都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1437 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【7205】路線の疑問いろいろ(業10,…) PLせつな 04/11/13(土) 15:07 [添付]

【7253】いろいろ書いてみました 目黒新橋 04/11/21(日) 20:36 [添付]
┣ 【7255】[茶51]日本橋三越行 Trumpeter-A 04/11/21(日) 21:43
┃┗ 【7259】Re:[茶51]日本橋三越行 目黒新橋 04/11/21(日) 22:49 [添付]
┗ 【7275】Re:いろいろ書いてみました nagano 04/11/22(月) 23:40
┗ 【7291】実は今まで知りませんでした。 目黒新橋 04/11/23(火) 7:55

【7253】いろいろ書いてみました
 目黒新橋 E-MAIL  - 04/11/21(日) 20:36 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : X523todoroki.jpg
・サイズ : 22.8KB
   ▼PLせつなさん:ご無沙汰しています。
PLせつなさんをはじめ、皆様の懐かしい話を拝見して楽しんでいます。
目撃した事柄もあるのですが、細かいところまで探求もしない小学生の時代のことが多く、記憶があやしいので模様眺めな気分で拝見していました。

スレッドをいろいろ拝見しているうちに自分の記憶と結びつく部分も出てきました。記憶を頼りに書いてみます。

●田87の北研折返
田87の北里研究所行は、
夕方の渋谷橋交差点で一度だけ目撃したことがあります。
昭和55年くらいだと思うのですがはっきりしません。
小型幕で乗客がゼロに近かったことは覚えています。

このスレッドでを拝見して渋谷車庫からの出庫便ではないかと
思っています。


●東90・東96の新橋駅
PLせつなさんの書き込みを読んだときは
そんな運用することがあったのかしら、と思いました。
実際の様子を目撃したわけではありませんが、
銀座まつりのパレード時に使用したことがある、
或いはそのための準備だったのではないかと予想しました。

銀座まつりのパレードでは、銀座通りだけでなく、外堀通りも
車両通行止めにしていましたから、昭和通りか日比谷通りへの
迂回までしなければ東京駅まで辿りつかない状況になったはずです。

●田70の出入庫
名前のごとく、目黒駅で田町駅行は見ていました。
かつての都06出庫便と同じように、いったん西口側を走って
東98東京駅方向の目黒駅バス停を通過するコースでした。
目黒駅から乗車する人は見たことがありませんでした。

▼naganoさん
はじめまして、目黒新橋といいます。
今回は貴重な画像を拝見させていただき嬉しく感じています。

大型幕の田70 目黒駅表示を初めて見ることができました。
ありがとうございます。
当時は目黒在住でしたが、あまり気にしないうちに消滅してしまい目撃しないままでした。

経由地表地のプレート装着のバス画像も貴重な記録です。
ネット上で田70小型幕の画像を何枚か見つけたのですが、撮影した角度のためかプレート装着の有無が判別できませんでした。たしかプレートあったのでは‥という自分の怪しげな記憶のままでしたが、この画像ですっきりしました。

TVドラマ「西部警察」で目黒駅ー田町駅という後部幕の路線バスが走っているシーンがありました。放映時は、路線図にはないけれども実際にある行先表示だよなぁと思って見ていました。


●八重洲口行の表記
平成2年頃に撮影した画像から判読できる小型側面幕では
渋88系統で 東京駅八重洲口 を縦2列で表記されていました。

小型後面幕(通称「弁当箱」と書いた方がピンとくるかも)の東82では縦書き2列で東京駅(八重洲)とあります。文字を明瞭にはご覧になれないと思いますが、参考に画像を添付します。シャープも強くかけてみましたが、これで精一杯です。ご容赦ください。

●高速経由 ▼PLせつなさん
>そういえば、大型幕の[東98]高速の表示も見たことがありませんでした。
>ずいぶんとシンプルな感じですね。今だったら、さしずめ[虹01]のように
>色変えをしたりマークを入れたりしそうなものですが……

遠くからでも判別できるヘッドマーク装着でしたから
その必要がなかったのかもしれません。

●茶51
自分もわからないままのことがあります。
平成3年の南北線開業まで存続していた、日本橋三越行は
どのように折り返していたのでしょうか。
行先の撮影はしたのですが、折返し方法を観察しないままになりました。

日本橋三越行がいつからあったのかもわかりませんが、
どこかでなくなる行先であるようなことを聞いて南北線開業直前に撮影しました。

●浜95 「浜松町駅〜東京タワー」という単区間運用
1981年に東京タワーから浜95に乗車しようとしたら
浜松町駅行だったので1台見送ったことがあります。
行先表示は覚えていません

添付画像
【X523todoroki.jpg : 22.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ohta126179.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【7255】[茶51]日本橋三越行
 Trumpeter-A E-MAIL  - 04/11/21(日) 21:43 -

引用なし
   ▼目黒新橋さん:

>●茶51
>自分もわからないままのことがあります。
>平成3年の南北線開業まで存続していた、日本橋三越行は
>どのように折り返していたのでしょうか。
>行先の撮影はしたのですが、折返し方法を観察しないままになりました。
>
>日本橋三越行がいつからあったのかもわかりませんが、
>どこかでなくなる行先であるようなことを聞いて南北線開業直前に撮影しました。

以前、せつなさんにはメールでお伝えしたことがあるのですが、この[茶51]の日本橋三越
行きは、恐らく[東22乙]東京駅北口〜IBM箱崎ビルへの出庫運用だったのではないかと思
われます。
・巣鴨車庫→(回送)→駒込駅→[茶51]→日本橋三越→(回送)→東京駅北口→[東22乙]
という運用が組まれていたのではないかと。

当時、[茶51]の乗車機会が多く時刻表は頻繁に見ましたが、日本橋三越行き自体は運行本
数も極めて少なく、朝の7時台に2〜3本程度のみだったと記憶しています。
また、当時の時刻表は東京駅八重洲口行きと御茶ノ水駅行きが別々になっていましたが、
日本橋三越行きは東京駅行きの方に手書き(!!)で書き加えられていました。

毎朝見かけるようになった記憶をたどってみると、運行開始の時期は平成になってからだ
と思います。
平成6年の東京駅北口への経路変更直前には、時刻表から日本橋三越行きの記載はなく
なっていたのですが、その時期の時刻表には時刻(分)の前に・印が付けられている便が2
本ほど有ったので、その印の便が出入庫になっていたのでは無いかと考えています。

なお、残念ながら駒込駅行きの時刻表がどうなっていたのかが正確に記憶していないので
すが、夕方頃に同じように手書きでの書き加えが有ったような無かったような…。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@FLH1Ada150.tky.mesh.ad.jp>

【7259】Re:[茶51]日本橋三越行
 目黒新橋 E-MAIL  - 04/11/21(日) 22:49 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 19911122.jpg
・サイズ : 78.1KB
   ▼Trumpeter-Aさん:

早速の書き込みありがとうございます。
なるほど、東22乙の出庫ですか。それなら当時八重洲口発着だった茶51系統を活用しつつ丸の内北口へは行きやすくなります。日本橋三越であれば、朝ならそれほど渋滞に巻き込まれることもなく東京駅までいけるはずと思い、長い間この行先の存在が謎でしたが、すっきりしました。

>日本橋三越行き自体は運行本数も極めて少なく、朝の7時台に2〜3本程度のみだったと記憶しています。

そうです、その程度の運行本数だったと記憶しています。

>毎朝見かけるようになった記憶をたどってみると、運行開始の時期は平成になってからだと思います。

身近な路線観察ならではの書き込みありがとうございます。

この機会に茶51系統日本橋三越行の画像をアップします。撮影は画像名にありますように、平成3年11月22日です。

添付画像
【19911122.jpg : 78.1KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ohta126179.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【7275】Re:いろいろ書いてみました
 nagano  - 04/11/22(月) 23:40 -

引用なし
   ▼目黒新橋さん:
naganoと申します。よろしくお願いいたします。

>●田70の出入庫
>名前のごとく、目黒駅で田町駅行は見ていました。
>かつての都06出庫便と同じように、いったん西口側を走って
>東98東京駅方向の目黒駅バス停を通過するコースでした。
>目黒駅から乗車する人は見たことがありませんでした。

 晩年はおっしゃるとおり、東98乗り場から発車してましたね。

 ご存知かもしれませんが、それ以前は目黒駅では黒10の乗り場から発車してま
 した。
 当時、田70の出入庫便は、一般利用客であった私や私の親にとっては神出気没の
 謎の路線で、目黒駅で黒10が来るはずの乗り場に「田町駅東口」行が来たのを
 目の当たりにした時は幼心にも「なんだこれは」と思いました。
 いざ乗ってみると、途中で「見慣れない行先のバス」に乗ろうとする勇気ある
 ?お客さんもほとんどいなくて、印象としては急行バスみたいな感じだったの
 で、たまたま田町駅行が来るとなんとなく嬉しかったものです。
 
 魚らん坂下から慶応義塾大学方向へ向かうというルートを考えると、晩年の
 東98乗り場発着の方が妥当だと思いますが、私は目黒駅から帰るときは黒10を
 利用するのが習慣となっていたため、引き換えとして目黒駅で田町駅行を目の
 当たりにする頻度も減ってしまいました。

>▼naganoさん
>はじめまして、目黒新橋といいます。
>今回は貴重な画像を拝見させていただき嬉しく感じています。
>
>大型幕の田70 目黒駅表示を初めて見ることができました。
>ありがとうございます。
>当時は目黒在住でしたが、あまり気にしないうちに消滅してしまい目撃しないままでした。

 当時は田70の目黒駅行きということで、大型幕であることは意識せずに撮った
 写真だったのですが、思えば当時、大型幕は先代のH(黄赤)、K(緑)、L(緑)代
 くらいまでだったので、まだ少数派だったのですよね。
 目黒新橋さん、PLせつなさんの予想外のレスポンスで、当時を改めて振り返る
 良い機会となりました。こちらこそありがとうございます。

>TVドラマ「西部警察」で目黒駅ー田町駅という後部幕の路線バスが走っているシーンがありました。放映時は、路線図にはないけれども実際にある行先表示だよなぁと思って見ていました。

 私も「西部警察」は好きで見ていたので、たまに「変な」路線バスが出てきて
 「妙だなぁ」と思っていたクチなので記憶にあります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@nttkyo097090.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【7291】実は今まで知りませんでした。
 目黒新橋 E-MAIL  - 04/11/23(火) 7:55 -

引用なし
   ▼naganoさん:
レスありがとうございます。

>>●田70の出入庫
> 晩年はおっしゃるとおり、東98乗り場から発車してましたね。
> ご存知かもしれませんが、それ以前は目黒駅では黒10の乗り場から発車してま
> した。

実は、黒10乗り場発車のことは知りませんでした。今になって聞いて驚く事実です。そうだったのですか。出入庫便おそるべしです。

自分が目黒駅でたまにバスを眺めるようになったのは1977(昭和52)年秋以降です。当時は東80の回送バスが恵比寿駅まで山手線沿いの通称目黒三田通りを走る末期の頃でした。当時はどこまで回送しているのかわからずにいました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ohta126179.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1437 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
497,694
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.