都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
6693 / 23344     ←次へ | 前へ→

【17043】王46に乗ってみて。
 Yoshitaka WEB  - 12/3/28(水) 18:06 -
▼よこりんさん:

ボクも夕方の王子発の便に乗ってみました。王子駅を発車する時には立ち席客も出るほどで「なんでこれが無くなるんだろう?」と思ったものの、もう次の停留所(豊島二丁目)から早くも降りる方ばっかり。豊島五丁目団地よりも先に行ったお客さんは自分を入れても5人くらいでした(しかも途中からの乗客は上沼田アパート付近からの2人のみ)。
加賀団地の時点で乗っていたのは自分を入れて2人だけ。

朝の加賀団地発の便には乗ったことがあったのですが、これは終点まで結構混んでいました。結局、往復、どちらも乗る路線をうまく作らないと路線として成長しない・・・ということなんでしょうか。

よこりんさんも仰られていますが、あのエリアからバスに乗るならバス一本で山手線の中に入りたい。また、王46独自区間からだったらはるかぜの方が本数的に便利、京浜東北だったら国際興業で赤羽や川口という選択肢もあると思います。
王46としての系統消滅よりも里48本線のさらなる減便の原因のようになってしまったのがとても残念です。

引用なし

パスワード


104 hits
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@pl510.nas81h.p-tokyo.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示

【17035】[王46] よこりん 12/3/26(月) 19:10
【17043】王46に乗ってみて。 Yoshitaka 12/3/28(水) 18:06

6693 / 23344     ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639744
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6