都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1766 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【3144】隠された出入庫系統で、全停留所に時刻表が表示される。 海01海上公園 03/2/26(水) 21:07
┣ 【3145】渋谷車庫行きの乗り場新設です。 海01海上公園 03/2/26(水) 21:14
┃┗ 【3159】Re:渋谷車庫行きの乗り場新設です。 月夜野はねお 03/2/27(木) 20:04
┣ 【3148】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... 北天 幻龍 03/2/27(木) 0:27
┃┣ 【3153】目黒車庫 時刻表 北天 幻龍 03/2/27(木) 1:07 [添付]
┃┣ 【3178】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... 海01海上公園 03/3/1(土) 19:39
┃┣ 【3382】里22出庫も南千住から営業に? 王49上沼田団地 03/3/15(土) 22:45
┃┃┗ 【3408】宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋 北天 幻龍 03/3/16(日) 21:20
┃┃┣ 【3413】Re:宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋 PLせつな 03/3/16(日) 22:28
┃┃┃┗ 【3414】始発・終点が異なる PLせつな 03/3/16(日) 22:30
┃┃┃┣ 【3416】Re:始発・終点が異なる 月夜野はねお 03/3/16(日) 23:08
┃┃┃┗ 【4314】Re:始発・終点が異なる 大塚車庫 03/7/26(土) 19:18
┃┃┣ 【3418】Re:宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋 バンビ 03/3/16(日) 23:46
┃┃┣ 【3440】Re:宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋 王49上沼田団地 03/3/17(月) 23:49
┃┃┃┗ 【3463】大塚車庫の乗り場 海01海上公園@携帯 03/3/19(水) 20:15
┃┃┗ 【4215】Re:宿91杉並車庫のバス停に新代田駅方面の時刻表が張り出される 海01海上公園 03/7/13(日) 17:19
┃┗ 【3605】[都06]目黒車庫のバス停 NOBO 03/3/29(土) 20:50
┃┗ 【3619】Re:[都06]目黒車庫のバス停 PLせつな 03/3/30(日) 1:37
┣ 【3150】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻表が表示される。 エコツムリ 03/2/27(木) 1:00
┃┗ 【3344】Re:千住車庫→三ノ輪駅も掲示 Shu 03/3/13(木) 22:59
┃┣ 【3345】利用客は誰も疑問に感じなかったのかな? バンビ 03/3/13(木) 23:39
┃┃┣ 【3349】Re:利用客は誰も疑問に感じなかったのかな? 海01海上公園 03/3/14(金) 14:32
┃┃┗ 【3987】Re:利用客は誰も疑問に感じなかったのかな? 浅草のクマ 03/6/6(金) 11:51
┃┃┗ 【4048】Re:利用客は誰も疑問に感じなかったのかな? ときお 03/6/12(木) 10:25
┃┗ 【3634】Re:千住車庫→三ノ輪駅も掲示 エコツムリ 03/3/30(日) 22:12
┣ 【3154】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... Shu 03/2/27(木) 1:10
┃┗ 【3189】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... 目黒分駐所 03/3/3(月) 0:25
┃┗ 【3192】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... 北天 幻龍 03/3/3(月) 22:41
┃┣ 【3198】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... P-W666 03/3/4(火) 22:38
┃┗ 【3200】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻... 目黒分駐所 03/3/5(水) 0:41
┣ 【3331】Re:隠し出入庫で… 海01海上公園 03/3/13(木) 0:44
┃┣ 【3337】Re:大塚〜湯島3も表示 PLせつな 03/3/13(木) 10:48
┃┃┗ 【3350】Re:残りの隠された出入庫系統 海01海上公園 03/3/14(金) 14:37
┃┃┣ 【3487】Re:残りの隠された出入庫系統 海01海上公園 03/3/21(金) 20:11
┃┃┃┗ 【3491】Re:残りの隠された出入庫系統 バンビ 03/3/22(土) 0:15
┃┃┗ 【3495】亀29は? PLせつな 03/3/22(土) 3:24
┃┃┗ 【3540】Re:亀29系統葛西駅通り行きも表示 海01海上公園 03/3/24(月) 21:43
┃┃┗ 【3550】Re:葛西駅通り行きは… PLせつな 03/3/25(火) 2:42
┃┃┗ 【3570】Re:葛西駅通り行きは… 海01海上公園@携帯 03/3/26(水) 18:05
┃┃┗ 【3611】Re:葛西駅通り行きは… PLせつな 03/3/30(日) 1:04
┃┗ 【3689】Re:西葛20系統葛西臨海公園駅→臨海車庫も表示 海01海上公園 03/4/2(水) 21:43
┃┗ 【3962】Re:西葛20系統ダイヤ改正で全て表示 海01海上公園 03/5/28(水) 17:21
┃┗ 【3963】Re:西葛20系統ダイヤ改正で全て表示 国道774号線 03/5/28(水) 17:41
┣ 【3423】Re:tobus.jpにも出入庫一部表示 海01海上公園 03/3/17(月) 14:42
┃┣ 【3496】Re:時刻表サイト PLせつな 03/3/22(土) 3:32
┃┗ 【4547】Re:tobus.jpにも出入庫一部表示 大塚車庫@都02乙利用者 03/8/17(日) 23:06
┣ 【3964】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻表が表示される。 海01海上公園 03/5/28(水) 17:51
┗ 【4865】Re:亀24出入東大島駅始発の葛西橋 海01海上公園 03/9/13(土) 20:59
┗ 【4943】亀24出入東大島駅始発の葛西橋行の時刻表 海01海上公園 03/9/15(月) 21:00

【3144】隠された出入庫系統で、全停留所に時刻表...
 海01海上公園  - 03/2/26(水) 21:07 -

引用なし
   いままで時刻表がなかった一部「出入庫」系統ですが、
2月下旬より時刻表がない「出入庫」系統で、
順次全停留所に時刻表が表示されるようになりました。
まだ表示されてないところ(系統)も今後表示されるようです。

今日現在で掲示されなかった、「出入庫」系統で全停留所に時刻表が表示されたのは次の系統です。

小滝橋営業所管内
早81出入庫 小滝橋車庫−早大正門
早大正門の小滝橋車庫行きの乗り場は、早81系統の渋谷行きのバス停より、
発車致します。さすがに学02と避けています。

小滝橋出入 小滝橋車庫−高田馬場駅

葛西営業所管内
秋26系統出入庫 葛西駅→葛西車庫
(なお葛西車庫→葛西駅は表示されています)
亀24出入庫 葛西車庫−葛西橋・東大島駅

以上の系統で確認しまして、実際に乗車しました。

どうして今更掲載したのかは、一日乗車券を買いに行くときに、
営業所に聞いてみたら、
「国土交通省(関東運輸局)から指導があったので掲載しました」と、
回答が来ました、おそらく乗客が国土交通省に苦情を言ったので、
国土交通省も調査し交通局に改善命令(指導)をされたそうです。
渋滞はともかくなんで出入庫系統の時刻表を隠すのか、
私も前から疑問を思いました。
これにより隠された「出入庫」系統もしだいに全停留所に、
時刻表が表示されてオープンになるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@cafe244.yahoo.co.jp>

【3145】渋谷車庫行きの乗り場新設です。
 海01海上公園  - 03/2/26(水) 21:14 -

引用なし
   自己レスですが、渋谷駅→渋谷車庫行きの系統で、
4系統を統合して新たに渋谷車庫行きの乗り場が新設されました。

乗り場は都01の平日の朝ラッシュに急行バスや「南青山七丁目」行きが、
出ているポールが午前9時以降に渋谷車庫行き専用として、
使用していまして実際にバス停にも時刻表が出ています。
私がバス停の時刻表をご覧になっているときに、
渋谷車庫行きのバスが何台もバス停につけないで無視して通りました。
大丈夫でしょうか??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@cafe244.yahoo.co.jp>

【3148】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 北天 幻龍 E-MAILWEB  - 03/2/27(木) 0:27 -

引用なし
   国土交通省からの指導による、出入庫路線の時刻掲載開始に絡んでかどうかは不明ですが、
事実上路線延長になった支所が発生しました。
それは目黒支所の都06出庫で、今までは東98目黒駅前停留所始発だったのが、
目黒車庫の車両出口(JTBトラベランド目黒支店脇)にポール設置し、結果的に目黒車庫前→目黒駅前間1停留所が延長されました。
なお出発時刻は目黒駅の時刻−1分でした。

これを目撃したの2月23日で、目黒駅前停留所に撤去されたはずの都06出庫用時刻表が掲示され、目黒車庫の車両出口の所に停留所が出来ていたので疑問に思っていたのですが、海01海上公園さんの書き込みで謎が解けました。

ちなみに都06出庫はこれによって、目黒駅の東急バス乗場の反対車線という独自区間を走行することになるので、全線乗車を狙う人にとっては意外な伏兵登場といった感じでしょうか。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@PPPa1011.e16.eacc.dti.ne.jp>

【3150】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 エコツムリ  - 03/2/27(木) 1:00 -

引用なし
   やはり指導があったのですね
そうなると幻の草41系統送り込みの
草43系統の実際の始発の三ノ輪駅前行きも掲示しているのかなあ?と思います。
実際運行表にも「回送」でなく営業で実際乗れますし(笑)
平日は、2本あるはずなので千住車庫にでも行って見てこようと思います。

たしか大阪市営地下鉄でも最終の列車を時刻表に載せないで
15年間以上運行していた例があったような....
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@merit.adachi.ne.jp>

【3153】目黒車庫 時刻表
 北天 幻龍 E-MAILWEB  - 03/2/27(木) 1:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : TO06.jpg
・サイズ : 48.4KB
   目黒車庫の時刻表です。

添付画像
【TO06.jpg : 48.4KB】
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@PPPa1011.e16.eacc.dti.ne.jp>

【3154】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 Shu  - 03/2/27(木) 1:10 -

引用なし
    昨日、北47で北千住駅へ向かう途中、明らかに出庫運用とわかる時刻表が千住四・二丁目の各停留所に掲示してありました。前回乗ったときは無かったので、ここ数日で付けられたのだと思われます。
 因みに、北千住駅における千住車庫行きの時刻や、千住車庫(草43乗り場)の北千住駅行きの時刻は以前からありました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@df113.ade.ttcn.ne.jp>

【3159】Re:渋谷車庫行きの乗り場新設です。
 月夜野はねお E-MAILWEB  - 03/2/27(木) 20:04 -

引用なし
   今日、確認してきました。
渋谷車庫行の時刻、確かに掲出されてますが、
詳細はさっぱり分かりませんね。あれじゃ。

目黒車庫にも行ってきました。
新設ポールの位置は、車庫構内に入っているので、
細かく言えば、ここも独自区間といえます。
ちゃんと乗せてくれるのかな??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; istb 644; .NET CLR 1.0...@usen-219x113x171x62.ap-US.usen.ad.jp>

【3178】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 海01海上公園  - 03/3/1(土) 19:39 -

引用なし
   ▼北天 幻龍さん:
>それは目黒支所の都06出庫で、今までは東98目黒駅前停留所始発だったのが、
>目黒車庫の車両出口(JTBトラベランド目黒支店脇)にポール設置し、結果的に目黒車庫前→目黒駅前間1停留所が延長されました。
>なお出発時刻は目黒駅の時刻−1分でした。
>
>これを目撃したの2月23日で、目黒駅前停留所に撤去されたはずの都06出庫用時刻表が掲示され、目黒車庫の車両出口の所に停留所が出来ていたので疑問に思っていたのですが、海01海上公園さんの書き込みで謎が解けました。

おそらく書類上の始発が目黒車庫でしょう、
路線は目黒駅始発ですが、書類上はおそらく目黒車庫ですので
車庫構内にバス停が設置された理由もわかると思います。
他にも車庫発で停留所の構造上途中から営業のところも構内にバス停を作り、
車庫構内から出来ると思います。(葛西車庫など)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YComp 5.0.2.6)@cafe243.yahoo.co.jp>

【3189】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 目黒分駐所  - 03/3/3(月) 0:25 -

引用なし
   本日、杉並車庫にて阿佐ヶ谷方向に
降車専用ポールが新設されてました。
この件と関係があるのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)@B132109.ppp.dion.ne.jp>

【3192】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 北天 幻龍 E-MAILWEB  - 03/3/3(月) 22:41 -

引用なし
   >目黒分駐所さん
杉並車庫の阿佐ヶ谷方の降車ポールですが、歩道橋のそばにある停留所のことですよね。
あれなら、1月の時点で既に設置されていました。
ずいぶん前から、あの場所にポールがあったような記憶があるのですが…。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@PPPa887.e16.eacc.dti.ne.jp>

【3198】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 P-W666  - 03/3/4(火) 22:38 -

引用なし
   小滝橋車庫前にも出ました。飯64の小滝橋車庫〜高田馬場の時刻表です。結構、本数があると思いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@c117045.tctv.ne.jp>

【3200】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 目黒分駐所  - 03/3/5(水) 0:41 -

引用なし
   >目黒分駐所さん
杉並車庫の阿佐ヶ谷方の降車ポールですが、歩道橋のそばにある停留所のことですよね。
あれなら、1月の時点で既に設置されていました。
ずいぶん前から、あの場所にポールがあったような記憶があるのですが…。

あら、それは失礼いたしました。
ずいぶんと新しかったもので・・
補足ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)@E143228.ppp.dion.ne.jp>

【3331】Re:隠し出入庫で…
 海01海上公園  - 03/3/13(木) 0:44 -

引用なし
   本日ダイヤ改正などの調査を兼ねて出入庫系統も調査しましたが、
新たに時刻表が掲載された系統がありますのでご案内します。
今日現在で掲示されなかった、「出入庫」系統で全停留所に時刻表が表示されたのは次の系統です。

臨海営業所管内

船堀駅〜東小松川車庫
(上記の路線は3月17日のダイヤ改正から適用)
(←は従来より表示)
船堀駅バス停にて確認
船堀駅の乗り場は「新小21 新小岩駅行き」と同じ

大塚営業所管内

大塚車庫〜湯島三丁目・上野広小路
(平均5本前後、ただし休日は→方向は一本のみ運行です。)
本郷三丁目駅バス停にて確認
大塚車庫の乗り場は現在不明おそらく推測で車庫構内だと思います。

以上です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@xdsl034125.211015.metallic.ne.jp>

【3337】Re:大塚〜湯島3も表示
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/13(木) 10:48 -

引用なし
   ありがとうございます。

大塚〜湯島3もついに掲示ですか。
…ああ、これでようやく効率的に写真を撮ることができます。
東小松川出入も、前回の改正で入庫の時刻が不明となりましたが、
お達しのおかげで掲示復活ですね。

ところで、大塚車庫始発の春日方面出庫は、現時点では茗荷谷駅始発と
なっていますが、これも大塚車庫構内から乗車可となるのでしょうかね…?
これは現地調査の必要がありそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-057-032.catv01.itscom.jp>

【3344】Re:千住車庫→三ノ輪駅も掲示
 Shu  - 03/3/13(木) 22:59 -

引用なし
    今日、千住二丁目および千住車庫で草43の三ノ輪駅行きの時刻が掲示してあるのを確認しました。3/17の改正ダイヤで、平日・土曜・休日とも6時台の浅草雷門行きの始発前に3本(休日の3本目のみ始発の後)あるようです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@db65.ade.ttcn.ne.jp>

【3345】利用客は誰も疑問に感じなかったのかな?
 バンビ  - 03/3/13(木) 23:39 -

引用なし
   千住車庫6時半発の正規始発便(?)以前に、そんな3本もあって、草43とコースも完全に被り、実質的に草43の立派な始発便であった重要なバスが、いままで表記されてなかったことが、むしろおかしな話ですね。誰も苦情を言わなかったのでしょうか?

代わりの一般のバスが走っている時間帯に出入庫を載せないのなら今までの慣習で考えればまだ理解できますが、一つの系統路線上で、その時間帯に代わりになるバスがなく、また朝という重要な時間帯なのですから、以前からも特別に表記すべきだったと思います。都07の錦糸町駅発 最終葛西車庫行きのように。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@i002167.ap.plala.or.jp>

【3349】Re:利用客は誰も疑問に感じなかったのかな...
 海01海上公園  - 03/3/14(金) 14:32 -

引用なし
   ▼バンビさん:
>千住車庫6時半発の正規始発便(?)以前に、そんな3本もあって、草43とコースも完全に被り、実質的に草43の立派な始発便であった重要なバスが、いままで表記されてなかったことが、むしろおかしな話ですね。誰も苦情を言わなかったのでしょうか?

おそらく浅草雷門始発の前に三ノ輪行きがあっても表示がなければ、
ほとんどの方はこれ以前にバスがないと思い込み知らないはずです。
しかし偶然にもこのバスを見かけて、始発の前にバスを走っていると、
見かけた場合苦情がいくと思います。

>代わりの一般のバスが走っている時間帯に出入庫を載せないのなら今までの慣習で考えればまだ理解できますが、

出入庫系統も認可制のはずです、バスが走ってるのに時刻表がないのは、
明らかにおかしな話です、出入庫系統も立派なバス路線でもあります。
もし出入庫系統が運行していて停留所に「時刻表」がないというのであれば、
関東運輸局に電話して改善してもらったほうがよいのではないのでしょうか??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@225.233.221.202.xf.2iij.net>

【3350】Re:残りの隠された出入庫系統
 海01海上公園  - 03/3/14(金) 14:37 -

引用なし
   3月14日現在隠された出入庫系統でバス停に時刻表が表示されていないのは、

西葛西駅〜臨海車庫 
境川〜葛西車庫

の2系統です。

こちらも張り出す方向で準備をすすめているという話を聞きました。

この2系統が時刻表がでれば、もう隠された出入庫系統はありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@225.233.221.202.xf.2iij.net>

【3382】里22出庫も南千住から営業に?
 王49上沼田団地  - 03/3/15(土) 22:45 -

引用なし
   昨日夜南千住車庫前を通りがかった際に構内をのぞいて見たところ、出庫口付近に里22日暮里駅・亀戸駅行きの表示があるダルマポールが設置されていました。
従来実質泪橋始発だった両出庫線ですが、今後は南千住始発として運行されるものと思われます。
乗場の掲示の確認を失念したため、この変更が具体的にいつから施行される(た)のか、上46も同様の処置がとられたのかは不明です。
不完全な情報で申し訳ありません。

杉並の宿91の新代田駅・駒沢陸橋行き出庫も本線上の高円寺陸橋からの営業となっていましたが、こちらも車庫始発に変わるのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape...@B037221.ppp.dion.ne.jp>

【3408】宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋
 北天 幻龍 E-MAILWEB  - 03/3/16(日) 21:20 -

引用なし
   王49上沼田団地さん>

>杉並の宿91の新代田駅・駒沢陸橋行き出庫も本線上の高円寺陸橋からの営業となってい
>ましたが、こちらも車庫始発に変わるのでしょうか?
2月初頭の段階で、既に杉並車庫より客扱いを行っていました。
停留所には時刻が掲載されていなかったのですが、きちんとバス停でいったん扉を開け、乗車客がいないことを確認してから出発していきました。

以上、見たままの情報でした。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@PPPa1056.e16.eacc.dti.ne.jp>

【3413】Re:宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/16(日) 22:28 -

引用なし
   入庫と出庫の停留所が停留所の位置関係で異なっているのは、

春日方面−大塚車庫止まり(入庫)・茗荷谷駅発(出庫)
代田方面−杉並車庫止まり(入庫)・高円寺陸橋始発(出庫)
赤羽方面−北車庫止まり(入庫)・志茂1始発(出庫)……はもうない。
西新井方面−豊島5団地止まり(入庫)・宮城2始発(出庫)……はこのまま?

もう、これくらいですかね。
浜95の品川車庫も、品川車庫に2回停車するのかが多少気になります^_^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-001.catv01.itscom.jp>

【3414】始発・終点が異なる
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/16(日) 22:30 -

引用なし
   あ、で、
南千住駅方向−南千住止まり(入庫)・南千住駅入口発(出庫)
上野松坂屋方向−入庫なし・清川2発(出庫)
里22−南千住止まり(入庫)・泪橋発(出庫)

があったのでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-001.catv01.itscom.jp>

【3416】Re:始発・終点が異なる
 月夜野はねお E-MAILWEB  - 03/3/16(日) 23:08 -

引用なし
   渋谷駅方向…渋谷車庫(入庫)、東二丁目(出庫)

これは逆パターンで、変化のしようがありませんね。
また、出入庫関連では、

亀29 なぎさニュータウン〜葛西駅通り

が気になります。
時刻表示されたのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 644; .NET CLR 1.0.3705)@usen-219x113x171x59.ap-US.usen.ad.jp>

【3418】Re:宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋
 バンビ  - 03/3/16(日) 23:46 -

引用なし
   交通局の方針は1だけでしょうか?
それとも1と2両方とも?
なんだか分からなくなってきました。

青戸の墨38や平23の出入庫は相変わらず回送ですが、
他の営業所では刻々と変わってきています。

1.今まで隠れて(?)営業運転していた出入庫だけを時刻表に掲載する。
2.それだけでなく営業運転できるものは徹底的に営業する。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@i003198.ap.plala.or.jp>

【3423】Re:tobus.jpにも出入庫一部表示
 海01海上公園  - 03/3/17(月) 14:42 -

引用なし
   一部の停留所でいままで停留所に表示されなかった出入庫系統ですが、
今度は都営バスの運行情報サイト「tobus」の時刻表にも、
今まで隠された出入庫系統の時刻表が表示されたのでお知らせいたします。

表示された系統は以下の通りです。
秋26出入庫 葛西駅−葛西車庫(全停留所表示)
東小松川出入 船堀駅−東小松川車庫(船堀駅発のみ)
亀24出入  葛西橋−葛西車庫(葛西橋発のみ)
(一部の停留所は葛西車庫−東大島駅の区間系統も両方向表示)

その他の出入庫
北出入 王子駅−北車庫(王子駅のみ一部の停留所は王子駅方向も表示)

以上ご報告まで
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@a098.n218-045-235-096.pri.iprevolution.ne.jp>

【3440】Re:宿91の杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋
 王49上沼田団地  - 03/3/17(月) 23:49 -

引用なし
   ▼北天 幻龍さん:
>2月初頭の段階で、既に杉並車庫より客扱いを行っていました。
>停留所には時刻が掲載されていなかったのですが、きちんとバス停でいったん扉を開け、乗車客がいないことを確認してから出発していきました。

情報ありがとうございます。
渋66等と同じ停留所から客扱いしていて、代田橋までなら代わり使えるということですね。
ただすぐに右折することを考えると構内に乗場を設置したほうが安全上望ましいような気がします。でも渋66の初便も条件は同じだから問題なし?

杉並車庫前といえば、王78の時刻表の行き先が昔からダイヤ改正の度に「大和町行」として印刷されているのが不思議です。
手書きで「王子駅行」に修正されているのも毎度のことです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape...@B004234.ppp.dion.ne.jp>

【3463】大塚車庫の乗り場
 海01海上公園@携帯  - 03/3/19(水) 20:15 -

引用なし
   大塚車庫出庫にバスですが、確認したところ構内にバス停のポールがまだないので現在のところ茗荷谷駅前から営業のままでしょう。

あと上60出入の大塚駅−大塚車庫の区間系統の時刻表が都02とは別で単独で全停留所に表示されました。
大塚車庫にて確認しました。
<UP.Browser/3.04-TST5 UP.Link/3.4.5.6@taproxy4.ezweb.ne.jp>

【3487】Re:残りの隠された出入庫系統
 海01海上公園  - 03/3/21(金) 20:11 -

引用なし
   すみません一つ抜けていました。

緑一丁目−豊海水産埠頭(都04出入庫)

以上です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YComp 5.0.0.0)@cafe244.yahoo.co.jp>

【3491】Re:残りの隠された出入庫系統
 バンビ  - 03/3/22(土) 0:15 -

引用なし
   ある日の夜遅く、勝どき駅前で亀戸駅行を待っていたら、
時刻表には書いてないのに緑一丁目行きが来ました。
運転手にその旨を尋ねたら、「このバスは違う」と言ってました。
その時はハテでしたが、今思えば都04の出入庫だったんですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@i003114.ap.plala.or.jp>

【3495】亀29は?
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/22(土) 3:24 -

引用なし
   あ、すいません、一つ追加です^_^;

亀29・なぎさニュータウン〜葛西駅通り、に関してはどうでしょう。
確かめに行きたいとは思っていますが、なかなか自分からすると
行ける場所ではないものでして……。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-022.catv01.itscom.jp>

【3496】Re:時刻表サイト
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/22(土) 3:32 -

引用なし
   タイトルは、もう少し少ない字数でまとめていただけると幸いです。

駅探・tobus.jpともに時刻表掲載がなく、
現地確認しなければいけない出入庫は、次の通り……かな?

●渋谷駅〜渋谷車庫
●小滝橋車庫〜高田馬場駅・早大正門
●杉並車庫の宿91環七方面出庫
●目白駅〜練馬車庫(学05の出入分)
●大塚車庫〜湯島3・上野広小路
●王子駅〜北車庫(王41・45の出入分、ただし出庫の王子4以南を除く)
●南千住の出庫
●北千住駅〜千住車庫、千住車庫→三ノ輪駅
●葛西駅〜臨海車庫の出入庫以外
(●境川〜葛西車庫)
(●西葛西駅〜臨海車庫)
(●葛西駅通り〜なぎさニュータウン)

……こうして見ると、けっこうあるものですね…。はぁ……
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-022.catv01.itscom.jp>

【3540】Re:亀29系統葛西駅通り行きも表示
 海01海上公園  - 03/3/24(月) 21:43 -

引用なし
   本日なぎさニュータウンに行きましてそのバス停で亀29系統の時刻表を見ると、
亀29系統の時刻表に本線と合わせまして、
「葛西駅通り」行きも表示されていました。
しかし葛西駅通り行きは亀戸駅行きの最終バス前後に運行しますので、
なぎさニュータウン発亀29系統葛西駅通り行きの時刻表を書きます。

平日
21:07 54

土曜
20:55
21:56

休日
21:25 54

上記がなぎさニュータウン発亀29系統葛西駅通り行きの時刻表です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YComp 5.0.2.6)@cafe244.yahoo.co.jp>

【3550】Re:葛西駅通り行きは…
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/25(火) 2:42 -

引用なし
   あれ、終バス間際しか表示がなかったのでしょうか。
日中にもあったような気がしたのですが、覚え違いだったのかな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-019.catv01.itscom.jp>

【3570】Re:葛西駅通り行きは…
 海01海上公園@携帯  - 03/3/26(水) 18:05 -

引用なし
   本日実際に行きまして再度確認したらやはり亀戸駅最終前後2本しか記載がありませんでした。
それと都07葛西車庫→境川の出庫は乗務員の運行表は回送だけど好意で営業していると判明しました。
境川始発のバスに運行表が見えたので尋ねたところ実際は回送という返事でした。
しかし好意で回送を営業するのはいいのですが実際問題運転士によっては運行するかしないか確実ではないですので渋滞で乱れたのを除きやはり運行表どおりにバスを走らせたほうが現実てきにはトラブルもなくかえっていいと思いますが、
都04も深川に移管しますので、
あとは残りは西葛20出入のみとなりました。
<UP.Browser/3.04-TST5 UP.Link/3.4.5.6@taproxy4.ezweb.ne.jp>

【3605】[都06]目黒車庫のバス停
 NOBO E-MAIL  - 03/3/29(土) 20:50 -

引用なし
   興味があったので、私は本日(3/29)、例のバス停で14:33発(土曜ダイヤ)を
待っていました。
14:30頃、出庫してきたバスの乗務員氏は私の姿に気づいてドアを開けると、
「ここからは乗れません。停留所ではありませんので。」と言っていました。

>目黒車庫の車両出口(JTBトラベランド目黒支店脇)にポール設置し

このポールは門の内側に位置し、「何かの看板」の並んでいます。
停留所名には「目黒車庫前」と紙が貼られたものです。
行き先表示がありませんが、時刻表は取り付けられています。
出庫するバスの乗務員氏側から見れば、「看板」と丁度重なり、目立たない
ようになっていることが気になります。

>ちなみに都06出庫はこれによって、目黒駅の東急バス乗場の反対車線という
>独自区間を走行することになるので

私は断念しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@eAc1Aca174.tky.mesh.ad.jp>

【3611】Re:葛西駅通り行きは…
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/30(日) 1:04 -

引用なし
   フォローありがとうございました。

現在では、本当にこれだけしか運転していないと見てよさそうですね。
境川〜葛西車庫は本当の「おまけ」だったのでしょうが、都07の移管により
これもほとんど見られなくなります。まあ、運行自体は葛西が僅かに残るので
2本程度は運行されるのでしょうが、原則回送なのでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-233.catv01.itscom.jp>

【3619】Re:[都06]目黒車庫のバス停
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/30(日) 1:37 -

引用なし
   結局のところ、あれは乗務員の確認用の何かか、「見た目は停留所だけど
実は停留所のそっくりさん」とするしかなさそうですね。そもそも出庫用の
出口の内部ですし、あそこに人が並ぶのはちょっとキケンそうです。
しかし何か、4/1を過ぎてもひっそりと残っていそうな気がします……。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-233.catv01.itscom.jp>

【3634】Re:千住車庫→三ノ輪駅も掲示
 エコツムリ  - 03/3/30(日) 22:12 -

引用なし
   ついでにこちらも見てきました。
千住車庫で時刻が掲示されていましたが、
なんと草43系統の浅草雷門行きでなく
別に6時台だけ貼り付けて「別名 早稲田車庫の池86系統出入庫みたいな感じに」

草43系統 三ノ輪橋駅行き
とありました。平日 土曜日 休日 3本確認できました。
しかし平日は朝6時05分からありますね.....

もし草43系統が次回時刻改正するのなら、
浅草雷門行きと一緒にして朝の3本のみ 三ノ輪橋駅行きと明記すればいいのに...
たしか1本は草41系統の浅草寿町始発なんですから
浅草寿町まで営業してもいいような気がしますけどね.....
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@merit.adachi.ne.jp>

【3689】Re:西葛20系統葛西臨海公園駅→臨海車庫...
 海01海上公園  - 03/4/2(水) 21:43 -

引用なし
   本日葛西臨海公園駅のバス停で、西葛20葛西臨海公園駅→臨海車庫の片方向も、
表示されるようになりましたが、
ただあいかわらず
西葛西駅−臨海車庫(新小21出入他)
臨海車庫→葛西臨海公園駅(臨海28と葛西21の各系統出入)
以上の系統は現在もまだ表示されていません
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@cafe244.yahoo.co.jp>

【3962】Re:西葛20系統ダイヤ改正で全て表示
 海01海上公園  - 03/5/28(水) 17:21 -

引用なし
   さて残っていました、西葛20出入ですが6月1日のダイヤ改正にて、
正式に表示されるようになりました。

西葛西駅−臨海車庫の系統
いままで西葛20系統の運用分しか表示されませんでしたが、
新たに他系統(新小21系統等)の出入の分も前のと合わせて表示されます。
(両方向全て表示されています)

臨海車庫→葛西臨海公園駅の系統
いままで西葛20系統の運用分しか表示されませんでしたが、
新たに他系統(臨海28系統等)の出入の分も前のと合わせて表示されます。
(なお葛西臨海公園駅→臨海車庫は従来どおり表示されています)

これで都営バスの隠し出入庫系統は全て表示されるようになりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@a098.n218-045-235-096.pri.iprevolution.ne.jp>

【3963】Re:西葛20系統ダイヤ改正で全て表示
 国道774号線  - 03/5/28(水) 17:41 -

引用なし
   おめ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@nttkyo132064.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【3964】Re:隠された出入庫系統で、全停留所に時刻...
 海01海上公園  - 03/5/28(水) 17:51 -

引用なし
   おさらいです。

・渋谷駅〜渋谷車庫(ただしn〜m分間隔というアバウトな書き方。始発終発の時刻のみ明示、渋谷駅の乗り場は急行01に同じ。都06のみ4/1改正から本線の時刻表に一括掲載[乗り場の異なる渋谷駅を除く])
・小滝橋車庫〜高田馬場駅〜早大正門(早大正門の乗り場は早81に同じ、高田馬場発早大正門は従来からの上69・飯64の間の素ダルマポール、他の停留所では独自時刻表を掲載)
・葛西駅〜葛西車庫(従来より←は表示、3/17改正より本線の時刻表に一括掲載)
・東大島駅・葛西橋〜葛西車庫、東大島駅〜葛西橋(3/17改正より本線の時刻表に一括掲載)
・船堀駅〜東小松川車庫(←は従来より表示、入庫は昔の通り、新小21の時刻表に混ざって掲載)
・千住車庫→三ノ輪駅
・千住車庫〜北千住駅
・大塚車庫〜湯島三丁目・上野広小路(上26出入として、各停留所に独自時刻表を掲載)
・大塚駅−大塚車庫(上60出入系統で都02とは別で各停留所に独自時刻表を掲載)
・錦糸町駅→豊洲駅・深川車庫(急行05出入系統で運用は錦13系統ですが本線の時刻表に一括掲載)
・臨海車庫−西葛西駅・葛西臨海公園駅
(西葛20系統の運用分の他に他系統との出入も6月の改正で一括掲載)
・なぎさニュータウン〜葛西駅通り

改めて見るといっぱいありましたねぇ・・・

他に
南青山六丁目→渋谷駅(都01折返)は全停留所
小滝橋車庫→早稲田・リーガロイヤルホテル(飯64折返)は、
馬場下町と早大正門の各停留所

以上の区間系統においては現地の停留所には時刻表がありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@a098.n218-045-235-096.pri.iprevolution.ne.jp>

【3987】Re:利用客は誰も疑問に感じなかったのかな...
 浅草のクマ E-MAIL  - 03/6/6(金) 11:51 -

引用なし
   ▼バンビさん:
>千住車庫6時半発の正規始発便(?)以前に、そんな3本もあって、草43とコースも完全に被り、実質的に草43の立派な始発便であった重要なバスが、いままで表記されてなかったことが、むしろおかしな話ですね。誰も苦情を言わなかったのでしょうか?
>
>代わりの一般のバスが走っている時間帯に出入庫を載せないのなら今までの慣習で考えればまだ理解できますが、一つの系統路線上で、その時間帯に代わりになるバスがなく、また朝という重要な時間帯なのですから、以前からも特別に表記すべきだったと思います。都07の錦糸町駅発 最終葛西車庫行きのように。
このバスは私が時々「回送」で走ってるのをみて千住からの回送とカン違いしていた車です。三ノ輪駅までの営業だけでもありがたいですが、できれば浅草公園六区、欲を言えば浅草1丁目、さらにもう一押し「浅草寿町」まで営業してくれると最寄停留所が「竜泉」または「千束」である私としてはじつに嬉しいのですが…
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-j...@YahooBB218138004053.bbtec.net>

【4048】Re:利用客は誰も疑問に感じなかったのかな...
 ときお  - 03/6/12(木) 10:25 -

引用なし
   気持はわかるけどきりのない話だよね。半分冗談だとは思うけど・・。要望はめちゃくちゃいっぱいあるだろうけど貸し切りじゃない以上公共の乗り物を利用するときは利用者は事業者側にあわせるしかないんでしょうね。昔は常識として親から教わったようなことですが最近はネタではなくマジで電話やメール、封書ですぐ文句を言う時代。皆さんは愛好者ですから理解してるでしょうけど、日本人のいいところはなくしてほしくないなあ。
<UP.Browser/3.04-SN17 UP.Link/3.4.5.6@agproxy9.ezweb.ne.jp>

【4215】Re:宿91杉並車庫のバス停に新代田駅方面の...
 海01海上公園  - 03/7/13(日) 17:19 -

引用なし
   宿91系統の出庫杉並車庫発新代田駅・駒沢陸橋行きで、
いままでは杉並車庫のバス停には新代田駅・駒沢陸橋行きの時刻表が、
ありませんでしたが、本日杉並車庫のバス停を見たところ、
新代田駅・駒沢陸橋行きの時刻表がはってありました。
これで正式に宿91系統杉並車庫始発新代田駅・駒沢陸橋行きの、
杉並車庫バス停での客扱いをするようになりました。
(とはいっても時刻表がはる前から客扱いはしてますが)

以下は杉並車庫発宿91系統新代田駅・駒沢陸橋行きの時刻表です。

平日
 6: 12 コ16
 7: 05  23  43
14: 59
16: 31

土曜
 6: 10 コ25  36
 9: 24  38
12: 04
13: 06
15: 28
17: 23

休日
 6: 15  49
 9: 47
10: 00
14: 31 コ39
16: 55

無印:新代田駅行き、コ印:新代田駅経由駒沢陸橋行き

以上です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@i038149.ap.plala.or.jp>

【4314】Re:始発・終点が異なる
 大塚車庫  - 03/7/26(土) 19:18 -

引用なし
   これは、大塚の上26出入庫と同じです。
出庫は大塚車庫から出るのですが、茗荷谷駅始発湯島3丁目行きとなり、
入庫は湯島3丁目ではなく上野広小路発大塚車庫行きとなるのと同じです。
湯島3丁目行きは茗荷谷駅から客扱いのため、よく利用する小日向四丁目からもすいてる模様です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@EATcf-119p101.ppp15.odn.ne.jp>

【4547】Re:tobus.jpにも出入庫一部表示
 大塚車庫@都02乙利用者  - 03/8/17(日) 23:06 -

引用なし
   出入庫便はあと大塚の上60大塚駅〜大塚車庫出入が大塚駅停留所大塚車庫行きのみ表示可能となっている模様です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@EATcf-10p140.ppp15.odn.ne.jp>

【4865】Re:亀24出入東大島駅始発の葛西橋
 海01海上公園  - 03/9/13(土) 20:59 -

引用なし
   本日東大島駅に行きましたところ亀24葛西車庫行きの時刻表で新たに「葛西橋」行きが加わり表示されました。
東大島駅バス停の亀24出入系統の時刻表は「葛西橋・葛西車庫」行きと一緒に表示されています。

以上ご報告まで
<UP.Browser/3.04-TST5 UP.Link/3.4.5.6@taproxy4.ezweb.ne.jp>

【4943】亀24出入東大島駅始発の葛西橋行の時刻表
 海01海上公園  - 03/9/15(月) 21:00 -

引用なし
   以下は東大島駅発葛西橋・葛西車庫行きの時刻表です。

平日
10: 45カ47
11:カ12
12: 03*21+29
13:+07
14: 23 56
18: 16+36カ50
19:*21
20:*07+09*38
21:+02 24カ30*58
22: 39

土曜
10: 10*25+29
11: 02 43+55
12:+05
13: 29
14:カ11 36
15:カ03+58
17:*46
18:+07
19: 05+41
21:カ13 26 36 59
22: 39

休日
10: 28
11: 05*25
12:+00カ46
13:カ01カ18 46
14:カ01*16 31
15:カ09
16:カ27
17:カ12
18:*11
19:*18
21: 07 31カ33 56
22: 00

備考
葛西橋行き
カ印葛西橋行き
+印ノンステップバスで運行の葛西橋行き

葛西車庫行き
無印葛西車庫行き
*印ノンステップバスで運行の葛西車庫行き
<UP.Browser/3.04-TST5 UP.Link/3.4.5.6@taproxy4.ezweb.ne.jp>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1766 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
496,834
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.