都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
832 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【11667】2代目同車番号 X−X670 07/8/26(日) 1:07
┗ 【11669】Re:2代目同車番号 道ちゃん 07/8/26(日) 12:24
┣ 【11670】Re:2代目同車番号 旅人Shu 07/8/26(日) 14:10
┃┗ 【11673】Re:2代目同車番号 とうこうしゃ 07/8/27(月) 2:06
┗ 【11674】Re:2代目同車番号 PLせつな 07/8/27(月) 3:47
┗ 【11675】Re:2代目同車番号 道ちゃん 07/8/27(月) 6:15
┗ 【11679】Re:2代目同車番号 ねこまた 07/8/28(火) 1:59
┗ 【11682】Re:2代目同車番は号 道ちゃん 07/8/28(火) 4:37
┗ 【11704】Re:2代目同車番号 ねこまた 07/9/7(金) 1:07

【11667】2代目同車番号
 X−X670  - 07/8/26(日) 1:07 -

引用なし
   民営バスの中には2代目bフ車両が多数あるようですが実際都営バスにもD−V555以外に2代目同車番の車は存在しているのでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059134057015.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11669】Re:2代目同車番号
 道ちゃん  - 07/8/26(日) 12:24 -

引用なし
   ▼X−X670さん:
>こんにちわ。該当の同車番号に関してですがぼくが見て知っているかぎりでは次ぎの通りです。
>営業所が同じ局番
>初代X代E-X416〜423(昭和46年小滝橋)→2代目X代E-X416〜423(平成3年小滝橋) 
>初代K代A-K544(昭和40年品川)→3代目K代A-K544(平成14年品川)
>初代K代N-K676(昭和40年滝野川)→3代目K代N-K676(平成14年北)
>初代T代R-T478〜484(昭和44年R江戸川)→2代目T代R-T478〜484(昭和63年臨海)
>2代目L代V-L688〜698(昭和57年葛西)→3台目L代V-L688〜698(平成15年葛西)
>初代X代X551〜558(昭和46年練馬)→2代目X代X551〜558(平成3年練馬)
>2代目L代B-L700〜706(昭和57年渋谷)→3代目L代B-L700〜706(平成15年渋谷)
>2代目H代H-H164〜170(昭和55年千住)→3代目H代H-H164〜170(平成13年千住)
>2代目H代E-H224(昭和55年小滝橋)→3代目H代E-H224(平成13年小滝橋)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@FLH1Adm248.stm.mesh.ad.jp>

【11670】Re:2代目同車番号
 旅人Shu E-MAILWEB  - 07/8/26(日) 14:10 -

引用なし
    管理人様、コミケの時は短い時間でしたがお邪魔致しました。

▼道ちゃんさん:
>>2代目H代H-H164〜170(昭和55年千住)→3代目H代H-H164〜170(平成13年千住)
 このサイトの車両データ集によると、H−H163も初代、2代目とあるようです。

 余談ですが、先代H−H166は、晩年行先幕がW代以降に付いた英文字付きだったのを覚えています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@PPPbm2410.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【11673】Re:2代目同車番号
 とうこうしゃ  - 07/8/27(月) 2:06 -

引用なし
   都バスは在籍台数も多いですが、購入年度記号を付けているので
同番号が巡ってくる確率は他社に比べて低いのではないでしょうか。
また、新車購入時、廃車になった車両の番号を引き継ぐという事業者もありますが、都バスはそこまで意識していませんね。
同一営業所において、購入年度記号を除いた3ケタの数字部分が重複しないように新車を割り振っているようです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@cv226.opt2.point.ne.jp>

【11674】Re:2代目同車番号
 PLせつな E-MAIL  - 07/8/27(月) 3:47 -

引用なし
   こんにちは。

一応、定義を以下のようにします。(道ちゃんさんのと同様と思います)
初代:昭和32年度〜昭和47年度
2代:昭和49年度〜平成5年度
3代:平成6年度〜

ということで、ざっと探してみました。分駐所扱いで営業所記号が変わった車についてはまじめに探してないのでもう少しあるかもしれません。あと初代のP代以前は探していません。

2代目・3代目はH〜N代あたりの番号の進み方が似ているため、重複が起こりやすくなっています。大量導入のあったX代前後も同様。

★初期配置の時点で重複
2代・3代 B-L700〜706
2代・3代 B-M210〜213
→両方とも新製配属が渋谷。2代は初期グリーンシャトル車で200番台が専用に割り当てられていた。
初代・2代 E-X416〜423
初代・2代 F-X550〜558
2代・3代 H-H163〜170
初代・2代 H-X474〜476
初代・2代 L-V578〜582
→初代のV578〜580は葛西開設時に葛西に転属したために江東名義のときは短かった。
初代・2代 R-T478〜487
→これだけの範囲で完全重複というのは珍しいんでないかと思います。
2代・3代 S-A582〜584
→2代目A代は少数ながら狙ったようにダブり。3代目はリフト車。
2代・3代 V-L688〜698
→R-Tに同じ。11台重複と最長連続。今の営業所名は異なるが…
2代・3代 V-M164〜170
→V-Lに引き続いて重複。

★転属によるもの

初代・2代 A-X487〜492
→初代は初め杉並、後に品川に転属した。2代はずっと品川。
2代・3代 B-H178
→2代は初め青戸。渋谷に転属したために同一局番誕生。
2代・3代 D-L674・675
→3代目のHRは元小滝橋。杉並に転属したため重複。
2代・3代 E-H224
→3代目のHRは元大塚。
初代・2代 P-X570
→初代のX570は末期に巣鴨に転属したために重複。
初代・2代 R-X411
→2代目は大江戸線改編に伴う新宿からの転属車。
2代・3代 S-N386
→2代目は末期に葛西から転属した日野車。
初代・2代 S-X404
→初代は末期のごくわずかな期間だけ江戸川から転属していた。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@122x211x229x166.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

【11675】Re:2代目同車番号
 道ちゃん  - 07/8/27(月) 6:15 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
> 同車番号の件ありがとうございます。
> 初代K代S-K414〜423(投稿番号11343のP-X683のデータによる)→2代目K代S-K414〜423
> 初代K代N-K676(投稿番号11338の件で都電の写真ウェブページの12-8の王子3丁目付近で都電と一緒に写っているものでナンバー練馬2う262いすゞBA20富士重工)(この車両はP-X683さんによりますとK676と言う説あり)→3代目K代N-K676(北に配置されている三菱ふそう車)
>初代K代A-K544(都バス東京旅情編で築地市場で杉並R代のREと一緒に写っている富士重工製日野RB10)(この代のRB10の局番はこれしかわからないまたご存知である方がいましたらご一報いただけますか?
)
→3代目K代A-K544(レインボーHR)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@FLH1Adm248.stm.mesh.ad.jp>

【11679】Re:2代目同車番号
 ねこまた  - 07/8/28(火) 1:59 -

引用なし
   ▼道ちゃん様, PLせつな様:

こんばんは。気がついた範囲で補足など。

*初代・二代R-K400
*初代・二代H-K485〜488
※K489も重複の可能性がありますが、当方は初代を未確認です。
*初代・三代V-K490〜491
※初代は江東からの転属。
*初代・二代L-K507〜509
*初代・三代L-K499
*初代・三代F-K501
※初代は江東からの転属。
*初代・三代A-K543
*初代・二代R-N450〜456
※二代は今井からの転属、のち北へ。7台1ロット丸ごと一致は珍しいと思います。

▼道ちゃん様
>>初代K代A-K544(都バス東京旅情編で築地市場で杉並R代のREと一緒に写っている富士重工製日野RB10)(この代のRB10の局番はこれしかわからないまたご存知である方がいましたらご一報いただけますか?

D-K469〜475,A-K535〜544(富士重)
D-K476〜482,A-K510〜534(帝国)
以上かと思われます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; SV1; Al...@60-62-63-138.rev.home.ne.jp>

【11682】Re:2代目同車番は号
 道ちゃん  - 07/8/28(火) 4:37 -

引用なし
   ▼ねこまたさん:
昭和40年日野RB10K代のデータありがとうございます。
さておき同車番号の件ですが3代目P代(日産ディーゼル)のP457・458は初期配置は大塚で現在は巣鴨に配置ですが、初代の都電代替のP代(1968年2月)(いすゞBU05D)のP457・458も初期配置は巣鴨ではありませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@FLH1Adm248.stm.mesh.ad.jp>

【11704】Re:2代目同車番号
 ねこまた  - 07/9/7(金) 1:07 -

引用なし
   ▼道ちゃんさま:
こんばんは

>3代目P代(日産ディーゼル)のP457・458は初期配置は大塚で現在は巣鴨に配置ですが、初代の都電代替のP代(1968年2月)(いすゞBU05D)のP457・458も初期配置は巣鴨ではありませんか?

その通りです。現P457・458の巣鴨転属をすっかり忘れていて、リストアップし損ねました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; SV1; Al...@60-62-49-40.rev.home.ne.jp>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
832 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
496,847
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.