路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
692 / 1929 ←次へ | 前へ→

【1251】地帯制運賃と特殊区間制運賃の違いについて
 夢十夜  - 05/5/22(日) 18:19 -

引用なし
パスワード
    こちらは初めての書き込みとなります。

 バス運賃については、〔均一制〕と〔対キロ区間制〕位の認識しかなかったんですが、インターネットで、〔均一制〕〔対キロ区間制〕〔対キロ制〕〔地帯制〕〔特殊区間制〕の5つの制度があることを知りました。
 特殊区間制は、等間隔に区間を定め区数に応じて運賃額を計算する仕組み
 地帯制は、一定地域内は距離と無関係に同一運賃とするもので、複数の均一地帯を設ける制度
とありました。
 都バス談話室の過去の投稿を拝見しますと、23区内の都バスも過去に区間制運賃の時代や地帯制運賃の時代があったようです。
 特殊区間制は、大都市周辺部での採用例が多く、地帯制は、地方都市での採用例が多いそうですが、この両制度の違いについて、いまいちイメージがつかめません。
 初乗り運賃や15キロなど比較的長距離を乗車した場合など、地帯制と特殊区間制とでは相当に運賃が違ってくるのでしょうね。
 多摩地域の運賃制度は、対キロ区間制・特殊区間制・地帯制のどれに該当するのでしょうか?
823 hits
<DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)@proxy165.docomo.ne.jp>

【1251】地帯制運賃と特殊区間制運賃の違いについて 夢十夜 05/5/22(日) 18:19
┗ 【1252】Re:地帯制運賃と特殊区間制運賃の違いについて PLせつな 05/5/22(日) 19:47
┗ 【1253】Re:地帯制運賃と特殊区間制運賃の違いについて 夢十夜 05/5/22(日) 20:18

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
692 / 1929 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.