都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
4302 / 17543 ←次へ | 前へ→

【13529】Re:雨降りダイヤって…
 PLせつな E-MAIL  - 09/1/20(火) 0:47 -

引用なし
   旧葛西橋さん:

ご返事ありがとうございます。
いえいえ、何か気づいたことがあれば、色々と発言していただければ幸いです。

錦21さん:

停留所をわざわざ分けている例というと、ターミナル以外ではなかなか思いつかないですが、一つそうではないかと思うのが、今井街道上の[亀26]の亀戸方向(一之江五丁目、松江、東小松川一丁目)です。
今でこそ20分に1本程度ですが、昭和43年のトロリーバス代替直後から昭和61年に入って一之江駅が開業するまでは非常に多くの本数が走っていました。亀戸駅〜今井は200回以上の回数がありました。直接都心に向かって走る系統として、トロリーバス時代から非常に混雑していたため、あえて並行して走る[新小22][平23]とはバス停を分けていたのかもしれません。

バス停の新設については、ここに作ればいいのにと思うことがあっても、警察との協議など色々と作業が必要のようで、思ったより大変なようです。
先発が停留所停車中で、後続のバスが詰まっているときは、その場で降車扱いくらいはしてくれてもいいのにと思うこともありますが……。

1,465 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@118x237x90x124.ap118.gyao.ne.jp>

【13488】雨降りダイヤって… 旧葛西橋 09/1/5(月) 18:42
┗ 【13492】Re:雨降りダイヤって… PLせつな 09/1/7(水) 22:22
┗ 【13493】Re:雨降りダイヤって… のっぺ 09/1/7(水) 22:59
┗ 【13512】Re:雨降りダイヤって… 旧葛西橋 09/1/15(木) 21:21
┗ 【13528】Re:雨降りダイヤって… 錦21 09/1/18(日) 23:22
┗ 【13529】Re:雨降りダイヤって… PLせつな 09/1/20(火) 0:47

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
4302 / 17543 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
496,700
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.