|
|
|
こんにちは。
名無しさんだと今ひとつなので、何かお名前を記入してくださるよう
お願いいたします。
さて、杉並管轄の路線ですが…最大の勢力を誇ったのは昭和40年代前半では
ないかと思います。添付として、都電11番が代替された直後の昭和43年3月
現在の路線図を掲出しました。
系統は以下の通りです。
[5] 代田操車所〜新宿駅西口〜新宿追分(朝夕等は新宿駅西口止まりあり)
[6] 阿佐ヶ谷駅〜新宿駅西口〜日比谷〜豊洲埠頭(朝夕のみ)
[35] 新宿駅西口〜築地中央市場(急行、朝昼のみ)
[66] 新宿駅西口〜王子駅
[130] 江古田駅〜中野駅〜代田橋
[131] 阿佐ヶ谷駅〜代田橋〜渋谷駅
[136] 高円寺駅北口〜代田橋〜代田操車所
[138] 新宿駅西口〜代田操車所〜大森操車所
[300] 東伏見操車所〜荻窪駅〜新宿駅西口〜東京駅南口(一部清水操車所発着?)
[304] 清水操車所〜荻窪駅〜新宿駅西口〜晴海埠頭
[511] 新宿駅西口〜晴海埠頭
[305] 新宿駅西口〜奥多摩湖(休日2回)
ただし、このうち[5]、[136]は早期(昭和40年)にワンマン化が行われた
ため、この時代にはツーマン車での運行は基本的になかったかと思います。
また[511]も都電代替なので開通時からワンマンでした。
以降、詳しくは当サイトの「路線資料館」の「★昭和47年以前の旧系統番号で
探す」をご覧いただければと思います。
【suginami_s43.png : 24.4KB】
|
|
1,132 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cj89.opt2.point.ne.jp>
|