都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7469 / 17543 ←次へ | 前へ→

【10255】Re:東京都公報による終戦前後の都営バス
 まっきい  - 06/6/11(日) 22:26 -

引用なし
   返信ありがとうございます。
また長文になってしまいますが・・・

○[15]〜[17]・[25]について

自達甲第九号ノ二を以下に転記します。


    <転記始め>
自達甲第九号ノ二
バス運転系統一部増設の件
昭和二十二年五月十三日
自動車課長 下山常夫

自動車営業所長殿

バス運転系統一部増設の件

表記の件を次の通り来る五月十五日から実施することになったから通達する。



一、増設運転系統
第八号系統 王子〜三ノ輪〜浅草間 八、四七二米
第二五号系統 亀戸駅通〜森下〜東京駅間 七、二〇八米

二、変更事業計画
所別 番号 系統 片道所要時分 配置車数(常用 予備 計) 運転回数 運転間隔
江東 (15)錦糸町駅〜三角 7.598km 31分 15,9,24 120-160回 4-10分毎
江東  17 錦糸町駅〜新田 7.348km 30分 15,6,21 100-120回 5-10分毎
江東  22 新小岩駅〜今井 4.708km 19分 10,6,16 100-120回 5-10分毎
江東  25 亀戸駅通〜東京駅 7.208km 29分 15,4,19 100-120回 5-10分毎
大塚 (8) 王子駅〜浅草 8.472km 34分 10,3,13 80-100回 6-12分毎
大塚  9 池袋駅〜王子駅 3.883km 16分 10,10,20 120-160回 4-10分毎
大塚  10 王子駅〜西新井大師 3.250km 13分 10,10,20 100-120回 5-10分毎
括弧で囲まれている系統(8、15)は連結車運転系統
いずれも始発630、終発1930

三、停留所
8系統 王子駅〜梶原〜尾久駅〜田端新町三〜下尾久〜三河島四丁目〜荒川区役所〜三輪(大関横)〜竜泉寺〜六区〜浅草
25系統 亀戸駅〜大島三〜住吉二〜菊川二〜森下〜新大橋一丁目〜浜町中ノ橋〜水天宮〜カキガラ町(原文ママ)〜茅場町〜日本橋〜丸ノ内一丁目〜東京駅

引返方法
亀戸駅通引返方法は既認可休止中の通り

四、料金区
8 王子駅〜尾久駅〜三河島四丁目〜三輪(大関横)〜浅草(寿町)
25 亀戸駅通〜菊川二〜水天宮〜東京駅

五、表示方法
起終点で各反対方向を表示する

六、操車場所
第八系統 王子駅前
第二五系統 亀戸駅通り

七、系統所管
第八系統 大塚自動車営業所
第二五系統 江東自動車営業所

八、操車粁
第八系統 一七、五
第二五系統 一五、〇

九、始終車通過時刻
系統 起点           終点
   場所   始発時 終発時 場所   始発時 終発時
8   王子駅  630   1856  浅草   704   1930
25  亀戸駅通 630   1901  東京駅  659   1930

    <転記終わり>

10系統の系統キロなど怪しい部分もありますが、上記の通りです。連結車というのは親子バスのことでしょうか?

>の3系統となっていますが、すぐ下のS21.8.1で
>[16]錦糸町駅〜大島七丁目 休止
>となっています。
初代[15]錦糸町駅〜大島七丁目はやはり[22]の新設と入れ替わりの廃止だったのですね。
一方、三角発着のほうの[15]ですが、当時の新聞に錦糸町駅〜三角を浦安橋まで延長、という記事が出ていたと思います(確か22年7月か8月)から、浦安橋まで運行していた時期はあったとは思うのですが、かなり短期間だったようですね。
一つ気になる点として、[16]錦糸町駅〜葛西橋をわざわざ復活して運行していた点が挙げられます。ほぼ併走する都電29系統は21年3月時点で錦糸堀〜葛西橋の運行を始めていますし、当時の状況から言ってわざわざ運行する特段の理由もないような気がします。当時江東の所管だった[27]東京駅〜葛西橋の出入庫用位しか思い当たる理由がありません。
もう一つ、[25]の東京駅の発着場所について上記通達ではわかりませんが、23年7月の事業概要に付属している地図を見る限りでは、同じく日本橋から東京駅に入る[19][24]と同様、乗車口(南口)発着であったように思われます。

○[28]系統について
私の説明不足でした。昭和22年9月15日の通達に図が付いています。
図によれば、PLせつなさんの仰るとおりで、
変更前:最短距離の浅草寿町〜(駒形橋)〜(清澄通り)〜石原1〜亀戸4〜亀戸駅
S22.9.20の変更後: 寿町〜雷門〜(吾妻橋)〜(清澄通り)〜…
です。
同じく変更後の停留所についても記されておりまして、
[23]錦糸町駅〜太平町3〜横川3〜押上〜吾妻橋2〜駒形2〜浅草
[26]浅草〜雷門〜駒形2〜厩橋〜蔵前1〜浅草橋駅〜浅草橋〜久松町〜浜町中ノ橋〜清洲橋〜清澄町〜深川三目通り〜小名木川橋〜岩井橋〜境川
[28]亀戸駅〜亀戸4〜亀戸天神〜太平町3〜法恩寺橋〜石原4〜石原1〜厩橋1〜吾妻橋東詰〜雷門〜浅草
となっています。
[28]の廃止日ですが、S22.12.1に[109]上野広小路〜金町が新谷町所管で開業していますから、[109]を開業させるために利用の少ない[28]を廃止、という形になったのでしょう。

○2代目[3]について
>わずか3ヶ月しか持ちませんでした。廃止日に、[4]新宿駅〜早稲田を
>新宿駅西口発着に延長していますが、それ以外の特記事項は特にありま
>せん。トロリーバスの運転休止でもあったのでしょうか?

トロリーバスの開業はまだ先の話ですから、戦前バスが走っており、かつ代替の交通機関がないということでとりあえず設定されたのでしょうか。
1,147 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Fir...@firewall.vt.ms246.net>

【9795】東京都公報による終戦前後の都営バス まっきい 06/2/18(土) 23:43
┣ 【9799】Re:終戦後の都営バス(仮まとめ) PLせつな 06/2/20(月) 16:13
┃┗ 【10223】Re:終戦後の都営バス(仮まとめ) まっきい 06/5/20(土) 1:27
┗ 【10245】Re:東京都公報による終戦前後の都営バス PLせつな 06/6/5(月) 2:43
┗ 【10255】Re:東京都公報による終戦前後の都営バス まっきい 06/6/11(日) 22:26
┗ 【10256】Re:東京都公報による終戦前後の都営バス つばさ 06/6/13(火) 9:34

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7469 / 17543 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
497,631
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.