|
すいません、返信を見落としていて失礼しました。
東21というと、イメージとして東京駅から永代橋までの印象が強いもので
前の発言のようになりましたが、今たとえ復活させたとしても冗長性が
高いでしょう。亀21は現在の段階で収支トントンで必要十分な本数に
なっていると想像されます(昔の路線別収支からす意側。ブレ大きいかも?)
し、亀21のルートと重複させるのは無駄が大きいように思います。
ええと、ご発言を見返してみてふと分からないことがあったのですが
半蔵門線の開通で東22の本数が減った
→半蔵門線で楽に大手町方面に出られるようになった結果、区間便は朝夕を中心に
減り、東京駅行きも通勤需要が減少したために同じように減ったと考えられる
のはいいとして、後段の砂町銀座につながる意図が分かりません。
そもそも東22は四ツ目通りで砂町銀座とは直接の関係がないです。
砂町銀座への救済という意味でしたら門前仲町以東は都07が存在しますし、
東21を復活させたとしても永代橋以東では「これの復活によって砂町銀座への
足が便利になる」救済対象がありません。ご発言の「救済する対象」というのが
不明確な気がします。
東22で減らした分を回してほしいという意図のご発言であれば、個人的には
朝夕分をそのまま錦18に回して、新木場との連絡を強化したほうが良いのではと
感じます。
ではでは。
|
|