|
▼三ノ輪車庫さん:
ご報告ありがとうございます。
思ったよりも面白い経路ですね……。
出庫、入庫とも、単純に水戸街道−言問通りの経路を取らず、迂回して水戸街道と行き来しているというのは非常に興味深いです。
出庫の隅田公園発は、単純に言問橋を渡って隅田公園手前での待機で問題ない気がしますが、あの辺りだと待機するには厳しいという判断なのか……
回送経路も標準的な経路を営業所で指定しているはずなので、そうした理由は必ずあるはずです。
入庫の言問橋ゆきは、設定時は右折してそのまま水戸街道に入ることを目的としていたように思えます。昔は右折NGだった気がしますが、今はOKなんですよね。
ただ、実際に営業したところ、すぐの右折が困難ということで業平橋を一周する回送ルートになってしまった……というのもありそうな気がします。
特に亀戸駅→業平橋駅止まりとなっても大きな影響はないはずなので、ちょっと気になるところですね。
> こんばんはPLせつなさん、いつもお世話様です。
> 今回は古いツリーを引っ張り出してしまいました。すみません。実は、夜の上26の謎が少し解けましたのでお話しさせていただきます。
>
> まず上26(朝)の出庫経路ですが、なぜ本所吾妻橋から駒形橋経由なのかは謎のままです。というのも言問橋東詰交差点は右折が可能なのに本所吾妻橋から駒形橋を経由し、(本所吾妻橋は路線バス以外右折禁止なので、回送車はこれに引っかかる可能性があるからか。回送車も路線バス扱いなのか) 言問橋西詰を左折して営業に入るルートをとっていますが、どうしてこのルートなのかが謎で、解らないのです。水戸街道からまっすぐ言問通りに右折することは可能ですし、このルートならばまっすぐ隅田公園に向かい、営業することができるからです。
> 考えられる理由は待機場所。言問橋では、営業前の待機ができないので、江戸通りに入って時間調整をするのではという推理です。
>
> 一方、夜の入庫経路はすこし解ってきました。 まず、亀戸方向からの入庫は「言問橋」止まりという事です。
> 本所吾妻橋から業平橋方向に左折し、業平橋駅に向かって左折していくバスは上野公園から「隅田公園」止まりの回送ではなく、おそらく「言問橋」止まりの回送ではないかということ。
>
> 言問橋バス停で乗客を降ろした後ですぐに水戸街道に向かって右折するのが困難なため、三ツ目通り方向へ左折し、本所吾妻橋交差点を浅草通り。押上方向に左折、業平橋交差点を業平橋方向へ左折し、再度言問橋交差点に向かった後水戸街道に右折して入庫するのではないかという推理です。
>
> 実際に追跡したわけではなく、あくまで「都08」の車窓から見た範囲での事ですので正しくないかもしれませんが、とりあえず見たまま情報としてアップさせていただきました。
> また、何かありましたら、このツリーにぶら下げていきたいと思います。
> 駄文でお見苦しいかもしれませんがお許しください。
|
|