターが完成するなど、この30年間で大きく変わりましたね。
以上、ご参考になればうれしいです。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@w0109-49-135-95-95.uqwimax.jp>

【17091】Re:東京女子医大の折り返し所の位置につ...
 TETSU  - 12/4/16(月) 0:37 -

引用なし
   あの辺りは、女子医大だけではなく、
税務大学校、フジテレビ、韓国学校など今はなくなった施設が多く
今は逆に 東京女子医大関連の建物が増殖して
風景が激変しています。
俺が覚えているのはすでに今の位置に「女子医大ターミナル」が変わった後だったと
記憶しています。(1980年位から後)
あの頃は74甲乙ともに10分以内くらいに本数があったと記憶してます。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.54.16 (KHTML, l...@pl565.nas93g.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

【17064】平成24年−春の車輛移動
 PLせつな E-MAIL  - 12/4/2(月) 20:57 -

引用なし
   こんにちは。

各営業所の所要台数が変化していることにより、転属がいくつか発生しているようです。

とりあえず、情報で確認できた分のみですが
これ以外にも移動がありそうです。
見かけましたらご報告いただければ幸いです。

R-T207→A-T207 ナンバー不明
R-T208→Y-T208 ナンバー不明 (4/2、[虹01]で運用)
P-N304→N-N304 (4/2、[王55]で運用)

#臨海は平日基準の所要数が減るだけなので、転出のみとなりそうですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@p4a05cb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【17068】Re:平成24年−春の車輛移動
 Yoshitaka WEB  - 12/4/4(水) 19:19 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:

こんばんは。
まだ実車確認をしていませんが運行情報によると、
S-M199が千住に、R-K582が新宿に転属になっているようです。

他にも玉突きなどあるのかもしれません。
特に新宿は増車は考えにくいですよね?

>こんにちは。
>
>各営業所の所要台数が変化していることにより、転属がいくつか発生しているようです。
>
>とりあえず、情報で確認できた分のみですが
>これ以外にも移動がありそうです。
>見かけましたらご報告いただければ幸いです。
>
>R-T207→A-T207 ナンバー不明
>R-T208→Y-T208 ナンバー不明 (4/2、[虹01]で運用)
>P-N304→N-N304 (4/2、[王55]で運用)
>
>#臨海は平日基準の所要数が減るだけなので、転出のみとなりそうですね。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@pl314.nas81j.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【17071】Re:平成24年−春の車輛移動
 PLせつな E-MAIL  - 12/4/4(水) 19:28 -

引用なし
   入れ違いになりましたが、ありがとうございます。

Cは増減がないはずなので、玉突きでの転出がありそうですね。
Rの減は転出で判明しているとして、あとは運用減を考えるとDからの転出が少なくともありそうです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@p4a05cb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【17078】Re:平成24年−春の車輛移動
 グリーン快特  - 12/4/6(金) 20:41 -

引用なし
   4月改編による転籍車で、ナンバー変更が生じたもののみ報告します。
(4/4〜6に調査/通勤時の目撃含む)

A-T207 品川200か2451
Y-T208 品川200か2454
Z-N305 足立200か2517
B-M202 品川200か2452
B-N320 品川200か2453

特にM202、わずか4ヶ月で出戻りに・・・。
深川(新製時)→港南→品川→渋谷→杉並→渋谷と、短い周期で転籍を繰り返しています。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@FLH1Akt073.tky.mesh.ad.jp>

【17070】Re:平成24年−春の車輛移動
 PLせつな E-MAIL  - 12/4/4(水) 19:26 -

引用なし
   D-M199→H-M199(4/4、[草43][北47]で運用) ナンバー不明
R-K582→C-K582(4/4、[宿74][渋88]で運用) ナンバー不明

これで計5輛です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@p4a05cb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【17073】Re:平成24年−春の車輛移動
 中京車輌 E-MAIL  - 12/4/4(水) 23:54 -

引用なし
   A-T207のナンバーが判明しました。

品川200か 24-51 

になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@nttkyo284072.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【17081】Re:平成24年−春の車輛移動
 路線バス調査員  - 12/4/8(日) 19:14 -

引用なし
   お世話になります。
この度都バス調査員から路線バス調査員に変更しました。
引き続き宜しくお願いします。
早速ですがC-K582のナンバーが判明しました。
練馬200か2603になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; id=i7nt1iOs; http://fi...@dc2.etius.jp>

【17082】Re:平成24年−春の車輛移動
 日野BRC  - 12/4/9(月) 16:04 -

引用なし
   いつもお世話になっております

今朝目撃したのがあり、報告しておきます

今朝港南支所の車庫を覗いたところC-T193が車庫内で停車中でした

ちなみにナンバーはまだ変わらず練馬ナンバーでした

転属なのかどうか気になるところです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@7.34.3.110.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【17044】[都08急行]
 PLせつな E-MAIL  - 12/3/28(水) 20:58 -

引用なし
   こんにちは。

他の方の撮影ネタですが……
先日、日暮里駅にて区の広報番組の収録があったようで、そこで[都08急行]の表示を出したHR(K-H241)が停車していました。

http://yfrog.com/ke4zwwsjj

方向幕は黄色時、赤い「急行」が目立つ表示で、専用サボや入口脇の専用表示も備え付けられているのが特徴です。
http://yfrog.com/mgnkwsjj

側面幕も、急行系統をベースとしながらも、各々の矢印の脇にひとつひとつ「直通」が描かれている仕様です。デザイン性より分かりやすさ重視という感じです。
http://yfrog.com/z/kj7lbvqj

かなりの凝った仕様ですが、[都08急行]は1台で運用が済むことから、この車が固定で入るのかが気になるところですね。運行が楽しみです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@p4a05cb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【17056】Re:[都08急行]
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 12/3/31(土) 17:09 -

引用なし
   こんにちは。いよいよ明日から運行開始ですね。で、都バスの公式ページに載っている時刻表を見ると、日暮里基点で4往復するようです。
 H241が専用車として使われるという事は、南千住車庫〜日暮里駅間はほかの都08と違って下谷警察から営業するのではなく、ダイレクトに日暮里まで回送されそうです。

 そして、この都営バス資料館にあるニュース欄の路線図を見ると、日暮里駅〜押上間のうち、下谷二丁目〜押上間は上26と同ルートをとるようですが、
日暮里駅〜下谷二丁目間は、かつての里12と異なり、往復とも尾久橋通り経由になりそうです。
 南千住は固定運用が好きそうですし、車両写真をみるとこの車が専用車なのは間違いないですが、個人的にはM代以降の両開き(グライドスライド)ドアでLED車をランダムに使ってほしいと思います。
 やはり運用が固定されると地元ですし、趣味的に面白くない気がします。
<Opera/9.80 (Windows NT 6.0; WOW64; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.62@104.67.105.175.ap.yournet.ne.jp>

【17063】乗ってきました。[都08急行]
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 12/4/1(日) 14:39 -

引用なし
    日暮里駅11時発の第1便に乗ってきました。日暮里駅前には10時30分頃の到着で、乗車待ちの列は何とか座れそうな位置をキープしました。
 乗り場は通常便と同じ2番乗り場。目の前には回送幕を出したH241がいたので、これが急行になるのかと思いきや、車庫から回送でやってきたK586(ゆるっ都バス旅ラッピング)が本日の運用に就きました。
 で、乗車待ちの列には地元日暮里の荒川区議団が視察で乗ったために超満員に。
 臨時の続行便としてH241が充当されました。
 満員の乗客を乗せたK586は定刻に発車。通常便の08同様に駅前交差点まで行くとすぐに右折、尾久橋通り・尾竹橋通りと走ってすぐに左折し、一路言問通りを進みます。
 途中、今日から改称した奥浅草(浅草三丁目)・とうきょうスカイツリー駅前に停車。
 浅草通りに入り、都08通常便やS−1と合流して押上に停車したのち、錦糸町へ向かいます。乗降に手間取ったこともあって日暮里を5分先発したP509を抜くことなく錦糸町着。そうそう、団体で乗り込んだ荒川区の関係者はスカイツリー駅前で下車していきました。帰りは臨時便だったH241は回送になると言う事で、日暮里行き急行の第1便(鉄道で言うならば2便と言う事か)は同じくK586。ルートも全く同じで日暮里へ戻りました。
 日暮里へ着くと、錦糸町で回送表示だったH241も戻ってきていました。
 ここの掲示板で見た急行表示は、マグネットシールだったため簡単に脱着可能で、その気になれば通常便の折返しで急行運用に入る事も可能です。
 でも、おそらく夕方の運用終了後は回送で車庫に入るのではないでしょうか。
 また、奥浅草という停留所は改称初日と言う事もあって耳馴染みが無く、浅草三丁目には行かないのか?という質問が見られました。
 第1便なので、案内役として南千住営業所から係員が多数やってきて乗車口などに配置され、案内や質問に追われていました。
 沿道などでは都バスファンなどのカメラの放列も見られました。
 日暮里に戻ると、ちょうど南千住のM229担当の、里48−2加賀団地循環がやってきましたが、乗り逃がしてしまいました。
 荒川区関係者のお話だと、スカイライナーで日暮里までやってきた海外の人たちにスカイツリー観光をしてもらうために開設を請願していたとのことです。
 スカイツリー直結のためならば東武浅草は遠回りと言う事なのでしょう。
 言問通り経由も少し合点がいった試乗でした。
 スカイツリー開業後に増便があるのかは注目したいところです。
<Opera/9.80 (Windows NT 6.0; WOW64; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.62@104.67.105.175.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【13883】王40ダイヤ改正
 バンビ  - 09/3/20(金) 20:35 -

引用なし
   三月末(30日か31日)にダイヤ改正を行う旨が掲示されていました。
平日の早朝から終車までザッと見ましたが、今までより運行間隔を1〜2分あかせたり
全体的に微減していました。
風が強くて、写真に撮れなかったので、取り急ぎお知らせまで。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; Headline-Reader; .NET...@172.ISAS0010129b.cyberhome.ne.jp>

【16388】Re:上26入庫回送(?)
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 11/7/16(土) 8:55 -

引用なし
    古いツリーを引っ張って来てすみません。三ノ輪車庫です。
 さて、今年(2011年)4月から上野方向からの入庫は浅草二丁目止まりから隅田公園へ延長となり、渡る橋も言問橋に変更になったので橋を渡った後は「水戸街道」へ左折し、そのまま入庫すると思いきや、本所吾妻橋交差点で上26の回送車を見ました。平日の19時20分頃です。
 隅田公園で回送になり言問橋を渡った後右折して三ツ目通りに入り、本所吾妻橋交差点を業平橋方向に左折していくのです。
 およそ入庫とは反対方向です。これで推測できる事は、1、業平橋で左折して言問橋交差点を右折して入庫(あり得ないと思います)
 2、押上交差点を左折して押上駅前から錦37として営業入庫(ジョルダンの乗り換え案内ソフトに押上駅前始発が記載されていないので隠れ営業か、さもなくばありえない)
3、同様のルートで回送入庫
 3のルートが一番現実的でしょう。なぜ回送ルートの距離を稼ぐのかは疑問です。

 朝の出庫はどうなのでしょう。見た事はありませんが、水戸街道からすんなり言問通りに右折して隅田公園から営業か、入庫同様三ツ目通りに入って本所吾妻橋を左折し、業平橋を左折して業平橋駅前から営業?(聞いたことないのでありえない)言問橋から営業(これもあり得ないと思います)
 最も現実的なのは隅田公園から営業でしょう。それにしても変な入庫経路を取るものです。
 最後になりますが、水戸街道は言問橋交差点まで。
 国道6号線は言問橋を渡るので、同交差点から本所吾妻橋方面は三ツ目通りになります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB7.1;...@31.106.2.110.ap.yournet.ne.jp>

【16392】Re:上26入庫回送(?)
 本郷学園  - 11/7/17(日) 13:28 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
>はとバスの車庫から既存の出入庫ポイントまではすべて回送になっているわけですが、個人的には、[上26]については[草39]青戸車庫〜浅草寿町、[木11乙]は[錦22]東陽町駅〜臨海車庫扱いで営業しても良かったのではないかと思います。
>

古いツリーを引っ張り出してすみません。
これは前々から思っていましたが、新江62についても杉並車庫−豊玉北を王78で営業してもよいのではと思いました(豊玉北発着はかつての練馬支所担当分で見られました)。
<Opera/9.30 (Nintendo Wii; U; ; 3642; ja)@118-86-21-197.ohta.j-cnet.jp>

【17029】Re:上26入出庫回送
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 12/3/25(日) 19:48 -

引用なし
   古いツリーを引っ張り出してすみません。本日業10に始発から乗った時に言問橋東詰交差点の交通規制が分りましたので、自己分析と残った謎などを記述したいと思います。なお、入庫に関しては亀戸駅方向からのもので、3月31日までの現行ダイヤでの記述です。

      1  分かっている事

 亀戸方向からの入庫は言問橋止まり。乗客を降ろして回送となったバスは言問橋東詰交差点を左折します。
 本所吾妻橋交差点を左折。業平橋交差点を左折して言問通りに戻ります。

 青戸車庫から上野公園方向の出庫便は水戸街道〜三ツ目通りを通り、本所吾妻橋交差点を右折。

      2 言問橋東詰の交通規制

 今日、業10に乗って分かったのですが、この交差点は原則右折禁止なのを知りました。
 4方向のうち、右折可能なのは、水戸街道から言問橋方向のみです。
 国道6号線の経路は水戸街道から言問通り、江戸通りと向かうため、4方向のうちこの経路のみが右折可能となっていて、路線バスなどの例外措置はとられていません。

      3 推測できる事

 これを踏まえると、1の経路で周回した入庫便はスカイツリー駅前で、東武のガードをくぐった後、「墨38」の経路で曳舟川通りを進み、新四ツ木橋を渡るか、新四ツ木橋の手前で錦37の経路に合流して四ツ木橋南詰で水戸街道に入り、四ツ木橋を渡って入庫するというものです。

      4 上野公園方向への出庫

 吾妻橋交差点を右折後、駒形橋を渡って右折。
 花川戸付近で待機の後、江戸通りから言問橋西詰交差点を左折して隅田公園バス停から仕業に入るか、同バス停直前で待機して仕業に就くかです。
 
 謎→後者ならば言問橋を渡っていく経路をとれるのに、なぜ吾妻橋交差点を右折するのか。今日確認したけれど、唯一右折可能な方向に進むのにその方向へ行かない不思議。
 
 推測→隅田公園バス停の直前での待機を避ける。となると、言問橋を渡るルートにすると、言問橋西詰交差点の手前での待機を余儀なくされ、交通の妨げになるため。      

      5 改正後の入出庫

 亀戸方向からの入庫はとうきょうスカイツリー駅前止まりとなるため、
(1)のような周回ルートをとらず、すんなりと墨38経路の曳舟川通りへ入っていくと思われます。
 上野公園方向の出庫は待機場所の関係もあり、現行通り本所吾妻橋交差点を右折して駒形橋を渡る。(吾妻橋西詰交差点は都08のような路線バス以外は7時〜20時の間全方向右折禁止)駒形橋西詰交差点を右折して花川戸付近で待機という方法をとるものと思われます。

      6 その他の方向の入出庫

 これ以外の、亀戸方向への出庫は3月31日までは水戸街道から言問橋交差点を左折。(恐らく待機は水戸街道上)言問橋から営業、
 改正後は曳舟川通りを通るか、水戸街道を経由してスカイツリー駅前から営業。

 上野公園方面からの入庫は従来通り隅田公園止まりなので、亀戸行きと同様言問橋を渡り、水戸街道方向へ左折。草39と同じ経路で入庫するものと思われます。 恐らく曳舟川通り経由は無いと思いますが、回送なので水戸街道混雑時は東武のガード手前で曳舟川通りに入り、新四ツ木橋は渡らずに錦37と同ルートで入庫すると思われます。

  今日、言問橋東詰交差点を実見したことで、かなりの部分が氷解しましたが、 朝の出庫が謎のままです。おそらく私の推理は正しいと思いますが、回送車は路線バスに該当するのか。だとすれば吾妻橋を渡るルートも通れる事になりますが、
 吾妻橋五差路の信号は門33方向に青矢印が出る為、現実的ではないと思います。

      7 余 談 


 参考までに、JRの高速バスは都営浅草駅に停車するため、吾妻橋を渡って、西妻交差点を左折し、都営浅草駅に停車しています(平日・土曜のみの降車専用)
 かつては駒形橋を渡って都営浅草駅1・2番出口のすぐそばに停車していましたが、現在の位置は同じ都営浅草駅でも3番出口のそばで、東武やメトロの浅草駅にもアクセスしやすい位置に停車しています。 
  
<Opera/9.80 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.61@104.67.105.175.ap.yournet.ne.jp>

【17031】Re:上26入出庫回送
 塚20  - 12/3/26(月) 1:33 -

引用なし
   三ノ輪車庫さん
上26系統亀戸駅発言問橋止まりの回送の件ですが
言問橋降車後回送扱いで

言問橋東詰交差点を左折→現森橋を右折→墨田区役所前を左折→本所吾妻橋五差路を左折→本所吾妻橋を左折

ここまでを目撃しております。
ご参考になれば幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@tky38-p116.flets.hi-ho.ne.jp>

【17033】Re:上26入出庫回送
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 12/3/26(月) 9:46 -

引用なし
   ▼塚20さん:
>三ノ輪車庫さん
>上26系統亀戸駅発言問橋止まりの回送の件ですが
>言問橋降車後回送扱いで
>
>言問橋東詰交差点を左折→現森橋を右折→墨田区役所前を左折→本所吾妻橋五差路を左折→本所吾妻橋を左折
>
>ここまでを目撃しております。
  
 塚20さん、ありがとうございました。これで今月31日までの入庫ルートが確定しました。まさか源森橋交差点を右折して、墨田区役所前を通過、本所吾妻橋五差路を左折、本所吾妻橋交差点を左折して水戸街道を通るとは夢にも思いませんでした。
 改正後は言問橋ではなく、とうきょうスカイツリー駅止まりとなるのですが、
 同様の回送ルートをとるのか、曳舟川通りに入って墨38と同様明治通りに入って、東向島広小路交差点を右折するのか、現行ルートを通るのか、曳舟川通りを八広(更正橋交差点)を左折して錦37と同様ルートで入庫するのか、同交差点を直進して新四ツ木橋を渡って入庫するのか。
 この中で、無難なのは現行ルートを変えないという事ですが、だとすればスカイツリー駅までに短縮する意味がないと思うので、入庫距離を減らす意味でも曳舟川通り経由にすると思います。
 ただ、どこで水戸街道に入るかは見当がつきませんが、既存の路線バスルートをたどるとすれば東向島交差点を右折するルートになるのかもしれません。
 この交差点は右折可能だと思いますが、サイトから交通規制を探るすべがないので右折禁止ならば、更正橋交差点(新四ツ木橋手前)を左折するか、回送ルートとして普段使ったいるならば、新四ツ木橋経由も有りかと思います。
<Opera/9.80 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.61@104.67.105.175.ap.yournet.ne.jp>

【17051】Re:上26入出庫回送
 PLせつな E-MAIL  - 12/3/30(金) 4:33 -

引用なし
   ▼三ノ輪車庫さん:
>▼塚20さん:

情報ありがとうございます。
まさかそんなルートで回送していたとは、想像していませんでした……

スカイツリー駅止まりの場合、「なぜ短縮したか?」ということだと、ほぼ間違いなく三ノ輪車庫さんのおっしゃる通り、[墨38]ルートに入るためだと思います。そうでないと短縮する必然性がありませんし……

今はスカイツリー駅の停留所の位置は元の東武駅下に戻ったんでしたっけ。

東向島の交差点ですが、Google ストリートビューで見る限り、右折専用レーンがあり、終日右折可能に見えます。ので、ここを通るのはアリだと思います。ただ、[墨38]の通りを直進すれば、そのまま四ツ木橋に出られて水戸街道に合流できるため、それでも構わない感じがしますね。

回送距離がもったいない気がするので、これだったら亀戸駅から入庫の時点で錦糸町駅北口まで回送して[錦37]で営業すればいいような気もしましたが、ちょっとトリッキーな感じですね……
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@p4a05cb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

【17055】Re:上26入出庫回送
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 12/3/31(土) 16:47 -

引用なし
   PLせつなさん、いつもお世話さまです。三ノ輪車庫です。
 仰る通り、明日1日からのダイヤ改正で上26のスカイツリー駅前バス停は、両方向とも東武のガード下に戻ります。
 交通規制図と言う名称で検索をかけても、工事などの臨時規制以外は検索に引っかからないため、ストリートビューは効果的だと思います。
 せつなさんの仰るように私もストリートビューで見てみたら、東向島交差点は右折レーンだけではなく、信号機に右折矢印のスペースが見えたので、ここは終日右折可能かと思われます。
 でも、回送でこのまま曳舟川通りを直進して新四ツ木橋を渡るルートもありなんでしょうけど、この新四ツ木橋。なぜか都営バスが走っているのを見た事がありません。都営バスは回送でも必ず草39や錦37と同様、四ツ木橋経由なのでしょうか。
 スカイツリー駅前から青戸までの長距離回送は私ももったいないと思っています。
 PLせつなさんが仰る通り、亀戸から蔵前橋通り経由で錦糸町駅北口へ回送の上、錦37で営業入庫と言う方法も有りかと思います。回送ルートに無理が無いうえ、自然だと思います。 
<Opera/9.80 (Windows NT 6.0; WOW64; U; ja) Presto/2.10.229 Version/11.62@104.67.105.175.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【17035】[王46]
 よこりん  - 12/3/26(月) 19:10 -

引用なし
   個人的に気になる系統だったので、廃止前に乗ってみましたが…乗ってませんね。王子駅前1840発という利用されそうな時間帯の便をチョイスしましたが、江北橋を越えたのが6人では話になりません。(江北陸橋下で行き違った王子向けは無人)

京浜東北線連絡なら西日暮里で可能、地下鉄連絡なら南北線より千代田線…ということで、[里48]リストラのお相伴に与ることになったという理解でよさそうですね。
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxy10039.docomo.ne.jp>

【17043】王46に乗ってみて。
 Yoshitaka WEB  - 12/3/28(水) 18:06 -

引用なし
   ▼よこりんさん:

ボクも夕方の王子発の便に乗ってみました。王子駅を発車する時には立ち席客も出るほどで「なんでこれが無くなるんだろう?」と思ったものの、もう次の停留所(豊島二丁目)から早くも降りる方ばっかり。豊島五丁目団地よりも先に行ったお客さんは自分を入れても5人くらいでした(しかも途中からの乗客は上沼田アパート付近からの2人のみ)。
加賀団地の時点で乗っていたのは自分を入れて2人だけ。

朝の加賀団地発の便には乗ったことがあったのですが、これは終点まで結構混んでいました。結局、往復、どちらも乗る路線をうまく作らないと路線として成長しない・・・ということなんでしょうか。

よこりんさんも仰られていますが、あのエリアからバスに乗るならバス一本で山手線の中に入りたい。また、王46独自区間からだったらはるかぜの方が本数的に便利、京浜東北だったら国際興業で赤羽や川口という選択肢もあると思います。
王46としての系統消滅よりも里48本線のさらなる減便の原因のようになってしまったのがとても残念です。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@pl510.nas81h.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
37 / 507 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,859
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.