路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
432 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→

【132】【東急】7/16からの移管と新設について 目黒支所碑文谷分駐所 02/7/9(火) 12:36 [未読]
┣ 【133】Re:【東急】7/16からの移管と新設について 目黒支所碑文谷分駐所 02/7/9(火) 23:35 [未読]
┣ 【134】Re:【東急】7/16からの移管と新設について 都浜 02/7/9(火) 23:47 [未読]
┃┗ 【136】Re:【東急】7/16からの移管と新設について PLせつな 02/7/13(土) 1:47 [未読]
┃┗ 【148】Re:【東急】7/16からの移管と新設について 愉会三丁目 02/7/16(火) 0:26 [未読]
┃┣ 【153】Re:【東急】7/16からの移管[黒06] NOBO 02/7/17(水) 21:30 [未読]
┃┗ 【161】Re:【東急】7/16からの移管と新設について PLせつな 02/7/21(日) 6:11 [未読]
┣ 【140】東急バスはなぜ16日にこだわるのか ちゅうそん 02/7/13(土) 22:24 [未読]
┃┣ 【142】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか エコツムリ 02/7/13(土) 22:43 [未読]
┃┣ 【145】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか 目黒支所碑文谷分駐所 02/7/14(日) 2:05 [未読]
┃┃┗ 【160】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか PLせつな 02/7/21(日) 6:09 [未読]
┃┗ 【250】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか ぽんぽこ 02/9/16(月) 15:10 [未読]
┣ 【155】Re:五本木一丁目止まりについて 目黒支所碑文谷分駐所 02/7/18(木) 13:48 [未読]
┣ 【156】渋41に三菱車。 X400 02/7/20(土) 10:46 [未読]
┣ 【162】【東急】渋41の幕 PLせつな 02/7/21(日) 6:15 [未読]
┃┣ 【164】Re:【東急】渋41の幕 品90 02/7/21(日) 12:14 [未読]
┃┣ 【172】【東急】渋41の田道小学校入口幕 目黒新橋 02/7/24(水) 22:45 [未読]
┃┃┗ 【176】【東急】渋41の田道小学校入口行は大鳥神社... 目黒新橋 02/7/28(日) 1:23 [未読]
┃┃┗ 【177】【東急】田道小学校入口 PLせつな 02/7/31(水) 5:29 [未読]
┃┣ 【174】【東急】渋41・清水行き NOBO 02/7/25(木) 21:14 [未読]
┃┃┗ 【178】Re:【東急】渋41・清水行き PLせつな 02/7/31(水) 5:31 [未読]
┃┗ 【187】Re:【東急】渋41の幕 と渋谷駅西口 mai-kawabus 02/8/6(火) 21:23 [未読]
┃┗ 【188】Re:【東急】渋41の幕 と渋谷駅西口 品90 02/8/6(火) 21:46 [未読]
┣ 【165】Re:【東急】7/16からの移管と新設について mai-kawabus 02/7/21(日) 18:50 [未読]
┃┗ 【166】渋谷線 目黒新橋 02/7/21(日) 20:12 [未読]
┃┗ 【170】Re:渋谷線 mai-kawabus 02/7/22(月) 18:39 [未読]
┃┗ 【173】Re:渋谷線 目黒新橋 02/7/24(水) 22:50 [未読]
┗ 【251】路線図 東京特許許可局 02/9/18(水) 12:01 [未読]

【132】【東急】7/16からの移管と新設について
 目黒支所碑文谷分駐所 E-MAIL  - 02/7/9(火) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ついに!! 7/16の動きがあきらかになりました。
今回は3つの動きとなりそうです。

@渋41系統 渋谷駅〜大井町駅 大橋→目黒へ移管
 ※同時に 清水出入を新設。運行本数にはほぼ変化なし?
A黒06系統 目黒駅〜三軒茶屋 目黒→下馬へ移管
 ※下馬出入はあるのでしょうか?わたしは現時点未調査です。
B青30系統 青葉台駅〜寺家町線新設 青葉台
 ※寺家町方面への足として新設?

以上、ご報告まで!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)@G015162.ppp.dion.ne.jp>

【133】Re:【東急】7/16からの移管と新設につ...
 目黒支所碑文谷分駐所 E-MAIL  - 02/7/9(火) 23:35 -

引用なし
パスワード
   連続ですみません。m(ーー)m
黒06の続報です。
運行本数は上下ともにほとんど変化なし。
ただし、目黒駅始発の三軒茶屋方面は始発が、25分程繰り下がりました。
ちなみに終発ですが、「三軒茶屋」ゆき終車は変わらず。
また、「清水」入庫がすべてなくなり、変わりに「五本木一丁目」ゆきが
新たに新設されました。
また、今回のダイヤ改正により、数本ある「祐天寺駅」止まりも
廃止となる模様です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)@G008090.ppp.dion.ne.jp>

【134】Re:【東急】7/16からの移管と新設につ...
 都浜  - 02/7/9(火) 23:47 -

引用なし
パスワード
   寺家町方面は東急のほかに小田急、横浜市営も路線延長になります。
横浜市営のHPに出ています。

http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/jpn/054bus.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@Cykhm220DS18.kng.mesh.ad.jp>

【136】Re:【東急】7/16からの移管と新設につ...
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/13(土) 1:47 -

引用なし
パスワード
   情報どうもです。今度は五本木1止まりですか!三軒茶屋方面からの出入も
ここだとすると、またまた面白い幕が見られそうです。
さすがに森91のように、世田谷観音止まり→世田谷観音から下馬営業所行き連結運転
ということはしなかったか……^_^;

鴨志田団地の延長も驚きです。
http://www50.tok2.com/home/erga/jike.htm
で、詳しい情報を見ることが出来ますが、東急と小田急・横浜市で回り方が
違うのが面白いですね。ちょっと前に鴨志田団地に小田急で行ったばかりですが、
また乗りに行かなくては……。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h12-046.tokyu-net.catv.ne.jp>

【140】東急バスはなぜ16日にこだわるのか
 ちゅうそん E-MAIL  - 02/7/13(土) 22:24 -

引用なし
パスワード
   東急バス関連の出来事を見て思うのですが東急バスはいつも毎月16日に
何かしでかします(失礼な表現ですみません。)が16日にすることに
何か意味があるのか気になります。
参考までに大まかに東急バスが毎月16日にやってきたこと
昨年11月16日・・・全線一日乗車券発売・使用開始
  12月16日・・・新横浜−溝の口直行バス開業
           虹ヶ丘営業所管轄路線に系統番号制度実施
今年 1月16日・・・青葉台営業所管轄路線に系統番号制度実施
   2月16日・・・虹ヶ丘にあ25系統新設とそれに伴う一部系統の経路変更
   3月16日・・・渋21系統を弦巻に移管・渋谷駅乗り場一部変更
   5月16日・・・渋谷空港線と反11系統を弦巻に移管
   6月16日・・・東山田関連で鷺沼・港北NT地区で路線新設・改変
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)@31.pool2.dslyokohama.att.ne.jp>

【142】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか
 エコツムリ  - 02/7/13(土) 22:43 -

引用なし
パスワード
   考えられるのは、
給料とかの締めは、一般的に15日が多いように思います。
それで25日支払いとなります。
そのため16日が新しい月の始まりなので
労働時間などの考えでというのはどうでしょうか
開業することによって勤務時間も変わってきたりしますからね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@a103.245.adachi.ne.jp>

【145】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか
 目黒支所碑文谷分駐所 E-MAIL  - 02/7/14(日) 2:05 -

引用なし
パスワード
   そうですね!!わたしもエコツムリ氏の意見に同感です。
当月の16日〜翌月の15日までの一か月を交番表の
シフトとして組むのが一般的なのではないでしょうか?
余談ですが、私の会社(バス会社ではありません)の
交番表も同じ組みかたです・・・
月始め(16日〜)に合わせて新路線を開設したり、
ダイヤを改正したりするのは、異動や出向などの都合
も考慮しているのではないかと、概ね推測できます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)@B131055.ppp.dion.ne.jp>

【148】Re:【東急】7/16からの移管と新設につ...
 愉会三丁目 WEB  - 02/7/16(火) 0:26 -

引用なし
パスワード
    黒06ですが、世田谷観音〜祐天寺駅まで各停留所掲示の時刻表を確認してきたところ、以下のような出入庫系統が設定されています。
1 五本木一丁目〜祐天寺駅〜目黒駅(既報)
2 五本木一丁目〜祐天寺駅(折返し3となる)
3 三軒茶屋〜祐天寺駅(平日は朝の祐天寺駅発のみ、土休日は朝の祐天寺駅発、夜の三軒茶屋発)
 特筆すべきは2で、わずか一停留所間のみであるにもかかわらず、停留所の時刻表にしっかりと記載されています。都区内でも有数の短距離系統でしょう。
 なお、三軒茶屋の始発便は7:00と変わりません。祐天寺駅発の三軒茶屋行き始発が6:43のため、これが三軒茶屋の始発便になるものと推測されます。すなわち、下馬営業所から三軒茶屋への回送出庫はなさそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@chiba0212-160080-l3.zero.ad.jp>

【153】Re:【東急】7/16からの移管[黒06]
 NOBO E-MAIL  - 02/7/17(水) 21:30 -

引用なし
パスワード
   本日(7/17)、[黒06]に乗車しました。

元目黒車のSI931には、トランセステッカーが付けられていました。
中型車の900番台がまだまた頑張る様子です。
背面の方向幕にも「祐天寺駅経由」と表示され、側面の経由地には「五本木一丁
目」が表示されていました。
車内の路線図は、[黒06]の入った新しいものになっていました。

祐天寺駅〜五本木一丁目の1区間は、チョット距離があります。
目黒駅からの五本木一丁目止りは、さらに進んだ五本木二丁目バス停に近い下馬五
丁目交差点を右折して入庫するのではないでしょうか?

下馬のドル箱路線、多いに期待したいものです。
尚、[黒06]のサービスプロバイダーは、男性のみの様子でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@eAc1Abj178.tky.mesh.ad.jp>

【155】Re:五本木一丁目止まりについて
 目黒支所碑文谷分駐所 E-MAIL  - 02/7/18(木) 13:48 -

引用なし
パスワード
   昨日、区立五中付近で「五本木一丁目」ゆきを確認しました。
バスは前のMの900番台だと思います。
が、定刻通りあらわれたのはなんと「祐天寺駅」の幕をだした
バスでしたが、よく見てみると「祐天寺駅(五本木一丁目)」
と書かれた幕で、側面も「祐天寺駅(五本木一丁目)」と経由
地表示はないものでした。
これは、おそらく利用者の利便性をかんがえてのことだと思う
のですが、側面幕もできれば「目黒駅→大鳥神社→目黒区役所
→祐天寺駅→五本木一丁目」などにしてもよかったのではない
かなとも思いましたが。
ひょっとすると、「三軒茶屋発祐天寺駅」ゆきの時もこの幕を
使用するのでしょうか?
ちなみにバスは、五本木一丁目で客扱いを終えた後、「回送車」
幕をだし、五本木二丁目手前で右折し下馬営業所方面へ去って
いきました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)@E142040.ppp.dion.ne.jp>

【156】渋41に三菱車。
 X400 E-MAIL  - 02/7/20(土) 10:46 -

引用なし
パスワード
   昨日大崎広小路で渋41に三菱の一般車が入ってました。
やっぱり他車と共通運用なんですね。このほうが、バリエーションがあって楽しいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@i189029.ap.plala.or.jp>

【160】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/21(日) 6:09 -

引用なし
パスワード
   なるほど! そういわれてみればそうですね。
最近の主な改編は、ほとんど16日です。我が環七線(森91)が大橋から下馬に
移管されたのも、11月か10月の16日だったと思います。

こうなると、渋82が移管されて大橋消滅となるXデーは、8/16か9/16と
予想できそうですね……。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h12-052.tokyu-net.catv.ne.jp>

【161】Re:【東急】7/16からの移管と新設につ...
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/21(日) 6:11 -

引用なし
パスワード
   おお、そんな短距離出入も用意されているとは驚きです。
http://www.tokyobus.or.jpで調べてみたところ、距離は0.6kmとのこと。
わざわざ乗車する人がいるとはあまり思えませんが、律儀に運行しているところが
凄いですね。
#下馬営業所まで営業運行してくれたほうが、嬉しいですが^_^;
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h12-052.tokyu-net.catv.ne.jp>

【162】【東急】渋41の幕
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/21(日) 6:15 -

引用なし
パスワード
   昨日、大崎広小路で実物を見てきました。
方向幕は、上段に(中目黒駅経由)、下段に大きく「大井町駅」と、いつもの
パターンでしたが、出庫の方向幕は
http://isweb36.infoseek.co.jp/motor/o1625/tokushu-4.htm
の特集を見ると、大鳥神社・大崎駅の2段式で「大井町駅」と、都営式に
近づいています。こっちの方が、文字の大きさや配置からいっても、ずっと
見やすいと思うのですが、なぜ違う文字配置パターンにしたのでしょうね……。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h12-052.tokyu-net.catv.ne.jp>

【164】Re:【東急】渋41の幕
 品90  - 02/7/21(日) 12:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
16日、17日と、目黒通り大鳥神社付近午前10時半ころ、
清水行きが走っていました。
方向幕は、楕円の中に渋41その右に中目黒駅と大鳥神社の2段、そして清水(英字付)というものでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@e141209.ppp.asahi-net.or.jp>

【165】Re:【東急】7/16からの移管と新設につ...
 mai-kawabus  - 02/7/21(日) 18:50 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ、mai-kawabusです。
渋41系統の出庫ですが、清水→元競馬場では、東98のポールに止まるようです。
今までの「東98目黒駅」の下に、
「渋41渋谷駅」「渋41大井町駅」が追加されています。
また「渋41は出庫便のみです」の案内もあります。

車両ですが、ラッピング車は所属記号のMが貼られておらず、車番のみです。
方向幕はもともとの目黒車は渋41の部分を新規製作の上、継ぎ足し。
大橋からの転籍車は全交換となっているようです。

ところで「16日の東急バスの出来事」ですが、私は1998年8月16日の
渋33系統、渋谷線のトランセ下馬営業所移管を思い浮かべます。
なんせ、家のすぐそばを走ってるもので。
ところで、日野の920〜は渋谷線に入るのでしょうか?黒06を持ってからは、
大型車(しかしUD車)が結構入ってますが…

最後に、余談ですが、本日赤羽橋でM1725を使った教習車を目撃しました。
それでは長々と失礼いたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@ct59.ade.ttcn.ne.jp>

【166】渋谷線
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/7/21(日) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼mai-kawabusさん:
>渋41系統の出庫ですが、清水→元競馬場では、東98のポールに止まるようです。

これは初めて知りました。ありがとうございます。元競馬場では
東98と渋72と渋41出庫が停車することになります。
元競馬場といえば、7/15限りの黒06清水始発三軒茶屋方向出庫便は
元競馬場バス停は通過扱いだったのでしょうか。確認できぬままに
なってしまいました。

>ところで「16日の東急バスの出来事」ですが、私は1998年8月16日の
>渋33系統、渋谷線のトランセ下馬営業所移管を思い浮かべます。

自分の記憶では渋谷線の移管は1999年8月24日だと思うのですが
どうでしょうか。(こちらが違っていたらすみません)
それから、野沢線が1999年8月1日、環七線は1999年10月16日
だと記憶しています。

>ところで、日野の920〜は渋谷線に入るのでしょうか?

7/18の夕方に下馬営業所行ですが、渋谷駅西口の渋33・渋34乗り場に
目黒から移籍したばかりのSI928(日野中型車)を目撃しました。

目黒管内では教習車が走っているのを見かけますが、大橋営業所から
異動された乗務員さんの教習用ではないかと思っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【170】Re:渋谷線
 mai-kawabus  - 02/7/22(月) 18:39 -

引用なし
パスワード
   どうも、mai-kawabusです。
目黒新橋さん。ご指摘ありがとうございます。
まったくそのとおりです。渋谷線の移管は1999年8月24日でした。
高校の研修合宿(卒論を仕上げる合宿)のせいで、
淡島最終日&下馬初日を見れなかった思い出があります。
研修合宿を修学旅行(98年8月14〜20)と勘違いしてました。すみません。

SI928が夕方の営業所行きに入ったという事は、
渋34で渋谷に着いたことになりますね。
私はSI920代より140代が入ると思ってたのですが、ハズレてしまいましたか。

それでは、長々と失礼いたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@ag207.ade.ttcn.ne.jp>

【172】【東急】渋41の田道小学校入口幕
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/7/24(水) 22:45 -

引用なし
パスワード
   東急ネタ続きで恐縮です。
なぜか2種類存在する渋41幕の表記方法が話題になりましたが、
もうひとつ気になる渋41行先幕がありますので、書いてみます。

担当営業所の大橋から目黒への移管により消滅するのではないかとも
思われていた田道(でんどう)小学校入口行の幕は目黒への移管後も
残存しています。

田道小学校入口行は、大橋担当時代は早朝の大鳥神社始発便の送りこみ用と
道路渋滞時の運行調整時に見られました。
前者は、目黒営業所出庫車が渋41経路に入る最初のバス停が大鳥神社前と
いうこともあり消滅しましたが、後者は運行調整用としてこれからも運行されるようです。

従来の田道小学校入口行は終着後、大鳥神社の交差点(目黒通りと交差)でUターンし、
折返しの渋谷駅行は、大鳥神社バス停から営業運転を開始します。
渋41の大井町駅方向の大鳥神社バス停が交差点の先にあるために、
折返し場所が大鳥神社交差点でも、営業運転は大鳥神社のひとつ前の
田道小学校入口バス停が終点となっていました。

ところが、目黒移管後に用意された田道小学校入口行表示は括弧書きで
(大鳥神社)が付記されるようになっています。LED表示でも同様です。
目黒移管後も運行されているのを確認していますが、残念ながら
乗車できていないので、大鳥神社交差点のUターンを乗車したまま
大鳥神社バス停渋谷駅方向のバス停まで乗車できるかどうかの確認ができていません。
時刻表に明記されない運用なので、運行されるかどうかが明らかにならない点で
乗車が難しい行先のバスです。

目黒営業所入庫便は清水行表示で運行されますので、田道小学校入口行で運行
された場合は、清水行同様目黒通りへ右折して行くのではなく、再び渋谷駅行で
折り返していくものと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【173】Re:渋谷線
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/7/24(水) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼mai-kawabusさん:
レスありがとうございます。

>高校の研修合宿(卒論を仕上げる合宿)のせいで、
>淡島最終日&下馬初日を見れなかった思い出があります。

それは残念でしたね。でも自分は移管の事実すら後で知ったので
見ることはできませんでした。
あの頃は東急トランセへの運行委託ということがピンとこない時期でした。

>SI928が夕方の営業所行きに入ったという事は、
>渋34で渋谷に着いたことになりますね。
>私はSI920代より140代が入ると思ってたのですが、ハズレてしまいましたか。

渋34で到着したのでしょうが、気がついたときには下馬営業所行になっていました。
140代も入っているとは思います。滅多に行けない渋谷駅で
SI920代が見られたのは運がよかったと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【174】【東急】渋41・清水行き
 NOBO E-MAIL  - 02/7/25(木) 21:14 -

引用なし
パスワード
   本日(7/25)帰宅時、渋谷駅の[渋41]のりばに行ってみると、「清水行き」(18:38
発・M1330)が停車していたので、迷わず乗りました。

前面の方向幕には、楕円系の系統番号(渋41)の後に、中目黒駅、大鳥神社の二段
書きがありました。また、背面にも同じ表示がありました。
側面は、「清水←元競馬場←大鳥神社←中目黒駅←大橋←渋谷駅」でした。
汎用的な「清水」でなく安心しました。
また、元競馬場が表示されていることは、目黒営業所所管を強調しているようにも
思えます。

座席がほぼ埋まる程度の乗客で発車し、途中中目黒駅まで、新たな乗客はありま
せんでした。
田道小学校入口手前では、「大鳥神社では交差点を右折してから停車します。」
と放送がありました。都営[都06]目黒入庫を思わせます。
交差点を右折後、[黒01]等と同じバス停に停車しましたが、5人の乗客が残ってい
ました。
しかし、次の元競馬場で私以外は下車し、渋谷駅から約26分を要し、終点清水に
到着しました。順調でした。

乗り換えのバスを待っていると、後続の「渋41清水」が3台も到着しました。
[渋41]の出入庫、有効に利用したものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@eAc1Abj092.tky.mesh.ad.jp>

【176】【東急】渋41の田道小学校入口行は大鳥神社...
 目黒新橋 E-MAIL  - 02/7/28(日) 1:23 -

引用なし
パスワード
   自己レスみたいですが、
>目黒移管後に用意された渋41系統田道小学校入口行表示は括弧書きで
>(大鳥神社)が付記されるようになっています。

この点、7/26夕方に実際に乗車して確認してきました。山手通りは
渋滞していましたので、きっと運行されるだろうという予測があたりました。

田道小学校入口(大鳥神社)行は、大鳥神社まで乗車できます。
ただし、大鳥神社交差点をUターンするので、降車バス停は渋41の渋谷駅行バス停
になります。
大鳥神社交差点手前で行先幕・表示を渋谷駅行にまわし(大井町駅→渋谷駅を利用)
大鳥神社バス停渋谷駅方向バス停到着後は、直ちに渋谷駅行として出発します。

清水→大井町駅・大崎警察署前行と並び、今まで路線バス乗車では体験できなかった
大鳥神社交差点通過を体験できます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@ohta109231.catv.ppp.infoweb.ne.jp>

【177】【東急】田道小学校入口
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/31(水) 5:29 -

引用なし
パスワード
   情報ありがとうございます。
僕も7/26に渋谷駅ターミナルでこれを見て、「さっそく運行してるなぁ……
あの(大鳥神社)ってのはどこだか分かりやすくするためだろうか?」と
思っていたのですが、そういう運転方法の変更があったのですね。
前よりもサービスアップしたかと思います。
今度、運行される機会があったら、是非乗車してみたいです。

あとは、警察署止まりを大崎駅まで延長してくれれば、言う事なしなのですが。
もっとも、どこで折り返すか、難しそうですけどね。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h13-100.tokyu-net.catv.ne.jp>

【178】Re:【東急】渋41・清水行き
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/31(水) 5:31 -

引用なし
パスワード
   これで、渋谷駅〜清水は、従来の[渋71][渋72]に加え、3経由あることになりますね。
もっとも、渋41がルートといい、最終の時刻といい、最も使いやすいように
感じます。
元競馬場までの乗客も、いるものなのですね。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h13-100.tokyu-net.catv.ne.jp>

【187】Re:【東急】渋41の幕 と渋谷駅西口
 mai-kawabus  - 02/8/6(火) 21:23 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。mai-kawabusです。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
大橋から目黒に転属となった車両は
黒01と黒02と清水行きの幕が新書体の青地の幕となっています。
また、渋41の渋谷行き出庫の幕は目黒通りでの渋72との誤乗防止のため
渋谷駅(西口)の括弧書きがあります。(バス停には西口の表記はありません)

ところで、少し記憶があやふやなのですが、
10年前は、東急バスの渋谷駅の案内テープは、
渋谷駅南口と言ってたような気がするのですが、私のカン違いでしょうか
方向幕や、グランド線の車内案内器には渋谷駅だけでしたが、
テープや運転手さんの案内は南口と言っていたような気がします。
私の中では、今でも西口=ハチ公口=池86,早81になっているので、
渋41の渋谷駅(西口)は、違和感があります。
私のカン違いでしたらすみません。

それでは失礼いたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@cn201.ade.ttcn.ne.jp>

【188】Re:【東急】渋41の幕 と渋谷駅西口
 品90  - 02/8/6(火) 21:46 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

▼mai-kawabusさん:
>こんばんわ。mai-kawabusです。
>
>ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
>大橋から目黒に転属となった車両は
>黒01と黒02と清水行きの幕が新書体の青地の幕となっています。

補足ですが、これまで系統番号は、長方形の中に書かれていましたが(今の神奈川型)、新方向幕では楕円形の中に書かれています。

>ところで、少し記憶があやふやなのですが、
>10年前は、東急バスの渋谷駅の案内テープは、
>渋谷駅南口と言ってたような気がするのですが、私のカン違いでしょうか

お見込みの通り、以前は南口と言っていました。
いつから西口に変わったかは私も記憶していませんが、
東口の反対側が南口、駅舎の北側ハチ公口が西口ではおかしいということになったのでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@e142241.ppp.asahi-net.or.jp>

【250】Re:東急バスはなぜ16日にこだわるのか
 ぽんぽこ  - 02/9/16(月) 15:10 -

引用なし
パスワード
   まだ何方も書かれていませんよね?
やはり今回も16日でした。

2002/9/16
・渋82系統 渋谷駅〜等々力駅
  所管営業所の変更 (旧)大橋営業所  → (新)瀬田営業所
・大橋営業所の廃止

近いうちにいつかとは思っていましたが、何気なく東急バスHPを
見ていたら載っていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@acykhm010214.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【251】路線図
 東京特許許可局  - 02/9/18(水) 12:01 -

引用なし
パスワード
   7月16日の新しいのに変わっています。
あと、それから、HOT東急にも東急バスの情報が記載されますので合わせてご覧になってはいかが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@202.248.213.20>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
432 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.