|
▼PLせつなさん:
>追加の疑問です。
>
>●茶51
>
>路線資料館でも昔ちょこっと記述しましたが、御茶ノ水駅付近のルートについて。
>都電代替時は、本線が御茶ノ水駅を経由せず
>本郷3〜神田明神〜万世橋〜
>というルートで、また御茶ノ水駅折り返しは
>本郷3→順天堂→御茶ノ水駅→神田明神→本郷3
>と現在とは真逆のルートで回っていたようです。
>
>これが、現在のように本線が御茶ノ水駅を経由するようになり、また御茶ノ水駅
>折り返しが神田明神先回りになるのはいつからだったのでしょう。
>調べる限りでは、昭和52年〜54年の間のようなのですが…
>
私の記憶が定かでは無いのですが、東51系統時代に王子駅〜東京駅(八)の区間便
でお茶の水駅行きが僅かに設定されていた様な覚えがあるんですが、何か資料は
ありますでしょうか?
当時は王子駅場面で東京行メインのダイヤに出入庫関連の駒込駅行がパラパラ
見受けられ、数本のお茶の水行があった・・・・と言う感じで、ポールにも後から
書き足された様に「お茶の水行」とあった気がします。
この時に東51の東京便がお茶の水を経由せず、お茶の水回転車のみ順天堂の前を下り聖橋の下をくぐったとは考えられませんでしょうか?
|
|