|
▼ぽんぽこさん:
>ちょっと気になるのは主要駅周辺の地図が駅部分は「・・・Sta.」となっているのに、その前にある停留所名は「・・・EKI」、また路線一覧でも例えば【浜95】「SHINAGAWA-SHAKO〜TOKYO-TAWA」、【品96乙】「SHINAGAWA-EKI-HIGASHIGUCHI〜JAL-BIRU」だそうです。(・o・;)
あくまで個人的見解であることをまずはじめにお断りしておきます。
停留所名の英語表記が「○○-EKI」や「○○-SHAKO」になっているのは、車内放送で耳に入ってくる音声に合わせているのではないでしょうか。
停留所名として、「駅」や「車庫」までが一つづりの固有名詞であり、それをそのままローマ字表記していると考えるわけです。
確かに、「駅」や「車庫」などを英訳して記載した方が見た目で意味は通じやすいのでしょうが、乗車していて車内放送では英訳された停留所名は流れないわけでして。
仮に地図で停留所名に英訳した記載が有ったとしても、放送で「○○駅」と聞こえた場所が、地図上の「○○Sta.」停留所であると一致させられるかの疑問が出てくるわけですから、あながち的外れではないかと。
むしろ、「○○」Sta.の近くにある停留所は「○○-EKI」であるとはっきり認識できて良いのではないでしょうか。
|
|