路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
36 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→

【1619】新宿駅周辺循環型バス 宿41 08/8/23(土) 16:46 [未読]

【1965】「新宿WEバス」路線改変 ぽんぽこ 10/12/28(火) 13:21 [未読]
┗ 【1966】Re:「新宿WEバス」路線改変 NoN! 10/12/30(木) 15:51 [未読]
┗ 【1967】Re:「新宿WEバス」路線改変 ぽんぽこ 10/12/30(木) 23:01 [未読]
┗ 【1971】Re:「新宿WEバス」路線改変 TETSU 11/2/3(木) 16:48 [添付][未読]
┣ 【1972】Re:「新宿WEバス」路線改変 TETSU 11/2/3(木) 17:18 [未読]
┗ 【1973】Re:「新宿WEバス」路線改変 TETSU 11/2/4(金) 20:42 [未読]
┗ 【1974】Re:「新宿WEバス」路線改変 TETSU 11/2/7(月) 23:12 [未読]

【1965】「新宿WEバス」路線改変
 ぽんぽこ  - 10/12/28(火) 13:21 -

引用なし
パスワード
   まだ詳細については不明ですが、別件で新宿区みどり土木部から来た案内によると、来年2月1日から新宿WEバスのルート・運行時間の変更を予定とのこと。

流石に現状ではまずいと思ってテコ入れとなるのか、それとも短縮・減便等で衰退の方向になるのか・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【1966】Re:「新宿WEバス」路線改変
 NoN!  - 10/12/30(木) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんぽこさん:
>まだ詳細については不明ですが、別件で新宿区みどり土木部から来た案内によると、来年2月1日から新宿WEバスのルート・運行時間の変更を予定とのこと。
>
>流石に現状ではまずいと思ってテコ入れとなるのか、それとも短縮・減便等で衰退の方向になるのか・・・。

しばらく前の新聞(たぶん東京新聞)に詳細が載ってました。
現物はすでに手元にないし内容はうろ覚えなのですが、
方向性としてはてこ入れの方だったと記憶してます。

たしか歌舞伎町付近の靖国通りを走ってても歩行者に
気づいてもらいにくいから、より運行をアピールできるよう
歩行者の目に入りやすい新宿通り経由に変更する、
という内容が含まれていたと記憶してます。
(それ以外の変更点は覚えていません・・・)
<Opera/7.54 (Windows NT 6.0; U) [ja]@w0109-114-22-233-63.uqwimax.jp>

【1967】Re:「新宿WEバス」路線改変
 ぽんぽこ  - 10/12/30(木) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼NoN!さん、こんにちは。

>しばらく前の新聞(たぶん東京新聞)に詳細が載ってました。

探してみたらwebでも見つかりました。ご指摘の通り東京新聞のようです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101204/CK2010120402000067.html
情報ありがとうございました。

確かに新宿駅東側が主に改変対象のようですね。
回り方が逆回りになり(南口→東方向)、新宿御苑付近まで行き、帰路は新宿通り経由(プロムナード開催中は靖国通り経由)となり、明治通りは通らなくなるようですね。確かに私も新宿通りは通るべきだと思っていました。
あとは、どこに停留所を配置するかも問題ですね。西側に比べて東側は停留所間隔が長い気がしています。
個人的には西口→レインボービレッジ前を使うことが多かったので、レインボーには停まらなくなりそうなので代替停留所がどこになるのか?(「品97・新宿追分」と同所でしょうか。)

また、南口が現在の新南口側でも結構停留所付近にタクシーが停まっているのに、更に南口側では常にタクシーが並んでいるので横付け出来るのかが気になります。
車体にも通行人からどこを通るのかが判るように、路線図でも描いた方が良いでしょうね。

いつも「空気を運んでいる」のが気になっていたので、改変で状況が改善されることを期待します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@p59-157-178-1.sub.ne.jp>

【1971】Re:「新宿WEバス」路線改変
 TETSU  - 11/2/3(木) 16:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20110203_01.jpg
・サイズ : 78.9KB
   2/1から新宿駅東側が延伸された新ルートでの運行が開始されました。

添付画像
【20110203_01.jpg : 78.9KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl443.nas93i.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【1972】Re:「新宿WEバス」路線改変
 TETSU  - 11/2/3(木) 17:18 -

引用なし
パスワード
   PS.
写真のバス停は「新宿追分」です。
ここと「新宿3丁目」は都バスと同じバス停位置です。
他はまだ見ていません。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl543.nas93e.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【1973】Re:「新宿WEバス」路線改変
 TETSU  - 11/2/4(金) 20:42 -

引用なし
パスワード
   「新宿2丁目仲通り」は、都バスの「新宿2丁目」もほぼ仲通り近くにあるのに、
新宿方向信号を過ぎてからの位置に設置されています。
あまりに目立たない感じの付け方で、一度通り過ぎてしまいました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl727.nas93h.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

【1974】Re:「新宿WEバス」路線改変
 TETSU  - 11/2/7(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   このバス停は「メトロ新宿御苑前」でした。
都バス「2丁目」と位置が違うのは、バス停名が異なるためかな?
仲通り信号手前”クックY”前に「新宿2丁目仲通り」バス停が設置されています。
この2ヶ所と都バス共通バス停の「新宿3丁目」
そして「新宿追分」この間はかなり間隔が短く設定されています。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@pl352.nas93s.p-tokyo.nttpc.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
36 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.