都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
10520 / 17543 ←次へ | 前へ→

【7190】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか?
 とうこうしゃ  - 04/11/4(木) 1:21 -

引用なし
   ▼タクゾーさん:
1995年以降毎年発行されている「都バス車両データ集」によりますと、営業所と購入年度を表す記号のうち、IJOQUは数字と混同するのを避けるため使用しない。という記述があったのを記憶しています。
ただ、旧今井支所を表すUだけは、その当時割当てる記号がなかったため例外的に使用したようです。

用途を表す番号についても、過去の例を見ると一見、都市新バスや細幅ノンステップ車(→交通局では、中型系ノンステップバスと呼んでいるそうです)を区別しているように見えますが、用途としてこれらの車両に対する明確な区別はなく、あくまでも一般車の一部として考えられており、各営業所の車両管理上同一営業所に3桁の数字が同じとなる車両を配置しないよう意図的に操作している。というような記述を同誌面で読んだ覚えがあります。
ワンマン化が完了するまでは、ワン・ツーマン兼用車と、ワンマン専用車も番号を区別していて、それがなくなった後もしばらくはその名残が見られましたし、どちらかというと曖昧には見えるけれど、現在の付番方法が簡略化されているといえるのではないでしょうか。

横ヤリを入れたみたいで恐縮ですが、決め事がありそうでないような不思議な世界、案外こんな風に曖昧なものなのかなぁと感じまして書かせて頂きました。
130 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@35.157.244.43.ap.highway.ne.jp>

【7187】車体後部の番号は何でしたでしょうか? 音声合成君 04/11/3(水) 23:40
┣ 【7188】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? タクゾー 04/11/4(木) 0:50
┃┗ 【7190】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? とうこうしゃ 04/11/4(木) 1:21
┃┗ 【7191】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? タクゾー 04/11/4(木) 22:59
┃┣ 【7192】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? とうこうしゃ 04/11/5(金) 13:49
┃┃┗ 【7194】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? ちゅうそん@深川車庫より 04/11/5(金) 20:10
┃┗ 【7193】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? 下馬本営業所 04/11/5(金) 18:10
┣ 【7189】Re:車体後部の番号は何でしたでしょうか? とうこうしゃ 04/11/4(木) 0:58
┗ 【7198】情報ありがとうございます 音声合成君 04/11/6(土) 22:41

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
10520 / 17543 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,981
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.