|
【10079】も含めた自己レスです。
>なお、青戸には千住からD870〜872の3台が転属しているのを確認しています。
>ちなみに、D871は昨日(日曜日)は草39で動いていました。
前半部分ですが、タクゾーさんの【10073】の発言とかぶってましたね。失礼しました。
>なお、乗務員のスタフを見たところ、錦37の運用につく方は、青戸の現地出退勤のようです。
【10074】のPLせつなさんの発言によれば、南千住本体の運用もあるとのことですので、青戸常駐の車を使う場合は青戸の現地出退勤、ということになりますね。
>最後に、三ノ輪車庫さんが書かれている電話番号の件ですが、車内の路線図で確認したところ、南千住車に掲載されているものには青戸支所の番号は新番号が案内されていましたが、青戸車のものには従来の番号が案内されていたので、新しい番号は錦37を受け持つ南千住営業所の出先(分駐所)の番号と解した方がよいでしょう。
これも、【10074】でPLせつなさんも書かれていますが、新番号はみんくるガイドに「青戸分駐所」として載っていますので、上記の解釈は間違いないでしょう。
細かい話ですが、このままでは路線図とみんくるガイドで扱いが違うので、いずれはどちらかに統一すると思います(おそらく路線図の方に扱いを統一し、みんくるガイドを補正するのでは?)。
最後に、ここからは推測になりますが、青戸常駐車の検査ですが、青戸支所ではなく、南千住に持っていって行うような気がします。青戸には小規模ながら検修設備があるので、わざわざ非効率のような気もしますが、青戸の検修担当者がはとバスの方であれば、検修だけ委託、という形になってしまいますので、本体の方が検修を行うのであれば、やはり南千住へ、ということになるのではないでしょうか。(以前、港南が目黒の分駐所だったころ、検査は目黒で行っていましたね。ただ、このときは港南に検修設備がなかったからでしたが)
|
|