都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1924 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【3241】王40もダイヤ改正 Trumpeter-A 03/3/9(日) 22:53

【3375】Re:草39と錦37のナンジャコリャッ! PLせつな 03/3/15(土) 21:19
┣ 【3376】注意 PLせつな 03/3/15(土) 21:25
┃┗ 【3379】Re:注意 ときお 03/3/15(土) 21:48
┗ 【3623】Re:草39と錦37のナンジャコリャッ! もんつき 03/3/30(日) 10:31
┗ 【3644】Re:草39と錦37のナンジャコリャッ! 東京特許許可局 03/3/31(月) 19:17

【3375】Re:草39と錦37のナンジャコリャッ!
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/15(土) 21:19 -

引用なし
   こんにちは。

一部の出入庫(王40・都08など)で、出入庫と本線の所要時間のとり方が
違うために時刻表上では追い抜くようなことになる、ということは
ありますが、9分も結果的に異なってしまうのは珍しいですね。

都営バスのダイヤの作り方は、始発と終点と主要停留所(2〜3箇所)の間の
所要時間を決めて、途中停留所の時刻は距離に応じた比例配分で出していると
いうものです(基本的には)。
錦37のほうが、草39よりも表定速度が遅いという理由も見つかりませんし、
錦37は昔と同じように所要時間を長くとりすぎている、ということでしょう。

で、

>三分早いときもあれば三十分遅いときもあるだろうに。

これはバンビさんの書き込みに対しての返事になっていません。
あなたが仰っているのは実際にバスが運行される時刻についての話です。
そりゃここは東京ですし、「時刻どおりに絶対にバスが来なければならない」
というのは高望みに過ぎないでしょう。実際、個人的には+6分程度までは
許容範囲だと思っています。場合によってはもっと遅れることもあるでしょう。

それに対して、「設定上の時刻」というのは、本来ならばだいたい
同一になるはずです。確かにFL01と錦25の葛西駅〜船堀駅のように、なぜか
2〜3分違うということもありますが、あまり長くない距離において、これだけの
差が出るのは変ではあります。まあ、実際の所要時間は毎回営業所側で
データを取っていると思うので、次のダイヤ改正の時にそれを活かしてくれれば
良いと思いますが……
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-058.catv01.itscom.jp>

【3376】注意
 PLせつな E-MAIL  - 03/3/15(土) 21:25 -

引用なし
   一旦発言をわけます。ここからは管理者モードになりますが、

●場の雰囲気を弁えた投稿をしてください。

別にガチガチに丁寧にしろとは言いません。こういうことを言うのも
バカらしいですが、あなたの書き方は礼を失しています。

ちなみに個人的には、どんな公共交通機関であろうと関係なく、
現在の日本においては乗り物の時刻は遵守すべきものと考えます。
外的要因で乱れるのは仕方ないですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-056-058.catv01.itscom.jp>

【3379】Re:注意
 ときお  - 03/3/15(土) 21:48 -

引用なし
   ごめんなさい。
<UP.Browser/3.04-SN17 UP.Link/3.4.5.6@agproxy9.ezweb.ne.jp>

【3623】Re:草39と錦37のナンジャコリャッ!
 もんつき  - 03/3/30(日) 10:31 -

引用なし
   いまごろですいません。
草39と錦37の性格が違いからきてるのではないでしょうか。明治通りの東向島広小路と中居掘の平日7〜8時台の本数にあると思います。近年減少傾向にありますが、草39の7本に対して、錦37は12本になってます。そのうち8本が水戸街道を通らない新四ツ木橋始発です。主タ−ゲットの八広〜錦糸町に合わせたダイヤ構成になっていることです。八広〜押上間も京成押上線に平行していますが、はなみずき通りになっているため、各停留所で押上線の駅まで徒歩10〜15分かかるこの区間は錦糸町、押上に対して利用が多くなっています。半蔵門線開業後も対錦糸町(JR線)であれば、押上での乗り換え利用はありません。この区間の定時運行を確保するために、水戸街道の青戸車庫〜四ツ木橋南詰に犠牲をはらっていると思われます。普段は10分のところを30分かかるバスには、バス好きの私でも乗りません。朝の時間は貴重です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@nttkyo037219.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【3644】Re:草39と錦37のナンジャコリャッ!
 東京特許許可局  - 03/3/31(月) 19:17 -

引用なし
   ときおさんへ。
果たして実情を知っていていろいろなことを言っていらっしゃるでしょうか。果たしてあなたの発言を見ていると実情を知らない人が時間だけでうんぬん言っているだけと地元から見るとそう思います。
実際問題草39と錦37にこれだけの差があるのは驚きですが、結局のところ錦37の主ターゲットが言われていますように対錦糸町に対してであり、あまりその辺に対してはフォローが言ってないと思われます。錦37がとおる、花見月どおりなどは1車線道路が多いので、遅れやすくなっています。また錦糸町駅から乗る人が多く、途中でどんどん減っていくだけの路線と捕らえていいような路線です。

もしここの路線について取り上げたいなら、もう少しその系統それぞれの事情というものを考えてから言うのがよいのではないでしょうか。わからないこと自分が知らないことに対して、アーダコーダ言うのは勝手です。でもその背景に何があるのかも考えてほしいものです。


なお、昔は水戸街道はもっと渋滞がひどかったため、かなり余裕のあるダイヤが今でも組まれているように感じます。これは水戸街道がつながっている三つ目どおりでも同じことが言えますが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@211.10.25.180>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1924 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,957
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.