都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
9100 / 17543 ←次へ | 前へ→

【8611】Re:昭和50年代の都心循環バス構想
 PLせつな E-MAIL  - 05/5/10(火) 22:05 -

引用なし
   1道路1路線というのは、分かりやすいといえば分かりやすいですが
結局それを推し進めたとしても最終的には失敗したのではと思います。
バスはたいていの道路を走れ、鉄道よりも機動性が高くこまめな需要を
拾い上げることができますが、反面、路線間の乗り換えというのには
路線がどうなっているか分かりにくいなど、鉄道よりも抵抗が大きいと
思われます。
「バスだからこそできる直通サービス」や要望を受けて[錦18]などが
誕生したのでしょうし……

都心循環線はバスレーンがなかったとしたら、一周何分かかるか
分からないでしょうし、構想はすばらしいのですが実現性を考えると
ちょっとバスには壮大すぎた気がします。
こういうサービスは中量輸送である路面電車クラスの機関があったならば、
もしかしたらできたかもしれませんね。

都電の須田町は乗り換えの盛んな一大ターミナルでしたが、代替後のバスの
須田町は次々と路線撤退が続いてしまったことが一つのヒントになるのでは
ないかと思います。

ただ、グリーンスカイさんの(はじめまして)
>将来の方向付けよりも、当面の赤字を出さない事が先決で、場当たり的な
>対応になっているのかも知れません。
という意見には非常に同意できます。

現在に至るまでの都営バスの路線改編の問題点はいくつかあるように思って
います。
●昭和20〜30年代からの東京駅路線一極集中構造以降、路線を廃止する
ばかりで残った路線をあまりいじらなかったこと
●地下鉄−バス乗り継ぎの設定がされなかったこと
●覚えやすいダイヤについてあまり考えられず、またダイヤ(増便の場合は
特に)についてのPRがほとんどなされなかったこと
一番最初に関連するのですが、山手線内では地下鉄が発展しましたし、
もっと大胆な路線の組み換えをやってもよかったのではないかな、と
思っています。

926 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cj77.opt2.point.ne.jp>

【8598】昭和50年代の都心循環バス構想 夢十夜 05/5/6(金) 23:41
┣ 【8602】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 PLせつな 05/5/7(土) 3:48
┃┗ 【8603】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 夢十夜 05/5/7(土) 16:13
┗ 【8604】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 T君 05/5/8(日) 19:41
┣ 【8606】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 グリーンスカイ 05/5/10(火) 13:20
┃┗ 【8617】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 MILK 05/5/12(木) 6:28
┃┗ 【8622】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 you 05/5/15(日) 12:02
┣ 【8611】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 PLせつな 05/5/10(火) 22:05
┗ 【8618】Re:昭和50年代の都心循環バス構想 MILK 05/5/12(木) 7:46

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
9100 / 17543 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,556
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.