都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
630 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【12204】平成20年度車(S代1次分)−60輌 PLせつな 08/1/29(火) 23:49

【13075】S代報告スレッド【江戸川】 北天 幻龍 08/8/9(土) 22:01
┗ 【13080】Re:S代報告スレッド【江戸川】 PLせつな 08/8/9(土) 22:28
┗ 【13081】Re:S代報告スレッド【江戸川】 北天 幻龍 08/8/10(日) 3:19 [添付]
┗ 【13082】Re:S代報告スレッド【江戸川】 青春の1ページ 08/8/10(日) 18:49

【13075】S代報告スレッド【江戸川】
 北天 幻龍 E-MAIL  - 08/8/9(土) 22:01 -

引用なし
   江戸川営業所導入分の報告スレッドです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@PPPa1657.e2.eacc.dti.ne.jp>

【13080】Re:S代報告スレッド【江戸川】
 PLせつな E-MAIL  - 08/8/9(土) 22:28 -

引用なし
   【13058】・【13079】の青春の1ページさんの発言を、こちらのツリーの下に移動いたします。

【13058】 青春の1ページ - 08/8/9(土) 20:51 - 

--------------------------------

  S代車の第1陣が江戸川に投入されました。

V-S669 足立200か1865 tobus.jpコード3314
V-S670 足立200か1866     コード2711
V-S671 足立200か1867     コード不明

S669とS670は錦25に、S671は葛西21に入っていました。
ただ、S671は運行情報に反応しておらず、コードはわかりませんでした。

補足です。

今回導入のS代は、P代日産車やR代と以下の点が変更されています。
・ クーラーユニットがP代の一部と同様、デンソー製となっている
・ 車内降車扉の右横に、ランプが設置され、開閉時に点滅するようになっている
・ 後部ナンバープレート照射灯の形状変更(M代以降のいすゞ、日野車と同様のものを装備)
・ (これはメーカーの仕様変更ですが)テールランプの形状変更(日産シビリアンと同タイプ)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ln54.opt2.point.ne.jp>

【13081】Re:S代報告スレッド【江戸川】
 北天 幻龍 E-MAILWEB  - 08/8/10(日) 3:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : V-S_back.jpg
・サイズ : 66.0KB
   青春の1ページさん:
>・ 後部ナンバープレート照射灯の形状変更(M代以降のいすゞ、日野車と同様のものを装備)
>・ (これはメーカーの仕様変更ですが)テールランプの形状変更(日産シビリアンと同タイプ)

実はN/P代日産ディーゼル車が、日産シビリアンのテールランプとナンバープレート照射灯を流用してたのですが、日産ディーゼルが日産自動車傘下からボルボ傘下になったことに伴い、日産自動車からの部品供給に難が出てくるため仕様変更が行われたとのこと。

ちなみにS代のテールランプは汎用品テールを上下に並べた物です。

添付画像
【V-S_back.jpg : 66.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@PPPa1657.e2.eacc.dti.ne.jp>

【13082】Re:S代報告スレッド【江戸川】
 青春の1ページ  - 08/8/10(日) 18:49 -

引用なし
   ▼北天 幻龍さん:
>実はN/P代日産ディーゼル車が、日産シビリアンのテールランプとナンバープレート照射灯を流用してたのですが、日産ディーゼルが日産自動車傘下からボルボ傘下になったことに伴い、日産自動車からの部品供給に難が出てくるため仕様変更が行われたとのこと。
>
>ちなみにS代のテールランプは汎用品テールを上下に並べた物です。

ご指摘ありがとうございます。
S代のこのテールは汎用品を使用したもので、N・P代がシビリアンテールだったのですね。

あと、昨日書き込みを漏らしていましたが、降車扉の開閉時のチャイムがP代の三菱車と同タイプのもの(打音間隔が狭く、音色が微妙に違う)となっています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61-24-37-202.rev.home.ne.jp>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
630 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
496,827
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.