都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
14126 / 23344     ←次へ | 前へ→

【9391】Re:競艇バス
 想い出の志村  - 05/11/7(月) 22:56 -
▼PLせつなさん:
>hiroさん:
最近、江戸川競艇場通いをしている(ほどほどの収支ですが)ので、ご報告を。

>時間帯ごとにフレキシブルに乗降・運用方法を変えているという見方が
>よさそうです。

そうですね。レースの内容によって異なりますね。他の競艇場での「場間場外発売」のみ(江戸川での開催なし)の場合はバスのダイヤも少なく各レース終了後に競艇場から発車してゆきます。11月3日からのG1レースの江戸川開催ではメインレース終了に合わせてバスが終結して待機します。

>Y代HIMRは最後はここでの活躍ばかりでしたが、今度はZ・A代が中心に
>なるのでしょうか…
11/5ではY788のみ見ました。江戸川車では主にZ・A代(HIMR)が中心でした。
>gomaさん:
>競艇専用の宇喜田は[臨海22]区立自然植物園という名前に生まれ変わりました。
>といっても、競艇バスが停まるときは相変わらず「宇喜田」です。
宇喜田ではなく「区立自然動物園前」と放送でも車内案内表示でも案内がありました。(VZ327に乗車しました。:2週続けて)
また、メインレース終了後に終結する江戸川車庫からの回送ルートですが、江戸川車庫→葛西郵便局前(葛西24の通り)→三角→春江町五丁目バス停手前の信号左折→
船堀スポーツ公園バス停→船堀駅前交差点→艇11(競艇行き方向と同じ)→江戸川競艇場です。細い道ばかりですが、5〜6台のバスが連なって走るのは圧巻です。
昔、BUや4Rが終結している頃の競艇バスに乗っとけばよかったな…。長々スミマセンでした。

引用なし

パスワード


118 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p47012-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

【9309】最近の「艇11」 ちゅうそん 05/10/14(金) 20:00
【9335】Re:最近の「艇11」 PLせつな 05/10/25(火) 2:48
【9384】Re:最近の「艇11」 hiro 05/11/6(日) 21:02
【9385】Re:競艇バス goma 05/11/7(月) 1:54
【9387】Re:競艇バス PLせつな 05/11/7(月) 18:52
【9391】Re:競艇バス 想い出の志村 05/11/7(月) 22:56
【9399】Re:競艇バス goma 05/11/9(水) 16:08
【9400】Re:競艇バス R-Y666 05/11/9(水) 18:10
【9401】Re:競艇バス とうこうしゃ 05/11/10(木) 2:45
【9410】Re:競艇バス. ちゅうそん 05/11/13(日) 15:13

14126 / 23344     ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639888
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6