都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2002 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【2993】新設系統、及び王30ついに系統分割?? 東武指令 03/1/30(木) 16:10

【3001】Re:新設系統、及び王30ついに系統分割?? PLせつな 03/1/31(金) 17:50
┗ 【3014】都営バス、足立区関連改変情報詳細 東武指令 03/2/1(土) 17:43
┗ 【3016】Re:都営バス、足立区関連改変情報詳細 エコツムリ 03/2/1(土) 20:14
┣ 【3021】亀有駅〜足立区役所は東武バスか? 四方津宗太郎 03/2/1(土) 23:56
┃┗ 【3022】Re:亀有駅〜足立区役所は東武バスか? 東武指令 03/2/2(日) 0:29
┃┗ 【3023】Re:亀有駅〜足立区役所は東武バスか? 王49上沼田団地 03/2/2(日) 1:13
┗ 【3027】Re:都営バス、足立区関連改変情報詳細 バンビ 03/2/3(月) 2:45

【3001】Re:新設系統、及び王30ついに系統分割??
 PLせつな E-MAIL  - 03/1/31(金) 17:50 -

引用なし
   情報ありがとうございます。

もう表に出ているのですね、驚きの早さです。もっとも、去年2月改編の
新宿区のときもこれくらいだったから、区の構想が絡んでいると
早く表に出て来やすいのかもしれません。

王30の分割……よくよく考えてみると、今まで王子駅〜(現)足立区役所という
路線は存在しなかったのが不思議なくらいです。東西連絡の役割は完全に
放棄することになりますね。もっとも、今の状況を見ていると、そうしたほうが
良いのかもしれませんが……。
東武と都営の役割がどうなるのか、注目です。両方とも共管で残すのか、それとも
王子側は都営、亀有側は東武だけになってしまうのか?

王子駅〜加賀団地(ということは、里48と並行して走る結構長い路線に
なりそうです)ですが、新設系統でしょう。今までだと王40の枝番的存在として
開通するところでしょうが、最近の潮流を見る限り、全く新しい番号が
与えられるでしょう。王57とはあまり関係がなさそうです。

ただ、最近の都営バスは新しい系統ができたからといって組数を簡単に
増やせないのが痛いところで、他の系統を削るか、消すかして新しい系統に
持ってくることになるかと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@h219-110-057-028.catv01.itscom.jp>

【3014】都営バス、足立区関連改変情報詳細
 東武指令 E-MAIL  - 03/2/1(土) 17:43 -

引用なし
   管理人さん、こんばんは。

という事で詳細なんですが、やはり新系統と言う事で発表になってました。

区間は一応、王子駅=豊島(5)団地=荒川土手操車場と来て、江北一丁目の
停留所手前で左折して上沼田第二団地内を直進、環七を横断して上鹿浜=
鹿浜八丁目=そして加賀・皿沼地区への路線。
終着は「加賀団地」と言う事です。
来月中から運行開始で、系統番号は「王46系統」との事です。

また、王30の系統分割(足立区役所)を4月に予定している他に、里48系統の
枝線が誕生する予定。
こちらは一部の便と表現されていますが、足立流通センターに入らずに谷在家から
直進して「舎人二ッ橋」までの路線新設がある様です。
「舎人二ッ橋」は東武が現在竹の塚から路線を運行していまして、付近には新交通の駅も新設予定があります。

これがやはり4月実施の予定との事です。

足立区役所がターミナルになる為に、バスベイを新設するとの発表もありました。

今回は足立区が主導で、交通整備計画を行い事業者に呼びかけ研究の結果を実施
するもので、なかなかすばらしい事だと思います。

参考資料:足立区総合再開発協議会発行機関紙「ASK」アスクより。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@csc4-409.tokyo.mbn.or.jp>

【3016】Re:都営バス、足立区関連改変情報詳細
 エコツムリ  - 03/2/1(土) 20:14 -

引用なし
   >今回は足立区が主導で、交通整備計画を行い事業者に呼びかけ研究の結果を実施
>するもので、なかなかすばらしい事だと思います。

評価は出来ますが、一部バス停まで徒歩25分以上の地域がまだあります。
出来れば各地域から徒歩15分以内にバス停があるようになればいいのですが、
特に荒川土手付近の北側には、いまだにバス路線がなく一部空白地域があります。
そのため里48系統など利用するために里48系統のバス停付近には、自転車置き場が設置されています。

新設するのはいいのですが、ある程度本数を多くして運行するのがいいのか?
ある程度本数少なくしてもバス路線を増やした方がいいのかということになりますね

全国出かけていますが、大阪市営バスみたいに完全に路線が多い割には
1時間に1本とか30分に1本とかなっていたりしていましたが、
本数よりもいろいろな経路がある方がいいのかな?と思います。

ちなみに江北橋の先が放射11号につながるのは、昔から計画されていて
20年前から計画がありましたが、用地買収の関係とあの道路がたしか区道部分に
あたるため予算の関係でなかなか進まなかったようです。
実際に用地は、すでに5年前から空き地のままでしたけどね
橋の取り付け部の工事が3年かかるようですが、これも予算の関係。
一気に作るには、予算が足りないので、年度ごとに作っていく方式です。
うちの近所でも買収から20年以上たっていますが、やっと道路が片側できたところもあるし....やはり区道だとなかなか難しいような...
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@merit.adachi.ne.jp>

【3021】亀有駅〜足立区役所は東武バスか?
 四方津宗太郎  - 03/2/1(土) 23:56 -

引用なし
   こんばんは。久しぶりに書き込ませていただきます。


王子駅〜加賀の新設や王子駅〜足立区役所の新設など9路線について、
昨年の8月27日の足立区議会の交通問題対策特別委員会において
足立区からバス路線の新設、変更、延伸の実施案が報告されていて、
それによると
王子駅〜足立区役所(環七経由)・・・予定事業者 都交通局  新設
亀有駅〜足立区役所(環七経由)・・・予定事業者 東武バス  増便
となっています。
以上は有権者向けの区議会議員の議会報告がソースです。


この報告に載っている8月27日の実施案からすると、
亀有駅〜足立区役所は都営と東武の共管か完全に東武バスになるかは不明ですが、
都営が撤退する、または増便しないという状況で、東武バスが増便されるとなると、
大半の便は東武バスになる可能性が高いのではないかと思います。


なお、王子駅から路線が新設される加賀方面へは、
これとは別に北千住駅から新日本観光によるコミュニティバスの運行が予定されていて、
江北橋と尾久橋通り(放射11号)とを結ぶ道路周辺が整備され次第、
荒川土手北側の里48が走る尾久橋通りと、王40が走る江北のバス通りに
はさまれた地域を通るようです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@p8038-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【3022】Re:亀有駅〜足立区役所は東武バスか?
 東武指令 E-MAIL  - 03/2/2(日) 0:29 -

引用なし
   ▼四方津宗太郎さん:

こんばんは、東武指令です。
レス及び詳細な解説ありがとうございます。

>王子駅〜加賀の新設や王子駅〜足立区役所の新設など9路線について、
>昨年の8月27日の足立区議会の交通問題対策特別委員会において
>足立区からバス路線の新設、変更、延伸の実施案が報告されていて、
>それによると
>王子駅〜足立区役所(環七経由)・・・予定事業者 都交通局  新設
>亀有駅〜足立区役所(環七経由)・・・予定事業者 東武バス  増便
>となっています。

規制緩和が実施されているとは言え、おおよその事業エリア区域的感覚で
分離される形になりそうですね。

>この報告に載っている8月27日の実施案からすると、
>亀有駅〜足立区役所は都営と東武の共管か完全に東武バスになるかは不明ですが、
>都営が撤退する、または増便しないという状況で、東武バスが増便されるとなると、
>大半の便は東武バスになる可能性が高いのではないかと思います。

亀有場面では恐らく都営は撤退する事になるかと思います。
ただ、たまにこの路線を利用するのですが、西新井大師付近から亀有方向と
その逆方向でかなりの通利用客があるという実体をどうみるかですね。
私案をここで申し上げても仕方が無いのですが、西新井大師には東武バス
セントラルの西新井営業所が存在します。
これを旨く活用出来ないかと考えるのですが・・・
分割になると良く出る問題なんですが、足立区役所での乗り継ぎ考慮と直通客
に対する乗り継ぎ券配布などの救済策は欲しいところ。
経緯をみてもさんざん本数を絞られた挙げ句の系統分割。
この区間の利用者には上記の救済策が無ければ事実上の値上げになる訳です。

但し、シルバーパス利用の方が多い気もしなくは無いので被害者がどの程度
かは旨く把握出来ませんが・・・・

>これとは別に北千住駅から新日本観光によるコミュニティバスの運行が予定されていて、
>江北橋と尾久橋通り(放射11号)とを結ぶ道路周辺が整備され次第、
>荒川土手北側の里48が走る尾久橋通りと、王40が走る江北のバス通りに
>はさまれた地域を通るようです。

西新井駅からは栗原・伊興地区を通る東武バスも新設されますね。
それとは別の通称七曲がりと言う地区を走り舎人団地に向かうコミュニティバス
を運行するそうですが、こちらは国際興業との話が出ている様です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@U007107.ppp.dion.ne.jp>

【3023】Re:亀有駅〜足立区役所は東武バスか?
 王49上沼田団地  - 03/2/2(日) 1:13 -

引用なし
   どうもご無沙汰でございます。

▼東武指令さん:
>ただ、たまにこの路線を利用するのですが、西新井大師付近から亀有方向と
>その逆方向でかなりの通利用客があるという実体をどうみるかですね。
>私案をここで申し上げても仕方が無いのですが、西新井大師には東武バス
>セントラルの西新井営業所が存在します。
>これを旨く活用出来ないかと考えるのですが・・・
>分割になると良く出る問題なんですが、足立区役所での乗り継ぎ考慮と直通客
>に対する乗り継ぎ券配布などの救済策は欲しいところ。
>経緯をみてもさんざん本数を絞られた挙げ句の系統分割。
>この区間の利用者には上記の救済策が無ければ事実上の値上げになる訳です。

東武指令さんのおっしゃる事に賛成です。
私もたまに亀有方から王子行きを利用するのですが、加平付近からの利用者は大抵梅島三丁目(=西新井駅東口)や西新井大師まで乗りとおします。
鉄道駅から離れており繁華街でもない足立区役所で路線を分断するというのは利用実態に反していると思います。

おっしゃるように東武バス西新井車庫を活用して亀有方からの系統の起終点とし、西新井大師で本数が多い王49からも乗り換えられるようにしたほうが、単なる分割よりも利便性が高くなるのではないかと思います。
(王子側)王子駅〜西新井大師〜足立区役所
(亀有側)西新井大師(=西新井車庫)〜亀有駅

鹿浜方面からは
鹿浜都市農業公園〜西新井中学校〜西新井駅東口〜梅島駅〜足立区役所
というコミュニティバスも新設されるそうですが、環七経由の足立区役所行き共存できるほど需要があるのか疑問です。
<Mozilla/4.8 [en] (Windows NT 5.0; U)@ZB062089.ppp.dion.ne.jp>

【3027】Re:都営バス、足立区関連改変情報詳細
 バンビ  - 03/2/3(月) 2:45 -

引用なし
   私も江北橋の先の建設中区間を見てきました。坂に当たる区間の橋脚
の骨組みとかを作っていましたね。暫定開業している地平の区間と
接続されるのは3年も先ですか!あらま。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@i010118.ap.plala.or.jp>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2002 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,963
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.