路線バス・談話室
東京圏のバス路線に関する、情報交換・交流のための掲示板です。
路線・方向幕・ダイヤなどなど、現在から過去のまでネタは自由です。
何でもお書きください。画像も投稿できます(バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
48 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→

【1900】【千葉内陸バス】★6月16日(水)より、深夜バスを新設!★ ヨッピイ号 10/6/10(木) 16:50 [未読]

【1905】乗車レポート ヨッピイ号 10/6/17(木) 14:17 [未読]

【1905】乗車レポート
 ヨッピイ号  - 10/6/17(木) 14:17 -

引用なし
パスワード
   深夜バス運行初日となる6月16日深夜(厳密には日付変わって17日ですが)、
(1)の第2便(千葉駅24時25分発)に、初乗車して参りました。

利用者数はトータルで11名。

千葉駅__+9
高品坂下_-2
北貝塚__-1
都賀駅__+1
若松梅乃郷-1
若松桐ケ原-1
四街道駅_-3 +1
消防署前_-1
団地第一_-1
千代田東_-1
千代田団地*0

千葉駅発車時点では9人と少なめ。
千葉中央バスの、大宮団地行きと、鎌取駅行きの深夜バスには、
行列が出来て、立ち客が出るくらいの盛況なだけに、対照的。

都賀駅と四街道駅で、途中乗車があったのは意外。
まさか成田線の最終電車に乗って、深夜バスが来るまで30分も、待っていたのかしら……。

初日は11人でも、月日を重ねれば、徐々に定着して、中央バス並みの混雑になるかなぁと期待をしたいところです。
まして、千葉駅→千代田団地(およそ13km)までタクシーで帰ると、5300円はかかるところを、980円で帰れるのですから。


最後にオチ。
千代田東停留所で、前扉から降車する際、運転手から「あれ!?こないだ館山に行きましたよね!?」と声がかかる。
6月5日に、地元の行事で、館山市・南房総市へバスツアーをした際に、
内陸バスの貸し切り専用車を利用したのだが、そのときの運転手だったのでした。

嬉しいやらお恥ずかしいやら。運転手さんに覚えられてしまうと、悪いこと出来ませんねぇ……(笑)。(いや、悪いことは元からしてはいけないのですが。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0...@EM114-48-234-34.pool.e-mobile.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
48 / 472 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.