都バス・談話室S
情報交換・投稿・交流のための掲示板・第3版です。
同じ話題への発言につきましては、新規ツリー作成ではなく
その発言への返信という形でご投稿下さい。
投稿者名について、系統番号・局番・営業所等そのままの名は禁止事項とします。 都営バスエリア内のコミュニティバスの話題もこちらでどうぞ。
(一部の漫画喫茶などからの書き込みを制限しています)
運営に関する質問等は掲示板には書き込まず、メールにてお願いします。

  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
11414 / 23344     ←次へ | 前へ→

【12179】都電代替バス路線総覧について
 道ちゃん  - 08/1/17(木) 6:24 -
▼ねこまたさん:
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。
早速本書を購入してまいりました。都営バス東京旅情編同様に非常に古く懐かしい車両の写真がたくさん載られております。
P41の「新宿駅西口で発車まち」の写真ですがW代前期(D-V574)の日野RE100(帝国車両)・側面方向幕がV代同様に第二窓に設置されておりますね。ナンバープレートが練馬22になったのは1970年5月11日。都バス東京旅情編の西武編のP29の車両(練馬2う2331)がもしかするとW代前期(昭和45年4月投入)か?W代の後期はナンバープレートの登録番号が後述のX代と並行して投入されている。W代前期のシングル2ナンバーで投入されたのは杉並の日野のみか? 杉並V代車は川崎ボディのV558〜567が投入されており、もしかするとV代の延長・続番でW568〜の局番があたえられている。P48の「短縮直前の茅場町行き」の右手に写っているのは小滝橋のいすゞのBU05D・ナンバーから推測してもR代後期(滝野川のS代は練馬2う17-8*〜18-**)とみて間違いないと思います。

引用なし

パスワード


61 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@FLH1Aek162.stm.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

【12179】都電代替バス路線総覧について 道ちゃん 08/1/17(木) 6:24
【12180】Re:都電代替バス路線総覧について 道ちゃん 08/1/17(木) 15:35

11414 / 23344     ←次へ | 前へ→
  新たなツリーを作成 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 639871
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6