都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
887 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【8700】錦27の江戸川車 510号車 05/5/26(木) 18:36
┣ 【8706】Re:錦27の江戸川車 ゼロメートル地帯 05/5/27(金) 13:01
┣ 【8711】Re:錦27の江戸川車 ぷ-さん 05/5/27(金) 18:35
┃┣ 【8714】Re:錦27の江戸川車 タクゾー 05/5/28(土) 10:26
┃┗ 【8716】Re:錦27の江戸川車 かざ 05/5/29(日) 0:08
┣ 【8725】Re:錦27の江戸川車 PLせつな 05/5/30(月) 15:37
┃┗ 【8729】Re:錦27の江戸川車 510号車 05/5/30(月) 22:42
┃┗ 【9153】Re:錦27の江戸川車 タクゾー 05/9/17(土) 1:36 [添付]
┃┣ 【9156】Re:錦27の江戸川車 510号車 05/9/17(土) 14:57
┃┃┗ 【9170】Re:錦27の江戸川車 VN001 05/9/19(月) 13:11
┃┃┗ 【9191】Re:錦27(-2)の江戸川車 江戸川探検隊 05/9/22(木) 12:09
┃┃┗ 【9192】Re:錦27(-2)の江戸川車 江戸川探検隊 05/9/22(木) 12:13
┃┃┗ 【9304】Re:錦27の江戸川車(最新情報) 江戸川探検隊 05/10/13(木) 13:25
┃┗ 【9180】Re:錦27の江戸川車 PLせつな 05/9/21(水) 0:32
┃┣ 【9183】Re:錦27の江戸川車 KM 05/9/21(水) 1:47
┃┗ 【11393】Re:錦27の江戸川車 タクゾー 07/6/18(月) 0:12 [添付]
┣ 【9346】Re:錦27の江戸川車 VN001 05/10/30(日) 20:58
┃┣ 【9348】Re:錦27の江戸川車 P−W666 05/10/30(日) 23:04
┃┣ 【9350】Re:錦27の江戸川車 ねこまた 05/10/31(月) 2:20
┃┃┗ 【9365】Re:錦27の江戸川車 VN001 05/11/3(木) 15:59
┃┃┗ 【9367】Re:錦27の江戸川車 PLせつな 05/11/3(木) 16:54 [添付]
┃┃┗ 【9369】Re:錦27の江戸川車 ねこまた 05/11/4(金) 1:28
┃┃┣ 【9392】Re:錦27の江戸川車 ゼロメートル地帯 05/11/8(火) 1:18
┃┃┗ 【9398】Re:錦27の江戸川車 VN001 05/11/9(水) 14:31
┃┗ 【9351】Re:錦27の江戸川車 ねこまた 05/10/31(月) 2:33
┗ 【9543】Re:錦27の江戸川車 江戸川探検隊 05/12/19(月) 13:35
┗ 【9585】Re:錦27の江戸川車 ほし 05/12/31(土) 17:54
┗ 【9780】Re:錦27の江戸川車 江戸川探検隊 06/2/17(金) 20:18

【8700】錦27の江戸川車
 510号車  - 05/5/26(木) 18:36 -

引用なし
   江戸川の一部の車両には錦27関連の幕がついているようですが、私はまだその幕を見たことがありません。見てみたいものですがいつも、錦27を見るときはM代だったり、江東車だったり…。どなたか実際に営業運転で幕を出して走ってるのを見たことがある方はいますか?もちろん江戸川車ですよー。見た(乗車した)日にち・車番などを教えてくれれば幸いです。お願いします。
<DoCoMo/1.0/N210i/c10@proxy155.docomo.ne.jp>

【8706】Re:錦27の江戸川車
 ゼロメートル地帯  - 05/5/27(金) 13:01 -

引用なし
   ▼510号車さん:
>江戸川の一部の車両には錦27関連の幕がついているようですが、私はまだその幕を見たことがありません。見てみたいものですがいつも、錦27を見るときはM代だったり、江東車だったり…。どなたか実際に営業運転で幕を出して走ってるのを見たことがある方はいますか?もちろん江戸川車ですよー。見た(乗車した)日にち・車番などを教えてくれれば幸いです。お願いします。

今日27日の12:20頃ですが、東小町川1丁目バス停付近で
錦27−2の方向幕を見ました。
小岩駅から船堀駅へ向かっていたものですが、
一瞬だったので、車番は確認できませんでした。
緑の幕に白の文字で書かれていました。

小岩駅−船堀駅

と書いていたように思われます。
船28に使われている感じのものでした。
B代かC代だったと見たような気がします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@ns.city.edogawa.tokyo.jp>

【8711】Re:錦27の江戸川車
 ぷ-さん  - 05/5/27(金) 18:35 -

引用なし
   ▼510号車さん:
>江戸川の一部の車両には錦27関連の幕がついているようですが、私はまだその幕を見たことがありません。見てみたいものですがいつも、錦27を見るときはM代だったり、江東車だったり…。どなたか実際に営業運転で幕を出して走ってるのを見たことがある方はいますか?もちろん江戸川車ですよー。見た(乗車した)日にち・車番などを教えてくれれば幸いです。お願いします。
以前一度だけ見たことがあり日にちは覚えていませんが錦27の本線でV−E367が営業運転していました。(その後錦糸町駅行きになり江東車庫に食入のために入庫しました。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo516160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【8714】Re:錦27の江戸川車
 タクゾー  - 05/5/28(土) 10:26 -

引用なし
   ▼ぷ-さんさん:
>▼510号車さん:
どなたか実際に営業運転で幕を出して走ってるのを見たことがある方はいますか?もちろん江戸川車ですよー。見た(乗車した)日にち・車番などを教えてくれれば幸いです。

まさに昨日(27日)に乗り合わせました。20:10錦糸町駅発の小岩駅行きで、充当車はV−M168でした。(だから厳密に言えば「幕」ではなくLEDですが、ノンステ指定のダイヤなので、K・L代あたりも充当されているでしょう)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntkngw066086.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【8716】Re:錦27の江戸川車
 かざ  - 05/5/29(日) 0:08 -

引用なし
   ▼ぷ-さんさん:
>以前一度だけ見たことがあり日にちは覚えていませんが錦27の本線でV−E367が営業運転していました。(その後錦糸町駅行きになり江東車庫に食入のために入庫しました。)

 同じ日でしょうか。
 4月23日の17時過ぎ、両国駅発小岩駅行きに錦糸町駅前から乗車した車が、まさにそのV-E367でした。
 でもほとんどM代しか見ませんね、江戸川担当の錦27系統。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@nttkyo296173.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【8725】Re:錦27の江戸川車
 PLせつな E-MAIL  - 05/5/30(月) 15:37 -

引用なし
   最初は[錦27]の幕が入っていなかったということもあって、3月28日から
しばらくの間はLEDのM代だけの限定運用で回っていました。江戸川はだいたい
6〜7台を[錦27]にあてています(ちなみに江東は5台程度)が、最初に
LEDでない車が入ったのは4月7日のV-D346とV-L783だと思われます。

そのあとも、協力者の記録によれば、その次に確認できたのは4月16日のV-Y787、
17日のV-E368、18日のV-D205、22日のV-A469、23日のV-E367とまあまあの
ペースで入るかと思いきや、またM代だらけになってしまいました。
今月はほとんどM代だけのようで、まあ[RH01]の一般車運用なみの確率の
低さのようですね……。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@aa139.opt2.point.ne.jp>

【8729】Re:錦27の江戸川車
 510号車  - 05/5/30(月) 22:42 -

引用なし
   こんばんわ。    ゼロメートル地帯さん・ぷーさんさん・タクゾーさん・かざさん・PLせつなさん(管理人さん)返信ありがとうございます。    4月は結構見れるチャンスはあったのですねぇ。最近はM代ばかり…。いつか自分も肉眼で見たいです。そして、カメラに収めたいものです。これから先もこの件に関しての情報を心よりお待ちしています。それでは、また。
<DoCoMo/1.0/N210i/c10@proxy106.docomo.ne.jp>

【9153】Re:錦27の江戸川車
 タクゾー  - 05/9/17(土) 1:36 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 050916_0931~01.jpg
・サイズ : 34.9KB
   ▼510号車さん:
>そして、カメラに収めたいものです。これから先もこの件に関しての情報を心よりお待ちしています。

4ヵ月近く前の話題で且つ今では珍しくない現象かもしれませんが、16日午前
9時半頃両国駅前で時間調整する錦27/V-C186を目撃。撮影もできたのでお送
りします。

添付画像
【050916_0931~01.jpg : 34.9KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntkngw087122.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【9156】Re:錦27の江戸川車
 510号車  - 05/9/17(土) 14:57 -

引用なし
   タクゾーさん・お返事ありがとうございます。MやNが増えた中でまだ今でもLED車を使わないときもあるんですね。貴重な画像ありがとうございました。
<DoCoMo/1.0/N210i/c10@proxy105.docomo.ne.jp>

【9170】Re:錦27の江戸川車
 VN001  - 05/9/19(月) 13:11 -

引用なし
   ぼくも、27の江戸川車をみました。
この間、VーD205が、小岩駅で、「錦27両国駅」のまくでとまっていました。
きのう、タクシーに乗っていたら、VーL732が後ろに、いました。(両国駅行きでした。その後、東小松川の信号のあたりで錦27-2小岩駅行きが、とおりました。いきさきは、よく見えませんでいたが、色は、緑というより、ふかみどりでした。車番ははやすぎて、VーLまでしか、みえませんでした。
またみたら、送ります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219008034028.bbtec.net>

【9180】Re:錦27の江戸川車
 PLせつな E-MAIL  - 05/9/21(水) 0:32 -

引用なし
   ▼タクゾーさん:
いえいえ、今でも十分珍しいものだと思います。
だいたい今でも、一ヶ月に2〜3回しか入らないと思います。

あとは、双方向となる[錦27] 小岩駅−錦糸町駅 の幕を撮りたいものですが
回転中を狙うしかないかな……と思っています。といってもチャンスがあるのは
[錦28]が回送になるときだけで、その[錦28]もかなりLED車の率が高いので
難しそうなのが問題です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gx79.opt2.point.ne.jp>

【9183】Re:錦27の江戸川車
 KM  - 05/9/21(水) 1:47 -

引用なし
   こんばんは。
18日の錦糸町11:54発小岩行きのバスに、V−L722が入っているのを目撃しました。
このバスは錦糸町始発の為、錦27小岩駅−錦糸町駅の幕を見る事が出来ました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@actkyo126150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【9191】Re:錦27(-2)の江戸川車
 江戸川探検隊  - 05/9/22(木) 12:09 -

引用なし
   こっちが見たものをまとめます。

錦27 L729(いつかは忘れましたが、見たのはごく最近でした)
   D205 L737
錦27-2 L738(いつかは忘れましたが、見たのはごく最近でした)
    L722 L724

こっちが見た限り、LED車以外のバスは多くがL代(それもいすヾ車)でした。
また、LED車であっても、多くはM代で、何故かN代はあまり見ません。
(こっちが見た限り、錦27はN354、錦27-2はN358(これは昨日見ました)しか確認していません。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p10142-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【9192】Re:錦27(-2)の江戸川車
 江戸川探検隊  - 05/9/22(木) 12:13 -

引用なし
   訂正
錦27 L729→L731の間違いでした。
すみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p10142-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【9304】Re:錦27の江戸川車(最新情報)
 江戸川探検隊  - 05/10/13(木) 13:25 -

引用なし
   10月12日にL731が錦27で走行しているのを再確認しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p7183-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【9346】Re:錦27の江戸川車
 VN001  - 05/10/30(日) 20:58 -

引用なし
   情報ゲットしました!!
10月28日の、16時43分の船堀行きにV−A448が運用していました。
写真は、・・・・・・・・ごめんなさい。とれませんでした。
幕は錦27 小岩駅ー船堀駅でー2がなかったです。
調査してみると、<平日>16時05・43・53分が、江戸川です。
また、<休日>15時30・46分が、江戸川です。
でも・・・・・M・N代だったりして・・・・・・・
写真が取れたら、送ります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219008034034.bbtec.net>

【9348】Re:錦27の江戸川車
 P−W666  - 05/10/30(日) 23:04 -

引用なし
   私は午前中、両国発小岩行きのV−A448に乗車しました。
まさか江戸川の一般車が運用に入っているとは思いませんでした。
1日、錦27、錦27−2で活躍していたんですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@c127042.tctv.ne.jp>

【9350】Re:錦27の江戸川車
 ねこまた  - 05/10/31(月) 2:20 -

引用なし
   ▼VN001さん:
こんばんは、はじめまして。

>情報ゲットしました!!
>10月28日の、16時43分の船堀行きにV−A448が運用していました。

私も同車を、森林公園14:26小岩行き(折り返し小岩16:45両国行き)
の便で見かけました。

>幕は錦27 小岩駅ー船堀駅でー2がなかったです。

少し旧聞で恐縮なのですが10月8日の19時頃、小岩駅前で
{錦27-2 小岩駅−船堀駅}の緑地字幕を掲げたV−L695を
見かけました。こちらには間違いなく、−2が入っていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; SV1; Al...@60-62-63-62.rev.home.ne.jp>

【9351】Re:錦27の江戸川車
 ねこまた  - 05/10/31(月) 2:33 -

引用なし
   {9350}の誤記訂正です。
小岩駅16:45と記しましたが、14:45の誤りです。
失礼いたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; SV1; Al...@60-62-63-62.rev.home.ne.jp>

【9365】Re:錦27の江戸川車
 VN001  - 05/11/3(木) 15:59 -

引用なし
   ▼ねこまたさん:
>こんにんは、はじめまして。
>
>少し旧聞で恐縮なのですが10月8日の19時頃、小岩駅前で
>{錦27-2 小岩駅−船堀駅}の緑地字幕を掲げたV−L695を
>見かけました。こちらには間違いなく、−2が入っていました。
L代は、−2がはいっているんですか・・・・・
今日見た、V−L725は、-2がありませんでしたよ・・・・!
なぜ、あるのと、ないのがいるのでしょう???
返事お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219008034034.bbtec.net>

【9367】Re:錦27の江戸川車
 PLせつな E-MAIL  - 05/11/3(木) 16:54 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : n27-2.jpg
・サイズ : 53.8KB
   ▼ねこまたさん:
どうもです。

>少し旧聞で恐縮なのですが10月8日の19時頃、小岩駅前で
>{錦27-2 小岩駅−船堀駅}の緑地字幕を掲げたV−L695を
>見かけました。こちらには間違いなく、−2が入っていました。

むむ、そうでしたか……既にコメントがついていますが、
添付の写真は7月の地震のあった日に船堀駅で撮影したものです。
前面・側面ともに「-2」がないことがご確認いただけるかと思います。
ご覧になったのはどういうデザインだったでしょう。
「-2」の部分が「錦27」よりも一回り小さいタイプだったでしょうか。

VN001さん:
もう少し丁寧に書いていただければと思います。

添付画像
【n27-2.jpg : 53.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@t114213.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp>

【9369】Re:錦27の江戸川車
 ねこまた  - 05/11/4(金) 1:28 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:VN001さん:

こんばんは

とりあえず、その時の状況をお伝えしておきますね。

時間は10/8(土)19:22頃、小岩駅前停車中の19:25発予定
両国行きV-M154の車中からの目撃です。

まず「回送」表示を掲げたV-L731(だったと思います)が小岩駅前に
到着し、その後ろに件のV-L695(車番は間違いなし)がやって来たわけ
です。字幕車が続けて2台、また錦27で「中ロンHR」をみるのも初め
てだったので、印象には残っています。

で、L695の字幕なのですが、ひと月たった今でもはっきり覚えている
事項は次の通りです。
*目撃したのは前面のみ。
*見ていた時間は20秒ほど(とりあえず「一瞬の目撃」ではなかった
が凝視できたわけでもない、ということです)
*系統番号部分の字体がかなり細く、小岩駅−船堀駅の部分も含めて
縦長字体で窮屈な印象だった。
*「27」と「-2」の文字の大きさに違いがあった記憶はない。

問題の「-2」の有無なのですが、ひと月近くたった今となっては
「う〜ん、たしかに表示してあったはずだ」としか申し上げられ
ません。写メールでもよいから撮っておけばよかったですね。
またの目撃の際(、一体いつのことやら?)にはもっと詳しく観察おきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; SV1; Al...@60-62-63-62.rev.home.ne.jp>

【9392】Re:錦27の江戸川車
 ゼロメートル地帯  - 05/11/8(火) 1:18 -

引用なし
   皆さん。こんばんは。

昨日11月7日12:30頃京葉交差点バス停付近にて、船堀駅から小岩駅へ向かう
L740を目撃しました。瞬時でしたが、前方の方向幕は、錦27のみで-2の表示は
無かった気がします。後方の方向幕には-2はありませんでした。
後方は、はっきり確認できました。

私は5/27に投稿してから錦27に入っている非LEDの江戸川車をチェックして
いますが、L726、L731、L740、C777、L740が運用されているのを確認しています。

船堀駅と小岩駅間の錦27-2の方向幕は、緑色というインパクトが
あるのですが、色のチェックで江戸川車ということを判断するだけで、
-2の存在は気づきませんでした。今後も継続して確認してみます。

なお、本日目撃したL740の運用は
船堀駅12:17→小岩駅12:41、小岩駅12:46→両国駅13:32
両国駅13:50→小岩駅14:41、小岩駅14:45→両国駅15:34
両国駅15:49→小岩駅?、あと一往復だった
と運転席のダイヤ表(と呼ぶのか分かりませんが)にあったのを
過去に乗車した際に確認しています。

長文にて失礼いたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@east6-p146.eaccess.hi-ho.ne.jp>

【9398】Re:錦27の江戸川車
 VN001  - 05/11/9(水) 14:31 -

引用なし
   約20秒みられていたのなら、まちがえは、ありませんね。
日野の普通車なら、27でつかわれていたのは、みたけど、ノンステもとは・・・・
−2はつぎのようになりますね。(予想)
−2あり・・・日野(ノンステ)M・Nのいすゞ
−2なし・・・日野(普通車)いすゞ
よそうなので、たしょう違うと思いますが・・こんなかんじでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219008034035.bbtec.net>

【9543】Re:錦27の江戸川車
 江戸川探検隊  - 05/12/19(月) 13:35 -

引用なし
   (一ヵ月半前のスレッドを持ち出してきてすみません。)
本日、総合文化センター前にてC779が27-2で走っているのを見ました!
(ちなみにいつからかは分かりませんが、「都内最大級の埋立処分場(だっけ?)」のラッピングは無くなっていました。)

以前、N代はあまり27または27-2では見ないと書き込みましたが、今ではM代とともによく見るようになりました。
(実際、C779の後には27のN358が続いているのも確認しました。)

最後に質問ですが、最近江戸川に転入したC代いすゞ車も、27または27-2で走ったことがあるのでしょうか。もし見たら是非報告をお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p6140-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【9585】Re:錦27の江戸川車
 ほし  - 05/12/31(土) 17:54 -

引用なし
   初めまして ほしです ここ最近この掲示板を拝見させて頂いております
さて本題ですが 江戸川探検隊さんの錦27系統のいすゞ車を28日 亀戸駅通り付近でV-C767で運用されていました(小岩駅行) 一応報告までに
ではまた機会がありましたら投稿させていただきます 失礼致します
<V602SH@61.115.207.136>

【9780】Re:錦27の江戸川車
 江戸川探検隊  - 06/2/17(金) 20:18 -

引用なし
   久々に見た車両を以下に報告します。

・平成17年度中期車両移動で入ってきたC代いすゞ車
今月(日付は忘れましたが)、自分でもC763・C765を確認しました。

・K代日野HR車
本日午後四時前、八蔵橋交差点付近で錦27-2の方向幕で走行しているK578を発見。
写真が無くて申し訳ありませんが、前面方向幕は「錦27」であって、「-2」は付されていなかったのは確認しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p33246-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【11393】Re:錦27の江戸川車
 タクゾー  - 07/6/18(月) 0:12 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 070617_1831~02.jpg
・サイズ : 36.0KB
   古いツリーを呼び出します。このツリーが立った頃からエルガのLED車
主にM・N代車が充当されていた錦27の江戸川持ち運用、ごく最近になっ
て日野HRのLED車の充当が増えて運用に変化が見えてきたところ、17日
夕刻幕車の充当を目撃しました。
目撃したのは18:30錦糸町駅発小岩駅行きで本来ノンステの運用ですが、
非ノンステしかもいすゞのV-C767が充当されていました。当該路線をいつも
チェックしているわけではありませんが珍しい運用かと思いますので拙い画
像と合わせUPします。

添付画像
【070617_1831~02.jpg : 36.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@tsechttp210.sec.nifty.com>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
887 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
496,814
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.