▼音声合成君さん:
>後には「D318」と書かれておりました。
>
>この記号は何を意味しているのか、
>詳しい方、ご教授いただけると助かります。
これは交通局の局番(車両の番号)で、側面には「B−D318(渋谷)」と記されていたはずです。以下、細かく解説すると、
B・・・所属が渋谷車庫であることを示します。(*1)
D・・・購入年度を示します。1997年度購入(*2)
318・・・番号。用途によって付番範囲が決まっている。(*3)
(渋谷)・・・所属営業所・支所名称
*1
A-品川(目黒・港南含む)、B-渋谷、C-新宿、D-杉並、E-小滝橋、F-練馬、G-大塚、H-千住、K-南千住、L-江東、(M-目黒、品川の組織の一部となる)、N-北、P-巣鴨、R-臨海、S-深川、T-早稲田、(U-今井・廃止)、V-江戸川、W-青梅、(X-八王子・廃止)、(Y-志村・廃止)、Z-青戸、IJOQ-使用せず
*2
現在稼動しているものでは、X-1991年度、以下H-2001年度まで続き、K-2002年度、L-2003年度まで在籍。次期新車はMとなる。尚、過去の傾向から今後IJOQUは使用しないと思われます。
*3
000〜099-貸切車、100〜799一般用大型車(以前は都市新バスや細幅ノンステップ車を区別していたようだが、現在は特に区別ナシ)、800〜899一般用中型車、900〜999特定車(養護学校用スクールバス)。尚、いずれも下2桁「42」・「49」は忌番として欠番。
ざっとこんなところです。