|
12月に青梅地区で小改正がありますが、
青梅地区の停留所の時刻表は青梅支所だけではなく以下の場所でももらえます。
都営交通総合案内所
(都営大江戸線都庁前駅構内)
案内所にて「青梅地区の時刻表を下さい」と言って下さい。
そうすると青梅地区の時刻表をコピーしてもらえます。
僕も青梅地区に行く前にここで青梅地区の主要停留所を時刻表をもらいました。
小ネタその1 題:梅78系統の時刻表?
梅78系統の佐藤塚と夕倉の各停留所には、梅78系統の時刻表らしきものが、
張ってありました。
車内から見たので降車してみようかなと思いましたが、
青梅地区はかなり広いので断念しました。
小ネタその2 題:大和分駐所
上成木にて運転士から実際に話を聞いたのですが、
青梅支所には、青梅組と大和組がありまして、
青梅組は青梅車庫を出庫して青梅地区と梅70の一部の便を運行しまして、
青梅車庫に戻ります。
大和組は大和操車所を出庫して梅70系統にて小平駅と柳沢駅に運行しまして、
折り返し青梅車庫に行きまして小休憩しまして、
青梅車庫を再び出庫しまして青梅地区内を運行しまして、
梅70系統にて大和操車所に入庫します。
大和組は上記の他にも複雑な運行パターンがありますが、
梅70系統はほとんど大和組が担当します。
大和操車所から出庫したバスは、大和操車所に入庫するまでに
途中で青梅車庫にて点検のために、車両を交換したり操車所内は給油所が、
ないので給油とか洗車も青梅車庫で行います。
運転士も大和組は主に武蔵野地区(立川市や武蔵村山市周辺等)に、
在住で青梅車庫までの距離が遠い人が担当するので、
青梅組と大和組は固定されていますが、ごくまれに相互で大和組の人が、
青梅組のパターンを運行したり逆に青梅組が大和組のパターンを運行します。
なお大和操車所を出庫するバスは全て中型車です。
|
|