都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
619 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【13706】箱崎町 都電37番 09/2/28(土) 8:54
┣ 【13709】Re:箱崎町 妖精転生 09/2/28(土) 11:58
┃┗ 【13713】Re:箱崎町 PLせつな 09/2/28(土) 15:21 [添付]
┣ 【13714】Re:箱崎町 妖精転生 09/2/28(土) 16:58
┃┗ 【13715】Re:箱崎町 ぽんぽこ 09/2/28(土) 21:48
┃┗ 【13719】Re:箱崎町 妖精転生 09/2/28(土) 22:08
┣ 【13716】Re:箱崎町 ぽんぽこ 09/2/28(土) 21:53
┗ 【13729】Re:箱崎町 都電37番 09/3/1(日) 6:58
┗ 【13735】Re:箱崎町 PLせつな 09/3/1(日) 21:33
┣ 【13736】Re:箱崎町 PLせつな 09/3/1(日) 21:34 [添付][添付][添付]
┗ 【13737】Re:箱崎町 日本橋両国 09/3/1(日) 23:30
┗ 【13738】Re:箱崎町 日本橋両国 09/3/1(日) 23:43
┗ 【13747】Re:箱崎町 都電37番 09/3/3(火) 6:25
┗ 【13748】Re:箱崎町 三ノ輪車庫 09/3/3(火) 12:47
┣ 【13750】Re:箱崎町 ふそう 09/3/3(火) 17:49
┃┗ 【13754】Re:箱崎町 ぽんぽこ 09/3/4(水) 13:56
┗ 【13765】Re:箱崎町 都電37番 09/3/7(土) 7:28
┗ 【13766】Re:箱崎町 三ノ輪車庫 09/3/7(土) 11:34

【13706】箱崎町
 都電37番  - 09/2/28(土) 8:54 -

引用なし
   昨日出張で箱崎町のIBMに初めて行ってきました。立派なビルですね。箱崎町というと都バスの終点を連想し、その理由は中学生のころよく乗った60系統です。かつては箱崎町から池袋でした。昭和45年ころ、ほとんどワンマンになっているのに珍しく車掌さんが常務している車両に乗った記憶があります。
箱崎町の終点はどの辺りだったのでしようね。いまではまったくわかりませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13709】Re:箱崎町
 妖精転生  - 09/2/28(土) 11:58 -

引用なし
   ▼都電37番様:
>箱崎町の終点はどの辺りだったのでしようね。いまではまったくわかりませんでした。

かつて「錦27」が乗り入れていた箱崎町の終点は、半蔵門線水天宮前駅とロイヤルパークホテルの近く、確か現在の「東20乙」(旧「東22乙」)が使用しているロイヤルパークホテル前停留所と同じ位置だったと思います。箱崎のTCATもすぐ近くでした。
<Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/446; U; ja)@58x81x153x121.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【13713】Re:箱崎町
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/2/28(土) 15:21 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : rosen_60.png
・サイズ : 39.4KB
   >▼都電37番様:
>>箱崎町の終点はどの辺りだったのでしようね。いまではまったくわかりませんでした。

ご無沙汰しております。
末期の[60]系統は、添付の図のような経路でしたが……
元々は御茶ノ水駅〜神田司町1〜岩本町1〜人形町3〜箱崎町、という経路だったのが、昭和46年頃の一方通行規制により複雑怪奇な8の字になってしまいました。

箱崎町終点ですが、自分も調査したことはあるのですが、痕跡は見つかりませんでした。
図中の「箱崎町(箱崎町4)」は資料によって停留所名にバラつきがあるのでそう記載していますが、今の箱崎JCTの真下に当たります。かつて戦前、都電が土州橋まで来ていましたが、ほぼそこと同じ位置という解釈でよいかと思います。もっとも土州橋自体が埋め立てられてしまいました。
路線図から見る限り、バス停は橋の南側の可能性が高そうです。

箱崎町終点ですが、かつての乗降客統計や路線図によれば箱崎町から直進100m程度となっていまして、
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.67719037&lon=139.7904611&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.67762611&hlon=139.789505
この辺りとなります。

箱崎町「終点」となっているのは、折り返し場所まで便宜的に客扱いをしていたのを表したため(かつての桜新町操車所の扱いと同様)と考えられますが、折返所があったのか、それとも道路を使って折り返していたのかは不明です。今は首都高下で完全に道路が拡幅されてしまったため、痕跡も何もありません。

都電21系統の代替([521]東京球場〜箱崎町)も同じく箱崎町を終点としたため、折り返し方法は共用だったと思うのですが、残念ながらよく分かっていません。

なお、平成8年まで乗り入れていた[錦27](現:小岩駅〜両国駅)の「箱崎町」は、土州橋の北側になります。[東22乙](現:東京駅北口〜IBM箱崎ビル)のロイヤルパークホテル前と共用しており、[東22乙]がかつて停車していた「箱崎町」は、それとは別で、箱崎町交差点の少し南西にありました(上でリンクしたyahoo地図にはなぜか残っています)
現在は経路変更で消滅しました。

−−−
妖精転生さん:
このスレッドは[錦27]の箱崎町については言及していませんし、[60]の箱崎町終点とは場所が異なる可能性が高いです。
(本題のついでに書くとか、[60]に言及が少しでもあるとか、[錦27]を持ち出すにあたってクッション言葉があるのであれば、話題の広がりとして別によいと思いますが)

多数の投稿に無理に返信をしているように見えますが、ピントのずれた知識「だけ」を披露する発言内容でしたら、それは止していただくようご留意願います。
盛り上げるつもりでしたらありがたいのですが、もう少し発言のスタイルを再考していただくようお願いします。

添付画像
【rosen_60.png : 39.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Fire...@ny206.opt2.point.ne.jp>

【13714】Re:箱崎町
 妖精転生  - 09/2/28(土) 16:58 -

引用なし
   >その理由は中学生のころよく乗った60系統です。かつては箱崎町から池袋でした。

ひとつ質問がありますが、この「60系統」、池袋から御茶ノ水にかけてはどのようなルートだったのでしょうか。できれば所管営業所も教えていただければ幸いです。
<Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/446; U; ja)@58x81x153x121.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【13715】Re:箱崎町
 ぽんぽこ  - 09/2/28(土) 21:48 -

引用なし
   ▼妖精転生さん:
>ひとつ質問がありますが、この「60系統」、池袋から御茶ノ水にかけてはどのようなルートだったのでしょうか。できれば所管営業所も教えていただければ幸いです。

「路線資料館」の方に既にその辺の情報は載っているようですが・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo342001.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【13716】Re:箱崎町
 ぽんぽこ  - 09/2/28(土) 21:53 -

引用なし
   ▼都電37番さん、こんにちは。

「60系統」と言われ、私としては「茶60」(現、上60)しか思い浮かばなかったのですが、履歴を確認してみたら茶60の前身が60系統で箱崎町まで行っていたのですね。昔は長い路線が多かったのに、どんどん短縮を繰り返してまるで別の路線になってしまい、何か寂しい気がします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo342001.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【13719】Re:箱崎町
 妖精転生  - 09/2/28(土) 22:08 -

引用なし
   >「路線資料館」の方に既にその辺の情報は載っているようですが・・・。

ありがとうございます。現在の「上60」の前身なのですね。
<Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/446; U; ja)@58x81x153x121.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【13729】Re:箱崎町
 都電37番  - 09/3/1(日) 6:58 -

引用なし
   PLせつなさん、詳細な説明をありがとうございました。
そして皆さん、楽しい談話をありがとうございます。

60系統で車掌が乗務していたときとは別のときに大塚車庫前から車掌さんと思われる方が自宅に戻るため乗客として乗車したことがあります。車掌さんだと思った理由は運転手に挨拶したあと、中扉の車掌台に立っていたからです。大塚は車掌が最後のほうまで残った営業所だったのではないでしょうか。

始発停留所の前に始発点がある例が都電20番にあります。江戸川橋の折り返しに島式の乗り場があり、そこから乗ると次の停留所が江戸川橋の交差点でそこでも停車しました。20番は最初は矢来下までだったのが江戸川橋までに短縮されたと父から聞いたことがあり、線路は短縮せずに停留所を統合しただけだったのだろうと想像しています。
ちなみに都電廃止の後は早稲田まで延長になりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13735】Re:箱崎町
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/3/1(日) 21:33 -

引用なし
   ▼都電37番さん:
返信どうもです。

先ほどの発言が少し不正確な部分があったため、修正して図を作ってみました。
中央区のこの地域は、昭和40年代は激動とも言える路線の縮小続きでした。

添付の図は、それぞれ水天宮・浜町を通る系統の路線図です。

・昭和44年11月(都電21系統などの廃止直後)
・昭和46年4月(都電36系統などの廃止直後)
・昭和49年(128系統→橋27の短縮後)

・昭和44年11月
都電21系統→バス521系統の代替直後は、まだ一方通行規制がなく、521系統は都電をそのまま継いで水天宮止まりでした。
このときは60系統は、人形町〜水天宮はなぜか往復で経路が異なり、箱崎町行きは浜町中ノ橋経由でした。521も水天宮止まりだとしても折り返すような適当な場所が見当たらず、60のように回って(人形町→浜町中ノ橋→水天宮→人形町)行けば一応折り返し可能ですが…

・昭和46年4月
昭和45年に[24][37]が相次いで廃止、さらに昭和46年3月17/18日の広域一方通行指定と都電廃止と同時に[65][67]が廃止され、大きく路線網が整理されました。
[37]の東京駅八重洲口〜水天宮は廃止代替として[26乙](東京駅八重洲口〜水天宮〜新葛西橋→[東26])が新設されました。
また、[128]は一方通行の際に少しルートが変更されています。

・昭和49年
[60][521]は昭和47年までに短縮され、基幹路線を残すのみとなってしまいました。

−−−

ツーマンカーですが、おっしゃる通りで、大塚が最後までツーマン専用車が残った車庫となっています。昭和49年8月にB代車(G-B401〜410)の入籍と入れ替わりで、F代(昭和37年度)・G代(昭和38年度)の10両が除籍され、都営バスからツーマン専用の一般車は消滅しました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Fire...@ny206.opt2.point.ne.jp>

【13736】Re:箱崎町
 PLせつな E-MAILWEB  - 09/3/1(日) 21:34 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : suitengu_01.png
・サイズ : 85.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : suitengu_02.png
・サイズ : 72.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : suitengu_03.png
・サイズ : 62.2KB
   添付忘れです。

添付画像
【suitengu_01.png : 85.3KB】

添付画像
【suitengu_02.png : 72.9KB】

添付画像
【suitengu_03.png : 62.2KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.6) Gecko/2009011913 Fire...@ny206.opt2.point.ne.jp>

【13737】Re:箱崎町
 日本橋両国  - 09/3/1(日) 23:30 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
割り込んでしまい申し訳ありません。
大変懐かしい路線図の掲載と、解説に読みふけってしまいました。

>中央区のこの地域は、昭和40年代は激動とも言える路線の縮小続きでした。
まさにその通りで、年毎に縮小されるバス路線に寂しさを覚えたものでした。

>昭和46年3月17/18日の広域一方通行指定と都電廃止と同時に[65][67]が廃止され、大きく路線網が整理されました。
6車線もある一方通行道路が設定されたり、
日頃使っていたバス路線が廃止されたり、
生き残った系統もとんでもない所を迂回したりして、
子供心にも超ビックリでした。

>[37]の東京駅八重洲口〜水天宮は廃止代替として[26乙](東京駅八重洲口〜水天宮〜新葛西橋→[東26])が新設されました。
自宅直近を走る、水天宮ー両国駅の区間の廃止は、とても寂しく思いました。

さて、
128(橋28)→(錦28)系統への箱崎町止まりに短縮の際、
当初の箱崎町終点バス停は、東京エアシティターミナル1F北側の道路脇に設置されました。(当時あったレナウン倉庫の対面付近です)
その後、現ロイヤルパークホテル対面の水天宮通り上に移設になります。

その頃、東京エアーシティターミナルへの過激派ゲリラ攻撃があり
(時限発火装置付きのクルマの突入事件)
北側道路と東京エアーシティターミナルを隔てる金網柵が設置された事によると思われます。

つい古い話を書き連ねてしまいました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntchba146138.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【13738】Re:箱崎町
 日本橋両国  - 09/3/1(日) 23:43 -

引用なし
   誤)東京エアシティターミナル。
正)東京シティエアターミナル。ですね。
訂正いたします。すみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntchba146138.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【13747】Re:箱崎町
 都電37番  - 09/3/3(火) 6:25 -

引用なし
   先日東京シティエアターミナルに寄ってみて初めて知ったのですが、911テロ後に出国手続きが撤退していました。私は箱崎で出国手続きをしたことはないのですが、まず航空会社のカウンターで搭乗手続きをして出国手続きも済ませるとパスポートに紙が挿まれ、成田では出国手続きが混んでいても乗務員用窓口でパスポートを見せる係官が紙を受け取ってそれで済んだそうです。そういえば成田に東京シティエアターミナル出国手続き者用と書かれた列があったのを思い出しました。

出国手続きがなくなってから、箱崎の利用者が減っているそうです。東京シティエアターミナルから東京駅までのリムジンバスが去年廃止になったという貼り紙がありました。運賃はまさか都バスと同じで200円だったということはないですよね。荷物置き場が車内にあるのでその分高いのかな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13748】Re:箱崎町
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/3/3(火) 12:47 -

引用なし
   ▼都電37番さん:

>出国手続きがなくなってから、箱崎の利用者が減っているそうです。東京シティエアターミナルから東京駅までのリムジンバスが去年廃止になったという貼り紙がありました。運賃はまさか都バスと同じで200円だったということはないですよね。荷物置き場が車内にあるのでその分高いのかな。

 都電37番さん初めまして。三ノ輪車庫と申します、よろしくお願いします。
 さて、東京シティエアターミナルから東京駅へ行くリムジンバスは2種類あって、1つは純粋な始発便で、回送の客扱いという形で東京駅までいくバス。
 もう1つは成田空港から東京駅へ行く便が東京シティエアターミナルを経由し、ターミナルから東京駅までの乗車が可能な便でした。
 特に前者は貸切同然でしたが、運賃は都バスと同じ200円でしたので、大井競馬場へ行く「はとバス」の送迎バスを除くと観光バスと同じシートに座れる最も安いバスでしたが、廃止になったとは驚きです。
 乗客がいなかったので仕方ないですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

【13750】Re:箱崎町
 ふそう  - 09/3/3(火) 17:49 -

引用なし
   お久しぶりです。

都バスネタから逸脱して恐縮ですが東京空港交通について二、三…

通称リムジンバスの同社ですが、「空港に行かない」「空港から出ない」
路線もあります。
発言にありました東京駅−TCAT間のほかには、現在も運行中のTCAT→お台場地区、
新宿駅発千葉駅行きの深夜急行バスがあります。

また貸切バスも営業していて、車両は専用のものが用意されています。

空港敷地内のランプバスは一般的なバス車両に関する法律に縛られないため、つくば万博流れの連接バスや排ガス規制不適合の車両が投入されていたこともありました。
現在も大容量の幅広バスが走っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@PPPa164.e34.eacc.dti.ne.jp>

【13754】Re:箱崎町
 ぽんぽこ  - 09/3/4(水) 13:56 -

引用なし
   ▼ふそうさん、こんにちは。


>都バスネタから逸脱して恐縮ですが東京空港交通について二、三…
確かに。あまり話題を広げてはまずいかな?

>現在も運行中のTCAT→お台場地区、
>新宿駅発千葉駅行きの深夜急行バスがあります。

「TCAT→お台場」は午後の数本で、TCATからの片道みたいですから、お台場付近のホテル発便の送り込みの営業ではないでしょうか。

また、同様に千葉行の深夜便は千葉(成田?)所属車両の帰庫便の営業活用では?


>空港敷地内のランプバスは一般的なバス車両に関する法律に縛られないため、つくば万博流れの連接バスや排ガス規制不適合の車両が投入されていたこともありました。

つくば連接バスは、一時期は特認でTCAT〜成田便でも走っていたような記憶が・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@nttkyo342001.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【13765】Re:箱崎町
 都電37番  - 09/3/7(土) 7:28 -

引用なし
   三ノ輪車庫さん、こちらこそよろしくお願いいたします。

三ノ輪車庫の21番の代替バスが箱崎町までだったことは今回まで知りませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@y195113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【13766】Re:箱崎町
 三ノ輪車庫 E-MAIL  - 09/3/7(土) 11:34 -

引用なし
   ▼都電37番さん:
>三ノ輪車庫さん、こちらこそよろしくお願いいたします。
>
>三ノ輪車庫の21番の代替バスが箱崎町までだったことは今回まで知りませんでした。
 路線資料館を見たところ、昭和44年の都電21系統廃止代替として設定された521系統は都電同様水天宮まででしたが、2年後には終点を箱崎町に変更したものの、翌年には秋葉原までに短縮されています。当サイトの路線資料館をご覧になってみてください。管理人さんによる詳しい説明があります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; .NET CLR 2.0.5...@softbank126065255135.bbtec.net>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
619 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,970
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.