路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
55 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→

【1784】バス共通カード使用停止 PLせつな 09/11/14(土) 22:34 [未読]
┣ 【1790】Re:バス共通カード使用停止 ぽんぽこ 09/11/17(火) 20:41 [未読]
┣ 【1791】Re:バス共通カード使用停止 ぽんぽこ 09/11/18(水) 9:10 [未読]
┣ 【1792】Re:バス共通カード使用停止 ぽんぽこ 09/11/18(水) 21:24 [未読]
┣ 【1796】Re:バス共通カード使用停止 ぽんぽこ 09/11/19(木) 11:15 [未読]
┃┗ 【1799】Re:バス共通カード使用停止 上一色 09/11/19(木) 19:04 [未読]
┣ 【1797】Re:バス共通カード使用停止 NoN! 09/11/19(木) 12:14 [未読]
┃┗ 【1801】Re:バス共通カード使用停止 PLせつな 09/11/20(金) 0:57 [未読]
┃┣ 【1804】Re:バス共通カード使用停止 上一色 09/11/20(金) 16:46 [未読]
┃┗ 【1809】Re:バス共通カード使用停止(まとめ) ぽんぽこ 09/11/20(金) 22:58 [未読]
┃┗ 【1811】Re:バス共通カード使用停止(まとめ) 上一色 09/11/21(土) 18:44 [未読]
┣ 【1800】Re:バス共通カード使用停止 PLせつな 09/11/20(金) 0:50 [未読]
┃┗ 【1803】Re:バス共通カード使用停止 よこりん 09/11/20(金) 14:19 [未読]
┣ 【1802】Re:バス共通カード使用停止(立川バス) 海01海上公園 09/11/20(金) 12:27 [未読]
┣ 【1805】Re:バス共通カード使用停止(朝日自動車グループ) 海01海上公園 09/11/20(金) 17:10 [未読]
┣ 【1806】Re:バス共通カード使用停止【箱根登山】 5860 09/11/20(金) 17:33 [未読]
┃┗ 【1807】Re:バス共通カード使用停止【箱根登山】 ぽんぽこ 09/11/20(金) 19:12 [未読]
┣ 【1808】Re:バス共通カード使用停止(相鉄) ぽんぽこ 09/11/20(金) 22:49 [未読]
┣ 【1810】千葉中央・ちばシティも終了へ ヨッピイ号 09/11/20(金) 23:48 [未読]
┃┗ 【1815】Re:千葉中央・ちばシティも終了へ ぽんぽこ 09/11/24(火) 21:10 [未読]
┣ 【1816】川崎市交「パブリックコメント募集」 ぽんぽこ 09/11/24(火) 21:22 [未読]
┃┗ 【1873】Re:川崎市交「パブリックコメント募集」 ぽんぽこ 10/3/15(月) 23:07 [未読]
┃┗ 【1876】【川崎市交】6月発売終了・10月利用終了 ぽんぽこ 10/3/19(金) 10:34 [未読]
┣ 【1817】Re:バス共通カード使用停止(神奈川中央交通) 上一色 09/11/25(水) 12:11 [未読]
┃┗ 【1818】Re:バス共通カード使用停止(神奈川中央交通) ぽんぽこ 09/11/25(水) 17:42 [未読]
┃┗ 【1819】バス共通カード使用停止(江ノ電) ぽんぽこ 09/11/27(金) 17:54 [未読]
┣ 【1826】Re:バス共通カード使用停止(都営) ぽんぽこ 09/12/22(火) 19:54 [未読]
┃┣ 【1828】Re:バス共通カード使用停止(都営) 三ノ輪車庫 09/12/24(木) 6:32 [未読]
┃┃┗ 【1829】Re:バス共通カード使用停止(川崎市営) 三ノ輪車庫 09/12/26(土) 18:39 [未読]
┃┃┗ 【1830】Re:バス共通カード使用停止(川崎市営) ぽんぽこ 09/12/26(土) 22:10 [未読]
┃┃┗ 【1831】Re:バス共通カード使用停止(川崎市営) 三ノ輪車庫 09/12/27(日) 7:57 [未読]
┃┗ 【1835】Re:バス共通カード使用停止(都営) エコツムリ 10/1/5(火) 1:24 [未読]
┗ 【1878】Re:バス共通カード使用停止(川崎市交) ぽんぽこ 10/3/26(金) 17:42 [未読]

【1784】バス共通カード使用停止
 PLせつな E-MAIL  - 09/11/14(土) 22:34 -

引用なし
パスワード
   都営バス談話室から一旦移ってきました。

あちらでも話題に出ている通り、バス共通カードの使用停止が少しずつ各社からリリースされています。今のところ、すべてのリリースで平成22年3月31日限りで発売中止、7月31日限りで利用中止となっています。

京成バス 10/27リリース
http://www.keiseibus.co.jp/manager/detail/Info00000454.html

ちばフラワーバス 11/5リリース
http://www.flower-bus.co.jp/topics/dat/091105162719.html

ちばグリーンバス 11/6リリース
http://www.chibagreenbus.co.jp/topics/dat/091106165039.htm

東京ベイシティ交通 11/6リリース
http://www.baycity-bus.co.jp/topics/2009/091106_1.html

千葉内陸バス 11/6リリース
(webサイトなし)

京成タウンバス 11/9リリース
http://www.keisei-townbus.co.jp/topics/dat/091109103259.html

ちばレインボーバス 11/10リリース
http://www.chiba-rainbow-bus.jp/article/2009-1110.html

千葉海浜交通 11/11リリース
http://www.kaihin-bus.co.jp/news/dat/091111130646.htm

船橋新京成バス・習志野新京成バス・松戸新京成バス 11/12リリース
http://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=55

川崎鶴見臨港バス・臨港グリーンバス 11/12リリース
http://www.rinkobus.co.jp/091112bus-card.pdf

西武バス・西武観光バス 11/13リリース
http://www.seibu-group.co.jp/bus/news20091113/20091113_2.pdf

(なお、京成系でちばシティ・京成トランジットは自前のサイトがありません)

続報があればこの下に続けてどうぞ。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@nx173.opt2.point.ne.jp>

【1790】Re:バス共通カード使用停止
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/17(火) 20:41 -

引用なし
パスワード
   京王バス
(京王電鉄バス・京王バス東・京王バス中央・京王バス南・京王バス小金井)
11/17リリース
http://www1.keio-bus.com/wnews/upload/WN1258431656.pdf

※なお、同社は発売終了を2010年3月15日(予定)と発表しています。
 在庫が少ないのかな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo749192.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1791】Re:バス共通カード使用停止
 ぽんぽこ  - 09/11/18(水) 9:10 -

引用なし
パスワード
    関東バス 11/17リリース
http://www.kanto-bus.co.jp/topics/回数券廃止.pdf

※なお、同社オリジナル「DAYカード」も同時終了。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【1792】Re:バス共通カード使用停止
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/18(水) 21:24 -

引用なし
パスワード
   西東京バス 11/18リリース
http://www.nisitokyobus.co.jp/data/topics/2009/lib/objects/20091118%20buscard.pdf

※京王、関東と来たので、もしや?と思っていたら・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo984094.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1796】Re:バス共通カード使用停止
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/19(木) 11:15 -

引用なし
パスワード
   国際興業バス 11/19リリース
http://www.5931bus.com/info/20091118.html

※発売終了は2010/3/15
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo984094.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1797】Re:バス共通カード使用停止
 NoN!  - 09/11/19(木) 12:14 -

引用なし
パスワード
   11/18の日本経済新聞朝刊に記事が載っていました。
既出の事業者以外では横浜市営、相鉄グループが
販売を終える方針とのこと。
(その他事業者は記載ないため不明)

肝心の都営バスは、
「現時点で具体的な計画はない」そうですが
共通カードの利用者は全体の14%に減っているそうです。
<Opera/9.10 (Windows NT 5.1; U; ja)@CBCnni-12S2p140.ppp12.odn.ad.jp>

【1799】Re:バス共通カード使用停止
 上一色  - 09/11/19(木) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんぽこさん:
東急バスもです。 同日リリース
http://www.tokyubus.co.jp/top/news/2009/1119_card.html

※こちらの発売終了は2010/3/31です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@KD113151035229.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1800】Re:バス共通カード使用停止
 PLせつな E-MAIL  - 09/11/20(金) 0:50 -

引用なし
パスワード
   京急バスも廃止のお知らせが出ていました。

まだwebサイトには出ていませんが、バス車内でチラシがかかっていました。(久里浜管内で確認)。
11/18には車内にありませんでしたので、便宜上11/19車内掲示とします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@u536153.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net>

【1801】Re:バス共通カード使用停止
 PLせつな E-MAIL  - 09/11/20(金) 0:57 -

引用なし
パスワード
   情報ありがとうございます。

そうすると、今のところ今後の扱いを公式に明らかにしていないのは、このくらいになりそうですね。
・東京都交通局
・川崎市交通局
・小田急バス
・立川バス
・神奈川中央交通系
・東武バス系(セントラル・イースト・ウェスト・朝日・茨急・川観・十王)
・江ノ電バス
・箱根登山バス
・富士急バス系
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@u536153.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net>

【1802】Re:バス共通カード使用停止(立川バス)
 海01海上公園  - 09/11/20(金) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。

小田急系列の立川バスも本日付で「バス共通カードの取扱い終了について」のリリースが出ました。
http://www.tachikawabus.co.jp/bus_card/card.html

発売終了は、2010年3月31日まで
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@softbank221021062174.bbtec.net>

【1803】Re:バス共通カード使用停止
 よこりん  - 09/11/20(金) 14:19 -

引用なし
パスワード
   「海に近い山奥」とは三浦半島の事でしたか(謎)

さて、西武バスの車内にもバス特の付与率改正の案内が貼り出されていました(内容は京成や京王と同じ)。付与率も各社で変えるとなるとサーバーが持たないでしょうから、この点については各社足並みを揃えるんでしょうね。
<DoCoMo/2.0 L704i(c100;TC;W24H14)@proxya107.docomo.ne.jp>

【1804】Re:バス共通カード使用停止
 上一色  - 09/11/20(金) 16:46 -

引用なし
パスワード
   ▼PLせつなさん:
>情報ありがとうございます。
>
>そうすると、今のところ今後の扱いを公式に明らかにしていないのは、このくらいになりそうですね。
>・東京都交通局
>・川崎市交通局
>・小田急バス
>・立川バス
>・神奈川中央交通系
>・東武バス系(セントラル・イースト・ウェスト・朝日・茨急・川観・十王)
>・江ノ電バス
>・箱根登山バス
>・富士急バス系

ここには載っていませんが公営系で初めて横浜市営バスが廃止を表明しました。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/newstopics/2009/n20091120-1.html

あと本日、確認できたぶんです。
東武バス
http://www.tobu-bus.com/pc/images/data/20091120121810.pdf
小田急バス
http://www.odakyubus.co.jp/pasmo/info-buscard200911
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@KD113151035229.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1805】Re:バス共通カード使用停止(朝日自動車グ...
 海01海上公園  - 09/11/20(金) 17:10 -

引用なし
パスワード
   東武グループの朝日自動車グループ(朝日、川観、茨急、十王)の各社も、
「バス共通カードのサービスを終了する」お知らせが発表されました。

朝日自動車
http://www.asahibus.jp/image/topics20091120-1.pdf

川越観光自動車
http://www.kawagoebus.jp/image/topics20091120-1.pdf

茨城急行自動車
http://www.ibakyu.jp/pdf/topics20091120-1.pdf

国際十王交通
http://www.juo.co.jp/pdf/211120card.pdf

なお上記の各社ともバス共通カード発売終了日は、
東武バスグループと同じで、2010年4月10日(土)までとなります。

なおバス共通カードの扱いがなく「パスモ」のみ導入した。
阪東自動車も2010年4月1日より「バス利用特典(バス特)サービスの特典バスチケット付与額をアップ」のお知らせが発表されました。
http://www.bandobus.co.jp/info20091120.pdf
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@softbank221021062174.bbtec.net>

【1806】Re:バス共通カード使用停止【箱根登山】
 5860  - 09/11/20(金) 17:33 -

引用なし
パスワード
   http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/info/buscard.pdf

箱根登山バスも、2010年7月31日を最後に使用を停止するそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; GTB6; SLCC1; .NET C...@253.108.99.219.ap.yournet.ne.jp>

【1807】Re:バス共通カード使用停止【箱根登山】
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/20(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ※箱根登山バスの発売終了は他社より早い2010/03/05とのこと。
 (なお、同日以前でも在庫がなくなったら発売終了の可能性あり)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo984094.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1808】Re:バス共通カード使用停止(相鉄)
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/20(金) 22:49 -

引用なし
パスワード
   相鉄ホールディングス(相鉄バス)も今夜正式発表 11/20リリース
http://www.sotetsu.co.jp/bus/info/93.html

※発売終了は2010/3/15
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo984094.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1809】Re:バス共通カード使用停止(まとめ)
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/20(金) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ▼PLせつなさん、こんにちは。

(前回のフォーマットを流用させていただいて整理すると・・・)

今日現在未発表なのは。
・東京都交通局
・川崎市交通局
・神奈川中央交通系
・江ノ電バス
・富士急バス系
になって来ましたね。

※川崎市交は、本日午後にアゼリアの案内所を覗いてみましたが、特に告知は出ていないようでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo984094.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1810】千葉中央・ちばシティも終了へ
 ヨッピイ号  - 09/11/20(金) 23:48 -

引用なし
パスワード
   京成グループの「千葉中央バス」と
京成電鉄から分社化された「ちばシティバス」が
ごたぶんにもれず、共通カード使用終了を発表しました。
やはり2010年3月末日で発売終了。2010年7月末日で使用終了です。

ソースは、
中央バスは、千葉駅前バス総合案内所の掲示で確認。リリースは11月11日。
ただし、ホームページ上では、使用終了をまだアップロードしていません。

シティバスは、バス車内に掲示されたお知らせです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@PPPa401.e24.eacc.dti.ne.jp>

【1811】Re:バス共通カード使用停止(まとめ)
 上一色  - 09/11/21(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんぽこさん:
富士急バス系列のうち、富士急湘南バスとフジエクスプレス(横浜営業所)で発表がありました。
http://bus.fujikyu.co.jp/news/pdf/bus_crd.pdf

発売終了は2010/3/31日です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@KD113151035229.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1815】Re:千葉中央・ちばシティも終了へ
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/24(火) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ヨッピイ号さん、こんにちは。
>ただし、ホームページ上では、使用終了をまだアップロードしていません。

千葉中央、本日HPにもリリース出ました。
http://www.chibachuobus.co.jp/topics/2009/009.htm

>シティバスは、バス車内に掲示されたお知らせです。

ちばシティバスはHP自体が無いようなので・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo392165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1816】川崎市交「パブリックコメント募集」
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/24(火) 21:22 -

引用なし
パスワード
   各事業者から共通カード終了の告知が相次ぐ中、残り少なくなった未発表社局の中から川崎市交通局から妙な告知が・・・。

「バス共通カードの取扱い終了に係わるパブリックコメント募集について」ということで、「市バスもバス共通カードの取扱いを終了したいと考えておりますので、新たなサービス拡充策とともに広く御意見を募集いたします。」として、意見の公募を始めたようです。その「結果の公表予定時期」が来年2月となっており、それまでは正式には廃止の告知は出ないのか?まあ、それにしてもこれだけの社局で廃止が決定している以上、単独で残るとは思えないのですが・・・。
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info401/index.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo392165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1817】Re:バス共通カード使用停止(神奈川中央交...
 上一色  - 09/11/25(水) 12:11 -

引用なし
パスワード
   遂にバスカードの本家である、神奈川中央交通で発表がありました。
http://www.kanachu.co.jp/newsinfo/pdf/release20091125a.pdf

※発売終了は2010年3月31日だそうです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@KD113151035229.ppp-bb.dion.ne.jp>

【1818】Re:バス共通カード使用停止(神奈川中央交...
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/25(水) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼上一色さん、こんにちは。

遂に神奈中からも出ましたか・・・。

そうなると、未発表は都交通局、川崎市交、江ノ電だけとなったようですね。
但し、江ノ電は小田急グループ各社が発表している点から、まず近日中には公表するでしょう。

果たして残る2公営はどうするつもりなのか?
ちょっと気になるのは、川崎市交の前述の「パブリックコメント募集」の説明文の中に「今後のスケジュール(予定)」として記載があり、それによると・・・。

平成22年2月  パブリックコメント結果公表
    同4月  「バス特」条件変更(他事業者と同様)
    同6月末 共通カード発売終了
    同10月末 共通カード利用終了

と、なっています。
他社は(多少の前後はあるものの)発売終了3月末で、利用終了の7月末は統一されています。これに対して川崎が予定の通り10末まで利用可となると、果たして他事業者発行分でも川崎では使えるのか?でも、そうでないと利用者に混乱が生じる恐れも・・・。都営の結論はどうなるんでしょうね?「共通カード」から再び「Tカード」に戻る?まさか・・・ね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo392165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1819】バス共通カード使用停止(江ノ電)
 ぽんぽこ E-MAIL  - 09/11/27(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   やはり小田急グループゆえ、江ノ電(横浜・藤沢)も発表出ました。
発売3月末/利用7月末です。
http://www.enoden.co.jp/whats_new/0911_buscard.html

いよいよ残るは東京・川崎の交通局のみ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo392165.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1826】Re:バス共通カード使用停止(都営)
 ぽんぽこ  - 09/12/22(火) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ようやく都交通局でも正式発表。
残るは、パブコメを募集中の川崎市交のみ。

都交通局 12/22リリース
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2009/bus_p_200912224_h.html

それにしても、結局他社局と同じタイミングでの終了なのに、どうして最初の発表事業者から2ヶ月も経っての発表となるのか・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo964073.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1828】Re:バス共通カード使用停止(都営)
 三ノ輪車庫  - 09/12/24(木) 6:32 -

引用なし
パスワード
   ついに発売停止ですか。私が通勤で使う都08などではまだまだ使う人が多いから来年いっぱいは安泰かと思っていました。そうなると川崎も廃止になるんでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB720;...@1.115.2.110.ap.yournet.ne.jp>

【1829】Re:バス共通カード使用停止(川崎市営)
 三ノ輪車庫  - 09/12/26(土) 18:39 -

引用なし
パスワード
    川崎市交通局(市営バス)のHPを見ていたら、市営バスでも共通カード廃止に向けての準備として市民から広く意見を募集する「パブリックコメント」なるもので、11月25日に案を公表し、12月24日まで意見の募集をしていました。
 結果の公表は年明け2月の中旬と言うことで、4月には都営と足並みを揃える形でパスモでの利用特典サービスの変更を実施。
 6月末日を持ってカードの発売を終了、10月末日でカードの利用を終了する予定だとか。4月以降の流れは、市民からの意見募集で、交通局の施策に問題無し。とされてGOサインが出た場合の話なので、まだ、正式に公表できないのだと思います。ただ、正式発表ではないものの、一応の流れがサイト内で公表されている以上、川崎市営のカード発売中止の正式発表は来年2月頃になされるものと思います。パブリックコメントの意見募集のURLはhttp://city.kawasaki.jp/
から「バス共通カードの取り扱い終了等に係るパブリックコメント募集について」をクリックして「バス共通カード取り扱い終了等について」及び「参考資料1・2」の両PDFファイルを御覧下さい。参考資料は現金と共通カードとICカードの利用率の推移、それぞれのメリット、デメリットなどが記載されています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB720;...@1.115.2.110.ap.yournet.ne.jp>

【1830】Re:バス共通カード使用停止(川崎市営)
 ぽんぽこ  - 09/12/26(土) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼三ノ輪車庫さん:
ツリーを良く見て下さい。
#1816でその件は既報です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@nttkyo786163.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1831】Re:バス共通カード使用停止(川崎市営)
 三ノ輪車庫  - 09/12/27(日) 7:57 -

引用なし
パスワード
   申し訳ありません。既出だとは知りませんでした。以後気をつけます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB720;...@1.115.2.110.ap.yournet.ne.jp>

【1835】Re:バス共通カード使用停止(都営)
 エコツムリ  - 10/1/5(火) 1:24 -

引用なし
パスワード
   他の掲示板で話題になっている。

無料手数料後のカード返還は都営はどうなんでしょうね

私は以前バス共通カードエラーが出てしまい
記念の都営のカードでしたが、某車庫に行って
エラーが出てしまい使えなくなった。
残高があるのですが
と言ったら調べてもらいたしかリーダーで現金分引いて
差額を出して「1100円のカードだったので」
1000円のカードを振替発行してもらいました。

ただし記念カードは、払い戻して再利用されないように
磁気コードのところだけ一部鋏で切られて
手元に記念カードは戻りましたが、
今回は記念カードの場合は、手元に戻るようになるのですかね

その点が気になります。特に都営の場合大量に記念カード自宅にあるので
この機会にすべて、払い戻して現金もらえるチャンスなので「笑」
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@qc163.opt2.point.ne.jp>

【1873】Re:川崎市交「パブリックコメント募集」
 ぽんぽこ  - 10/3/15(月) 23:07 -

引用なし
パスワード
   唯一、共通カード終了を発表せず、「バス共通カードの取扱い終了に係わるパブリックコメント」を募集していた川崎市交通局ですが、結局はパブコメ募集時の原案にあった通り、6月末発売終了/10月末利用終了ということで、3/18開催予定の市議会にて承認の上、決定されることになったとのことです。

http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info401/index.html

なお、他の各社での販売が終了する4/1以降も、川崎市交で発売するカードは他社でも使え(他社での利用終了の7月末まで)、逆に他社での利用が終了した8/1以降も(他社発行カードも含めて)10月末まで川崎市交では使えるそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4...@nttkyo591046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1876】【川崎市交】6月発売終了・10月利用終了
 ぽんぽこ  - 10/3/19(金) 10:34 -

引用なし
パスワード
   昨日(18日)開催の川崎市議会において「川崎市乗合自動車乗車料条例の一部を改正する条例の制定について」の議案が全会派の賛成により原案通り可決されましたので、当初の予定通り、最後まで唯一、共通カード終了の動向が未定であった同市も、6月末発売終了/10月末利用終了ということで確定しました。

また、同時行われた条例改定によりバス6か月定期券が新設されます。(6/17〜)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@nttkyo591046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【1878】Re:バス共通カード使用停止(川崎市交)
 ぽんぽこ  - 10/3/26(金) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ようやく川崎市交からも正式に終了告知。
6月末発売終了/10月末利用終了。
http://www.city.kawasaki.jp/82/82eigyo/home/report/h21/100630buscard.htm
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@nttkyo591046.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
55 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.