路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
53 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→

【1883】「晴01」について 藤本 憲治 10/4/10(土) 21:26 [未読]
┗ 【1884】Re:「晴01」について PLせつな 10/4/12(月) 18:05 [未読]
┗ 【1886】東15・橋14昼ルート 藤本 憲治 10/4/13(火) 17:25 [未読]

【1883】「晴01」について
 藤本 憲治  - 10/4/10(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   「晴01」ですが、昭和47年の系統番号改編当時は、東京駅「南口」〜晴海「埠頭」でした。後年、銀71の枝線として番号が付け替えられるまで、「晴01」として運用されていました。
東京駅北口〜晴海会場の運用となったのは、その付け替えにより「晴01」が空き番となってからでした。

※おひさしぶりです。以前、バスデータをどかどかと30年分お譲りした者です。
スレ立ての方と同様、サポート掲示板が使えなかったため、こちらに書き込ませていただきました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@h219-110-193-067.catv02.itscom.jp>

【1884】Re:「晴01」について
 PLせつな E-MAILWEB  - 10/4/12(月) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ▼藤本 憲治さん:

大変ご無沙汰しております。
その節は大変お世話になりました。(今でも数々の資料は大変役に立っております)

メールでする話かもしれませんが、なりゆき上ということて
掲示板の業者投稿の制限をいろいろとかけていたら、サポート掲示板が
うまく働かない場合があるようです。ご迷惑をおかけしています。

[晴01]の補足ありがとうございます。
臨時系統は分からなかった部分も多く、助けになりました。

[晴01]は、定期系統として運用されていたのでしょうか。
[銀71折]として東京駅南口〜晴海埠頭の運用を始めたのは昭和50年代後半だと
思うのですが、それまでは存在していたのですね。

[晴02][晴03]は、かなり古い方向幕にも残っていることから、昭和50年頃には
既にあったはずですが、昭和47年の系統番号付番時には見当たらないことから
後からつけられた番号という感じもします。

北口の[晴01]が[晴01]として使われたのは、おっしゃる通り後からで
方向幕順からすると、多分昭和63年頃ではないかと思うのですが……。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefo...@118x236x235x234.ap118.gyao.ne.jp>

【1886】東15・橋14昼ルート
 藤本 憲治  - 10/4/13(火) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼PLせつなさん:
レスありがとうございました。資料がお役に立ててるようで何よりです。

>[晴01]は、定期系統として運用されていたのでしょうか。
>[銀71折]として東京駅南口〜晴海埠頭の運用を始めたのは昭和50年代後半だと
>思うのですが、それまでは存在していたのですね。
72年配布の系統番号変更チラシには載っていないのですが、「01」番台が臨時・特殊系統であることから察するに、定期系統ではなかったのだと思います。当時の幕順表を見る機会があり、偶然に発見したものですから。

ところで、東15と橋14ですが、72年の系統番号改編当時、朝・夕を除くと、晴海埠頭をぐるりと巡回してました。
     │
     ○晴海アパート
     │
──○──┼──┐
晴海三丁目│  │
(建築  │  │
センター)│  │
     │  │
晴海郵便局○  │
     │  │
     └○─┘
晴海見本市会場

 朝・夕は、晴海三丁目から直接晴海アパートに向かってました。当時配布の「都バスガイドブック」にもそのように掲載されていたはずです。
 なお、晴海埠頭内を巡回しなくなった時期は失念致しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@h219-110-193-067.catv02.itscom.jp>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
53 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.