>推論ですが、購入年度記号にUがなく、営業所記号としてだけ存在するのは、
>購入年度記号として使用した前例がないから飛ばしたのでは?と思われ
>ますが、まぁそこまで深い意味は無いというのが実際のところなのではな
>いでしょうか。
>マニアの視点から見ている私たちが思うほど、大そうなことではないで
>しょうから。
まあ、
「マニアが疑問に思う細かな違いは、
たいていそのときの気分で決めたことだから」
(某運転手談)というのは分かっているところですが、そうなると今度は
「なぜこういった食い違いが発生するのかを思考する」のも
楽しくなってくるのが自分のサガです。
今回の思考実験の前提としては、
●IJOQと似たものは両方とも使わないようにしている。ということは
最初はUV両方とも使わないつもりだったのではないだろうか
●営業所記号も、上記の6つを避けるように埋まっている。で今井増設時に
仕方なくこの6つの中から、数字との紛れが少ないUを選んだのではいか
●なぜかは知らないが、翌年度に導入した車はUを飛ばしてVにしてしまった
ということで、最後のは当時の担当者が大胆かつ適当(?)に決めたのではと
いうのが結論かな、と考えています。
●なぜ上46は泪橋に停まらないのか
●なぜ両28の方向幕の前面経由地は下揃えになってしまったのか
●なぜ富士公園のポールは両方向で行き先板面のデザインが違うのか
とか、歴史的経緯もしくは担当者の気分としか答えようのないものも
色々ありますしね。