路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
468 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→

【8】渋61 東急撤退 目黒新橋 02/5/25(土) 11:53 [未読]
┣ 【24】他社に路線を譲渡した例は? PLせつな 02/5/28(火) 20:57 [未読]
┃┣ 【30】Re:他社に路線を譲渡した例は? NOBO 02/5/28(火) 22:32 [未読]
┃┃┣ 【31】片方だけ撤退 PLせつな 02/5/28(火) 22:45 [未読]
┃┃┗ 【34】都営の撤退例は 目黒新橋 02/5/29(水) 1:39 [未読]
┃┣ 【33】Re:他社に路線を譲渡した例は? 目黒新橋 02/5/29(水) 1:33 [未読]
┃┃┣ 【36】訂正です 目黒新橋 02/5/29(水) 2:17 [未読]
┃┃┃┗ 【42】さらに訂正です 目黒新橋 02/5/29(水) 19:57 [未読]
┃┃┗ 【48】Re:他社に路線を譲渡した例は? PLせつな 02/5/31(金) 11:18 [未読]
┃┣ 【55】Re:他社に路線を譲渡した例は? 月夜野はねお 02/5/31(金) 20:46 [未読]
┃┃┗ 【57】Re:他社に路線を譲渡した例は? 愉会三丁目 02/6/1(土) 0:34 [未読]
┃┃┗ 【66】Re:他社に路線を譲渡した例は? PLせつな 02/6/5(水) 12:18 [未読]
┃┗ 【63】路線調整 かず08 02/6/3(月) 23:14 [未読]
┗ 【41】今はもう無い、園11でも 東京急行池上(自)営業所 02/5/29(水) 18:40 [未読]
┗ 【43】Re:今はもう無い、園11でも 目黒新橋 02/5/29(水) 20:19 [未読]
┗ 【49】Re:今はもう無い、園11でも PLせつな 02/5/31(金) 11:21 [未読]
┗ 【53】園10は大森駅東口発着です 目黒新橋 02/5/31(金) 19:01 [未読]
┗ 【65】Re:園10は大森駅東口発着です PLせつな 02/6/5(水) 12:16 [未読]
┗ 【72】園11でも利用客が少ない区間だったでしょう 目黒新橋 02/6/6(木) 19:01 [未読]

【8】渋61 東急撤退
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/25(土) 11:53 -

引用なし
パスワード
   すみません、東急ネタばかりになっていますが、もうひとつ。

すでに他のHP掲示板でも話題になっていますが、
もともと東急バス単独路線だった渋61(初台線)が、6月1日から京王バス単独路線になります。
2年前に東急・京王共通路線となり、直前には運賃を200円に値下げしたり、共通路線後は初台線専用の共通定期券の発売をはじめたばかりともいえますが、東急撤退となります。
道路地図で見ますと初台交差点は全部が新宿区内なので、5月31日をもって、東急バスは新宿区から完全撤退となります。(新宿区内走行距離は数百mしかありませんが)

初台線は昭和38年路線一覧表には繁忙路線として記載されています。
どういう経緯で、東急バスが路線を確保したのかはわかりませんが、
おそらく、渋谷ー初台は利益の出る区間として、昭和23年の大東急の分離時に
ここだけ東急路線を維持しつづけたのではないかと思います。
(基本的に渋谷区完結路線ということも理由のひとつかなと思います)

一昔は繁忙路線でも時代の流れなのですね。

ネタふりで終わってしまいますが、この渋61沿線は謎が多い地域で注目しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【24】他社に路線を譲渡した例は?
 PLせつな E-MAIL  - 02/5/28(火) 20:57 -

引用なし
パスワード
   はい、ネタ振りありがとうございます。
渋61のあの黄色い幕も、見納めですね……。
ダイヤ改正はなされると思いますが、どの程度減便されるのかが気がかりです。

よくよく考えてみると、なぜこの区間だけ東急が持っていたのかというのは
けっこう謎ですね。各々の路線について、どのような経緯で作られたかという
公式資料もほとんどありませんし、推測に拠るところがどうしても大きくなりますね。

ところで、このように(結果的とは言え)他社にまるごと路線を譲渡した例という
のは、最近だと他にはどこがあるでしょうか。共管路線が撤退したというのならば
結構ありますが……。

#昔は、初台駅から代々木八幡入庫という運用がありませんでしたっけ。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h129-205.tokyu-net.catv.ne.jp>

【30】Re:他社に路線を譲渡した例は?
 NOBO E-MAIL  - 02/5/28(火) 22:32 -

引用なし
パスワード
   >共管路線が撤退したというのならば結構ありますが……。

ぜんぜん最近ではないですが、都営の撤退には、[上34](市川駅〜上野広小路・
京成と共管)がS52.12.16に、[王54](王子駅〜常盤台教会・国際と共管)が
S53.11.1にありますね。
私は、共に都営撤退後しか乗車経験がありません。
尚、[上34]はその後、[新小52](市川駅〜新小岩駅)に変更され、
[王54]は、上板橋駅まで延長されています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@Ctk116DS68.tk1.mesh.ad.jp>

【31】片方だけ撤退
 PLせつな E-MAIL  - 02/5/28(火) 22:45 -

引用なし
パスワード
   逆に、都営だけ頑張って民営が撤退としたという例では

[宿62](新宿駅西口〜大泉学園駅)(西武が撤退)→現在は[新江62]
[橋27]→[錦27](新橋駅/箱崎町/両国駅〜小岩駅)(京成が撤退→[小74])

がありますね。京成は隅田川より東から撤退するのが方針だったのか、今来ているのは
亀有駅〜浅草寿町だけ、という事態になってしまっています。
あ、でも錦27と小74は今でも共通定期券を発売していますが……。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h129-205.tokyu-net.catv.ne.jp>

【33】Re:他社に路線を譲渡した例は?
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/29(水) 1:33 -

引用なし
パスワード
   最近の東京圏では、国際興業川越営業所の路線を西武バスに譲渡したのが事例に
なるでしょう。
西武バスの引継ぎ路線のうち、高麗川団地ー本川越駅は廃止されてしまいました。

国際興業の川越営業所と東武鉄道バスの川越営業所は、ごく近いところにありました。実際行ってみるとこれほど近いのかという印象でした。
同じ川越駅行(あるいは川越駅経由便)でも、東武は駅の北口に、国際興業は駅の南口に行くところも興味深かったです。

すみません、何も調べないで書いたので、あやふやなところを省略した記述で終わりです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【34】都営の撤退例は
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/29(水) 1:39 -

引用なし
パスワード
   都営バスの場合、談話室Rの方で先日話題になりました、立73があげられます。
撤退後は京王帝都が区間短縮のうえ、系統番号を引き継ぎました。
ほぼ平行している多摩モノレールが開業後も残っているようですが、運行本数が
全部で朝夕のみの6回でしたでしょうか、もはやマイナー路線化しています。
車両もチョロQタイプの小型車なのかなぁ…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【36】訂正です
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/29(水) 2:17 -

引用なし
パスワード
   >東武は駅の北口に、国際興業は駅の南口に行くところも興味深かったです。

川越駅は駅出口が南北ではなく、東西でした。
→東武は駅の東口に、国際興業は駅の西口に…に訂正します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【41】今はもう無い、園11でも
 東京急行池上(自)営業所 E-MAIL  - 02/5/29(水) 18:40 -

引用なし
パスワード
   1976年に東京急行バス(現:東急バス)と京浜急行バス(現:京急バス東京営業所)の共通系統であった、園11も東急のみ撤退し、京急に譲渡した例があります。
東急が運行していた園11のうち、大森駅東口(海岸口)−大森海岸駅−平和島駅−大鳥居駅−六間堀−羽田空港を廃止し、園10になったことが記憶に残っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@p294ee0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

【42】さらに訂正です
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/29(水) 19:57 -

引用なし
パスワード
   国際興業川越営業所ですが、閉鎖時点では西浦和営業所川越分車庫でした。
重ねて訂正します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【43】Re:今はもう無い、園11でも
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/29(水) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼東京急行池上(自)営業所さん:
>1976年に、園11も東急のみ撤退し…

はじめまして。
園11から東急が撤退して園10になったのは1976年だったのですか。
以前から何時東急が撤退したのかわからずに気になっていたのですが、
新玉川線開業前の時点で東急バスは羽田空港への乗入れを止めていたのですね。
それで、1976年の何月くらいだったのでしょうか、よろしかったらレスお願いします。

東急はリムジンバスとして羽田空港への乗入れを復活するまでに、20年以上もかかったことになります。

その後、園10は廃止され、さらに中原街道を平行していた品90の廃止後は、
笹丸ー雪が谷間は東急バスエリア内であるにもかかわらず、京浜急行バス単独
区間となりました。バス停は園11が廃止される1998年3月まで、この単独区間のバス停はポール式でした。
園11は、1996年4月からは1日4本にまで減少し、午前・夕方夜間に1台ずつが2往復担当するという運用になっていました。

もともと、東急の大森駅(大森操車所)ー田園調布駅と、京急の大森駅ー羽田空港の2路線を連結した路線で、一本化して相互乗入れ運転を開始した日は1958(昭和33)年7月11日でした。(開始日の記述は「京急80年史」より)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【48】Re:他社に路線を譲渡した例は?
 PLせつな E-MAIL  - 02/5/31(金) 11:18 -

引用なし
パスワード
   そういう事例もあるのですね。
路線バスの黎明期(または復興期?)である昭和20年代は、色々と路線の譲渡が
ありそうですが、資料も何もなく、詳しいことはよく分かりません。

そういえば、都営バスの青梅地区(除く梅70・梅74)も譲渡……というか西武バスの
廃止代替で設定されたものでしたね。
個人的には、なぜ昭和20年代という早い時期から梅74が設定されたのか、ということに
興味があります。全くのエリア外ですし。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1@130.69.96.230>

【49】Re:今はもう無い、園11でも
 PLせつな E-MAIL  - 02/5/31(金) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ひとつ質問です。
園10は、大森操車所が終点だったのでしょうか(多分そうだとは思いますが)。
後の世に森10として復活するも、マイナー路線の道を爆走したあげくに
廃止されてしまいましたね。これの思い出もあまりありませんが……。

そういえば大森駅東口側の京急ターミナルにあるバス路線図、かなり古いものを
そのまま使っています。京急側はちゃんと路線図の手直しがなされていますが、
西側の東急エリアはかなり昔のまま。これもいつまで残るのでしょうね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1@130.69.96.230>

【53】園10は大森駅東口発着です
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/5/31(金) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼PLせつなさん:
>園10は、大森操車所が終点だったのでしょうか(多分そうだとは思いますが)。

園10は大森駅東口発着でした。(自分は路線図でしか見ていませんが)
園10は、園11の大森駅東口以東(以南?)の区間を省略した形ですので、池上駅方向から来たバスは、池上通りと環七通りとの春日橋交差点を右折して京急バスエリアに入っていました。

園11末期には、池上駅から(元)大田区役所(現大田文化の森)バス停あたりに
かけては、同じ大森駅経由便なのに、敬遠させられてばかりの感がありました。
東急バスでないことだけではなく、春日橋から時間がかかることが知られていた
のかも、と思います。とくに夕方の便は環七通りに入った途端に渋滞にかかって
しまうことが多かったので、乗らない選択は適切でした。
園10となった後、東急としてはわざわざ大森駅東口まで行くメリットは薄かったのではないかと思います。短命に終わったのも納得がいくようです。

森10は渋33の分離路線ですので、大森操車所発着になりました。
最後はあんなマイナー路線になるとは思いませんでした。本数激減にしたあげく
廃止にしたところは、品90や恵73に似ています。
そういった目で見ますと、かろうじて大田区北部の一角を担っている渋33も
危ういのでは?と感じてしまいます。
たまに多摩川駅で見ますが、なんとか乗客を乗せて出ているようです。
綺麗な1時間間隔が逆に覚えられやすいのかもしれません。

>そういえば大森駅東口側の京急ターミナルにあるバス路線図、かなり古いものを
>そのまま使っています。
よく見ますと、いろいろ残っていています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【55】Re:他社に路線を譲渡した例は?
 月夜野はねお E-MAILWEB  - 02/5/31(金) 20:46 -

引用なし
パスワード
   > ダイヤ改正はなされると思いますが、どの程度減便されるのかが気がかりです。

ところがどっこい。
ほとんど減便にはならず、
むしろ若干増える時間帯もあるくらいです。
ちょっとびっくりですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@usen-43x233x163x59.ap-USEN.usen.ad.jp>

【57】Re:他社に路線を譲渡した例は?
 愉会三丁目 E-MAILWEB  - 02/6/1(土) 0:34 -

引用なし
パスワード
    遅くなりましたが、新掲示板の開設、情報交換の場を設けていただきありがとうございますm(__)m
 開設してすぐに活発な議論が交わされるあたり、さすが「都営バス資料館」の掲示板ですね!

 渋61ですが、
渋谷駅発で平日90回→95回(+5)、土曜90回→90回(±0)、休日76回→77回(+1)です。
平日日中はきれいな10分おきになります。
 
 掲示板運営には気苦労も伴うと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@chiba0212-160028-l3.zero.ad.jp>

【63】路線調整
 かず08  - 02/6/3(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   最近ではなく昭和40年代なのですが、
(昭和48年かな?)
国際興業と西武で、路線を折返場ごと
交換したようです。
具体的には、知りませんが国際興業と
東武とでもあるようです。
このように交換した例は他にもあるのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@Ckwgc4DS24.stm.mesh.ad.jp>

【65】Re:園10は大森駅東口発着です
 PLせつな E-MAIL  - 02/6/5(水) 12:16 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。大森駅東口発着でしたか……
それではますますマニアしか乗らないような気がします。大森郵便局も山王も
寄らないことになってしまい、東急側沿線にとっては使い勝手が悪かったのでしょう。

>たまに多摩川駅で見ますが、なんとか乗客を乗せて出ているようです。
>綺麗な1時間間隔が逆に覚えられやすいのかもしれません。
日中はそれなりに(老人ですが)乗客がいる感じです。
「ダイヤの覚えやすさ」で持っている感じですね。渋55に似たものを感じます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1@130.69.96.230>

【66】Re:他社に路線を譲渡した例は?
 PLせつな E-MAIL  - 02/6/5(水) 12:18 -

引用なし
パスワード
   どうもどうも、これからもよろしくお願いいたします。

さてさて、増えているとは確かに驚きですね。もっとも、60番台系統は
最近てこ入れされている(夜間帯の増発など……渋66は除く)ので
この増発もてこ入れの一環なのかもしれませんね。あとは、共同運行で
なくしたことで、柔軟なダイヤ(本数など?)設定が可能になったのかも
しれません。

ということであとこの界隈で気になるのは、この先の渋66かなぁ、と。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1@130.69.96.230>

【72】園11でも利用客が少ない区間だったでしょう
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/6/6(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼PLせつなさん:
>大森駅東口発着でしたか……
>それではますますマニアしか乗らないような気がします。
当時利用していた方には悪いかもしれませんが、池上通りから大森東口まで行くのはマニアしか乗らないといっていいでしょうね。
園11でもこの区間は使い勝手が悪かったです。最も利用客が少ない区間だったのではないでしょうか。それでも夜便以外は乗客ゼロのときは少なかったように見えました、固定客はいたようです。数人ですけれどね。

>日中はそれなりに(老人ですが)乗客がいる感じです。
>「ダイヤの覚えやすさ」で持っている感じですね。渋55に似たものを感じます。

渋55も時間帯に関係なく30分間隔というのも、一種驚異です。
朝は乗車したことがないのですが、これで需要を満たしているのでしょうか。
渋55は朝夕の小田急線東北沢駅前の踏切が大変な障害になるので大変です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
468 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.