▼本郷学園さん:
>▼T-Y491さん:
>>ライナーマークは他の車に引き継がれるのでしょうか
>>また、都02は(大塚がなくなった場合)全部巣鴨が受け持つのでしょうかね
>>それともどこかと共管になるのでしょうか
>
>仮に大塚支所を閉所した場合、個人的には都02を次のように移管すると考えたりもしました。
>1:巣鴨営業所に移管する
>2:巣鴨営業所と他の営業所の共管とする
>2の場合、共管先として早稲田、小滝橋、南千住のいずれかの営業所で考えられます。
>もうひとつの上60も、おそらく巣鴨営業所への移管が濃厚に思われます。
こんばんは。
都02は仮に共管になったとしても主管営業所は巣鴨の可能性が濃厚ですね。
出入庫についても処遇が気になります。個人的なもので少々稚拙かもしれませんが以下の3パターンを推測してみました。
1.出入庫は巣鴨車庫〜大塚駅で回送
2.都02乙の東京ドームシティ発着の出入にならい営業運転は春日駅発着で巣鴨車庫〜春日駅で回送
3.大穴で大塚三丁目〜大塚駅で営業運転、大塚三丁目〜千石一丁目〜巣鴨車庫で回送
ちなみにデメリットとして
1は大塚駅〜大塚車庫が大減便となる
2は出入便の営業運行が長くなる(ハンドル時間などの面で不利?)、春日駅の乗降場所が両方向とも交差点の大塚寄なので錦糸町側へ(から)の出入庫の処理が面倒
3は交差点の曲がり方からして大塚三丁目の乗降場所が上58のポールになるので、入庫はともかく出庫は出入便と通常便で乗り場が異なるので(乗客にとっては)かなり面倒
果たしてどうなるでしょうね。