都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2179 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【1930】ちょっと感じたこと kin's Traing 02/7/20(土) 0:14
┣ 【1931】Re:ちょっと感じたこと イチョウ 02/7/20(土) 10:02
┃┗ 【1932】Re:ちょっと感じたこと バンビ 02/7/20(土) 12:38
┣ 【1934】Re:ちょっと感じたこと のっぺ 02/7/20(土) 20:58
┣ 【1935】Re:ちょっと感じたこと 亀24乙 02/7/20(土) 21:43
┣ 【1939】Re:ちょっと感じたこと V−U高橋 02/7/21(日) 3:26
┣ 【1943】Re:ちょっと感じたこと PLせつな 02/7/21(日) 5:57
┃┗ 【1945】Re:ちょっと感じたこと バンビ 02/7/21(日) 13:11
┃┗ 【1947】Re:ちょっと感じたこと 竹15 02/7/21(日) 14:35
┣ 【1949】Re:ちょっと感じたこと kin's Traing 02/7/21(日) 21:15
┃┣ 【1950】Re:ちょっと感じたこと 東京特許許可局 02/7/22(月) 12:37
┃┃┗ 【1951】Re:ちょっと感じたこと V−U高橋 02/7/22(月) 18:31
┃┃┗ 【1954】Re:ちょっと感じたこと バンビ 02/7/23(火) 0:28
┃┃┗ 【1962】Re:ちょっと感じたこと PLせつな 02/7/24(水) 5:58
┃┗ 【1976】Re:ちょっと感じたこと J.P. 02/7/25(木) 3:20
┗ 【2040】Re:ちょっと感じたこと 東京特許許可局 02/8/6(火) 14:28
┗ 【2052】Re:ちょっと感じたこと もんつき 02/8/8(木) 0:43
┗ 【2055】Re:ちょっと感じたこと イチョウ 02/8/8(木) 11:29
┗ 【2056】ストップ! PLせつな携帯 02/8/8(木) 12:37
┗ 【2057】Re:ストップ! 東京特許許可局 02/8/8(木) 17:45

【1930】ちょっと感じたこと
 kin's Traing E-MAILWEB  - 02/7/20(土) 0:14 -

引用なし
   みなさん、こんにちは!

今日あった出来事ですが、夕方、新橋駅から三ノ橋まで都06に乗ったのですが、
途中渋滞しているらしく、かなり遅れてやってきました。
停留所表示には、13分おきと書いてあったのですが、
おそらく20分以上待っていたように思います。
私自身も相当イライラしていたのですが、
仕方ないなあと思いながら乗り込んで座席に腰を下ろしほっと一息していると、
途中から乗った、どこかのおばちゃんが、
「前のバスY691だったけど止まりもせずいっちゃったわよ!それにこんなに待たされて、」
と運転手に相当な剣幕で怒鳴り込んできました。
どうも、停留所で待っていたのに前のバスに通過されてしまった様子。
運転手は何もいわず、すみませんくらい言えばいいのにと思ってみていると
そのおばちゃん、「あんた聞いているの!」とまたぶり返してきました。
運転手の答えは、「私はその時の状況をみていないので何も言えません」だった
それはないだろと思いながら、案の定、おばちゃんは、
「そういう返事はないでしょうY691よ、だれいったいなぜ黙っているの」
とすごい剣幕!きっとかなり遅れていたので相当いらついていたのでしょう!
運転手は「説明しようとしたらお客さんいなくなったから」だって言うんです。
「わかりました、事実を営業所に確認して連絡します」と言って
信号待ちまで待ってもらうようにお願いすると、
しばらくして、「営業所はどこ、こちらから電話する」と言って
Y691の担当営業所と電話番号を聞き出していました。
そのおばちゃん、中の橋で下車し、
その後怒鳴り込んだかどうかは定かではありませんが、
しかし、この運転手、遅れていたのと、
自分は悪くないという意識からかも知れませんが、
対応が悪すぎます。最初に言われたときにどうして
「そうでしたか!すみませんでした。」
と一言言っていればもめなかったのにと思いました。
みなさんはY691はどこかご存知ですよね!
ちなみに私の乗り合わせたこのバスは共管のM営業所でした。

また、少し前ですが、田87に乗ったときですが、慌ててのろうとした乗客が
閉まる扉にはさまれそうになり危うく怪我しそうな光景に出会いました。
その時も何もいわず、客が「ごめんなさいは言わないの!」とすごい剣幕で、
確かに慌てて乗ろうとした乗客にも責任はあるけど怪我してたら大変ですよね!

運転手もいろいろ大変なのはわかります。
運転手さんも災難ですが、ここは一歩おちついて対応すれば、
乗るほうも乗せる方ももっと気持ちよくなれると思います。
こういう光景の後は必ず今日も田87のときもそうでしたが
運転が荒れるんですよね。乗っていて怖い思いをするんです。

ちょっとした一言でお互いの気の持ち方がずいぶん変わると思う光景でした。

こんなこと書いてもいいかどうか迷ったのですが、
都バスで見た光景ですので敢えて書かしていただきました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo221083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【1931】Re:ちょっと感じたこと
 イチョウ  - 02/7/20(土) 10:02 -

引用なし
   それはいけませんね。
たとえ遅れているからと言ってお客さんを無視するのは絶対だめです。
私は無視されたことはありませんが某バス停から新宿西口へ行くときまだ時間があるためトイレに行って出てきてまた待っていても来ないので営業所に聞いたら3分も早く通過
したと言う返事が・・・おかげで15分余計に待たされました。
「3分ぐらい待っていてくれよ」と思いつつ次のバスへ乗りました。
やはり運転手の教育はちゃんとやらなくちゃいけませんよね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@fc018220.fl.FreeBit.NE.JP>

【1932】Re:ちょっと感じたこと
 バンビ  - 02/7/20(土) 12:38 -

引用なし
   よく、「私は分からない、私に言われても困る・・・。」という
スタンスの乗務員さん、いらっしゃいますよね。
さすがに営業所の内勤職員の方ともなれば、そういうことは
ありませんが・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@i004076.ap.plala.or.jp>

【1934】Re:ちょっと感じたこと
 のっぺ E-MAILWEB  - 02/7/20(土) 20:58 -

引用なし
   うーん。都心に遅れはつきものですが、通過はなぁ。
都07で満員遅れで通過するときは必ずドア開けて通過する旨を伝えています。
共管路線だとこれも難しい問題ですよね。
京都の修学旅行で207系統が散々おくれてしかも満員で
前から乗ってきたお客さんに運転士さんが怒鳴られていたのを思い出しました。
運転手さんはすまんなぁ。を繰り返していましたがスタフをみると車庫に入っている時間だったのでこっちも同情したくなりました。
やっぱり交通渋滞は仕方がないと思います。

そういえば先週の土曜日品93を高輪警察で待ってたら
そのとき時計を持っていなかったので正確な時間はわかりませんが、
目黒駅方向のバスが三台通過していく間に一台も来なかったので
品川までだったんで歩いてしまいました。
しかしおかしいなぁ。約20〜30分まってこないなんて。
両側が営業所に接しているんでこういう路線は共管にしてほしいです。
結局は品川まであるいている間もバスは来ず、
反96に入るW293に乗車できたんでよかったのですが(^^;;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@d3016b56.baynet.ne.jp>

【1935】Re:ちょっと感じたこと
 亀24乙  - 02/7/20(土) 21:43 -

引用なし
   私もこのスレットを読んで一公務員として、スゴク心が痛みました、
この運転手さんも(Mの)地方公務員の一員なのですから考えて頂きたいですよ、
ただでさえ不況の今、公務員に対する風当たりは厳しいですから、
乗車拒否?をした乗務員は勿論論外ですが同じ事業者の中での出来事ですから
後からきたバスの運転手が謝るのは当然でしょう、(一般の乗客の方は局番や営業所など知らない方がほとんどです)
たとえばこれが東98で仮に都側が今回のようなことを起こしたとき、
後から東急バスが来たとして乗客の方がクレームをつけたとしたら多分東急の乗務員の方は謝ると思いますよ、もう一度考えを改めて頂きたいと思います。
都バスにも立派な乗務員の方も多いですから。

でも東京の西部にエリヤを持つ某会社より都営バスはサービスがいいですけれど
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p10123-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【1939】Re:ちょっと感じたこと
 V−U高橋 E-MAILWEB  - 02/7/21(日) 3:26 -

引用なし
   ずいぶんと、不思議な話ですね。

私は東京都交通局の関係者ではありませんし、
無理に庇おうとも思いません。
私自身が都税を納めておりますから、
東京都交通局には、しっかりして欲しいと思っています。

ただ、この話はとても不思議な話だと思います。

まず、停留所でバスを待っているのに、通過されてしまったとき、
咄嗟に局番を見るという客が、どれだけいるでしょうか?
都営バスの乗客の中で、ここに集っている皆さんのように詳しい人は、
あまりに、ごく一部なものです。
まして、kin's Traing さんの表現によれば「どこかのおばちゃん」とのこと。
そういう人が、走っているバスの局番を見ますかねぇ?
普通なら、見ないでしょう。
なにより、咄嗟のことですからね。

そして、次に来たバスに乗ったとき、局番を言わなくとも、
「1本前のバスが、止まってくれなかった」
と言えば通じるのですから。
営業所に連絡するにしても、日時だけで特定できるでしょう。

私自身、同じような光景は、何度と無く目にしておりますが、
「1本前のバスが来なかった!」
「1本前のバスが止まってくれなかった!」
そう言うものです。それで十分伝わりますからね。
バスの局番を指定して苦情を言っているご夫人など、見たことがありません。

そして、次に来たバスに乗ったときの文句の言い方も、
とても一般の乗客とは思えませんね。
「Y691よ、だれいったいなぜ黙っているの」
局番だけで運転士を特定することができるなどと、
一般の乗客は考えもしないものです。
しかし、そのご夫人は知っていたわけですね。

さらに、
「営業所はどこ、こちらから電話する」
とは、自分が乗っているバスと、
Y691が所属している営業所が異なることまで、
承知していたわけですね。
普通の乗客は、自分が乗っているバスが所属している営業所すら
意識していないものですよ。

これでは、
「Y691というバスの運転手個人に対する恨み」
としか思えない内容です。
これほど不自然な抗議では、
「わかりました、事実を営業所に確認して連絡します」
というのが、最適な答え方にさえ思えてきます。

そして、そんなことよりも、
kin's Traing さん自身は、局番についてご存知の上で、
「Y691が乗車拒否をした」という苦情の事実確認も、
そのときの状況の確認も行っていないにも関わらず、
公のBBSに局番を明記するというのは、適切な行為でしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@a02-092.ip-tokyo.highway.ne.jp>

【1943】Re:ちょっと感じたこと
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/21(日) 5:57 -

引用なし
   昔はバス運転手に対するマナー(態度)の悪さを挙げる投書が新聞によく載った
気がしていますが、最近はあんまり見ませんね。
昭和50年代の交通局報を見ても、それはそれは客商売としては良くない事例を指摘する
投書(というかお客様の声コーナー)が載っていたりして、それを考えると
現在の交通局はかなり接客が良いと思います。

ただ、僕もこの対応が事実であるとしたらちょっと残念です。
もう少し、客−運転手の会話を円滑にするための言葉が選べたはず……だからです。
こういう時こそ、気をつけなければいけない、ですね。

−−−
確かに、この問題にはちょっと不思議なものを感じます。
そのおばさんの乗ったのは、新橋五丁目〜芝園橋のどこかであるはず
(夕刻なら赤羽橋返しがかなりの比率で設定されている)ですが、
誤通過しそうなところがない(大門駅停留所で物陰に隠れているならあるか?)
局番表示を知っていたというところです。

局番だけを言ったということは、前にかかる札か後ろの札かどちらか。(もしくは
ラッピングされていた場合、なぜかラッピング企業と局番の対応表が頭の中に
あったという可能性もありえますが^_^;)

前の札を見たのに誤通過された場合は、信号待ちしていたバスがその後停留所を
通過したというパターンがありますが、停留所の手前に信号があって、そこで
バスが停まるような箇所はなし(金杉橋がムリ言えば該当するが)。

ということで後ろの札を見たことになりますが、通常停留所を待っているしぐさで
通過することはないはず、とすると、ちょうどその時にポールからちょっと離れて
いたか、駆け寄ったが間に合わなかったという確率が個人的には高そうであると
思います。それでも局番……うーむ……興味深い話です。

もっとも、事実は小説より来なりという言葉があるように、様々な要因が働いて、
思ってもみないことが起こることもあります。その場に僕がいなかった以上は、
確定的なことは何も言えませんが。

−−−

>「〜よ、だれいったいなぜ黙っているの」
(だれ(が運転していたの)? いったいなぜ黙っているの? の意ですよね)

これだけでは、その方が担当者制をご存知で糾弾したのかは定かではありませんね。
単に「そのときにあれを運転していたヤツは誰だ!」という意味で訊いたのでは
ないか、とも考えられます。

−−−
局番の話……はっきり言って、かなりギリギリのレベルなのですが
今の段階では部分削除は行ないません。ここからは皆様のお願いにもなりますが、
デリケートな話題の場合は、表現に配慮していただくようお願いします。

また、この運転手の対応が適切でないと感じられた場合は、本局に電話や
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/util/opinion/opinion.html
に書き込むことで、より適切な対応がなされると思います。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h12-052.tokyu-net.catv.ne.jp>

【1945】Re:ちょっと感じたこと
 バンビ  - 02/7/21(日) 13:11 -

引用なし
   よほど物陰でオバさんが見えなかった、軒先とかバス停から離れた所で
待っていたのでしょうね。ふつうバス停を通る時は、どの運転手さんも
減速・注視しているのがよく分かります。とかく日暮以降・・・。だから、この
手のことは起こり得るでしょうね。

また、よくひき逃げ事件とかで車のナンバーを見る人は居ると思います。
そのオバさんはたまたま局番が目に入ったのでしょう。案外フォントも
大きいし・・・。
後続のバスの運転手さんに「営業所はどこ?」と聞いたことですが、
営業所が目黒か渋谷かではなく単に窓口を探すべく「営業所はどこ?何番?」
を聞いただけなのカナと私は思ったのですが・・・。

というわけで、故意の乗車拒否(余程の満員だった?)か単なる見逃しにしろ、
まず、後続バスの運転手さんの接客振りだけは事実なのだとは思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@i009041.ap.plala.or.jp>

【1947】Re:ちょっと感じたこと
 竹15  - 02/7/21(日) 14:35 -

引用なし
   ふと、思ったですけど、そのおばさんが正しいことを言ってるんでしょうか?

えてして、クレームを言う人は自分の都合の良いように言う人がいます。

たとえば、その前のバスが、そのおばさんがバス停に着く直前に通過し、
信号で止っていて、近いので乗せてほしいと頼むが、断られる。

1.止っているので、局番はよく見えるので覚える。
2.バス停には問合せ先が乗っているので、携帯で苦情の電話を入れる。
3.まだ、納得できないので、運転士さんにも言う。

というパターンもありえる気がするんですが?

一応書いときますが、かばう気もありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@CBCba-201p213.ppp13.odn.ad.jp>

【1949】Re:ちょっと感じたこと
 kin's Traing E-MAILWEB  - 02/7/21(日) 21:15 -

引用なし
   みなさん、こんにちは!
この話題を投稿した張本人です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
いろいろな反響が出るのは予想していましたし、
それぞれのご意見が聞けてありがたいと思っています。
話題をぶりかえすつもりはありませんが、
その時の状況の補足ですが、
おばちゃんが乗ったのは「大門」でして、
多分、私が察するに、みなさんが言うように運転手から見にくい位置にいて、
大門の場合すぐ大きく車線変更をするので、気がつかずに通過したあと、
大きく車線変更したのかも知れません。
また、私の発言のなかで局番を書き込みしましたが、
当該営業所の系統は、よく車庫の前で運転手が交代することが多い為、
ある程度の特定はできても完全な特定には至らないだろうと判断しました。
局番は咄嗟に見たのだと思います。結構、前後窓に見やすくぶらさがっていたり、
目立つところに表示されているので、都営の場合は営業所までしっかり明記していますし。
そのおばちゃん、通過された(?)挙句、次が遅れていてなかなかこなかったので、
ちょっとかっとして、運転手に一言言いたかっただけのように思います。
営業所も運転手に詰め寄って聞き出していましたから!
私は一部始終見ていましたので!
むしろ、私が言いたいのは、その運転手の対応についていいたかったのです。
客の言葉を鼻から無視している態度です。
客がしばらくしてまた詰め寄ったときに初めてのらりくらりと
「私は知らない」といった発言したその態度です。
「私は知らない」と思っても、すぐに何らかの発言があればよかったと思うのです。
お客って言いたいことを言って何らかの答(納得できなくても)があれば、
わりとすっとしませんか?
最近、こういうスタンスの運転手の態度、結構頻繁に出くわしていて、
その後は決まって運転が荒れるんですよね!
事故起こってからでは、大変ですから!
本来は、こういう発言は、それなりのところにいうべきでしょうが、
この掲示板も都営バスを扱う掲示板なので、
そういうことの意見を聞くこともありかなと思った次第です。
長文すみませんでした。
それでは!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo268185.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【1950】Re:ちょっと感じたこと
 東京特許許可局  - 02/7/22(月) 12:37 -

引用なし
   でも昔に比べたらおもいっきりましになったよ。昔はとある系統で10分間隔ぐらいなのになんと一時間以上送れてきた挙句に何もいわずに走っていく系統が多かったのだから。今は謝る人にも遭遇するしね。でも今回のはいただけないような気もするが、はっきし言って10分くらいの遅れくらいで文句をいうなって気もします。大体そのくらいはかなりあるはずですし、乗客も大体わかっているはずです。今でこそ30分以上の遅れというのはあまり見なくなりましたが、時たまあるわけだし、交通によって変わるわけです。それを5〜6分くらいでおこっちゃうのは時代が変わったのかなとおもいます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@202.248.213.20>

【1951】Re:ちょっと感じたこと
 V−U高橋 E-MAILWEB  - 02/7/22(月) 18:31 -

引用なし
   バスの乗務員に課せられた最大の義務は
「乗客を安全に目的地まで送り届けること」
です。
その上で、「予定されている時刻通りに走ること」
が要求されます。
接客態度などは、それらを守った上でのことです。

バス停の直前に駐車している車がある場合や、
発車してすぐに車線変更しなければならないとき、
乗務員の皆様は、安全のために右側の車線に車が来ていないか確認し、
隣の車線の車が途切れたのを確認し次第、発車するでしょう。
乗務員の方は、発車するときは右側を注視しているのですから、
入口を見ていなくても、仕方がないのです。
「安全を確保すること」が何よりも優先するのですから。

しかし、乗客にしてみれば、目の前にバスが止まっているのに
そのまま発車されてしまったのでは、
「乗せてくれなかった」と文句の一つも言いたくなるものです。
そういう場合は、ドアを叩くなどして、
「乗せて欲しい」という意思表示をするなどの工夫が必要だと思います。
そこまですれば、運転士さんも気付くでしょう。

某HPに掲載されている有名な話があります。
このような事例によるクレームが営業所に入った結果、
各乗務員に「発車前に乗ろうとしている乗客がいないか確認しろ」
という旨の指示が出されたそうです。
やる気に満ちた若く真面目で接客態度も良かった乗務員さんは、
素直にそれに従ったそうです。
しっかりと左側を確認してから発車するようにしたそうです。
その結果、横断禁止の道路を道路の反対側から横断してきて
バスの直前を横切ろうとした夫人を轢いてしまい、
業務上過失致死の現行犯で逮捕されてしまったそうです。
右側に走り出そうというときに、左側を見ていたのですから、
前方不注意ということで、不可抗力や情状酌量の余地はないでしょう。
しかし、一番悪いのは、その乗務員さんではなく、
非常識な指示を出した東京都交通局の担当者だと思えてなりません。

どこにもクレームを入れたり苦情ばかりを言うタイプの人がいるものです。
中には、
「車椅子の乗客が5人ほど待っていらした際、乗りきれない乗客に
 乗せきれないので次のバスを利用して欲しいという説明をした」
という状況であっても
「車椅子だからと乗せてくれなかった」とクレームを入れられた。
あるいは、
「車椅子の乗客を乗せた際、固定しましょうかと確認したところ、
 他の方に迷惑になるので、このままで良いとの返事だったので、
 そのままにして発車した」という状況においても、
「車椅子の固定装置があるのに使用してくれなかった」
とクレームを入れられた。
などなど、あまりに非常識なクレームも多いものです。

そういった多数のクレームを、全て鵜呑みにするのではなく、
しっかりと事実確認をし、
「乗客を安全に目的地まで送り届けること」
その上で「少しでも予定されている時刻通りに走ること」
という立場から、その乗務員の態度が正しいか判断し、
クレームに対して事情説明を行うという態度を、
東京都交通局に持って欲しいものだと思います。

今回のクレームも、そういう意味で、あまりに不自然なのです。
ごく一般のご夫人であれば、
「車を特定するにはナンバープレート(=登録番号)を見れば良い」
ということは一般に知られていますが、
そのナンバープレートよりも小さく、窓ガラスの内側に下がっている局番
などというのは、視野に入っても気にとめないものです。
人間は、視野に入っているもの全てを認識するように出来ていませんからね。
にも関わらず、ここまで局番に拘っているのは、あまりに不自然なのです。

これらを考慮した上で、このMの乗務員さんの行動を読んでいますと、
既に10分程度は遅れているという状況では、
「乗客を安全に目的地まで送り届けること」を厳守した上で、
「少しでも予定されている時刻通りに走ること」に専念すべきでしょうし、
事実そうされていたように読み取れます。
「そのお客さんが納得してくれるまで、発車せずに陳謝と説明を繰り返す」
というのでは、他のお客様への迷惑になりますから、
乗務員として適切な態度ではありませんね。
ましてや、
「運転時間を少しでも回復させるため運転しながら、
そのお客さんの方を向いて説明と陳謝をし続ける」
というのは不可能ですよね。
何よりも「乗客を安全に目的地まで送り届けること」を厳守した上で、
「少しでも予定されている時刻通りに走ること」を優先するのです。
ましてや、バス会社によっては「運転中は乗務員に話しかけないでください」
と表示していますし、そういう条例を施行している自治体もあります。
運転中の乗務員に対して
「だれいったいなぜ黙っているの」と延々と話し掛ける乗客の行動の方が、
「安全確保」という観点において非常識であるとさえ思えます。
そう考えると、「わかりました、事実を営業所に確認して連絡します」
という返事は、適切なものに思えます。

乗務員の行動に対して、いちいち文句を言い合うのが好きな
クレーマーと呼ばれる人種は、どこにでもいるものです。
しかし、そういう意見を鵜呑みにせず、
「乗客を安全に目的地まで送り届けること」を厳守した上で、
「少しでも予定されている時刻通りに走ること」が、
何よりも優先するのだということを、忘れてはならないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@n09-183.ip-tokyo.highway.ne.jp>

【1954】Re:ちょっと感じたこと
 バンビ  - 02/7/23(火) 0:28 -

引用なし
   「乗客を安全に目的地まで送り届けること」
「予定されている時刻通りに走ること」
どれもバスという乗り物の存在の時点で大事な事ですね。

このご時世です。基本的な接客も求められるでしょう。
とは言ってもマイクを多用してアリガトウゴザイマシタ・
イラッシャイマセとかではなく、一言添えるような程度や、
特に今回のことで強いて言うとするならば、事業者の1人
として、まず、なり代わって素直に謝るということでしょうね。
まあ、どのようにバスにそのオバさんが乗れなかったのは
誰も確実には知る由がありませんが、数%でも非の
可能性が考えられる場合は、知らぬ存ぜぬではなく
とりあえずでも謝るべきだと思います。勿論、ヒラ謝り
だけでは何も解決しませんし、後続の運転手さんも
やり場ないでしょうから、迅速に営業所への案内を
し、一まず終わらせれば良いと思います。

道の右側の安全確認と、左側のバス停付近の注視、両立は
難しいですね。色んな乗務員さんを観察していると、結構
両方に気を使っているのが分かります。まあ一概には言え
ませんが、ある程度の段階でバス停付近の注視は見切って
右側の安全確認に専念して発車させるのがミソのように
見えます。

ここで、何故オバさんがバスに乗れなかったのかを推測しても
際限ないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Yahoo! JAPAN Versi...@m072224.ap.plala.or.jp>

【1962】Re:ちょっと感じたこと
 PLせつな E-MAIL  - 02/7/24(水) 5:58 -

引用なし
   言いたいことは、ほぼバンビさんがおっしゃって下さったので
僕からは特に付け加えることはありません。
でも、「とっさのひとこと」って、大事だと思うのですよ……。
<Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)@h13-062.tokyu-net.catv.ne.jp>

【1976】Re:ちょっと感じたこと
 J.P. E-MAIL  - 02/7/25(木) 3:20 -

引用なし
   この都06の運転手さんの行動・言動に対しいろいろな印象、意見が寄せられていますが、総括すると「お客様の不満、苦情に対しお客様の心情を害さないような対応をせよ」とゆうところで落ち着いたように思います。
確かに客観的にみれば、「そりゃそうだ」とゆうことになりますが実際現場になってみればどうでしょう?

少なくともバスは”苦情と共に”運行されているといってもいいと思います。”苦情無ければバスじゃない”といってもいいぐらいだと思います。
その苦情の代表例がこの”おばちゃん”の苦情である、「待たされた」とゆう不満からくる「バスが定刻に来ない、車間があいた、本数を抜いた」と、「バスを発見していたのに行かれた」不満からくる「知らんぷりして行っちゃった」ではないでしょうか?まさに苦情の2大チャンピオンだと思います。

それから考えると、今回のバス車内でのやりとりはしごく日常的な光景だと思いますし、やりとりの中の会話も私はさして特別なことのようには思えません。

渦中の運転手が”私は関係ない”といった態度はどうか?とありましたが、逆に「かわいそうに、この運転手がやったことじゃないのに」とも同情できないでしょうか?現場を見ている人のスタンスでけっこう見方も変わってきます。

>「私は知らない」といった発言したその態度です。

V-U高橋さんも書かれていましたが、苦情には”冤罪”もつきものです。
自分が当事者であったならいざしらず、同僚に対する”事実関係のはっきりしない苦情”に即座にこちらの非を認めるような謝罪をするほうが不自然のように思います。その場しのぎの謝罪が、後の波紋を呼ぶ場合もあります。

>ちょっとかっとして、運転手に一言言いたかっただけのように思います。

>お客って言いたいことを言って何らかの答(納得できなくても)があれば、
>わりとすっとしませんか?

苦情とゆうのは、状況や物事を冷静に判断して、そのうえで相手に非がある場合に限って申し立てるべきものと思います。
この場合の”おばちゃん”は、冷静に判断し申し立てたとしても、「ちょっとかっとして」運転手に対し、苦情か言い掛かりか判断のつかない”苦情”に、お客様の気分を害さないように謝罪しろとは、ちと厳しいんではないでしょうか?
「言いたいこと言って」お客さんの気持ちがすっとしても、運転手の感情はどうでもいいんでしょうか?

>客の言葉を鼻から無視している態度です。

見ている人のスタンスの違いもあると思いますが(おばちゃん自身も無視されたと言ってますが)バスの運転手は、対面接客している普通の店舗の店員の接客姿勢とは分けて考えなければと思います。
バス運行中であるなら勿論、乗降中であっても発車準備にむけて確認しなければいけない事がたくさんあります。お客さんとのやりとりの中にそういったことで”間が空く”ことは当然あると思います。それを「無視した」ととらえるのはお客さんの自由ですが、それを冷静な判断なしにに運転手にぶつけたとしたらかわいそうです。

>その後は決まって運転が荒れるんですよね!

その乗ったバスの運転手に対し文句(苦情)をいう場合はその運転手個人の過失について申し立てるべきとおもいます。個人の主観からくるとも疑われる苦情や、遅延等の不可抗力から出た苦情を荒げた口調で言われれば、気分を害するのも仕方ないかとも思えます。だからといって乱暴な運転は許されませんが。
運行状況や当事者の運転手に言えなかった苦情は、やはり操車や運転手を管理している営業所へ申し立てたほうが、おばちゃんも「すっ」としたかもしれないし、そのバスの車内は平和であったかもしれません。

やはりこういった書き込みは、何かと問題があるかと思います。
同じ状況下であっても、見ている人の感情によって事実が左右されかねません。
実際、この運転手さんに対し批判的な意見が多く見られたので、敢えて擁護の立場で書かせていただきました。ご容赦ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@YahooBB227240022.bbtec.net>

【2040】Re:ちょっと感じたこと
 東京特許許可局  - 02/8/6(火) 14:28 -

引用なし
   昨日用事があって都バスの業10系統に乗りました。新橋からです。新橋発19時40分前後の****だったと思います。最初は順調に走っていましたが、段々と込んできて、日本ユニシス本社前まできます。もうすぐ豊洲か、と思っていると、豊洲二丁目で事はおこりました。誤通寸前。バスはバス停から、20mすぎてようやくストップ。急ブレーキ。
二人のお客が、バス停のいすに座っていて気付かなかったようです。
しかし緑三丁目で降りてそのすぐ後に業平橋行きが空いてきたのには唖然とするし、、相変らず、森下五丁目で対向車線を見ると、新橋行きと深川車庫行きが連続できているし、この系統はどうして連続で来たがるんだろうと思っています。

−−−
(局番部分、管理者削除)
<Mozilla/4.08 [en] (WinNT; I ;Nav)@131.112.119.77>

【2052】Re:ちょっと感じたこと
 もんつき  - 02/8/8(木) 0:43 -

引用なし
   本日帰宅のため、とある下町のバス停で待っていたら、停留所には寄らずそのまま通過されてしまいました。私を含め4人でしたが皆、唖然としました。その後すぐに私が担当営業所に連絡し謝罪の言葉を頂きましたが、一人の方が電話を替わりタクシ−の交渉をして、結局4人ともタクシ−で移動となりました。偶然にも同じ目的地で初乗り運賃の場所でした。暑い中のバス待ちでしたのでこれで良かった?でしょうか。残念な一日でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; MSN 2.5; Windows 95)@itbs4521.ppp.infoweb.ne.jp>

【2055】Re:ちょっと感じたこと
 イチョウ  - 02/8/8(木) 11:29 -

引用なし
   もんつきさんと3人の方達が待っているのに通過された下町のバス停はどこのバス停
なのでしょうか?できれば書いていただきたいのですが。
私も下町地区のバスをよく利用するので気になるのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@fc018122.fl.FreeBit.NE.JP>

【2056】ストップ!
 PLせつな携帯  - 02/8/8(木) 12:37 -

引用なし
   出先なので手短かに。
これ以上のこのスレッドへの書き込みはご遠慮ください。
これ以上続けても、有意義なことにはならないでしょう。

イチョウさん:
場をわきまえた発言をしてください。
<DoCoMo/1.0/D503i/c10@fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp>

【2057】Re:ストップ!
 東京特許許可局  - 02/8/8(木) 17:45 -

引用なし
   その通りですね。もうこれくらいにしときましょう。人間誰だって間違いはあるんですから。夜だったら仕方ありませんし。こういったことがあったということだけにしておきましょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@202.248.213.20>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2179 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,645
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.