都バス・談話室R
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第二版です。
都営バスに関することなら何でもお書きください。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
画像も投稿できます(都営バスに関するもののみ)。
不適切な発言は削除いたしますのでご了承ください。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。
旧掲示板の過去ログ

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1595 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→

【6349】私が考えた新路線 都営バス自宅営業所 04/4/19(月) 16:33
┗ 【6356】Re:私が考えた新路線 PLせつな 04/4/20(火) 5:34
┗ 【6358】Re:私が考えた新路線 都営バス自宅営業所 04/4/20(火) 15:16
┣ 【6361】Re:私が考えた新路線 東京特許許可局 04/4/20(火) 21:16
┣ 【6364】Re:私が考えた新路線 bluewing@IFN 04/4/20(火) 21:33
┃┗ 【6366】Re:私が考えた新路線 臨海99号線 04/4/20(火) 22:26
┗ 【6367】Re:私が考えた新路線 PLせつな 04/4/20(火) 23:07
┣ 【6368】Re:私が考えた新路線 舞鶴 04/4/21(水) 1:50
┃┗ 【6369】Re:私が考えた新路線 PLせつな 04/4/21(水) 1:53
┃┗ 【6370】Re:私が考えた新路線 舞鶴 04/4/21(水) 3:03
┗ 【6375】Re:私が考えた新路線 とうこうしゃ 04/4/22(木) 2:51
┗ 【6398】Re:私が考えた新路線 PLせつな 04/4/23(金) 17:50
┗ 【6411】Re:私が考えた新路線 臨海99号線 04/4/24(土) 14:53

【6349】私が考えた新路線
 都営バス自宅営業所  - 04/4/19(月) 16:33 -

引用なし
   新しい路線案を考えました。
1 錦??系統

西葛西駅前
スポーツセンター前
宇喜田
葛西橋東詰
(仮名)葛西橋西詰
(仮名)東高校入口
南砂4丁目住宅
福島橋南詰
南砂4丁目
南砂2丁目
東陽7丁目
豊住橋
千石2丁目
千田
扇橋2丁目
猿江2丁目
住吉駅前
毛利2丁目
錦糸堀
錦糸町駅前
こういう系統があると便利だと思いますが、
みなさんはどう思いますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@TKYcc-03p54.ppp.odn.ad.jp>

【6356】Re:私が考えた新路線
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/20(火) 5:34 -

引用なし
   さて、これで2回目ですね。

以下の質問に答えていただきたく思います。

1.この路線は、どういう理由で便利だと考えましたか?
2.朝昼夕、どの程度の本数を想定していますか?
3.総本数(人員)が増やせないとしたら、2.で設定した本数の分だけ
 どの路線をどの程度減らしますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ab56.opt.point.ne.jp>

【6358】Re:私が考えた新路線
 都営バス自宅営業所  - 04/4/20(火) 15:16 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:
>さて、これで2回目ですね。
>
>以下の質問に答えていただきたく思います。
>
>1.この路線は、どういう理由で便利だと考えましたか?
>2.朝昼夕、どの程度の本数を想定していますか?
>3.総本数(人員)が増やせないとしたら、2.で設定した本数の分だけ
> どの路線をどの程度減らしますか?

1南砂のジャスコを通るからです。私もそこへいくのにバスを使うのですが、東砂
?丁目でおりて長いみちを歩かなくてはならなく大変でしたが、こういうような系統があるとすぐに南砂のジャスコへいけて便利だからです。本題の西葛西から錦糸町への需要は比較的あるのではと思います。

2だいたい、現在の秋26とほぼ同じ本数が望ましいと思います。

3日中は秋26を現在の西葛26のダイヤにする。(ただラッシュ時にも運転)
 まず葛西から秋葉原へ行くときバスを使うと早くても1時間くらいはかかるから、正直少なくても問題ないのではと思います。(東京メトロ等の交通機関があるから)

おかしいところがあれば指摘して下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@TKYcc-04p13.ppp.odn.ad.jp>

【6361】Re:私が考えた新路線
 東京特許許可局  - 04/4/20(火) 21:16 -

引用なし
   秋26をこれ以上減らさないでください、と思っている方に対してはどうお答えするつもりなのでしょうか。

こういった書き込みを、万が一にもする際は、(本当はあまり好ましくないと思いますが・・、管理人さんの発言の真意を読み取ってください。)もっと理由が必要だと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eAc1Adb028.tky.mesh.ad.jp>

【6364】Re:私が考えた新路線
 bluewing@IFN E-MAIL  - 04/4/20(火) 21:33 -

引用なし
   >3日中は秋26を現在の西葛26のダイヤにする。(ただラッシュ時にも運転)
> まず葛西から秋葉原へ行くときバスを使うと早くても1時間くらいはかかるから、正直少なくても問題ないのではと思います。(東京メトロ等の交通機関があるから)

 ちなみに、秋26全区間乗られたことってありますよね?
 確かに全線通した利用はそんなには多くないのですが、秋葉原寄りを中心に区間利用って少なくないんですよ。
 それに上の理由なら西葛西〜錦糸町だって地下鉄で十分ですしそのほうが便利ですよね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Abt206.chb.mesh.ad.jp>

【6366】Re:私が考えた新路線
 臨海99号線  - 04/4/20(火) 22:26 -

引用なし
   西葛西から錦糸町行く時は決して地下鉄が便利とは言えません。地下鉄で行こうとすると大手町で半蔵門線に乗り換えますが、東西線から半蔵門線までの通路が長いので意外とかかりますし(乗換5分と仮定すると全体で30分位ですし、間に清澄白河行が入ると更に待ち時間が増えます)、往復すると460円ですからバス一日乗車券とも大差が無く、直通バスがあれば確実に客はバスを選ぶと思います。実際、去年の年末に都営新宿線の中に葛西から錦糸町へのバスルートの広告があり、西葛西からの乗換も記載されていたような気がします。

ついでにですが秋26はこれ以上減らされると困ります。移転の決まった交通博物館や電気街、神田周辺まで一本で行けるので江東・葛西地区では重宝されていますし、時間帯によってはかなり客が乗っています。
<J-PHONE/3.0/J-SH10_a@wgpproxytn0101.skyweb.jp-t.ne.jp>

【6367】Re:私が考えた新路線
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/20(火) 23:07 -

引用なし
   最初から理由を書いていただければ良かったのです。
そうすれば、それを元にした意見交換もすることができますし。
で、秋26から捻出ですか……江東区・江戸川区の東西線−新宿線間のエリアの
東西移動が著しく不便になりますね。また、豊住橋〜錦糸町駅間も過剰な気が
します。この3.の点で、大きく減点でしょう。不便になる人が多いのでは
それは意義深いとは言えないと思いますので……。
秋26は秋葉原に行くだけが路線の存在意義ではありません。

文句ばかり言ってては何なので、一応対案を出します。確かに
錦糸町まで行けると総武快速・営団との連携も取れますし、ジャスコ前は
なぜか路線がない状態ですから……

両28を(両国駅〜)錦糸町駅〜境川〜(葛西橋通り)〜宇喜田〜西葛西駅or葛西駅
として、葛西橋発着は朝ラッシュ時のみとする。終点側の需要が先細りになる
葛西橋発着を原則として廃し、葛西橋通り経由に変更して葛西橋を渡って
西葛西か葛西駅を終点とする。距離が伸びて運用距離が増える分に関しては
両国駅〜錦糸町駅の短縮もやむなしかな、と。それで積極的な集客ということで
錦糸町駅の乗り場を長区間併走する都07の乗り場に統一とする。
亀29は現状維持。

…うーむ、いまひとつ? でも両28の葛西橋は今となってはどうしても
中途半端な感じがします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab56.opt.point.ne.jp>

【6368】Re:私が考えた新路線
 舞鶴  - 04/4/21(水) 1:50 -

引用なし
   ▼都営バス自宅営業所 様

どなたからもご指摘がないようなので、失礼
ながら意見させていただきます。

「路線バス・談話室」の【京成バス新路線案】
に関しても、こちらと同じようにご回答して
いただけませんでしょうか?
ご自分でご投稿された以上、最後まで責任を
もってくださるよう、お願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@Air1Aas143.ngn.mesh.ad.jp>

【6369】Re:私が考えた新路線
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/21(水) 1:53 -

引用なし
   横レスながら、

舞鶴さん:
いつもどうもお隣のバス路線談話室での情報提供、ありがとうございます。
副管みたいなことまでさせてしまって、どうもすみません……
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ab56.opt.point.ne.jp>

【6370】Re:私が考えた新路線
 舞鶴  - 04/4/21(水) 3:03 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:

>いつもどうもお隣のバス路線談話室での情報提供、ありがとうございます。
>副管みたいなことまでさせてしまって、どうもすみません……

いえいえ、どういたしまして。
お忙しいのは重々承知しておりますので・・・
乗り物学会、楽しみにしております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@Air1Aas143.ngn.mesh.ad.jp>

【6375】Re:私が考えた新路線
 とうこうしゃ  - 04/4/22(木) 2:51 -

引用なし
   秋26は根強く固定客のある系統だと思いますが、最盛期の運転回数からみるとかなり減らされてしまい、系統の存続自体が風前の灯のように見えます。
葛西駅〜秋葉原駅間にこれといって大きなターミナルが存在しないため、短縮のしようがなく、運行回数減によってなんとか維持してきたというのが本音のような気がします。この辺は錦11も同様でしょう。
大江戸線、半蔵門線の開業によって、代替交通機関の理由付けがしやすくなったと解釈すれば、先行きはあまり明るくないといわざるを得ない状況ではないでしょうか。

さて、新路線案についてですが、PLせつなさんが提案されている、両28の経路変更によって新たな需要喚起を期待するというのが、最も現実的なのではないでしょうか。
ところで、現在の都バスの状況を見ていると、他系統の減回なくしてまったくの新設系統を運行するのは厳しいでしょう。掲示板上での意見交換の必要性は理解できますが、しかしながら掲示板上で新設系統を運行する場合のやり繰りまで考えさせるのはちょっと難易度が高すぎるのではないかとも感じました。
最後に、あれば便利というルートはたくさんありそうですが、ほどほどの所要時間で結べる地域間でなければ、現実的にはそれを使おうと思う乗客は現れないと思います。
錦糸町駅〜西葛西駅間は、道路事情が良好でも30分以上は必要だと思いますので、途中経由地に渋滞が見込まれるルートを避ける必要はあるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@81.95.44.61.ap.highway.ne.jp>

【6398】Re:私が考えた新路線
 PLせつな E-MAIL  - 04/4/23(金) 17:50 -

引用なし
   どうもこんにちは。

>秋26は根強く固定客のある系統だと思いますが、最盛期の運転回数からみると
>かなり減らされてしまい、系統の存続自体が風前の灯のように見えます。

秋26、いつか書いた記憶がありますが、収支係数は公になっている平成5年まで
130-150と常に悪いほうで、乗客数は大江戸線開業で1割ほど減っている以外は
微減傾向にあります。(江戸川区の統計より)

本数は15年ほど前だと毎時4-5本ほど(70-80本程度?)あったかと思います。
昭和30-40年代は1日80-90本程度だったので、だんだんと減ってきて
いますね。今の段階だと、収支が悪いながらも廃止することはあくまでもせず、
最低限(毎時3本)の本数をきちっと走らせている状態ではないかと思います。
なので風前の灯というのはちょっと違うかな、という感じで、それは錦11のほうが
より当てはまるような気がします。この2つの違いは、日常的に利用する
沿線人口の差ではないかと思います。特に中央区側は都電最盛期時代とくらべて、
沿線人口が大きく減り、通勤需要もだんだんとなくなって今のようなどうしようも
ない本数になってしまったのでは……。

半蔵門線が開業して、都心側の部分はまた一段と危なくなりましたが、
扇橋の部分に半蔵門線の駅がないことや、白河〜境川〜葛西橋方面は代替が
ないことや、はとバスに出したということから、当面は現状維持になるかな、と
思っています。

>しかしながら掲示板上で新設系統を運行する場合のやり繰りまで考え
>させるのはちょっと難易度が高すぎるのではないかとも感じました。

ま、本音を言えば相当ムズカシい話ではあると思います^_^;
ただ、やみくもに妄想ばかり撒き散らすわけにもいきませんし、
「新しく作るなら、純増するというのは難しい」というのを考えながら
そういう意見を書いてもらえればいいなーと思います。あとは必要性や根拠を
しっかりと書くこと、でしょうか。

#一連の議論にのぼった葛西橋ルートの明るい点としては、荒川河口橋・清砂
#大橋ができて朝の渋滞も昔に比べればずいぶんとマシになった可能性が高い
#ところです。ただ、現地観察はしていないので、現実に朝の渋滞具合は
#どうであるかは不明ですが……。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@133.11.235.228>

【6411】Re:私が考えた新路線
 臨海99号線  - 04/4/24(土) 14:53 -

引用なし
   ▼PLせつなさん:葛西橋についてですが

>#一連の議論にのぼった葛西橋ルートの明るい点としては、荒川河口橋・清砂
>#大橋ができて朝の渋滞も昔に比べればずいぶんとマシになった可能性が高い
>#ところです。ただ、現地観察はしていないので、現実に朝の渋滞具合は
>#どうであるかは不明ですが……。

今も渋滞はひどいです。緩和されているのも確かですが、それでもかなり長いです。清砂大橋ができる前はひどいときには稲荷神社前のバス停の先(ドンキホーテの辺り)まで続いていたこともありましたが、今は事故などがない限り長くてもジャスコ前の交差点の少し先ぐらいまでです。(この辺りが渋滞する原因の一つに東詰の交差点の信号が時差式で都心方面が千葉方面より短いことも入ります)しかし、ひどい事は確かですから、亀29が宇喜田の手前で5分以上待たされているのを目撃したこともありますし、東詰の交差点(新小21と交差する所)辺りは今も大渋滞が解消されていません。(もちろん日によっては渋滞が少ないこともあります)個人的に思うことは亀29は宇喜田での合流時に一番遅延が発生するようなのでラッシュ時だけ清砂大橋に迂回することは視野に入れてもいいと思います。(勿論西葛西駅には経由する)多少時間がかかることは否定できませんが、渋滞の中でイライラするのは少なくなると思います。
以上、長々と述べましたが個人的な考えも入ったことをお許しください。失礼します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@lo242.043.geragera.co.jp>

  新たなツリーを作成 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1595 / 2533 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
498,977
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.